注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた!
 

広告を掲載

ベストタマホーム [更新日時] 2011-06-03 17:10:08
 

タマホームは売り上げがウナギ昇りであり、その品質も以前とは比較できないくらい向上している
ローコストと言われているが、大手は手数料がバカ高いくせにタマホーム以下の性能しかない
日本の家は高すぎる!
うちはここで決めましたよ\(^o^)/

[スレ作成日時]2011-05-11 12:44:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームは積水ハウスを越えた!

272: 匿名 
[2011-05-16 08:22:52]
むしろ積水ハウスは洗面とか風呂はオリジナルから選んだ方が安いよ

カーテンはピンキリだから積水ハウスオリジナルっても川島セルコンとかなのでそれなりに高い

うちは積水ハウスで施主支給をうまく活用して安くなりました。
273: 匿名 
[2011-05-16 10:45:27]
タマホームは施主支給は原則嫌がるよ
274: 匿名 
[2011-05-16 12:08:50]
タマの方がいいよ。
275: 匿名 
[2011-05-16 12:18:37]
273
どこも原則は嫌がりますよね
材料で儲け出ないから

私についた積水ハウスの営業マンは、頑張って施主支給を通してくれましたよ。施主支給の方が安いですよと奨めてくれたくらいです。

登記もほとんど施主でやりましたし、その際も営業マンが丁寧に教えてくれました。設備もメーカーに掛け合って6~7割も引いてくれたので、全体でもまったく高いと感じませんでしたよ。
277: 入居済み住民さん 
[2011-05-16 13:02:34]
ここ、
ここんところ、積水優勢ですね。
じゃんじゃん強力な攻撃が出てくる。
タマ派はハンドガンのみでの攻撃状態。

結論出たのでは?
278: 匿名さん 
[2011-05-16 13:16:15]
結論も何も。
積水でまともな家建てられるだけ金使える人とタマホームでもギリギリな人。
どっちが多いか考えたら勝負にならんだろうに。
279: 入居済み住民さん 
[2011-05-16 13:33:16]
じゃあ、ここの派手なタイトルは
あくまでも、ベストタマホームさんの超個人的な見解ということですね。
幸せなスレ主さんですね。
ここに板を立てなければもっと幸せだっただろうに。。。
280: 匿名 
[2011-05-16 13:39:42]
私もローコスト検討したんですが、建具、床、キッチン、洗面、トイレを指定したらローコストじゃなくなってしまいました。

結局、積水ハウスが一番コストパフォーマンスよかったです。
284: 匿名さん 
[2011-05-16 14:32:27]
接近戦では有利になることはあるよね。

でもお家に接近されたら不利になっちゃわない?
286: 匿名 
[2011-05-16 14:54:59]
ご近所トラブルが一番多い分譲地は積水らしいよ
287: 匿名 
[2011-05-16 14:59:46]
分譲地全体の積水ハウスが占める割合が一番多いからじゃないかな?
288: サラリーマンさん 
[2011-05-16 15:12:28]
近所の積水の家の子供が一輪車で道路で遊んでいた。
そこは保育園の車の出入り口で、保育園の警備員にそんなところで遊んじゃだめだと
怒られていた。
それを聞きつけたその子の親が、保育園に怒鳴りこんでた。「うちも悪いがここに保育園が
ある責任を棚に上げて・・・・(以下略)」とんだモンスターだなと思った。
ちなみに保育園の方が昔からあります。
290: 匿名さん 
[2011-05-16 15:26:35]
積水を選べない方の僻みみたいな感じですね。

タマ選んじゃうと人格までかわっちゃうの?なんか可哀想…
291: 入居済み住民さん 
[2011-05-16 15:52:11]
ナイフを持って懐に飛び込もうとした288は、289と290に一瞬で掃射されてしまいました。
293: 入居済み住民さん 
[2011-05-16 16:16:54]

さらに空爆。。。
294: 匿名 
[2011-05-16 16:23:25]
292
君のボロアパート暮らしの内容だね あはは!


296: 匿名 
[2011-05-16 16:37:57]
アンチタマホームは積水施主がダントツみたい
なんでかな~って思っていたけど、このスレ見ていて
わかった気がする
298: 入居済み住民さん 
[2011-05-16 16:48:09]
積水だけはいやだな(特にダイン)、実家と同じになってしまう。
300: 匿名さん 
[2011-05-16 16:59:04]
ダインがイヤでタマですか? 嫌なら止めれば良いのではないでしょうか?

確かにデザイン的なメリットが強い印象ですからね。かといってサイディング14ミリ程度に

好印象を持つ人もいるのは不思議な感じがしました。

実家が積水でダインを選んだことを後悔しているの?確かに高いOPだよね。
お父上は無理しちゃったかな。
301: 匿名さん 
[2011-05-16 17:00:16]
258のタマ施主です。
確かに新居に合わせて家具を買い揃えることは私には無理でしたから、
独身時代から使っている家具と少し合わないかもしれませんね。
少しずつ買い揃えて理想的な家にしていきたいです。
でも住み始めて不満が少ないと、つい現状維持になってしまうんですよね。
5年後も同じ家具を使っているかも、、、
私みたいのがタマ施主の評価を下げているのかも知れないです。
本当にスミマセン。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる