住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 引越し業者の選び方教えて!
 

広告を掲載

引越し初心者 [更新日時] 2006-06-06 17:33:00
 
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ RSS

マンションの買い替えで始めて引越しします。同じ広さの物件(3LDK)へ
の引越しでわずか2KMしか移動しません。エアコンなどはすべて新規
購入するので引越業者に移転は頼みません。
・業者選びはどのようにすればよいのでしょうか。
・川崎市に住んでますが良い業者ご存知ですか。
・引越しは平日がいいのでしょうか。土日がいいのでしょうか。
・役所などの届出で注意することは などなど 引越しを経験された方
是非教えて下さい!

[スレ作成日時]2003-07-16 10:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

引越し業者の選び方教えて!

222: 匿名さん 
[2004-11-28 07:44:00]
多摩センター付近でアートで引越しされた方。
感想をお聞かせください。
223: 匿名です 
[2004-11-28 21:15:00]
 ア●さんは全員社員を売り物にしているようですが、別の業者に言わせると
 アルバイトがごろごろいますよとのこと。
 どちらが本当なのでしょうか?
 
224: 匿名さん 
[2004-11-29 09:54:00]
>223
それってほんとなら詐欺じゃない?
225: 匿名さん 
[2004-11-29 10:28:00]
皆さん、見積とられた時に、作業員代があったと思いますが、
一人当り幾らが相場なのでしょうか?
私がとった見積は2月の平日で一人当り1.5万円でしたが・・
あと市内の運送2トンロング車が3万円ってのも高いのでしょうか?
226: クロネコ 
[2004-12-08 09:45:00]
私は何度か引越をしてそのときの対応と仕事の確かさで今回もクロネコにしました。
今回は幹事社がアートでしたが、その受付から見積もりまでの対応の悪さはびっくりしてしまいました。
引越先の近くの支店が窓口でしたが、まず電話がつながらない、やっとつながったと思えば担当がいない、折り返しの連絡をお願いしても全く連絡がない・・・
ここでだめだなと思いマンションの販売会社にクレームをつけると、なぜかすぐに連絡がとれたという電話がマンション販売会社からきたんです。番号が違うんですかね?
そしていざ見積もりに来てもらうと、こちらにではなくマンションの販売会社に迷惑をかけたことを気にする始末(一斉入居のためか)・・・
その後クロネコにも見積もりにきてもらい、安心感とそれほど変わらない金額からクロネコにしました。
金額は「他では○○円で見積もりをもらってる」というと、即決で「その金額でうちでもやります」と見積書を作ってもらいました。
227: Run引越しサービス 
[2004-12-09 14:14:00]
212です。Runさんでの引越し終了しました。結果は満足です(^^)
細身の若いお兄さん二人だったので、最初は「アルバイト??」と心配になりましたが、
手際よくスッスと仕事をこなしており、プロだなぁ、と感心しました。
無駄な動きばかりしていた主人と比べ、思わず笑いが出てしまったほどです。
228: 仕返しが怖い臆病者 
[2004-12-10 10:02:00]
都内エリアのハロー引越センターさんは要注意です。
見積のレスポンスや金額は安いし、営業の人の対応も良くてすっかり信用してしまいました。
ここのホームページには社内教育に力を入れていると謳ってありますけど、私のところに来た三人組は酒臭いし、服装はだらしないし、内心失敗した〜と、思いました。
おまけに本を一杯詰めた箱を抱えるなり、『こんな重い荷物を俺たちに担げって言うのかよぉ? 馬鹿野郎!』って私にどなったんです。私、怖くて怖くて。
電話の応対が良かったからって、実際に家にやってくるのは別の人です。
住所とか、家の間取りとか、家族構成とかこんな人たちに知られてしまったかと思うと、不安な気持ちが致します。
私だと判ると仕返しが怖かったのですが、こんな業者は野放しに出来ませんので、敢えて申し上げます!
229: 匿名さん 
[2004-12-10 11:48:00]
>228
それってむちゃくちゃ。なぜ営業担当に言わない??
230: 仕返しが怖い臆病者 
[2004-12-10 17:54:00]
勿論、その三人組が外へ出ている間にハロー引越センターさんへ電話しましたとも! どんな要件
か、聞かれましたので、先程申し上げたお話をしました。そうすると、『いや、そんなことはないと思
いますがねえ』って、まるで私が出鱈目言っているような言い方するんです。結局、この人もあいつ
等の仲間なんだなと気付きまして、取り敢えず波風立てないように電話を切りました。男の人だっ
たら、それなりの対処はあったと思いますけど、その時は本当に怖くて、変に騒ぐと後々何をされる
か判らない、そんな雰囲気の人達でした。特に、リーダー格の髪や髭がボウボウで、まるで東南ア
ジア(東南アジアの人、ご免なさい!)の***みたいな人、本当に怖かったんですから。
231: 匿名さん 
[2004-12-10 22:20:00]
>230
「酒臭い…」は当日引越の作業員が、ということですよね。
そのクレームを本部に言ってその対応というのは営業もひどいですね。
本部とかに回した方がいいんじゃないですか?
232: 231です 
[2004-12-10 22:25:00]
あ、ごめん。文章矛盾してる。
233: 匿名さん 
[2004-12-12 14:31:00]
新築マンションの引越しの幹事会社がサ○イなので、呼んで見積もったところ、
2LDKからの引越しで距離約10キロにもかかわらず、40万+税金と言われました。
ちなみにタンスなし。エアコン移動なし。エコノミーパックです。
営業の人は一見感じは良かったが、アー○と比べての優位性をアピールしていました。
特に、うちは社員研修を受けたものしかおらず、茶髪系はいませんといっていました。
ちなみに最近実家ではサカ○に頼み、家具を複数傷つけられてしまったと嘆いていました。
そこでアー○と検討している旨を言うと、幹事会社がうち(サ○イ)だったら他社さんは玄関で帰ってしまうと思いますよと
若干捨て台詞的なことを言っていました。
やはり42万円は高いですよね?あと幹事会社がサ○イで他社にお願いした方で
嫌がらせ等受けた方はいますか?教えてください、心配です。
234: 匿名さん 
[2004-12-12 15:00:00]
私は3月に引っ越そうと思っています。
引越しシーズンだから高いとは思いますが、
どのくらいが妥当なのでしょうか?
えーっと、うちは夫婦二人暮らしです。
235: 匿名さん 
[2004-12-13 17:57:00]
来年2月に引越しします。
幹事会社がアートなので、見積もりに来てもらいました。

1DKから3LDK、車で10分かからない距離へ。
一通りの家電と食器棚、アプション等は一切なしです。
2tショート、午後からの便で作業員2人。
積みきれない文は自分たちで運びます。
で料金43000円。
他も見積もり取った方がいいんだろうけど、
ここ読んでると運があるとは言え、どこに頼めばいいのか・・・
236: 匿名さん 
[2004-12-13 19:12:00]
とにかくどこでもいいけど
舐められない事。
あいつら運送屋は人を見る。
女だけだと間違いなく見下すよ。
ポケットには録音テープを!肩にはビデオをカメラを!
証拠を作ればこちらは負けない。弱気は諸悪の根源だ。
237: 236さん素敵! 
[2004-12-13 20:56:00]
ほんとになめられたら絶対だめ。
録音テープやビデオカメラを使うくらいの気合が必要。
家具やフローリングを傷つけられてからでは遅いのです。
新しい物には代えてくれません。あくまでも補修です。
実際に作業する人とあって少し脅しておいた方がいいかな・・・
なんて思います。
別会社に丸投げの○通で失敗しましたから・・・
238: 匿名さん 
[2004-12-13 21:08:00]
いつも、ハトのマークの引越し専門使ってる。
ここは、運送屋さんの協同組合なので、どっかに丸投げってことはありません。
梱包パックもちゃんとあるし安全ですよ。
しかし、組合会社が零細が多いので、現金払いの場合も多々ありますね。
あと、運ちゃんは、ちょっと怖い人が多いかな?
だけど、零細だけあって、親切でやさしいし、丁寧にやってくれますよ。
239: 某業者 
[2004-12-14 19:30:00]
>234
通常シーズンの倍額を見ておけば良いかと。それでも早めの予約に越したことはないです。

>236
ある友人が言っていたこと。「引越代金の値段は叩くだけ叩いて安くし、その分を当日の作業員へのチップに回す」

納得してしまいました。
240: 匿名さん 
[2004-12-16 14:00:00]
>>233
時期はしらんがそれ高すぎ!!10トン車5台+クレーン車+作業員10人
とかだったら分かるけど。10kmなんでしょ?
引越幹事会社が「他社で頼んだら云々・・」って言ってきたら即不動産屋に
クレームすべしでしょう。だいたい玄関で帰られたら引越しになんない。
うちは○カイではなかったですが、幹事会社が初めに見積もった金額の半
額まで負けさせた上でお願いしたよ。
241: 匿名さん 
[2004-12-18 17:37:00]
>240
レスありがとうございます。
サ○イでなく、他社に見積もり頼んだところ、4分の1になりました。
他社に数社、見積もりお願いしてわかったのですが、
サ○イの営業のいうことはうそばかりでした。
宵積みは安くなるといって、サ○イはすすめてきましたが、
他社さんではプラス(+2万くらい)になるのが普通だといっていたし、
車両制限についてもありませんでした。
幹事会社のくせにうそつくなんて最低です。
一生涯サ○イには頼みません。どうやったら、4倍になるのか不思議です。
幹事会社に指定した、販売会社にも近く抗議するつもりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる