セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part4!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part4!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-22 07:59:30
 

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141676/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理

[スレ作成日時]2011-05-07 13:25:01

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part4!!

164: 匿名 
[2011-06-12 23:35:16]
最近値引きの広告が入らないね。
たぶん、買いに行けば、たくさんひてくれるよ。
165: 匿名 
[2011-06-13 00:02:47]
値引きを求める方は別の物件をさがされたらよいのでは?それだけ魅力ある裏返しになりますね
166: いつか買いたいさん 
[2011-06-13 13:32:02]
ゲート前ラブホの土地は、大手スーパーと区営の保育所が買い争いしてるって
噂聞いたけど、ホントかな?
スーパーだといいなあ。。。。。
167: 匿名 
[2011-06-13 17:45:27]
ホテルは近いうちに無くなるという噂は聞きましたが、何になるのかは…。千歳烏山の再開発が始まれば更に資産価値があがりますね。
168: 匿名さん 
[2011-06-13 18:21:09]
予算さえあれば魅力十二分の物件だと思います。

買いたくても予算不足で買えない人がやっかんでるみたいなコメントが多いですね、ここ。
169: 匿名 
[2011-06-13 18:27:14]
妥協して他を買い、ここが気になって後悔している私みたいな方もいるでしょう。
171: 匿名はん 
[2011-06-13 22:27:15]
そういうあなたは何故このスレにいるのですか?
174: 物件比較中さん 
[2011-06-14 00:42:02]
ラブホが何とかなれば、少しは売れると思ったのだが、無理なのか・・・
176: 匿名さん 
[2011-06-14 14:07:58]
タクシーの運転手さんなら誰でも知ってる?千歳ホテルは昭和59年の改正風営法施行前に建てられてるから、
既得権でず~~~~~っと営業できるんじゃない?

もうすぐ廃業する、とかいろんな噂は昔からあるけど、いまだ健在だからねぇ…
177: 匿名さん 
[2011-06-14 17:20:18]
風適法の改正について
http://p-blog.thefirm.jp/?cid=56922

既得権について
http://p-blog.thefirm.jp/?eid=1537114

既得権があったとしても新築も増築もできないそうだけど。
どーなんだろーね。
178: 匿名はん 
[2011-06-14 19:53:20]
小規模な賃貸物件ならいざ知らず、大規模なフラッグシップ事業と銘打つ大規模ファミリーマンションをラブホの前に開発するという計画に、セコム上層部の承認が得られるとは思えないので、何か算段があったはず。やはりセコムも風適法の改正で販売開始までにはラブホが廃業すると判断していたのだろうか。
179: 匿名 
[2011-06-15 08:54:08]
少しずつ改築すれば問題なし。柱一本残して建て替えることも出来るしね。
このラブホは儲かってるみたいだよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
180: 匿名さん 
[2011-06-15 23:09:30]
今日、掲示板にタイムズが営業を終了するような事が書いてありましたが、どなたか詳しい事をご存知ありませんか?
181: 匿名さん 
[2011-06-15 23:14:32]
ラブホはお互いの愛を理解し合う場所で素敵な所って教えればいいんじゃないの?邪心があるから変なものに見えるのでは?
182: 匿名 
[2011-06-16 00:22:31]
また二戸売れましたね
183: 匿名 
[2011-06-16 12:01:21]
見に行きましたが、何げにこなれた価格は完売。広すぎと感じる部屋が残っていました。うまくいかないものです。
184: 匿名さん 
[2011-06-16 12:20:31]
だから、ラブホじゃなくてゲストルームだと何度言えば……
185: 購入検討中さん 
[2011-06-18 21:12:00]
お金がある人が買えばいい。買えない人は仕方が無い。もう少し待ってみます。

186: 購入検討中さん 
[2011-06-19 00:51:44]
小さなアパート沢山敷地に建てたなには何かセキュリティ的な意図があるのでしょうか?
187: 匿名さん 
[2011-06-19 13:38:55]
どうも耳に入って来る情報を精査すると、
東京も既に危険地帯に入っている(放射線問題)
小生も世田谷に不動産を保有している身として大きな方向転換を図る時期に来ていると思い始めた。当該物件に対してコメントしたい訳ではなく、関東圏で生活し不動産を保持し続けるリスクが高いという意味で、どこかに移り住んで行く計画を早急にしなくてはならない。価格が下がることを期待されている方には追い風が吹く可能性があると思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる