なんでも雑談「収入の少ない夫との結婚は一生の不覚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 収入の少ない夫との結婚は一生の不覚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-08 04:07:36
 削除依頼 投稿する

年収300万円台じゃ食べていけません。
家賃、教育費、食費、車の維持費etc 
子供が生まれるときに仕事は辞めてしまったし・・・

[スレ作成日時]2011-06-02 07:37:07

 
注文住宅のオンライン相談

収入の少ない夫との結婚は一生の不覚

302: 匿名さん 
[2011-08-15 20:35:49]
>301
何食べてるの? 何を着るの?靴はスニーカーなの? どこに住むの?
化粧や美容院は行かないの? 習い事はさせないの?
どんな生活してるの?
303: 匿名さん 
[2011-08-15 20:39:35]
年収300万レベルだと奥さんもパートだろうから、世帯年収500万も行かないでしょう。
共働きするにしても、夫は年収6〜700万はないと。
それなりの職業と収入なら奥さんも似たようなのがくっつく。
お互い正社員なら子供産んだ時点で世帯年収1000万超、40歳代で年収1500万くらい。
これ位ないと共働きもやってられない。
304: 匿名さん 
[2011-08-15 20:48:31]
>>301
一切貯金しない、旅行もしないなら月収手取り30万で生活は可能です。
でもそれだとただ毎日生活するだけ。娯楽もなにもないし、将来や不意の出費のための貯金もまったくできません。
うちは毎月の給料はほぼ使いますが、ボーナス(手取りで年間200万)には手を付けず、貯金してます。
繰り上げ返済も考えますけど、20年の長期固定にしてるし、今後インフレになることも考えてそのままにしてます。
305: 匿名さん 
[2011-08-15 20:54:18]
年収300万で子供3人!?どちらにお住まいですか?
私も301の方と同じこと思いました。
ネイルサロンとか行かないんですか?
お子さんの夏休みに旅行とかは?
海外旅行だって今どき珍しくないですし。
あまり物欲とかもないのでしょうか?!
それに病気したときとかどうなさるの?
306: 匿名さん 
[2011-08-15 21:10:20]
子供が病気になって医者にかかる場合、東京23区だと中学生までは無料ですね。
307: 匿名さん 
[2011-08-15 21:12:46]
大人は?医療費かかるでしょう?
308: 匿名さん 
[2011-08-15 21:16:49]
うちは夫の年収が550万、私がバイトで120万です。
ローンなしの持ち家(私の親から)に住み、子供がいないので生活出来ています。
300万でお子さんが3人の方、本当だとしたら北の国からのような生活なのでしょうか?
尊敬してしまいます。
309: 匿名さん 
[2011-08-15 22:28:36]
年収300万円レベルで子供を養いながら生活してる人達ってすごい。

疑問なのは、平均的な年金世代が働いてないのに同じ額を貰ってること。
若手世代は今払ってる分以下しか貰えないのに、コイツらは払った分以上を貰える。
コイツらは一人一人が票を持ってるから、子供手当は減らせても年金は減らせない。
生活保護も家賃光熱費等が無料であることを考えると、同様の額が支給されてるようなもの。

年収300万レベルの世帯はもっと声を大にして年金・生活保護受給者の手当て削減を訴えたほうがいい。
働いてないのに、悠々と暮らしてる奴らがいるんだぞ。
310: 匿名さん 
[2011-08-15 23:34:27]
25万程度5人家族で家計簿を付けていくと生活の無駄が見えてきます。
例えば食費がかかりすぎとか、光熱費がかかりすぎているとか、自分の生活に不つりあいな、また余分な保険料払っていませんか?貯金が出来ない人はそういう【無駄に気がつかない】=【無駄を改善しようとしない】からだと思います。普段「お金がない」って口癖のように言っている人に限って、お金を垂れ流しにしている事が多いように思います。是非家計簿をつけて生活費の無駄を把握してください。余裕で貯金できるようになります。

311: 匿名さん 
[2011-08-16 09:33:31]
それぞれ育った環境によって必要なもの、不要なものは違うからね・・・
300万がお小遣い程度の方もいらっしゃるし。
312: 匿名さん 
[2011-08-16 09:49:42]
そもそも年収300万では子供は養えませんよ。
結婚すら厳しい。
それなのに結婚して子供産んじゃうんだから仕方ないです。年金が多すぎるんじゃなくてあまりにも低収入なのに家族を持つからいけないんです。
だいたい年金を300万もらえてる人は現役の時にそれなりに稼いでいた人で、現役時の稼ぎが少ない人はそんなにもらえてませんよ。納めた保険料に比例して支払われるのが年金なので。
今年収300万の人は老後の年金は年間100万前後でしょう。

313: 匿名さん 
[2011-08-16 13:50:55]
年収300万円って最終学歴どの程度なの?
普通、大学出て新卒で企業に入社しても初年度の年収だって500万円程度はあるよね。

同じ土俵じゃないと比較できないな。
314: 匿名さん 
[2011-08-16 14:41:50]
ここでいう年収300万は税金等引かれた手取りだと思う
315: 匿名さん 
[2011-08-16 14:57:52]
ここ読んでると、不景気なんてどこの国のことって思いますね。
円高だとか株がどうのとかもメディアのあおりですか。
今にも崩壊しそうな勢いで言われてますけど、本当は豊かなの?この国。
316: 匿名さん 
[2011-08-16 18:20:41]
サラリーマン3人で1500万稼ぐ内訳が、
一昔前までは 500万×3 だったけど、
現在は 800万、400万、300万、となってしまったのです。
317: 匿名さん 
[2011-08-16 19:02:30]
では、私のダンナは1600万ですから、私と子供は0円でもいいわけですね(笑)
318: 匿名さん 
[2011-08-16 19:42:19]
うちの夫は1400万なので、私100万だけパートすればいいのね。
319: 匿名 
[2011-08-16 20:36:47]
高収入だと、生活費だけしかもらえませんか。
それとも、すべてもらってますか。
320: 匿名さん 
[2011-08-16 20:47:32]
このスレの専業主婦の旦那は年収1500万ばっかで、どんだけ日本の景気がいいんだよw
共働きで年収1500万は別に珍しくないけど、専業で1500万は超レアすぎて参考にならない。
321: 匿名さん 
[2011-08-16 20:56:48]
景気が良ければもっと年収上がるでしょう!!
不景気だから1500万円なわけで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる