三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-29 10:06:12
 

Part5のスレを新しくたてました。
浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前のスレッドは↓です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/


所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/

[スレ作成日時]2011-05-09 10:41:35

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー Part5(西浅草3丁目計画)

830: 匿名さん 
[2011-06-16 20:18:45]
都心部に駐輪場が増えるのは不可能に近いだろうね。
電動アシストとかなら10キロくらい平気で通えるけどインフラが追いつかない。
831: 匿名さん 
[2011-06-17 09:55:38]
健康の為都心でも自転車通勤者が増えているようだけど、
やはり労災がきかない事と駐輪場不足が課題となっているようですね。
そんな中、自転車通勤者支援の為駐輪場やシャワー室も完備されている
オフィスもあるようでうらやましい限りです。


832: 匿名さん 
[2011-06-17 13:48:17]
都心からちょっと離れている会社なら駐輪場ありますね。後は忙しい会社なら仮眠室とシャワー室完備はついているので夏場の自転車通勤者にはありがたいですね。
833: 匿名さん 
[2011-06-17 14:07:47]
ここも上野池之端スレも自転車ですか。
台東区の人は自転車が好きなのかな。
834: 匿名さん 
[2011-06-17 15:09:43]
かなり自転車盛り上がっていますね…。
ここも上野池之端も駅まで微妙に距離がありますからね…。


自分は気が小さいので、社の指定方法でしか通えないですけれど。
自転車は都心部だと結構盗まれちゃうみたいですよね。
837: 匿名さん 
[2011-06-17 22:25:51]
申請の通勤ルート以外で事故しても労災にならないよ。
会社からの信用もなくなる。
838: 周辺住民 
[2011-06-17 23:15:31]
「エコ」「エコ」と騒ぎながら自転車通勤を許さず、そのための整備を全く考えない社会って、何なんですか。ずいぶん遅れているんじゃないでしょうか。電車よりも速いのに、勤め先に認めてもらえません。(周辺住民の欧米系外国人です。)
839: 匿名 
[2011-06-18 00:23:34]
日本は中央集権で全国一律にやろうとして時間がかかります。
失敗が許されないし、利害関係者が多いから慎重にならざるを得ないのです。
地方分権を進めて区レベルで色々なことが決められるようになればスピーディーな社会になると思います。
840: 匿名さん 
[2011-06-18 11:02:45]
自転車通勤は区をまたぐから、区のレベルだけでは処理しきれない問題です。
区レベルではどうにもならない面がありますよ。

今の東京の街路のつくりのままでは、自転車通勤は危険な行為です。
街のハード面の根本的問題だから、
行政がちょっと取り組んだところですぐに改善するものではありません。
841: 匿名さん 
[2011-06-18 11:28:26]
今週末、登録される方いますか?
842: 匿名 
[2011-06-18 12:03:23]
全企業が自転車通勤なんて許したら交通事故が増発してたまったもんじゃない。
何考えてるんだ?
843: 匿名さん 
[2011-06-18 12:08:17]
自転車も何気に事故多いからね。専用道路ないと危ない。
まあ、駅まで健康のために歩けばいいでしょ。
844: 周辺住民 
[2011-06-18 21:04:36]
>842
ずいぶん礼儀正しい日本の方ですね。
自転車通勤をしたいと言っただけで、こう罵倒されなければならないのですか。
846: 匿名 
[2011-06-18 22:57:48]
物件比較検討中さんもずっとはりついてますね
847: 匿名さん 
[2011-06-18 23:03:03]
価格表は、商談中まで濃く塗られてるけど、よく復活してますよね。
販売対象外のフロアを作って残り戸数を減らすのは、戦略としてどうなんだろう?
848: 匿名 
[2011-06-18 23:10:26]
私もそう思います。
なんか売り方変ですよね。
849: 匿名さん 
[2011-06-19 02:02:39]
そうですかね。
スカイは価格的にも手を出しやすいし、おいしいとこはある程度とっておくのは不思議じゃないと思いますけどね。
850: 匿名さん 
[2011-06-19 12:33:34]
>844
あなたが最初に書いた838のほうが、むしろ一方的な罵倒に感じられます。
自転車通勤を禁止する側にもそれなりの理屈はあるだろうに、
そこに対する配慮はあるのだろうかと思いますよ。

>845
自転車通勤の是非と、浅草タワーや景観の話とは、全く無関係ではないでしょうか。
なぜ無理やり結びつけて景観論者?批判をするのかわかりません。
851: 匿名さん 
[2011-06-19 12:35:30]
>847
営業側の言う販売順調というのが売り方ひとつの話だと嫌ですね。
本当の売れ行きをどう把握したらいいのでしょうか。
852: 匿名 
[2011-06-19 18:18:07]
今日どのくらい売れたのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる