三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-12 00:00:04
 削除依頼 投稿する

1000を超えたのでPart 2を立てました。

ちょうど第一期の抽選前ですね。検討されている方にとって有益なスレになるとよいですね。

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目12-1(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩5分 (北口)
価格:3,988万円~8,558万円
間取:2LDK~4LDK
面積:60.75平米~93.37平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:三洋ホームズ マンション事業本部 東京マンション事業部

施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-05-17 22:32:56

現在の物件
ザ・パークハウス 宮前平エルド
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目12-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩5分 (北口)
総戸数: 83戸

ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2

189: 匿名さん 
[2011-06-29 19:54:44]
第二期になりましたね。
190: 匿名 
[2011-06-29 22:06:33]
成城の間違えじゃないかい?

新城なんか比べものになるかな、所詮、南武線だし。

庶民にはいいけど、庶民なら私は元住吉が好き!

すみません、横でした。
191: 匿名 
[2011-06-29 22:27:03]
新城のは間取りが使いにくそうじゃないですか?
192: 匿名さん 
[2011-06-29 23:51:35]
新城をライバル視しているようですが、全てにおいて負けているわけで。。
あ、いい点もあった!
坂の上り下りはで中年太り解消になる。
193: 匿名 
[2011-06-30 09:26:37]
武蔵新城と宮前平。

まさにどんぐりの背くらべ。
どちらもいい街ですがどちらも人から羨ましがられる所でもないですね。
むしろ現実的にはそんなめんだよね、みたいな顔される。

好みや地縁の問題でしょう。

私は宮前平派です。
ただ武蔵新城に行ったことがないから。
194: 周辺住民さん 
[2011-06-30 17:37:54]
人から羨ましがられるために生きているヒトって???

ここは体幹が鍛えられるのがいいね。
ところで第二期は何戸販売するのかね?
195: 匿名 
[2011-06-30 23:44:07]
新城は平地だから体が鍛えられませんね。
体育会系の自分は宮前平で体を鍛えます!
196: 匿名さん 
[2011-07-01 14:18:32]
やっぱりみんな自分が住んでいるとこ又は住む予定のとこが一番だと思いたいですよね。でも住めば都ですよ。
197: わたせせいぞう 
[2011-07-01 23:07:42]
体育会系以外の人もここに住めば体幹が鍛えられるので老後も楽しく生きられる。
198: 匿名 
[2011-07-01 23:22:44]
今から鍛えておかないと老人になった時に家に辿り着けなくなります。
199: わたせせいぞう 
[2011-07-05 23:02:15]
売れているんじゃない?
割高感があっても売れる物件だと思います。
わたせせいぞうでぬくのは至難の技!
200: 匿名 
[2011-07-07 22:16:39]
私、妊娠中にお腹がはって、あの坂を上り下りするのが辛くて病院に行くのにはタクシーを使いました。
予定日には喉がはれてしまい耳鼻科にも行けず、主人に薬を買って来てもらいました。

ただ、宮前平駅からでもタクシーの方は嫌な顔ひとつせずに乗せて頂きました。
つまらないことで失礼しました。
201: 匿名 
[2011-07-07 22:38:00]
足腰を鍛えてないと姿勢が悪くなるよ。
ここの坂はちょうどいい。本当は150段くらいある階段のほうがいいのだが…。
タクシーなんか使わずに歩こう♪
202: 匿名 
[2011-07-08 10:27:32]
思いやりのない人がいますね。

妊婦にタクシー使うなとでも?
なるべく安静にしてなさいと医者に言われてるのにタクシーを使うなと。

妊娠したことありますか?
お腹がはって辛いのをおわかりですか?
ここら辺に住んでいる人(全世界の坂の上に住んでいる)は常に健康じゃなきゃいけないのでしょうか?

鍛えたければ、ティップネスでも行ったらどうですか?

もう行ってたりして(笑)

204: 周辺住民さん 
[2011-07-10 23:43:02]
そろそろ完売かな?
ローン減税を活用すれば割安ぢゃないかと思うけどね。
205: 匿名 
[2011-07-11 07:59:18]
完売!?
すごい勢いですね。
うちは縁がなかったけど、出来るのが楽しみです。
206: 匿名さん 
[2011-07-16 15:27:41]
キャンセル住戸発生のDM受け取りました。南棟最上階東南角部屋94m2で8500万超!
この物件ではおそらく最高価格の部屋ですよね。売り出しと同時に真っ先に埋まっていったと
聞いていましたが。。4LDKを探してはいますが、さすがに我が家では手がでません。。。
207: 周辺住民さん 
[2011-07-16 20:41:22]
まぢ?
一番いい価格=区画だよね。
倍率もあったと思うけどみんな引いたということかな?
販売の先行き不安で一斉価格下げに期待したくなる状況だね。
208: 匿名さん 
[2011-07-18 20:22:07]
うちにもDMきました。
ローン通らなかったんですかね・・・
209: 匿名さん 
[2011-07-19 09:28:46]
今回キャンセルで出た部屋は、そもそも事前の想定では
数倍の抽選になるという話だったはず。
ここのマンションでは1番に近いぐらいのいい部屋ですから
そうなるのも当然と言えば当然だったはずですけど。

震災で買うつもりだった人の熱が冷めたのかな。
210: 匿名 
[2011-07-19 23:07:32]
特定の部屋を話題に出したら、
あー、あの部屋の人と言われ気分が良いものとは思えないかと。
211: 匿名さん 
[2011-07-22 23:15:49]
2期の販売戸数は10戸ですね。
これで完売となるのでしょうか?
212: 匿名 
[2011-07-26 22:02:14]
年内には完売だね。
213: 匿名さん 
[2011-07-27 09:08:18]
年内って、かなり幅もたせたね(笑)
214: 匿名さん 
[2011-07-30 19:21:00]
8558万円というのが最上階角部屋?
なんかスーパーの特売のような価格設定にしたんだね。
人気物件だったらせめて10万円刻みで売ってほしかったな。。。
215: 匿名さん 
[2011-07-31 16:04:20]
214さん
おもしろい観点ですね。笑
税前で8150万という計算なのかなあ
216: 匿名さん 
[2011-08-02 03:06:16]
高い、、、、、
217: 匿名 
[2011-08-02 22:06:53]
お得♪
218: 周辺住民さん 
[2011-08-11 07:59:28]
いよいよ最終期、あと6戸のようですね。
もちろんそれ以外に先着順の部屋もまだあるでしょうけど。。。

219: 匿名さん 
[2011-08-11 21:18:41]
レベルの高い話ですね。
220: 匿名 
[2011-08-13 22:32:33]
この価格設定で順調に売れているとは素晴らしい!
このエリアでも坪単価かなり高いよね?
221: 匿名さん 
[2011-08-21 12:46:10]
Yタイプっておうちの中の廊下も大理石なんですね。
残りはあと何戸なのかなあ?
222: 匿名さん 
[2011-09-03 16:53:09]
最近投稿が少ないですね。もうそろそろ完売なのかな。
223: 匿名さん 
[2011-09-05 17:50:15]
本当、少ないですね。笑
マークスみたいに荒れるよりはマシなのか。。
224: 匿名さん 
[2011-09-09 00:32:56]
同じザ・パークハウス、急行通過駅徒歩5分で
市が尾の物件がありますが、あちらの方が盛況みたいですね。
宮前平の方が都心に近い分魅力的だと思うのですが、
川崎市なのと坂がネックなのでしょうか?
225: 匿名 
[2011-09-09 03:29:43]
MR行きましたが、全体的に狭い間取りしかなかったので残念ながら見送りました。四人家族なのに、担当者が68平米の部屋を勧めてきたりしたのも難点でした。
今回はやめましたが、都心にも近いし悪くないですよ
226: 匿名 
[2011-09-11 17:40:02]
市が尾の方が価格がお手頃なんじゃないかな。
エルドは高めだから購入層が限られるので。
227: 契約済み 
[2011-09-11 17:56:38]
うちはエルドですが5千万以下で買えましたよ。
公園側ですが、かなりお得でした。公園側の棟なら最高でも4700〜5300前後なのでお買い得です。
228: 匿名さん 
[2011-09-12 00:42:05]
お買い得、とはちょっと違う気が・・・
229: 匿名さん 
[2011-09-12 01:32:09]
市が尾の方も坂がきついのは一緒。
それでもここより人気があるとしたら
やはり横浜市青葉区だからじゃないでしょうか。
230: 契約済み 
[2011-09-12 02:58:47]
我が家も決めました。
さすがに南棟は買えませんでしたが、東なら手が出たので購入。
ブリリアとお見合いが不安ですが宮前区も環境が良いので満足しています
231: 契約済みさん 
[2011-09-16 06:19:10]
私も第1期で、購入しました。全て100%ではないけれど満足しています。
232: 匿名 
[2011-09-16 08:29:28]
ここは悪い物件ではないけど決してお買得ではない。寧ろ割高。
安いと思う人は宮前平の相場を理解していない。

繰り返しますが決して悪い物件ではありません。
233: 匿名 
[2011-09-16 13:09:30]
近所に住んでますが、ここ、裏地が大学の敷地で土が晒されているのと辺り木々が多いせいか放射線量が高いですよ。お子さんのいる方は要注意です。散歩道なのでいつも計測してますがシンチで0.13μsv/hあるのでガイガーだと0.2くらいあるんじゃないでしょうか。近くの橘処理場や王禅寺処理場で汚染瓦礫を焼却し始めたらさらに上がるかもしれません。
234: 匿名 
[2011-09-16 13:36:05]
233です。
ただ、富士見台小・宮前平中学区と教育環境は抜群に良いです。
近所の公園で遊ばせなければ放射能は気にならないかもしれませんね。

宮前平はとても良い町だったのに今は汚染されてしまい悔しいです。

235: 契約済みさん 
[2011-09-17 18:18:15]
売主の三洋ホームズが三洋電機から訴えられいるけど問題ないという手紙がきました。いまひとつ状況がわかりませんが、何か影響があるんですかねぇ。なんだかちょっと不安になります。
236: 契約済みさん 
[2011-09-17 21:26:19]
私も手紙を受取りました。
内容は社名変更に対する見解の報告だけです。
影響は現時点何もありませんが、今後のリスクとしては三洋ホームズが風評被害で財務内容に問題が生じ、建設が中断することが考えられます。この場合はメインの売主である三菱が三洋分を買い取ってくれるかによります。
237: 契約済みさん 
[2011-09-17 21:29:56]
236です。私は売主の割合は三菱がほとんどなので、最悪のケースでも、大丈夫だとは思ってます。引渡しまではまだ長いので、不安が少しでもあれば、マンションギャラリーに問い合わせたほうが良いと思いますよ。
238: 匿名 
[2011-09-17 23:15:33]
大手のデベなら大丈夫ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる