京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 南楠葉
  6. ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-08 19:56:08
 削除依頼 投稿する

京阪電車「樟葉」駅徒歩9分。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2011-05-19 11:30:26

現在の物件
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス
ファインフラッツ樟葉
 
所在地:大阪府枚方市南楠葉1丁目1518番4(地番)
交通:京阪本線 樟葉駅 徒歩9分
総戸数: 99戸

ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス

21: 近所をよく知る人 
[2011-07-11 00:15:36]
だって特急が止まるから京都や大阪に容易に行けるし、たいていの用事なら樟葉で事足りるでしょ。大阪方面ならいざ知らず、京都の繁華街まで出向く必要ってそんなにない。でも京阪沿線の京都側は観光地がいっぱいあるし、樟葉は本当に便利なところだよ。夜になると、静かだしね。枚方市駅も便利だけど、周囲の道路状況が整然としていて買い物もしやすいのは樟葉のほうだと思うな。京阪間(対岸も含めて)では、価格面も考慮すると、一番いいと思うけどね。
22: 匿名さん 
[2011-07-13 00:20:56]
HPみましたが、落ち着いた雰囲気ですね。外観。
23: ご近所さん 
[2011-07-13 00:54:55]
外観はいいですね。有名な建築デザイナーが手掛けたとか。デザインフリークじゃ無いので、よくは分かりませんが。
もう少し安ければ、購入したいです。
それと、駅までは少し距離ありますね。
ネッツの位置ならこの価格は有りですが。
24: 匿名さん 
[2011-07-13 18:57:04]
樟葉って柄悪いイメージありますか?
どちらかって言うと、静かな住宅が多い緑の多い街の
イメージが強いです。
26: 匿名さん 
[2011-07-13 23:38:13]
値段はいくら?
27: 匿名さん 
[2011-07-14 08:11:28]
100m2の部屋だと5100万〜、76で3700万〜だったと思います。南向きの部屋で。
うろ覚えですが。
近所では『凄く高い』という噂です。
まあ、個人の価値判断ですが。
28: 匿名さん 
[2011-07-14 12:05:18]
一般的には、高槻や茨木よりも樟葉のほうが、郊外高級住宅地というイメージだろう。

島本?、、、は?って感じ。北摂(吹田、箕面、豊中)の人間は島本って言われてもどこにあるのか分かんないよ。

29: 匿名 
[2011-07-14 13:13:32]
確かに。
茨木や高槻と比較されるのはわかりますが、島本は、は?ですね(笑)

樟葉は高級住宅街だと思いますよ〜。
もう少し安ければいいのに。
30: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-14 20:59:47]
島本気になって調べてみました。
樟葉とは淀川を挟んで、向かい?ですね。
阪急とJRの駅が使えて、ある意味便利そうな…。
一応、大阪?!なんですかね。
31: 匿名さん 
[2011-07-14 21:02:45]
私も樟葉は高級住宅地だと思っていました。
町並みも綺麗ですよね、緑も多いですし。
価格がちょっと高めですね。
33: 匿名さん 
[2011-07-14 23:09:44]
100m2の部屋があるのですか?
HPでは4LDKで93m2でした。
34: 物件比較中さん 
[2011-07-14 23:54:56]
島本のマンション価格は、樟葉の3割増程度だね。樟葉では5000万では驚き価格だが、島本では当たり前価格です。島本の方が断然便利だし、上品な都会で、国土の中枢軸にあるからね。島本からすると樟葉は超ローカル
35: 匿名 
[2011-07-15 12:08:53]
100超のお部屋、1タイプ5戸ありましたよ。人気で抽選みたいですけどね。
36: 匿名 
[2011-07-15 22:36:00]
大凶乙
37: 購入検討中さん 
[2011-07-15 22:48:21]
樟葉はなぜ高いの?
言葉のイメージだけど
くず だよね
昔、くずの町が立派になったと考えたらいいの?
38: 匿名さん 
[2011-07-15 23:12:03]
別に高くないやん。安いとも言えないけど。普通のサラリーマンなら十分購入できる範囲じゃない?
39: 社宅住まいさん 
[2011-07-16 01:05:55]
買えるからいいとか言う問題じゃないと思いますね。
5000万あれば、関西だったらマンションであれば、何処だって買えるし。
あえて樟葉なんかに5000万のマンションを買う意味が分かりませんが…。
勿論、樟葉より3割も高い?島本は論外です。
40: 匿名さん 
[2011-07-16 02:36:08]
樟葉って暴力団が沢山いる地域だよね?
京阪が開発するまでは。

所詮大阪の外れ。特急が止まるようになって、価値が上がっただけ。
教育環境も?だよね。
所詮枚方市。
41: 物件比較中さん 
[2011-07-16 02:43:19]
>5000万?

枚方のマンソンで5000万ですか?
一戸建てならわかるけど。
色々転勤したけど、高いわ~。

なら、交通の便が良い、しかも大阪に近い、
西宮とか豊中を考える。教育環境いいし。

それでも枚方に固執する人って、実家が寝屋川や枚方だからだよね??
通勤が京都とか。

大阪方面へは、毎朝超満員特急に揺られて長時間通勤でしょ?

大体京阪一本ってのが辛い。

阪急沿線はJRもある。高槻の方が魅力を感じる。
42: 匿名さん 
[2011-07-16 06:19:56]
5000万は確かに高いな。関西の郊外で出す価値があるのは高槻ぐらいじゃない?ここでとてもよく出て来る豊中ってそんなにいいか?空港があるから今はいいけど、廃止されたら何の魅力もないところだよ。教育環境っていうけど、ある程度クリアしてればそんなに重要視する必要ってある?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる