東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-10 03:32:09
 

足立区の注目メガマンション、738戸の一流ランドマーク、
「リライズガーデン西新井」
引き続き語り合いましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135564/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50245/
リライズガーデン西新井住民板part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/

物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-23 08:58:09

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井4

No.151  
by 匿名 2011-06-13 12:50:54
同じ内容の繰り返しばっかり。

No.152  
by 住民さんA 2011-06-13 12:52:54
>おしまい。
元気でね、バイバイ^^
No.153  
by 購入検討中さん 2011-06-13 13:24:30
>>138です。

ここの掲示板はいい事を言うと関係者、悪いことを言うと
営業って言われてしまうので検討中の人は一体何を発言すれば
検討中の人になるんでしょうね。

他の免震マンションと比較しています。
だいたいタワーが多く値段的にとても手が出ないのでそれ以外と
なるとあまり選択の余地はありませんがもう少し悩むことにします。
No.154  
by 購入検討中さん 2011-06-13 13:25:30
>>153です。

訂正
☓ 営業
○ 他社の営業
No.155  
by 住民さんA 2011-06-13 13:39:20
>悪いことを言うと営業って言われてしまう

ご自分でも、適切な発言をしていないと実感できたなら、
検討なんて検討にならない訳が、そこにあるのですよ。

人からのアドバイスを求めようとしていたのに、
「値段」や「営業力」云々、結論らしきことをしつこくコメントしたことに
いわゆる「関係者」から、反感を募らせたわけですよ。
No.156  
by 匿名はん 2011-06-13 13:48:53
どこと比較して、ここは高い・安い、ここがいい・悪い、
の話しにならないと、そりゃ全部そろって安いとこなんて、
ないとは言わないけど、ほとんどないっしょ。

●●に比べて、という批判なら判断して納得できるけど、
たんに高い・安い、は、デメリットの書き込みじゃなくて悪口。

批判する人は例えば●●と比べて、
みたいなのだと参考にしやすいんだよな~。
No.157  
by 購入検討中さん 2011-06-13 16:02:54
>>153です。

>>155さん
私は>>138の発言が初ですが、そんなに不適切な発言はしていないつもりですが。
リライズの方にとってそんなに反感を募らせる内容でしたのでしょうか。

「悪いことを言うと」というのはこの掲示板で書かれている内容についての
ことで私の発言ではありません。

ここを見ている方達って悪く捉える方達が多くて怖いです。
書き込みは控えるようにします。
No.158  
by 匿名さん 2011-06-13 16:27:05
免震マンションのハードルがまだ高いけど、
あと2、3年経てば確実に増えてくると思いますよ。
No.160  
by 住民さんÀ  2011-06-13 20:58:06
はいはい、君も希望だけ棄てないでね。
No.161  
by 匿名さん 2011-06-13 21:21:09
せっかく一大決心して買ったのに、
2年以上経っても完売しないどころか2割近く空いたままだと心中穏やかじゃないよな。

将来的に売却をしたくても、こんな有様じゃ希望価格では絶対売れないだろうし。
東武の売り方がどうとか言ってるけど、東武だけの問題じゃないよな。

これから買う人は永住するつもりで買わないと。
No.162  
by 匿名 2011-06-13 21:59:50
免震は建築面積が小さく高層の建築物によく採用されます。タワーマンションがそうですね。

建築面積が小さければ免震装置部分が少なくて済み、かつ高層であればそのコストを大きな分母で割ることが出来ます。
それに上階ほど地震による変位が大きくなりますから免震の有効性は高くなります。超高層になれば制震がより良いということになりますが、それはあくまでビルなどの場合でマンションで制震というのは中々採用されないと思います。

免震は上物の建築物が動きますので可動範囲にはスペースを空けておかねばなりません。タワーは公開空地を取っていることが多いので四周の可動範囲にスペースを十分取ることが出来ます。

リライズのような棟と棟がエキスパンションの建物は、各々棟の固有周期が違う為にエキスパンション部分で大きな破壊が起きます。
免震で各々の固有周期が違う建物をエキスパンションで繋ぐことは上記のような理由でなるべくやりたくないですね。

また、免震は低層建築物に有効と言ってた方がいましたがデータセンター等でもなく、世の中にどれだけ免震の低層建築物があるでしょうか?
実務で考えて下さい。
No.163  
by 購入検討中さん 2011-06-13 23:08:08
しかし,ここの書き込みは営業が80%と言うのは本当ですね。

エキスパンションジョイント云々言ってる人がいますが,本当の検討者で中を見学すれば,ここのエキスパンションは損傷しない工夫がされていることが分かるはず。
今回の地震で東京の耐震マンションでもエキスパンションジョイントの破壊が多く見られましたが,ここは破損したとは聞いてません。

低中層の免震の実施例など,タワーでないマンション,戸建,西洋美術館,区役所,病院,いくらでもありますよ。もう少し調べてからネガしては?

タワーだと公開空地が取ってあるので…と言うのはもはや意味不明ですね。何十メートルも動くとでも思っているのでしょうか?低中層ならタワーほどのクリアランスは不要ですよ。

コストに関しては,それが反映された価格なので,それに納得できるかです。





No.164  
by 匿名さん 2011-06-13 23:20:13
162はうつ病の営業です。気にしないようにしましょう!!

No.165  
by 匿名 2011-06-13 23:27:15
>免震は建築面積が小さく高層の建築物によく採用されます。タワーマンションがそうですね。
タワーの定義が不明確ですが、超高層は構造上ゆっくり揺れるので免震効果が得られにくいと思ってましたが。
具体的には、搭状比(高さと幅の比)が4を超えると免震の効果が出にくいと聞いていましたが、最近はタワーにも効果のある免震構造が開発されてということですか。

>タワーは公開空地を取っていることが多いので四周の可動範囲にスペースを十分取ることが出来ます。
空地のないマンションってあるんですか?知りませんでした。少なくともリライズはあるけど。

>リライズのような棟と棟がエキスパンションの建物は、各々棟の固有周期が違う為にエキスパンション部分で大きな破壊が起きます。
3月11日の地震で足立区は震度5強の揺れを観測しましたね。163さんもおっしゃるように、リライズのエキスパンションは破損なんかしていません。現行の耐震基準は「震度5強程度まで損傷しないこと」をご存知ですか?

>免震は低層建築物に有効と言ってた方がいましたがデータセンター等でもなく、世の中にどれだけ免震の低層建築物があるでしょうか?
あなた自身が言っているように低層構造物では分母が小さくなってしまうのでコスト的に厳しい。また、低層、例えば戸建てのような「軽い構造物」では風で揺れてしまう。つまり、効果があっても「1戸あたりのコストが高い」、「風荷重の影響が大きい」等の理由から低層構造物では導入が進まないのが現状。あなた風の言い方をかりれば、「常識で考えてください。」

長文にて失礼。
No.166  
by 匿名さん 2011-06-14 09:48:16
勉強になる業者さんの書込み歓迎!
No.167  
by とくめいかかりちょう 2011-06-14 22:53:00
ここの営業だろうが、他の営業だろうが、ここの住民だろうが他の住民だろうが
買う気のない/ある検討者だろうが、買えなかった検討者だろうが、もうええねん

適当な書き込みはええねん

もうええねん

買いたい奴は買うよ

ここの書き込みなんて↓キーでスクロールして流し見する程度やねん

ちっさい情報錯綜ループやねん




 
No.168  
by 匿名さん 2011-06-14 23:31:43
あなた日本人? ?
No.169  
by 匿名さん 2011-06-15 00:33:19
結局、ここも東武の物件ってこと?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47776/
No.170  
by 匿名 2011-06-15 16:22:22
162ですが、営業ではありませんよ。
前回、長文になるので説明しませんでしたが、タワーのような超高層は敷地内に公開空地を取りその分、容積率を緩和することによって、高く建てられていることが多いのです(もちろん、個別の行政指導で高い建物が建てられる場合もありますが)言葉が足りませんでしたが、1棟独立のタワーマンションで、建築物が可動する範囲四周全てに十分に空地をとることが出来るものが、免震構造にする上ではベストだということが言いたかった訳です。エキスパンションで棟同士をつなぐなど、なるべくやりたくないですね。

また、エキスパンションの現行の耐震基準は「震度5強程度まで損傷しないこと」と書いてる方がいましたが、震度5強程度だったかうろ覚えですが、では震度5強程度まで損傷しないからと言って、免震でエキスパンションをボンボン切って良いのでしょうか?
ましてや今回のような未曽有の大地震が起こった後でそう言えますか?

私は社内で業者さんに来てもらって、地震によるエキスパンション部の破壊実験の映像を見たことがありますが・・・棟と棟をエキスパンションでつなぐことはしたくないと思いましたね。そもそも固有周期が違う免震構造物をエキスパンションでつなぐことはなるべく避けたいです。
免震を使うなら建物形状はシンプルな方が良いのです。
そもそも免震構造において、エキスパンション部など無い方が良い、というのが理解して頂けたでしょうか?

また他の方のコメントで、低中層の免震の実施例としてタワーでないマンション,戸建,西洋美術館,区役所,病院,いくらでもありますよ。
というコメントがありましたが、その内の低中層のタワーでないマンション及び戸建がどれだけあるのか・・・調べてみれば分かることですよね。
西洋美術館は所蔵物の破損防止の為、病院、データセンター等も、建築物の用途において低中層でも免震が採用されていますので、当たり前ですがマンション等とは別で考えて下さい。
そんなものだったらいくらでもあることは、私も建築関係なので一般の方よりは分かっていますし、敢えて言いません。
しかし、検討しているのは免震のマンションなのですから、せめて免震マンションか戸建の話をして欲しかったですね。
ここまで説明しなければいけなかったのか…言葉が少なくてすみません。

私は別に免震の低中層マンションが悪いと言ってるのではありません。
免震装置に多くの費用を掛ける、低中層マンションも多数ではありませんが、世の中にはあります。
ただ、リライズの建物形状、建築面積等を考えてみた時にチグハグではないのか?ということが言いたいだけです。
そしてデベも慈善事業ではありませんから、その分どこかでコストカットして相場の販売価格に合わせて来ています。
そこが好きという方もいらしたみたいなので、コストカットした部分は敢えて言いませんが、どうもデベである東武が、免震を売りものにしたくて造っただけ、という印象が否めないですね。

以上、長文ですみません。
No.171  
by 匿名 2011-06-15 18:45:41
↑誰かが言われていましたが。
確かに病気なのかもしれませんね。
多くの場合、本人に自覚が無いのが困りますね。
早く確りとしたドクターに見てもらうべきじゃないかな。
No.172  
by 匿名さん 2011-06-15 19:26:56
とんでもない人が出てきましたね。で、別に検討している訳ではないってことですね。
No.173  
by 匿名 2011-06-15 20:23:07
そんなに一生懸命デメリットコメントしなくたって売れない現実は関係者が一番分かっていること。
かわいそうだから止めれば。
No.174  
by 匿名さん 2011-06-15 20:29:16
だよね。
そんなに良いマンションであればとっくに完売しているはず。
震災後も免震、免震って売りに出しても売れないし。
よっぽど魅力に欠ける物件なのが分かります。
No.175  
by 匿名 2011-06-15 20:55:27
建築関係者さんとやら、詳しいなら教えて。
1.ここの免震じゃ室内の揺れを低減できない?
2.建物へのダメージも低減できない?
3.コストの話は抜きにして揺れやダメージの観点で耐震よりダメ?


免震を選ぶ理由って
・室内の家具などへの影響が少ない
・建物へのダメージが少ない

こんなのがメインだと思うからわかりやすく教えて。
No.176  
by 匿名 2011-06-15 22:28:20
>170さん
言わんとしている事をもっと正確に理解してから書き込まないと、たたかれるだけですよ。
つっこみどころ満載でとても玄人の書き込みとは思えません。
No.177  
by 匿名さん 2011-06-15 22:55:21
うつ病営業はライオンズに帰りなさいね
No.178  
by 匿名 2011-06-15 23:36:02
165です。

>>170さん。
一言だけ。チグハグなのはあなたです。
No.179  
by 匿名 2011-06-15 23:58:04
いや、建物もコンセプトもちぐはぐなんじゃない?売れ残ってるのが何よりの証拠。
No.180  
by 匿名 2011-06-16 00:12:20
↑でたでた便乗ネガ。
せっせと書き込みご苦労さん
No.181  
by 匿名 2011-06-16 00:13:55
↑それ言うなら、オーチャードだろ。
No.182  
by 匿名 2011-06-16 07:08:18
↑売れないとこうなるよ。(笑)
No.183  
by 匿名 2011-06-16 07:34:38
2年も売れないとはここは何かありそうだな。
関係者も必死だし。
癖ある住民も多そうだし。
共用部分はいろんなとこが地震で破損してるし。
No.184  
by 匿名さん 2011-06-16 10:24:59
オーチャードの基礎工事がしっかりしているかしていないかで
突っ込まれて以来あちらの掲示板に営業さんらしき人の書き込みが
一切なくなったんですが、ここに来ていたんですね。
みっともないので自分のところを心配なさったらいかが?
No.185  
by 匿名 2011-06-16 13:44:28
この物件可愛そうだな。
誰か買ってやれよ。
No.186  
by 匿名さん 2011-06-16 13:55:56
好調マンションに客分けてもらえば。
No.187  
by 匿名さん 2011-06-16 17:11:23
展望よくて即入居出来るウィルローズ梅島なんかどう?
金額も良し。
足立区花火大会特等席。
急がないと売れちゃうよ。
No.188  
by 匿名 2011-06-16 18:37:30
ウィルローズ梅島って、ずっと工事中断してて雨ざらしだったって本当?
この物件には関係ないけど。

No.189  
by 匿名 2011-06-16 19:38:56
近所だったらウィルローズがお買い得だと思いますよ。
ライオンズはまだ出来ていないので対象外。
即入居出来る条件はリライズと一緒。
規模的にも丁度良い。
きちんと検査の上出来ているので大丈夫です。

No.190  
by 匿名 2011-06-16 19:45:29
オーチャードとリライズ比較しちゃ可哀想だろ。
さっき向こうのスレ覗いてみたけど、盛況らしいじゃないか。比較しちゃ可哀想だろ。。
No.191  
by 匿名 2011-06-16 19:59:29
無認可保育施設なんていらなくない?
ここ無駄な施設が多いよね。
No.192  
by 匿名 2011-06-16 21:41:03
190はオーチャードで盛況とか書いているサクラか?
オーチャード、悪い物件じゃないけど特徴がない。
免震ない、駅近じゃない、共用施設ない、もう上層階残ってない、ガス併用(これじゃ今の生活とかわらん)で先進性ない。
あるのは立派な噴水。節電で運転停止になったり・・・
No.193  
by 匿名 2011-06-16 21:46:42
免震でコストがこれからかかりすぎる、駅近で線路が近すぎて騒音が酷い、使わない共用施設ばかりの物件はここですか?
No.194  
by 入居済み住民さん 2011-06-16 21:47:14
自分は住民なので気になってこの板見るのだが、
170のような人はって本当に謎。
言っている事は間違ってない(のか判断付かないけど)し、
書き込みも丁寧だけど、
結構労力かけてまでなぜ書くのか、純粋に知りたい。
慈善事業なら分かる。
No.195  
by 匿名 2011-06-16 21:51:23
↑遅すぎ
No.196  
by 匿名 2011-06-16 21:57:33
190だが、サクラでもなんでもなく、
単純にスレの空気が違う。向こうの方は平和、こっちは荒みまくり。なんで?
No.197  
by 匿名さん 2011-06-16 22:11:45
売れてるマンションに対するただの妬みですね。
No.198  
by 匿名さん 2011-06-16 22:55:02
元ライオンズ社員のブログで見ましたが
近隣物件に対する嫌味な書き込みも仕事らしいです

あとは買えない客でも契約は迫るらしい
だから契約済みマークがMRに沢山ある。

ゾンビ企業は根性はあるね


No.199  
by 匿名 2011-06-16 22:56:21
近くにライオンズマンションが出来ることでお客が流れて益々売れなくなったから一生懸命ライオンズマンションの書き込みで吠えてる感じだね。
どんなに妨害してもここより早く完売するでしょう。
No.200  
by 匿名 2011-06-16 23:00:08
ここの営業、関係者もライオンズに対して嫌味な書き込みを仕事にしているんだね。
売れない理由がわかるね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる