三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷赤堤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 赤堤
  6. パークホームズ世田谷赤堤
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-21 11:53:48
 

小田急線「経堂」駅徒歩9分。
パークホームズ世田谷赤堤について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-05-05 11:20:56

現在の物件
パークホームズ世田谷赤堤
パークホームズ世田谷赤堤
 
所在地:東京都世田谷区赤堤1丁目280番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

パークホームズ世田谷赤堤

846: 匿名さん 
[2011-12-06 22:43:37]
本当の購入者かどうか、どう判断するんですか?

847: 匿名 
[2011-12-06 22:43:38]
エア購入者(笑)
848: 匿名 
[2011-12-06 22:49:32]
違います。エアー系ではありません。
849: 匿名さん 
[2011-12-06 22:50:03]
建設現場から見えてくるものがあります

とりわけコンクリートは気になります



850: 匿名さん 
[2011-12-06 23:46:03]
>849
またまた、ネガティブキャンペーンしようとしちゃって。
あなたはどこのデベ?それとも資金不足であきらめた方?
みえみえですよ。
851: 匿名さん 
[2011-12-06 23:49:40]
購入者です
852: 入居予定さん 
[2011-12-06 23:52:20]
コンクリートってどこのコンクリートですか?エントランス手前の排水溝?
853: 匿名さん 
[2011-12-06 23:59:09]
日曜日も、作業員がいた
854: 匿名さん 
[2011-12-08 16:48:27]
>853
それは、何か問題ですか?
855: 匿名 
[2011-12-14 11:30:16]
水曜日も、作業員がいた(笑)
856: 匿名 
[2011-12-15 09:50:51]
出来上がってくると、割とゆったりした建物ですね。ただ大きな作業車両が路駐して、近隣に迷惑かけてるのがいただけない。
857: 匿名 
[2011-12-15 18:42:32]
作業車両なんだから、路駐はするだろ。
858: 匿名さん 
[2011-12-15 20:18:43]
そもそも交通量が少ない閑静な住宅街だから。あと3か月かあ。
859: 匿名 
[2011-12-15 22:46:30]
完成が待ち遠しいですね。週末ごとに見に行っていますが、外壁はカタログよりも色合いも良いし、入居が楽しみです。
860: 匿名さん 
[2011-12-16 01:23:10]
外壁はホームページのムービーの色のほうが、

パークコートみたいで高級感あったけど・・・

のっぺりした濃い茶でなかったのは救い

861: 匿名 
[2011-12-16 21:06:29]
ま、色は好き好きですからね。でも、上品な印象です。
862: 匿名 
[2011-12-16 22:41:03]
モデルルームの綺麗なお姉さん、まだいるのかな
863: 匿名 
[2011-12-17 00:17:50]
それは受け付けのお姉さん?それとも営業?
864: 匿名さん 
[2011-12-17 00:21:24]
成城、祖師谷、千歳船橋と比べ、経堂周辺は何でもあるから便利、、、それだけに不動産も高い
865: 匿名 
[2011-12-17 09:41:55]
成城、祖師谷、千歳船橋になくて経堂にあるものってなんですか?知りたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる