東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-10 03:32:09
 

足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135564/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/
リライズガーデン西新井住民板part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/

物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-23 08:58:09

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井4

1: 購入検討中さん 
[2011-05-24 18:05:28]
ねぇねぇここに住んでる人ってどんなとこに勤めてるの?
やっぱりメーカーとか地味だけど手堅いみたいな、そんな感じ?
2: ご近所さん 
[2011-05-24 21:46:06]
足立区内の企業じゃないの
リライズって中流家庭の典型っぽいし
3: 匿名 
[2011-05-24 23:11:57]
匿名の掲示板に、どんな業種とか書き込む住民なんていないだろうけど、まぁ中流家庭でしょうね

価格から見ると低層~中層階で世帯年収7~800万前後?、高層~最上階で世帯年収1000万超~ぐらいじゃないですかね



4: 購入検討中さん 
[2011-05-24 23:40:50]
確かに中流家庭向きマンションだと思います。
レコシティより劣ってるけどライオンズより少し高級なイメージがあります。
5: 匿名さん 
[2011-05-25 06:44:28]
足立区内勤務の方よりも区外の方の方が圧倒的に多いでしょ。
6: 匿名 
[2011-05-25 07:29:50]
年収1000万ある家庭がここ買わないっしょ(笑)
年収700万とかでもどうかね…。

7: 住民さん 
[2011-05-25 07:46:28]
どうみてもリライズよりライオンズは高級に見えると住民同士で話題になってますが…。
4さんは営業さんですか?
売れずに焦っているのはわかりますがご近所仲良くしたいので止めて下さい。

本当に検討中なのであればその様な事を書き込みするのも止めて下さい。

それにライオンズは新築ですよ。
ライバルにはなりませんから。

8: 匿名 
[2011-05-25 08:37:29]
ここは年収500万でも購入出来ましたけど…。

年収が高い家庭はなぜか足立区を嫌ってますからね。

9: 匿名さん 
[2011-05-25 13:53:50]
価格が3490万円-6070万円と幅はあるし、
年収500万といっても手取りかどうかはっきりしないし、
子供がいるかどうかでも違ってくるし、
自分の物差しだけで考えない方がいいですよ。
10: 匿名 
[2011-05-25 14:25:12]
まぁ年収を物差しにしてる時点で貧しい発想だね。
ちなみにこのマンション価格差は小さいほうだよ。
この地域は物価は安いし車を持ってなくても不便を感じないぐらい店が揃ってるし、電車でのアクセスも悪くない。
支出を減らせてその分を暮らしに使えると思うと無理せずに不自由しないで暮らせる地域だと思うけど、高級感を求めるなら他に行ったらいいよ。
11: 匿名 
[2011-05-25 14:59:53]
どこの住民さんか知らないけど、7さんの方こそ、ライオンズの営業っぽいけど…(失笑)

12: 匿名 
[2011-05-25 16:20:44]
7さんは営業ですね。
13: 匿名さん 
[2011-05-25 19:41:27]
ライオンズはオリックスがバックに今はいるけど、傾いた会社だね。
14: 匿名 
[2011-05-25 21:47:13]
ライオンズより高級に見えるって、本当ですか?そう見えちゃう人もいるんですね。

免震にお金を掛けすぎて外装でコストダウンしたのがバレバレです。
このくらい建物にボリュームがあると団地風に安っぽく見えてしまうので白一色は避けるものですが、やってしまいましたね。
共用廊下の手摺りも縦格子で安い。これから錆びなどの補修が大変ですよ。
15: 匿名 
[2011-05-25 22:21:23]
ライオンズの営業さん
お疲れさまです。
東京都調べに対して支持層への杭の長さ足りないですよ
本数もケチですね
姉歯じゃあるまいし流行らないよ


16: 匿名希望 
[2011-05-25 22:33:44]
ライオンズネタに過剰に反応する7,14は、確かに営業と言われても仕方ないですね。
さておき。。。

>免震にお金を掛けすぎて外装でコストダウンしたのがバレバレです。
仮にそうだとして、どちらに重きをおいて選択するかだけのこと。
免震を重要視するならリライズ。外装ならライオンズ?両方なら他?
14さん。お好きにどうぞ。
17: 匿名 
[2011-05-25 23:15:42]
リライズは通勤と買い物には困らないから建物以外の価値があるよな~
18: 購入検討マン 
[2011-05-25 23:20:24]
はじめて書き込みいたします。
よろしくお願いします。

早速ですが、ここのリライズさん、竣工から間もなく2年で
残り50~100?(位だと思いますが)今後、値下げの可能性は低いのでしょうか。。。
19: 匿名さん 
[2011-05-25 23:29:03]
売り残ってる時点でこの物件どーなんだよ!って思ってしまいます。
2年も立ってたら今更誰も買わないでしょ。。。
20: 購入検討マン 
[2011-05-25 23:47:21]
>19さん
確かに私も2年たって売れ残りはビツクリしましたが、よくよく考えてみると
そもそも分母が750?くらいの大規模物件で、かつなかなか手出ししにくい
価格なので、そりゃー売れ残りも目立つはと思います。

つくづく、ここの不動産は強気だなと思う。

そしてその結果=竣工2年で50~100?売れ残りだと思います。
21: 匿名さん 
[2011-05-26 00:28:05]
東武鉄道・東武不動産のマンションはどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47776/
22: 匿名さん 
[2011-05-26 06:32:05]
外観に金かけても、共用設備や仕様がちんけだったら嫌だな。
23: 匿名 
[2011-05-26 07:31:37]
そうやって慰めるしかないですからね。
売れ残るには何か原因があるんでしょう。
24: 匿名さん 
[2011-05-26 07:36:02]
売れない原因は目の前の団地とリライズの区別がつかない仕様ですか…。
25: 匿名 
[2011-05-26 10:25:08]
空いてる部屋ってこの先どうなるんだろう。。
値引きはしないようだし、空き部屋で維持するのも無駄。
26: 匿名さん 
[2011-05-26 11:12:04]
しつこくここに粘着してる人ってキモイ。。。
27: 匿名さん 
[2011-05-26 12:06:05]
足立区に凄い勢いでマンションが建ちまくっていて、ほとんどが遅くても竣工から一年以内には捌けているのに、
ここだけが2年近く経ってもたくさん売れ残ってるのが何とも不気味なんだよね。
28: 匿名さん 
[2011-05-26 12:24:44]
今年になって入居した方っているんですかね??
29: 住民さん 
[2011-05-26 17:04:03]
>>28
今年の頭は結構引っ越してきてたけど、最近は
週末にちょこちょこ引越しのトラック見かけます。
30: 物件比較中さん 
[2011-05-26 19:28:32]
どうみても完成間近の都営団地とは比較にならんでしょ。
逆にリライズが引き立つくらいじゃないですか。
このレス、特定の1~2の方の書き込み?
タワーマンションも売れ残っているよ。
足立区ってバンバンマンション建ってるの?
31: 匿名 
[2011-05-26 21:41:15]
確かに都営とリライズは全然違うよね
このスレはライオンズ営業のためにあるかも
笑うわ
32: 物件比較中さん 
[2011-05-26 21:48:52]
今年入居した人の話では、値引きしてもらえたとのこと。
ただしその人は、契約交渉のプロの人で、それでもてこずった
とのこと、あまり参考にならないけど。
33: 匿名さん 
[2011-05-26 21:50:31]
ライオンズ?
内装だけでは?
34: 匿名さん 
[2011-05-26 21:57:46]
結局、水川あさみは効果あったのか?
35: 匿名さん 
[2011-05-27 06:28:07]
あるかないかと言ったらあるんでしょうね。
こうして未だに気にかけている暇な人がいるのですから。
36: 匿名 
[2011-05-27 08:22:26]
ライオンズはすぐ売れるでしょう。まず総戸数が断然少ない。リライズは大規模な為に条件の悪い部屋も多数あり、それが売れ残っている原因となっています。

外装も大規模であればあるほど一箇所仕様を落としたときの利益が大きいです。
今どき団地でもないのに共用廊下に縦格子をつかうなんて、コストカット以外の何でもありません。また、タワーでもなくあの高さで免震がどうしても必要という訳でもない。どこに金をかけるか、建設費のバランスを考えたらマンション専門のデベではやらない設計でしょうね。
まず免震ありきで設計していったのでしょうが、東武が色気を出してどんどんVE、仕様を下げてコストカットしていったのでしょう。
売ってしまえば東武は免震装置の多大なメンテ費用も関係ないですしね。
37: 匿名さん 
[2011-05-27 14:53:21]
もうちょっとゆとりある作りにすれば良かったのにね。
敷地いっぱいいっぱいというか。
線路から近すぎる部屋がね…。
住みやすい良い街だとは思うけれど。
38: 匿名さん 
[2011-05-27 15:30:09]
それに駅近なのに100%駐車場はないよね
体育館もいらなかったね

もうちょい考えてれば即完売物件だったと思う
39: 物件比較中さん 
[2011-05-27 18:01:54]
タワーでもないのに無理して免震にする必要はなかったね。
もっと仕様にお金かけて良くしとけば2年も売れないなんて事にならなったかも。
売れ残るにはそれなりの理由があるもんだよね。

40: 周辺住民さん 
[2011-05-27 18:31:42]
何でまあ、評論家みたいな言ばかり言うんだろ。
リライズもライオンズも完売して、この周辺が活性化すればいいじゃん。
評論家=マイホームを買えない人か、業者関係だな。
41: 匿名 
[2011-05-27 18:42:28]
免震で中層が一番安心じゃないですか?
もっと低層でもいいと思うけど。

タワーの高層なんてEV止まったら生活できないしょ

そもそも地盤弱い東エリアで高層自体がナンセンス



42: 匿名 
[2011-05-27 18:47:40]
免震はメンテ費用がかかるからな。
中層であれば免震でなくても良し。
43: 匿名 
[2011-05-27 21:14:03]
業者じゃなくて建築業界関係者ですけどね。

東武はマンションデベとは違って、免震も共用施設も本当に必要なものかどうか、シビアに検討出来てないのでこういうことになるんでしょうね。

土地購入からしなくてはいけないデベなら、確実に完売するマンションを建てなければなりません。致命傷にならないものを犠牲にして最終的にはバランスの良いと感じられる設計をします。勿論、ライオンズに限ったことではありませんが。こんなツッコミ処満載なマンションは設計しません。
どうも東武は売ったらおしまい的な考えで造っているとしか思えないですね。
44: 匿名 
[2011-05-27 22:17:16]
業界の方からだと納得できます
東武鉄道がバックだから焦りがないんですね
45: 匿名 
[2011-05-27 22:47:39]
ここで批判ばっかりしてる人ってなにがしたいんでしょうね?
土地が自分の物→設計が甘い
どこに根拠があるかわからない意味不明な話ですね。
マイナス要素を見つけてそれっぽい理屈をつけて何が楽しいのかな?
買わない理由をみつけて買えない事実から逃げたいのかな?
46: 匿名さん 
[2011-05-27 23:10:18]
ここは『検討板』でしょ?
買う気もないのにわざわざやってきて批判しか言わない奴っていったい何が目的なんだろ?
47: 匿名 
[2011-05-28 00:07:57]
買う気ないのか買えないのか
買えないならCHINTAIとかスーモでも見てればいいのに!!
48: 検討中さん 
[2011-05-28 07:53:49]
これだけ売れ残りがあれば何を言われてもしょうがないよね。
スルー出来なくて、一生懸命反論してる関係者には笑えるけど…。
何年続くのだろう。

うちは今週見学に行く予定。
49: 匿名さん 
[2011-05-28 08:15:53]
建築業界関係者とやらは、きっと会社ではうだつが上がらない人なんでしょうね。その程度の知識をひけらかして素人に講釈たれてもね。
50: 匿名さん 
[2011-05-28 09:29:27]
今更。。。なぜこのマンション?
理解不能・・・。

この価格なら別にここじゃなくても。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる