三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part6(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー Part6(西浅草3丁目計画)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-31 20:36:11
 

銀座線最大級の浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。



前のスレッドは↓です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162542/(Part5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/


所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

物件URL:http://www.asakusa693.com
施工会社:http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mec-r.com/

[スレ作成日時]2011-05-09 22:30:55

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー Part6(西浅草3丁目計画)

921: 匿名さん 
[2011-10-11 13:25:51]
前向きに検討していたのに、営業さんが傲慢で感じ悪く悩んでいます。
買うのはマンションなのだから、営業がどうとか気にする必要はないとわかっているけれど、安い買い物ではないし、気持ちよく買いたいんですよね。 
大手だと営業さんってどこもそんなものなのでしょうか。。 
922: 匿名さん 
[2011-10-11 14:29:46]
>921
>傲慢で感じ悪く
もっと具体的にお願いします。
923: 匿名さん 
[2011-10-11 21:14:47]
三菱っていったって、所詮、実質破綻した藤和の案件でしょ、ここは。
営業も旧藤和の人間が殆どかな。
924: 申込予定さん 
[2011-10-12 00:06:35]
いろんな物件みてきましたが、ここの営業さんは感じがいいです。
925: 匿名さん 
[2011-10-12 00:58:22]
921です。担当の営業さんが悪かったのでしょうか。要望書を出すかもう少し悩ませて欲しいと言うと、うちが気に入らないなら他へどうぞ、いくらでもタワーマンションありますよ、と全く見当していない別のマンションを紹介してきました。
第一候補として考えているマンションなのに、そんな言い方はないんじゃないかと一気に熱が冷めてしまいました。でも色々な条件からやはりこのマンションが一番いいかなと思っているので、営業さんのことは気にせず決断すべきかと悩んでいるところです。
926: 匿名 
[2011-10-12 01:11:14]
わかります。
でも不動産なんて皆バカでそんな感じですよね。
勘違いしてるというか、、
ここは売れ行き良いみたいだし、調子に乗ってるのかな。
927: 匿名 
[2011-10-12 01:35:09]
営業の方の担当変えをお願いするのはどうでしょう?そんなもの言いするのは嫌ですよね。だって高額なお買い物です。悩みますよね。
928: 契約済みさん 
[2011-10-12 01:56:40]
多分その営業、フリーの雇われ営業ですね。
929: 匿名 
[2011-10-12 10:14:54]
販売の責任者に言って退職に追う込むべきです。
多分派遣社員ではないでしょうか?

やる気のなく品のない担当は許せません。
930: 匿名さん 
[2011-10-12 10:43:01]
買う・買わないは別にして、
そんな営業は、絶対許せないな。
俺なら、地所に直接クレーム入れるか、MRの責任者に即電話するけど。
とにかく、担当替えてもらわないことには、先へ進むべきではないでしょう。
契約後も、担当営業と色々コミュニケーションが発生するので。
931: 匿名 
[2011-10-12 11:37:01]
潰れた、モリモトか藤和の残党でしょう。
即刻クビです。
三菱の品にかかわります。
特定しましょう。
932: 匿名さん 
[2011-10-12 12:05:31]
初心者なので素朴な疑問なんですが、営業さんはずっと同じ方なんですか?
一番はじめにモデルルームに行ってたまたまついた営業さんが、
契約完了、アフターまで担当されるんでしょうか。
営業さんの態度が悪くても物件が気に入っている場合、途中で変更はできるものですか?

933: 匿名 
[2011-10-12 13:17:39]
通常は同じ方が契約から引渡しまでの窓口になります。

担当者が曖昧であったり、誠意がなかったら変更するのが当然です。

ただ、契約までいっているのなら後はオプションの連絡と内覧会の事しかないので係ることは少なくなります。

934: 匿名 
[2011-10-12 13:51:55]
いくら三菱の物件と言えども、あと残りの個数を販売してようやく利鞘が
出てくると思います。
よりいっそう販売員の努力にかかってくるのに、先が思いやられます。
935: 匿名 
[2011-10-12 13:56:32]
外廊下に面した部屋ってどうでしょう。
936: 匿名さん 
[2011-10-12 13:57:07]
MRで申し込みをした場合は、たとえ契約締結に至って無くても
もはやクーリングオフによる契約解除はできません。
くれぐれもご注意を。
937: 匿名 
[2011-10-12 15:52:55]
935さん
門前仲町のタワーに住んでいました。駅から徒歩10分で外廊下でした。廊下側の部屋はほとんど暗くジメジメした感じは否めません。
938: 匿名 
[2011-10-12 16:40:15]
やっぱり外廊下側の部屋は機能しなくなり
無駄になってしまうのでしょうか。
939: 匿名さん 
[2011-10-12 17:04:54]
暗くてジメジメ、機能しません。無駄です。
940: 匿名 
[2011-10-12 17:29:01]
階によるかもですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる