住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 南武線ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 06:58:14
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南武線ってどうですか?

975: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-12 20:34:38]
まずは8両。
長さ足りない駅はスルーか、ホーム収まる車両だけドアあけるとか。
976: 通りがかりさん 
[2020-04-12 22:40:27]
武蔵中原に住んでた事あるけど良いイメージないなぁ。
痴漢に露出狂とか沢山いたし。
977: 名無しさん 
[2020-04-16 17:09:42]
>>975 口コミ知りたいさん

南武線の駅の横には踏切ある箇所多いから、更に開かずの踏切化するんじゃない?


978: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-16 21:54:04]
武蔵中原と武蔵小杉の間に去年まで住んでたけど、治安よくて穏やかで暮らしやすかったけどな。等々力競技場での試合の日だけは、多少うるさかったけど笑
友人が尻手に住んでるけど、ありゃダメだ。
979: マンション掲示板さん 
[2020-04-21 22:24:59]
多摩川、等々力緑地が近くにある地域なら、子供がいる家庭には良い環境と思います。
ただ、南武線には多少不穏な空気を感じる地域があることも確か。
ただし、それを言い出すと京急沿いも。。
980: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-27 22:28:33]
南武線はエンジニアが多いと聞きますが、エンジニアのイメージは星野源さんを思いますが見たこと無いです何故?
981: 匿名さん 
[2020-04-28 10:52:50]
スレチだが、川崎市バスの運公連中は傲慢態度でろくでもねえ奴ばっかだ
まともな人間はせいぜい1、2割程度しか居やしねえ
982: 名無しさん 
[2020-04-28 17:23:32]
>>981 匿名さん

運転が下手だよね。
丁寧でゆっくりって訳では無く下手な為周囲の交通混乱の原因になってる
983: 匿名さん 
[2020-04-28 17:48:25]
>>982 名無しさん
運転の荒い者もいるし、局は「サービス」だの「感謝」だの抜かしているけど、実質は「嫌なら乗るな」の殿様商売体質
984: 匿名さん 
[2020-04-28 23:16:04]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
985: 匿名さん 
[2020-04-30 10:35:03]
緊急停止が多い
986: 通りがかりさん 
[2020-05-11 17:16:30]
小杉の改札下のベーグル屋が再開した(⌒▽⌒)
987: マンコミュファンさん 
[2020-05-11 19:50:34]
停まれない駅は無視して、8両化進めよう。
988: ん 
[2020-05-14 18:34:59]
↑できるわけないよね?頭悪い書き込みはやめよう。
989: 匿名さん 
[2020-05-16 09:41:31]
>>981 匿名さん
特に塩浜が悪い
990: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-17 00:09:29]
川崎市は対応が遅い!アベノマスクも10万円の書類送ってこない。ヘイトだなんだというならさっさと仕事してください
991: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 22:25:47]
頭悪いとか、その類の発言は控えるべきだと他人を見て勉強。
992: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-20 19:36:22]
人のフリ見て、ですね。実例が近くにいると助かります。
緊急事態宣言解除後は、元の寿司詰めに戻るのだろうか。なんらかの対策で混雑緩和進めないと、JRがマスコミに叩かれる原因となりそう。
993: 通りがかりさん 
[2020-05-23 10:36:57]
>>983 匿名さん
東急バスと雲泥の差
994: 匿名さん 
[2020-05-23 13:14:25]
>頭悪いとか、その類の発言は控えるべきだと他人を見て勉強。
この程度のことを他人から勉強しないとわからないなんてどんだけ頭悪いんだろう。
それくらい判断基準くらい自身で持ち合わせていないなんてどういう社会性の持ち主???
頭悪い以前にしつけや教育の問題かな?
995: 匿名さん 
[2020-05-23 13:19:53]
>952
JRがなんでたたかれる?一民間企業でできることってなに?
電車本数へらす?ここの電車密度があがるよね?
では入場制限する?駅周辺や改札口や構内の密度あがるよね?
JRは客に不急不要以外では列車にならないようにアナウンスしかできないよ。
対策とるのは政府の仕事なの。勘違い甚だしい
996: eマンションさん 
[2020-05-23 19:33:28]
顔真っ赤っかなレスはそっとしておきましょう。
ところで、南武線沿線で次に発展が見込まれる駅ってどこだと思いますか?
997: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-24 09:10:42]
登戸は、とりあえず一段落な感じです。溝の口は丸井とかノクティとか奇麗にしないとせっかくのターミナル駅の無駄遣い感が。
結局武蔵小杉の北口再開発ですかね?
998: 匿名さん 
[2020-05-24 12:20:16]
南武線なんてもとから碌でもない痛勤レベルでしょ
政府に満員電車までの感染症対策を期待するくらいなら、自ら進んでテレワークするなりして対策をとった方がよほど効果がある
999: 匿名さん 
[2020-05-24 12:25:34]
てか都心への直通アクセスがない、鈍行ばかり、満員電車ばかり、無駄に再開発で人ばかりが多い、川沿いでほぼ全域が水没ハザードマップだし、道路事情も悪いしで、まともな感性で考えれば人の住むところではない
昔の地図見れば地歴の悪さも分かる
1000: 匿名さん 
[2020-05-24 12:30:19]
埼京線・南武線・京葉線・武蔵野線は遅延常連の四天王やぞ
共通点はいずれも貨物線を転用している点で旅客を想定した路線ではないので、まずダイヤ乱れが生じたときに回復が遅くて切られる運命
埼京線は恐るべき満員だし、武蔵野線は恐るべき故障率、京葉線は恐るべき災害脆弱性、南武線は恐るべき代替線不足
1001: 匿名さん 
[2020-05-24 12:33:25]
>>人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
にしたって、稲田堤は乗り換え不便で論外だし、東急系は満員ひどすぎだし、まともに接続できるの小田急くらい
肝心の横須賀線だって武蔵小杉のキャパ超過で乗り換えるのにどれくらいかかるのかw
1002: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-24 13:58:08]
鼻息荒いなあ笑
1003: マンション検討中さん 
[2020-05-24 15:03:07]
荒いですね(笑)

川崎駅にラゾーナ出来一変→武蔵小杉が急成長→???

徐々に北上なので、溝の口に一票!!(笑)
1004: マンコミュファンさん 
[2020-05-24 16:00:16]
横から失礼します。
登戸駅10分圏内で中古マンションを検討しているのですが、お薦め物件ございますか?
現在の空き部屋有無は問いません。今後の参考の為に教示頂ければ幸いです。
1005: 匿名さん 
[2020-05-24 17:10:00]
登戸付近で中古マンションに住むくらいなら、新築に住んだ方がいいのでは・・・?
1006: マンコミュファンさん 
[2020-05-24 20:14:35]
登戸で駅近の新築って最近ありましたでしょうか?昨年から賃貸で向ヶ丘遊園で暮らしており、SUUMO等でチェックしてますが、新築は無かったので評判の良い中古検討をはじめております。
1007: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-27 20:03:08]
なんだかんだ皆川崎から離れたくないんですね
1008: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-28 23:27:19]
南武線、集えエンジニア!集えイケメン!川崎もここから変わる!
1009: 評判気になるさん 
[2020-06-05 13:19:36]
政令指定都市幸福度ランキング
19年度がまだないので2018年が最新らしい。
川崎は総合でどうどう3位だぞ。
https://toyokeizai.net/articles/-/221995?page=4
川崎馬鹿にしている投稿が多いが評価するところは評価すべきだ。
1010: 匿名さん 
[2020-06-05 18:41:57]
川崎の幸福度3位ニダって言ってる人間は、同じ東京だからといて小笠原と歌舞伎町の住みやすさは同じだと言ってるようなもん
1011: マンション検討中さん 
[2020-06-06 07:14:35]
>>1010 匿名さん
うまく例えたつもりだろうけどイマイチやね

1012: 匿名さん 
[2020-06-06 11:13:34]
>>1009
仕事の分野では1位ですね。
これも通勤電車として川崎を支える南武線のお陰ですね。確かに褒めてあげてもいいですよね。
1013: 匿名さん 
[2020-06-06 11:32:57]
と言うことは政令指定都市でナンバーワンの通勤路線ってことになりますね。凄いぜ南武線!
1014: 匿名さん 
[2020-06-06 13:07:09]
例えが下手
意味不明
1015: 匿名さん 
[2020-06-06 18:09:15]
川崎なんぞより大宮とか浦和だろ
こちとら京浜東北、埼京線、武蔵野線、三つの新幹線の駅があるからな
そのうえ、防災施設が充実しているから川崎より水害リスクは低い
1016: 匿名さん 
[2020-06-07 11:24:12]
↑さいたまの板でどうぞ
1017: 匿名さん 
[2020-06-07 18:19:42]
南武沿線の新興都市に見られる問題
1.環境・治安が悪い
もともと川崎市は工業地域であり、今なお工場は多い
日雇い労働者向けの簡易宿泊所も多く、治安がいいとは言えない
川崎というブランドで言うと高級感は無いと言っていい
代表される武蔵小杉ももともと工場跡地を再開発したものなので、そのマンションの外縁に旧来から住む人々はその工場に勤めていたような住民が住んでいる。
その点がもともと高級住宅地として造られた他の街と異なるところ。

2.災害に弱い
地名の由来通り、河川災害に遭いやすい
また同様に液状化の被害も受けやすい

3.急な街の発展に都市計画が追い付いていない
急速な街の発展は住民にとって良い物をもたらすとは限らない
事実として通勤時に行列を成したりしている。このような現象は東京湾岸のタワマン群にもみられる
また都市化やタワマン開発は下水インフラに負荷をかけるため、脆弱な下水道が豪雨時に氾濫を起こす。事実として台風19号において下水逆流が発生した。これは2の災害に弱いにも通じるもので、急激な都市化は災害リスクを高める。

4.後発の開発の悪影響を受ける
武蔵小杉のマンション民もそろそろ他にマンションは要らないと感じ始めているのだが、開発業者や地主にとってはもっと売りたいのでどんどんマンションが建つ。
結果として臨んでいた眺望や日射、その他環境が失われるリスクがあったり、待機児童問題に悩まされることになる。
1018: 匿名さん 
[2020-06-07 19:39:44]
西の尼崎、岸和田、東の川崎、川口だからな
住むならきーつけな
1019: マンション検討中さん 
[2020-06-07 21:56:41]
>>1017 匿名さん
長いw
1020: 匿名さん 
[2020-06-07 22:05:59]
>>1018 匿名さん
尼崎?岸和田?川口?
よく分からんね笑

川崎→人口150万人。
なるほど。
1021: マンコミュファンさん 
[2020-06-08 21:01:36]
鼻息荒い人が定期的にあらわれるので、大人の対応で行きましょう笑

川崎南部が工場街であるのは事実。
武蔵小杉は以前工場があったのは事実。
武蔵小杉?溝の口間は、人気が出てるのもまた事実。

1022: 匿名さん 
[2020-06-09 12:34:30]
>>1021 マンコミュファンさん
人気がでてるって周回遅れだな
タワーマンションの時代はもう終わりだよ
1023: 匿名さん 
[2020-06-09 12:44:31]
東京の人は南武線に乗る機会がほとんどないが、駅名と駅間がやたら長いローカルゲタ電のイメージ。
1024: 匿名さん 
[2020-06-09 13:09:41]
川崎といえば町工場、ギャンブル、風俗

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる