住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト錦糸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 江東橋
  6. 2丁目
  7. ザ・グランアルト錦糸町
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2013-01-16 22:10:52
 

TOKYO BRANDEX - 真似のできない、都市の心地よさへ。超高層21階、全戸南向き。

場所は行政改革に伴いわずか12年たらずで取り壊されたアビリティガーデン(生涯職業能力開発促進センター)の跡地です。

<全体概要>
所在地:
交通:総武線錦糸町駅から徒歩4分
総戸数:279戸
間取り:2LDK~4LDK 
面積:56.43m2~80.55m2

売主:住友不動産、丸紅、大京
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-06-04 11:42:14

現在の物件
ザ・グランアルト錦糸町
ザ・グランアルト錦糸町
 
所在地:東京都墨田区江東橋2-21-4(地番)
交通:総武本線 錦糸町駅 徒歩4分
総戸数: 279戸

ザ・グランアルト錦糸町

162: 匿名さん 
[2011-11-02 23:09:55]
ブリリアタワーの中古の方がいいな。
163: 匿名さん 
[2011-11-03 01:22:12]
>ブリリアタワーの中古の方がいいな、、、、、
→ブリリアタワーと比較したら、ブリリアに失礼だよ。※コンセプトは勿論、建物の中
も見せてもらったら、この意味解るよ。

“土・日曜日・祝日10:00”モデルル-ムご来場特典・・・ お一人に付き1,000円分の
ランチチケット プレゼント!!!!のDMが来たらしいよ。※但し、来場の際はDM持
参だそうです。が、アンケ-トを書いた奴は、みんな平等だと思わね? それよりも“
ただより”***ものはない?なんちゃてね。

内部漏洩によると、買い換え客が多くて困っている?そうだよ。
 



164: 匿名さん 
[2011-11-03 01:29:05]
近隣にある、スイートパラダイスの、イチ◯ちゃんに癒されたおw良いとこだおw
165: 匿名さん 
[2011-11-03 07:23:46]
>#163
“土・日曜日・祝日10:00”モデルル-ムご来場特典”・・・
10:00。。。  ?って、10時に行かないとダメなんじゃねぇ?
10時のランチって、昼まで営業されて詰められるんじゃねぇ?
それとも、単なる軽食けぇ?
それよりも“ただほど、こわ○ものはない”なんちゃてね。。。
こういう「特典」は、DMなんかではなく、さりげなく出来ねぇ
もんけぇ・・・ なんか、私は・俺は、ランチ目当てで来まし
た~みたいで痛いね。


 
166: 匿名さん 
[2011-11-03 10:15:40]
ランチの特典・・のDMを見ましたが、確かに、良くない意味での作為性を
感じざる得ませんね。大手?らしからぬDMといえます。
167: 購入検討中さん 
[2011-11-03 11:24:29]
基礎杭は約40m~約44mってあるけど、かなり深いよね。
この辺りはやっぱり地盤がよくないのかな?
168: 匿名さん 
[2011-11-03 12:23:18]
167さんへ
>基礎杭は約40m~約44mってあるけど、かなり深いよね。
この辺りはやっぱり地盤がよくないのかな?

地盤を含め、一概に基礎杭が深いから良い(安心)とは言えませんね。
優良な物件や良心的なパンフ等には、地面断面図や地盤強度の調査結
果が、説明書きが、記されているはずです。

169: 匿名さん 
[2011-11-06 00:56:07]
JR南口を出てすぐ右にパン屋さんがありますが、
そこからマルイへの横断歩道のあたりまで夜はキャバクラのスカウト?がうじゃうじゃいます。
(夜のお仕事しませんか?系。)

物件に向かう道へ早歩きでサッと入ってしまえば問題なさそうですが、
これが毎日となると女性の方は大変だと思います。

無視しますが舌打ちをされた事もあり、面倒なストレスを抱えます。

スーパーや八百屋は北口にあるので、
北口から出て、アルカキットを過ぎて左に曲がり自宅へ、もアリですね。
北口もティッシュ配りはいますが
南口のような水商売のスカウトや客引きはいません。

気にならない方もいらっしゃるかと思いますが、ご参考までに。
170: 匿名さん 
[2011-11-06 06:01:05]
ここのあたり(周辺)の「昼」と「夜」の環境は180°違うことは否めませんね。
住環境としては、仮に、100歩譲っても良いとは言えないブロックではないでしょうか?
171: 匿名さん 
[2011-11-06 09:47:37]
>163
内部漏れ、ではなく水漏れした物件はちょっとね。

「ブリリアタワー東京 水漏れ」
でググれば出ている。
172: 匿名さん 
[2011-11-06 10:14:13]

餌をまくと直ぐ食らい付いてくる・・・
建物の構造上からも修理・補修・交換しうるブリリアと、アルトの基礎杭や構造上からも、
後から補修・修理・交換出来ない末期ガンもあるということで。
納得のいく者は前向きに、私のようにそうでない者は・・ということで。。。。。。。。
173: 匿名さん 
[2011-11-06 10:34:43]

あそこは餌のある物件ってことだね。
いくら言い訳しても、
転売時には重要事項説明書に書かなきゃいけない出来ごとがあった物件。
174: 匿名さん 
[2011-11-06 13:10:32]
>アルトの基礎杭や構造上からも、後から補修・修理・交換出来ない末期ガンもあるということで。

基礎杭や構造上、どのような問題があるのでしょうか?
175: 匿名さん 
[2011-11-06 14:36:07]
>基礎杭や構造上、どのような問題があるのでしょうか?
→何処がどう違うのか、人に教えを乞うのではなく、勉強のためにご自身で調べましょ。
それが、あなたの答えでしょうから・・・どうせ糠に杭、いや、釘ということで。

>No.173
→毒のある餌よりも良いと思いますよすよ。
176: 匿名さん 
[2011-11-06 20:54:22]

この物件を中傷する根拠を示すことも出来ずに、話をスリカエた。
177: 匿名さん 
[2011-11-06 23:03:29]
納得のいく者が購入すればよし!!!
178: 匿名さん 
[2011-11-06 23:08:33]
>>176
この物件を中傷する根拠を示すことも出来ずに、話をスリカエた。。。。
→どのようにすり替えたのでしょうか?
179: 匿名さん 
[2011-11-07 00:40:27]

人に教えを乞うのではなく、勉強のためにご自身で考えましょ。
175は、あなたが書いたのでしょうから・・・どうせ出る杭は打たれるということで。
180: 匿名さん 
[2011-11-07 05:36:00]

ほら、考えられない人はすぐひねくれる。。。
建築業者に直接聞いてごらんよ。建築構造上はもとより、コンクリ自体の材質の違い等々。。。
タワ-型の建物とアルトの何処が違うかタダで教えてくれるから。。。確か、説明会も実施して
いたのでは。。。※給排水官などが腐食した時のアルトは、それこそ×××ですよ。
181: 匿名さん 
[2011-11-07 06:00:44]

答えを考えられない御自分のこと?
結局は言い出した自分自身で説明できずに
業者に聞けと他人任せだってさ。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる