京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 南楠葉
  6. ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-08 19:56:08
 削除依頼 投稿する

京阪電車「樟葉」駅徒歩9分。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2011-05-19 11:30:26

現在の物件
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス
ファインフラッツ樟葉
 
所在地:大阪府枚方市南楠葉1丁目1518番4(地番)
交通:京阪本線 樟葉駅 徒歩9分
総戸数: 99戸

ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス

83: 物件比較中さん 
[2011-07-19 00:19:00]
この物件は駅には遠いけど、小学校や中学校には比較的近いと思いました。
JR高槻のジオタワーは駅に近いし交通の利便性は感じますが、小学校はあり得ない遠さ。
これはこれでバランスを欠いてる。
それと、クルマを使う人は駐車場と周囲の道の細さ、渋滞で難あり。
価格はファインフラッツと同程度かな。
84: 京阪住民 
[2011-07-19 10:50:45]
現在、寝屋川市に住んでいますが小中学校が評判悪いようなので、引越しを検討中です。
樟葉小・中は非常に良い学区らしいのでこちらのマンションも候補なのですが・・・。

我が家は3年前に関東から来て、あまり調べずに京阪沿線にとりあえず住んでいるのですが、
地元の方が多くもう3年もたつのに親子共なじめずに苦労しています。
樟葉にも社宅などあるようですが、基本的には京阪沿線出身の方が多いのですか?
こちらのマンションも地元の方が多く買いそうですね。

我が家は転勤族ではないのですが、やはり転勤族になじみやすいと言われている
北摂に目を向けた方が良いのでしょうか?
通勤のことや学区を考えると茨木市が候補になりそうなのですが、ちょうどマンション建設ラッシュが
終わったようでしばらく買えなそうです。

樟葉と茨木市(JR近辺)の比較など何でもいいので色々教えて下さるとありがたいです。
85: 社宅住まいさん 
[2011-07-19 22:35:54]
楠葉には最近住み始めました。
結構、転勤してきた方もおられます。
結構、コンパクトな街で、一通り揃っているので不便は感じません。
不動産屋さんの話では、樟小、樟中はまあまあ良いらしいです。
北摂方面出身ですが、別段柄が悪いと感じません。
けど、同程度の価格の物件で、あえて樟葉が良いというメリットは無いでしょう。
JR等の他電鉄へのアクセスも悪いですしね。私は出張が多いので、自分で買うならここは避けますね。
86: 近所をよく知る人 
[2011-07-19 23:08:04]
私もNo.85と同様、同じ値段であれば樟葉ではなく北摂(茨木・高槻)を選ぶと思います。

樟葉は大阪・京都へのアクセスはいいし、静かで環境もいいし、小中学校もまあまあいいみたいですし、特段悪いところは見当たらず、総合力は結構高いと思います。

ただ、知名度・リセールバリュー・利便性・住環境・学区等で北摂エリアの千里中央・茨木・高槻には及ばないのではないかと思います。

樟葉も学区がよくてもう少し大阪に出やすかったらよかったんですけどね。

ただ、私のなかでは大阪で住みたい街トップ10にランクインされている街です。
87: 匿名 
[2011-07-20 00:01:39]
トップ10って、千里中央、桃山台、緑地公園、茨木、高槻、豊中、千里山、箕面、水無瀬って感じですか?
88: 匿名 
[2011-07-20 00:22:09]
親が北摂の出身ですが、ここの掲示板を見ていると、樟葉は北摂の人にとって住むに耐えられないようですね。親に引越しを薦めるべきか迷っています。
北摂の人が語る北摂って非の打ち所のないところのように言われていますし、大阪南部に引越しした瞬間に環境の悪さから、精神的におかしくなる話を山ほど聞いています。退職後、家の周りと接することで精神的におかしくなり、呆ける位なら北摂に引越したほうがいいと思いますがいかがでしょうか。現在は駅近くの一戸建てです。北摂は相場として樟葉の倍程度と聞いておりますが、今の敷地の半分以下でもいいと思っています。樟葉は北摂の方からすると文化圏としては大阪南部にあたる
89: 近所をよく知る人 
[2011-07-20 00:36:10]
そこまで樟葉のことをひどく書いてる人いないと思うけど。。。
逆にそこまで北摂を絶賛してるってわけでもないような。。。
樟葉と北摂エリアが同額であれば北摂エリアのほうが
お得かなという感じじゃないんですか。

あまり真面目に答えてもしょうがないのかな?
90: 近くに住む人 
[2011-07-20 08:15:07]
84さんや88さんのように京阪沿線しか住んでいない人が他の掲示板やスレッドを見ると、やっぱり北摂に住まなければいけないのかなと感じる人は多い訳ですよ。北摂から来られた方を除いて、一般の樟葉住民にとっては、まあ満足して住んでいる人は多いのでは。でも北摂から来られた方が、住環境の悪さから戻りたいという沢山の書き込みを見ると、自分たちがおかしいのではないかなと思っても仕方がないですよね。高槻や茨木駅前の利便性は誰しもわかりますが。
91: 近くに住む人 
[2011-07-20 08:17:51]
補足ですが、私のいう北摂とは大阪市を除く淀川以北全域です
92: 社宅住まいさん 
[2011-07-20 17:50:58]
ファインフラッツも価格が値ごろ感あれば、購入検討しますよ。
樟葉に悪い所は見当たりません。
学区の良し悪しの話もありますが、親が頑張って環境を与え過ぎても、レベルが高いところでは内心が良い点もらえず、私学か引越しみたいなこともあるみたいですよ。なので、学区は樟葉で問題ないかと。
マンションは利便性を買うものという認識ですので、得るものと諦めるものの足し引きで、価格が納得なら買います。
私は、この物件は価格がリーズナブルと思えないだけです。
93: 匿名さん 
[2011-07-20 20:10:06]
マンション購入の条件の中に学区の良って言うのは子育て世代には
欠かせない条件です。
良い環境で学ばせたいと思うのは皆さん同です、学区が問題なければ次は
立地となるわけで、全てが揃った物件を購入できるのが好ましいですが
なかなかそうも行きません。
こちらは立地と学区がそこそこそうなので、後は価格が自分達の調達資金に
見合うかと言うところのようですね。
94: 賃貸住まいさん 
[2011-07-20 22:35:25]
ファインシティーのときは70㎡程度で2600万だったですよね。それと比べると、えらく高いな。
95: 匿名さん 
[2011-07-20 22:55:36]
7/14に抽選会があったみたいですけど、何戸くらい売れたんでしょうか?HPの物件概要には販売戸数45戸って書いてありましたけど。
96: 社宅住まいさん 
[2011-07-20 23:53:58]
どうなんでしょう。
どうしてもここじゃないととか、この部屋が絶対欲しいという人が買ったんだろうと思いますが。
この後近くにもう少し小さめで、手頃な価格のマンションを京阪が出すみたいですよ。
この辺りは、何だかんだ言っても物件出てきますよね。焦る必要はないかもしれません。まあ、駆け引きですね。結構楽しいかも。
中古も活性化しそうですしね。
色々迷って、後悔の無いようにしたいですね、相手のペースに乗せられずに。
97: 近くに住む人 
[2011-07-21 10:07:03]
樟葉で再開発となると南楠葉あたりになるのかな。マクドナルド裏あたりも再開発をして欲しいな。並木や朝日は無理でしょう。
98: ご近所さん 
[2011-07-21 10:42:33]
松坂屋後が立て替えで上がマンションにならないかなとおもってるのですがさすがにそれはないかな。

樟葉駅前はほんまに場所がないから 。

99: 匿名さん 
[2011-07-21 22:00:35]
社宅地が再開発されるのでは?
100: 匿名さん 
[2011-07-21 23:02:10]
空中廊下いいね!
最近の物件はコストダウンを徹底した造りが多いから、こういうのは個人的に楽しみです。
101: 社宅住まいさん 
[2011-07-21 23:32:18]
そうですかね?
そんなとこにコストかけなくてもいいのでは。
ただ、小さい、形の悪い土地にできるだけたくさん部屋を作って、南向き以外にも何らかのメリットがある様に工夫した跡はみられますね。
商売上手な設計なのは認めます。
102: ご近所さん 
[2011-07-21 23:43:28]
再来年のモール再開発にともなってキッズ館か西館の建て替えでマンション
建つとかないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる