茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-20 21:28:26
 
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

パート2です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25040/

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。

[スレ作成日時]2011-05-12 14:55:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2

841: 匿名さん 
[2013-07-13 19:58:13]
仕様その他、公表されていない。どんなだ!

床暖房くらい付いてんじゃないの。
842: 匿名さん 
[2013-07-13 20:24:24]
ベステル備前、分譲価格予想‼
7500万円から9500万円!どうだ?

手が出ない金額ではないが、足は向かない。

この金額が売れる人がいる街であって欲しい。
843: 匿名さん 
[2013-07-13 20:48:35]
病院が作るマンションなので税金対策!?

10年ローンで経費で落とすでしょう。
庶民には無縁です。
844: 匿名 
[2013-07-13 22:33:40]
841番さんの言いようが おもしろく うけました(笑)
予想金額でてますが。備前町に戸建て買える金額では・・・。
高層で千波湖見えるとかでないから、そこまではどうかしら。
南に建物たったら、アウトでない?建物たたないって約束とり
つけてんなら話は別だけど。
845: 匿名さん 
[2013-07-13 23:32:41]
備前町に40坪の平屋を建てる為には、70坪の土地が必要。坪50万円位だから土地代3500万円
建物のグレードあるけど、鉄筋コンクリートの邸宅使用なら坪100万円位で必要。建物代4000万円
どうだ、つじつま合うだろう。
846: 匿名さん 
[2013-07-14 00:14:35]
備前町に戸建が買えるということにもなりますね(笑)

マンションのへそに当たる住戸の坪単価が、そのマンションの設備、仕様のグレードに関係するらしいです。

40坪7500万円だと、坪単価187万円。あり得る価格かもね。
847: 匿名さん 
[2013-07-14 00:54:18]
>>844

だから、南側に建物既にあるっての。
しかも同じ高さのが。
ほんと人の話を聞く(読む)のが
苦手な人だね。
848: 匿名さん 
[2013-07-14 06:01:28]
敷地全体から、建物の敷地分引いても850m2くらいは残りそうだ。
南側に同じ高さの建物なら、日当たりは大丈夫そうじゃないかな。
眺めは欲しいところだけれど、住宅地に建つ低層マンションだから、眺めで買う人向けじゃないね。

一般的なマンションは、上層階と低層階で500万円以上の価格差があるけど、眺望とかにプレミアム払うだけで、ビニルクロスの壁紙、廉価な畳など仕様は一緒。とてもとても贅沢仕様ではないでしょう。

ここには、どんな贅沢を折り込まれるのか、外野席の暇つぶしにはなりそう。
849: 匿名さん 
[2013-07-14 16:02:45]
どこに全室床暖房て書いてあるの?
850: 匿名さん 
[2013-07-14 16:33:58]
>>No.838 に戻る。

ブログに載ってる工事現場の写真。床一面が銀色になっているでしょ?
それで、床暖房なの?と聞いた。
851: 匿名さん 
[2013-07-14 19:31:18]
必要なのかどうかわからないけれど、後付だと面倒になるとの理由から、床暖房をLDだけ入れたけど、実際どうなのかな?
この冬活躍するかな?
852: 匿名 
[2013-07-15 11:57:10]
ベステル備前と産婦人科の間に古い戸建てと駐車場がありますね。現在は、少友幼稚園の駐車場としても
使用されているけれど、持ち主が変わったら敷地全部建物ってことも可能性ありかなと。東側奥の戸建て
も含めると、ベステル南側にまあまあ大きな建物できます。
853: 匿名 
[2013-07-15 12:03:40]
848番さんに うんうん と共感。県外タワーマンション
なども超高層階プレミアム以外は、みんな同じクロスや建具
ですものね。ここは、備前ですのよー(笑)の仕様にするの
でしょうかね。楽しみです。
854: 匿名さん 
[2013-07-15 13:08:14]
ベステル備前は、一般的な情報提供ないし、対象者は限定。そういう売り方もあるんだね。外野

ガス屋さんのショールームで床暖房体験したけど、気持ちいい。特に畳の床暖房が気に入った。
暑い夏には合わない書き込みですね。

住んでる物件と比較しても意味ないでしょう。住んでから、自分の好みに変えていくのは楽しみ。
855: 匿名さん 
[2013-07-15 13:49:36]
ベステルの南側は、二種住専だかは、建ぺい率、容積率、日影?制限など規制強いから、高い建物は建たないよ。
でなければ、ベステルも高い建物になったでしょう。
856: 匿名 
[2013-07-15 14:58:22]
畳の床暖房もあるんだね。どんどん便利になっていきますねー。住んでいきながら自分好みに
改良していくの楽しいですね。
857: 匿名さん 
[2013-07-15 20:02:42]
床暖房は住んでいきながら自分好みに改良できる設備じゃないよ。
欲しいなら、最初から入れないと基本ダメ。
858: 匿名さん 
[2013-07-15 21:34:24]
標準装備でなければ、オプション変更工事で対応となりますね。
後付けもできるよ。
859: 匿名さん 
[2013-07-15 21:47:08]
床暖房。チョットだけ参考になります。
All About http://allabout.co.jp/gm/gc/30310/
860: 匿名さん 
[2013-07-16 16:46:46]
後付け不可能とまでは言えないが、限りなく不可能な気分になる代物。
気になるなら、最初から入れた方がいい>床暖房

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる