三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-22 17:05:33
 削除依頼 投稿する

住民板PART2です。

PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78776/

投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
住民板のルール http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2011-05-31 15:09:52

現在の物件
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)
MID
 
所在地:神奈川県相模原市緑区大山町403番57(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
総戸数: 705戸

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】PART2

63: 匿名 
[2011-06-26 17:26:31]
60です。
タワーです。
窓を開けていると聞こえてくる左右隣の生活音や会話は、窓を閉めればよいので対処のしようがあるのですが、上階宅の足音は…
走る音、飛ぶ音、もの凄く響きます。

タワーの人気がないのは、この遮音性の悪さのせいかもしれませんね…
営業の方から「タワーの方は響きやすい」とは聞いていましたが、ここまでとは(涙)
64: 匿名 
[2011-06-26 17:44:27]
返答ありがとうございます。下階には特に注意して生活しなければならないですね。
65: マンション住民さん 
[2011-06-26 19:30:22]
上の階の足音がうるさいのはタワー棟だけではないですよ
レジデンス棟でも足音は結構響きます。
小さい子がいるからある程度はしょうがないですけどね
66: 住民さんC 
[2011-06-26 22:08:24]
この流れだと再度>>61のような自宅警備員が沸いてきてしまうので書きますが
ここの構造の問題では無く、上階の足音は住人次第ですよ
他の物件の住民板見ればわかります。
67: 匿名 
[2011-06-26 23:39:11]
以前は賃貸でしたがそれよりも足音響きます。多分、まわりに小さなお子様がいらっしゃるお宅はかなり響いてると思います。ある程度はしかたないですけど。
68: マンション住民さん 
[2011-06-27 11:10:50]
タワーのアリオ側ですが、テニススクール?の声とかが気になります。

窓を開けていると相当聞こえてきてしまいますね・・・

69: 匿名 
[2011-06-27 19:46:00]
68さん
割と駅に近い訳ですから電車の音や周りの音はするものだと思いますよ。
それがだめなら閑静な住宅街にしなきゃ!
70: 匿名 
[2011-06-27 21:21:28]
駅から近くないのに、線路が側で電車の音が聞こえてくるから売れにくいのかもしれないですね。
アリオが隣で便利だけど、静かに暮らしたいならこのマンションは難しいかな。
71: 匿名さん 
[2011-06-27 23:39:37]
70
静かな暮らしがいいのなら、相模湖付近がおすすめですよ
72: 匿名 
[2011-06-27 23:39:38]
たしかに…
駅まで結構遠いくせに、電車の音だけは駅前並みですよね。
アリオは便利だけど、その分やはり賑やかな音はするし、工場の音もするし、騒音面ではかなりマイナスポイントかも。
窓もあまり開けなくなりました。(風が強いのもあるけど)
73: 匿名 
[2011-06-27 23:58:39]
71さん
うちが静かに暮らしたいと言ってるわけではないのですが…。
まあ、気をつけられる騒音(足音やペットの無駄吠え、共用廊下での騒音など)はみなさんで気をつけていきたいですね。
74: マンション住民さん 
[2011-06-28 12:08:16]
リニア中央新幹線:中間駅、相原高敷地が有力 高校は大学校跡地へ /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000040-mailo-l14

きっと、リニアの駅周辺が開発されるでしょうから、南口が活性化していく可能性がありますね。
75: 住民さんA 
[2011-06-28 12:21:57]
なんか70.73さん、変ですね。
線路とあるから住んでいるとらしたら南東?
我が家は南西ですが、電車の音、工場の音(始業、終業のチャイムは聞こえます )は部屋にいる時は聞こえてこないです。周りに小さなお子様もいないので、静かです。
まぁ、何も音がしないマンションなんてないですもんね。
前の家も分譲マンションでしたが米軍機の音、踏切と電車の音で、ダブルでくるとテレビが聞こえませんでした。
76: 住民 
[2011-06-28 14:00:31]
ほんとにみなさんそんなに煩いですか?
レジデンス側ですがそんなに外の音は気になりませんよ。

足音はたまに聞こえますがほとんど気になりません。
私が鈍感なんでしょうかね。
77: 匿名 
[2011-06-28 14:09:29]
音の感じ方は人それぞれですからね。
うるさいって言ってる人も静かに暮らせてるって人もどちらも別におかしくはないんじゃないですかね。
78: マンション住民さん 
[2011-06-28 20:16:19]
久しぶりに見にきたら、相変わらず暇な住人で「ない」方の書き込みが多いようですね。
私は快適生活ですので、「ふーん」って貴重なご意見?を楽しく拝見しています。
リニア、実現したら近いですね(笑)
出張が多いので楽しみです・・・ってもう隠居暮らしが見える頃かな(笑)
79: 匿名 
[2011-06-28 23:06:06]
78さんにせっかくだから動いているリニアを見ていただきたいです
80: 匿名 
[2011-06-29 11:33:14]
マンションの固定資産税が上がりそうで怖いです。
マンション自体はその頃には古くなるから、建物の資産価値は下がるだろうけど、土地が上がるでしょうから…

変に開発されてビル群になると、景色が悪くなるから嫌ですね。
栄え過ぎると相模原や橋本の良さが無くなりそうで、私的には不安が大きいです。
81: 匿名 
[2011-06-29 13:01:25]
マンションの場合、土地分の固定資産税なんてたかが知れてるのでは?

駅周辺が開発されると、西や南西方向の眺望に多少影響があるかもしれないですね。
まぁ、アリオが高層化でもしない限り、そんなに変わらないとは思いますが。

個人的には、開発に伴って駅周辺の道路が整備されたら嬉しいです。
82: マンション住人 
[2011-06-29 14:02:02]
南西のタワー住民です。
テニススクールの声は聞こえてきますが、お隣さんの声や音は聞こえた事がありません。
足音も気になりません。
救急車も慣れました。
間取りによるかもしれませんが、私は思った以上に静かで快適に過ごしてます。
レジデンス棟の方がお子さんも多く、遮音性が高くても煩いのかもしれないですね。
私の間取りは早々に完売していたので、値引きを期待して待たずに正解でした。

リニア、私は個人的には楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる