なんでも雑談「収入の少ない夫との結婚は一生の不覚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 収入の少ない夫との結婚は一生の不覚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-08 04:07:36
 削除依頼 投稿する

年収300万円台じゃ食べていけません。
家賃、教育費、食費、車の維持費etc 
子供が生まれるときに仕事は辞めてしまったし・・・

[スレ作成日時]2011-06-02 07:37:07

 
注文住宅のオンライン相談

収入の少ない夫との結婚は一生の不覚

362: 匿名さん 
[2011-09-03 00:01:30]
ここで年収高い人が多いのは、ご主人の年収に奥様の超高額アルバイトの金額が
上乗せされているんだね?

専業主婦だとテクニック磨く時間たっぷりなのかしらw
363: 匿名さん 
[2011-09-03 13:26:26]
立派な内助の功
八の字筋を締めてくれる?
364: 匿名さん 
[2011-09-03 22:13:45]
351です。

夫は43です。もう無理ですね。実家に帰ります。働かなくてもよさそうだから、こんな冴えない男でも結婚してあげたのに・・・。使えないやつ~><
365: 匿名さん 
[2011-09-03 22:25:44]

旦那さんがかわいそうだな。会社クビ切られ、女房には見捨てられ・・・。

やはり結婚なんてするもんじゃないな。
366: 匿名さん 
[2011-09-03 22:29:59]
旦那さんがかわいそうだよ。
実家にはいつでも帰れるんじゃない?
367: 匿名 
[2011-09-03 22:31:33]
ご主人も一緒に家族で実家に…じゃないの?
368: 匿名 
[2011-09-04 00:01:03]
おまえ働けよ
369: 匿名 
[2011-09-04 10:42:42]
実家に帰る=離婚ってことでしょ
旦那の失職が理由じゃ逆に慰謝料を払わなきゃね。
支え合うのが夫婦の義務なんだから。
370: 匿名 
[2011-09-04 10:57:36]
なぜ、旦那さんがリストラになると嫁は、出て行くのでしょうか。

371: 匿名さん 
[2011-09-04 12:20:21]
金の切れ目が縁の切れ目。だから、結婚したくなくなるんだよなー。
372: 匿名さん 
[2011-09-04 19:29:04]
動物社会では、より強いオスへと乗り換えるなんて事、普通にあるような気がする。

悲しいけど。
373: 匿名さん 
[2011-09-06 18:04:12]
旦那様に今まで生活させてもらって、駄目になったらポイって(笑)

お金があるのも問題だね~w
374: 匿名さん 
[2011-09-06 19:40:34]
しょせん、損な役回りですよ。
375: 匿名さん 
[2011-09-06 23:10:41]
収入の多い夫との結婚は一生の自覚

年収3000万円台じゃ食べていけます。
高額家賃、教育費、外食費、外車の維持費etc 
子供が生まれても預けて仕事は辞めてないし・・・

ありえないかな
376: 匿名さん 
[2011-09-06 23:11:57]
ありえる?
377: 匿名さん 
[2011-09-07 02:56:44]
?????なに????
378: 匿名 
[2011-09-07 03:03:51]
スレ立ち上げるほど、自慢したいんじゃないかな?
379: 匿名さん 
[2011-09-07 06:28:37]
ありえないかな
380: 匿名さん 
[2011-09-07 07:24:56]
週休3日じゃないの?
そろそろ違う設定のカキコを始めるとか。
381: 匿名くん 
[2011-09-07 07:45:57]
夫の年収が300万円なら、妻には700万円稼ぐ義務があると思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる