三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-12 00:00:04
 削除依頼 投稿する

1000を超えたのでPart 2を立てました。

ちょうど第一期の抽選前ですね。検討されている方にとって有益なスレになるとよいですね。

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目12-1(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩5分 (北口)
価格:3,988万円~8,558万円
間取:2LDK~4LDK
面積:60.75平米~93.37平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:三洋ホームズ マンション事業本部 東京マンション事業部

施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-05-17 22:32:56

現在の物件
ザ・パークハウス 宮前平エルド
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目12-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩5分 (北口)
総戸数: 83戸

ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2

301: 匿名 
[2011-10-25 23:56:07]
4階以上なら問題ないのでは?
302: 匿名さん 
[2011-10-27 17:09:10]
湯煙の庄、第2のバスルームになりそうです。
303: 匿名さん 
[2011-10-30 02:01:44]
良いね。温泉。
304: わたせせいぞう 
[2011-10-30 22:58:19]
あと何戸残っている?
値引き前に完売かな。
305: 物件比較中さん 
[2011-10-31 00:45:27]
304お前買う気ないだろ?ひっこんでろよ!!
306: わたせせいぞう 
[2011-11-01 22:30:56]
ここは比較する物件がないほど素晴らしい!
307: 匿名さん 
[2011-11-02 20:49:44]
宮前平なら、田園都市線の事故等により全線各駅停車になっても、都心から苦痛なく帰れます。
でも、この立地は好きじゃないなあ。間違いなく不便。
308: 匿名だよ 
[2011-11-04 23:05:48]
一日一善!
309: 匿名さん 
[2011-11-04 23:08:42]
スーモによると一番高いYタイプ売れたみたいですね
310: 匿名 
[2011-11-05 00:30:06]
チラシよく見るけど68m2くらいのルーバルが廊下を挟んだ向こう側にあるやつってどうなんだろ?
311: 匿名さん 
[2011-11-07 16:50:41]
共用廊下の向こう側にあるルーバルなんて斬新だよね。
ユニークすぎて凡人には良さがわからないんだろうね。
312: 匿名 
[2011-11-09 22:21:00]
そのルーバルは使用料かかるの?
313: 匿名 
[2011-11-10 05:52:17]
68は狭すぎるね、、、
314: 匿名 
[2011-11-10 23:44:15]
年内に完売するか…?
頑張ろうね!
315: 匿名 
[2011-11-11 21:25:02]
ルーバル付きの部屋は66と68の2部屋あるんだね。
竣工まで残っていれば見に行きたいな♪
316: 匿名 
[2011-11-11 21:43:27]
夫婦二人なら良いけど、子連れにはまず狭い部屋
317: 匿名 
[2011-11-12 19:52:14]
↑ルーバルにテントを設営してみたら?ダメかな?
318: いつか買いたいさん 
[2011-12-02 02:17:17]
スーモによるとついに半地下のQとRが売れたみたいだね。
あの立地で、半地下部屋ってどうなの?
319: ビギナーさん 
[2011-12-02 21:47:03]
半地下はないでしょ。
320: 匿名さん 
[2011-12-03 11:26:49]
半地下じゃないな、あれは。完全な地下。朝起きてカーテン開けたら壁…これはシンドイ。
321: 物件比較中さん 
[2011-12-03 14:46:01]
カーテンあけたらお向かいのバルコニー。カーテンあけたら通行人。よりはいいかも。4mのテラスは広そう。
322: 匿名 
[2011-12-04 17:31:57]
どっちみち日当たりがイマイチなら、カーテン開けたら人目が気になるより壁のほうがいいかもね。
323: 物件比較中さん 
[2011-12-10 21:22:41]
ここは単価が高いですね。一生住むには坂があり得ないほどきついので、老いるまえに売却する羽目になりそうなことを考えると、坪220万くらいじゃないとロス可能性が大きいかと。。。
324: 匿名 
[2011-12-11 21:35:38]
こんな坂道がキツイとか言う前に身体を鍛えたらどうだい?
そしたら日本に活力が出てくると思うが…。
この物件はイイと思うがの。
327: 匿名 
[2011-12-28 20:21:45]
駅からの坂を利用できるのはメリットだよね。

健康マンションだ!
328: 匿名 
[2011-12-28 21:13:55]
将来、車椅子になったらアウトだよ
329: ご近所さん 
[2011-12-28 23:50:52]
比較的平坦な道で宮崎台も10分くらいかな。この沿線の宮前区は坂道は避けられないと思います。尻手黒川沿線と高津区は平坦が多いけど。
330: 匿名 
[2011-12-29 22:02:23]
車椅子に世話にならないように鍛練しようぜ。
先人に笑われるぞ。
331: 匿名さん 
[2011-12-29 23:28:07]
車椅子は電動ユニットつければ問題ない。ここに限ったことではないけど。
332: 匿名 
[2011-12-29 23:36:57]
あの坂の角度じゃ電動でもお年寄り一人じゃ危ない&厳しいよ。。。
336: 匿名さん 
[2012-01-05 14:48:09]
残り6戸。三月の入居開始までには完売できるかなぁ。
337: 匿名さん 
[2012-01-15 00:40:13]
立地・規模等を気に入ってずっと購入検討していましたが、
「他に買っていただける方は沢山いるので、あなたに買っていただかなくて結構です」
という営業マンの高圧的な態度には愕然としましたし、非常に精神的ダメージを受けました。

買おうと思っていても買う気を損ねるような横柄な会社では、
二度と買おうとは思わないし、今後、三菱地所物件を人にお勧めしようとも思わない。
338: 匿名さん 
[2012-01-15 18:42:03]
>>337さん
どこの販売員もそんな感じだと思いますが・・・。

この物件は、おっしゃるように規模、立地が気に入れば買いだと思うけどなぁ。
もったいないよ、営業マンが気に入らないだけが理由だとしたらね。

でも、なんで売り切れないのかな???
339: 匿名 
[2012-01-15 18:45:15]
運ですね。
私の担当者さんは横柄ではなく謙虚で一生懸命してくれてるので、契約迷ってます。

担当者を変えてもらったらどうですか?
340: 匿名さん 
[2012-01-15 20:55:01]
我が家も担当者めっちゃいい人でしたよ・・・?
341: 匿名 
[2012-01-15 21:28:04]
>>337さん
お気持ち良~く分かります!
同じく三菱地所物件で同じような営業態度を取られて絶対こんなところ買うものかと思ったけど、結局その後、他と比較検討してやっぱりその物件が総合評価で一番良くて担当を替えてもらい契約しました。
ちなみにその同じ物件を検討していた友達ファミリーは営業担当が親身になってくれる+αほんの些細な理由で競合他社物件に決めました。

高飛車に出るのか三菱地所の営業スタイルなのかもしれませんが、それで多くの顧客を逃していると思います。

私も親身になってくれている担当者の他物件に決めようかとも思いました。

昔のように抽選で即日完売となる時代でもない不況の昨今、大手三菱地所あるだけでマンションは売れませんよ!

337さんは後日、三菱地所本社からアンケートハガキ(返送するとクオカードが貰える)が届くはずですのでその担当の評価をしっかりつけて下さい。
お客様をそんな気持ちにさせる営業なんて給料下げてやれ!
342: 匿名さん 
[2012-01-16 12:39:47]
確かに不動産なんて一生のうち何度もある買い物じゃないから気持ちよく買いたいよね。
「人気のここ買えたあなたはラッキーです」と言われるより「買っていただいてありがとうございます、きっと後悔はさせません。ご縁があると思ってたので嬉しいです」とくらい営業から言われたいよね。
結婚相手だってそうでしょ。いくら条件良くてもタカビーなやつは嫌だ。
346: 匿名 
[2012-01-17 20:36:57]
そんな営業マンはいわば「不良品」と同等なので交換してもらうべきですね。営業対応含めて「商品」ではないでしょうか。
347: 匿名 
[2012-01-17 23:40:32]
物件自体は気にいってるなら担当者を変えてもらえば良いだけの話。
348: 匿名さん 
[2012-01-21 13:50:40]
あと6戸になってからが長いね。
どうしてだろう・・・。
349: 匿名さん 
[2012-01-21 19:43:48]
割高だからじゃない?
350: 匿名 
[2012-01-21 22:19:05]
高額だからだよ。
丘の上立地だから割高感はないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる