三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷赤堤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 赤堤
  6. パークホームズ世田谷赤堤
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-21 11:53:48
 

小田急線「経堂」駅徒歩9分。
パークホームズ世田谷赤堤について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-05-05 11:20:56

現在の物件
パークホームズ世田谷赤堤
パークホームズ世田谷赤堤
 
所在地:東京都世田谷区赤堤1丁目280番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

パークホームズ世田谷赤堤

1: 購入検討中さん 
[2011-05-05 14:01:46]
近所を通ったついでに現地を見てきましたが、住環境としては最高ですね。経堂駅にもコルティがオープンして利便性が向上し、文句の付け所がありません。逆に言えば価格が気になりますが・・・。

ちなみに重複スレですが(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79789/)、マンション名の入っているこちらを使いたいですね。
2: 匿名さん 
[2011-05-05 18:34:46]
40戸に満たないが、経堂徒歩圏は興味深いですね

施工がシミズ…、パークホームズでは珍しいなあ

巡回管理だと嫌だな

管理費・修繕費は3万~ぐらい?

とにかく、現地を見てから
3: 匿名さん 
[2011-05-05 18:45:20]
最高裁宿舎跡地とか
それにしても、経堂駅周辺は狭いから大変
かなり住宅密集地の中で建つ感じ
インフォメーションデスクに電話で聞いたほうが早いね
4: 匿名 
[2011-05-05 19:24:05]
経堂とはいえ、今回の赤堤周辺は区画が整理され、道路も狭くはない。敷地面積に比べて戸数が少なく、パークコートに近いパークホームズなのかも。興味津々だが、庶民が期待する価格では出ないように思う。
6: 匿名さん 
[2011-05-05 19:39:15]
シミズ施工というあたりも、そんな予感します

ホームページのタイルのようなイメージ画面も、パークコートもどき(笑
7: 匿名 
[2011-05-05 19:44:11]
坪310くらい?
8: 匿名さん 
[2011-05-05 19:49:07]
グレードにもよるだろうが、世田谷の三井プライスで強気な設定だろうし
約75平方メートル 2LDK 7500万円なら、パスだあ
9: 匿名さん 
[2011-05-05 19:56:08]
最近の小田急沿線PHでは、「梅丘」がべらぼうに高かったという印象があります
パークコートに近いというなら、同格以上の設定ですよね

ファインコートといい、路線に関係なく、三井はホント高い

http://sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%...
10: 匿名さん 
[2011-05-05 21:39:15]
HPを見たら、シングル・ディンクスも対象
デザイナーズマンションでもないようなので
そんな強気な値づけはしないのでは
11: 匿名さん 
[2011-05-06 07:54:09]
震災がなけりゃパークコートだったよなぁ。
とはいえ、パークホームズで出て来たのは庶民には朗報だね。 坪300位でお願いしたいところ。
12: 購入検討中さん 
[2011-05-06 08:13:56]
現地見て来た。
三方角地で良い感じ。
路地より一段高いので、一階も悪くないかもしれない。 あとは間取りと仕様次第かな。
13: 匿名さん 
[2011-05-06 08:24:12]
週末、見てこよう。。。
14: 購入検討中さん 
[2011-05-06 12:18:13]
No9さん
数年前と現在は景況感がかなり違うから、梅丘以上にはならないと思うよ。
ただ、買い手側も収入減っている方が多いから、体感価格は高いかもしれないが。。
15: 匿名さん 
[2011-05-06 23:31:13]
14さま

なるほど、それは言えていますね。

昨年の上野毛、弦巻、中町(物件名は等々力)と比べ、

これから販売する用賀は、ワンランクアップ。

赤堤の価格設定も興味津々です。

16: 物件比較中さん 
[2011-05-09 20:25:21]
私も現地見てきました。第一印象は良いです。理由は第一には南側に大きな木が数本あり、緑が綺麗(北側にも1本巨木あり)。巨木なので向かいの住宅が一部隠れ、景観がまあまという点。第二に駅から遠いがバス停が近くにあり、経堂まで頻繁に便がある。第三に完全な住宅街なので静か。車の往来も殆どなく安心。
以上です。あとは価格、グレードですね。
17: 匿名さん 
[2011-05-09 21:02:13]
それは魅力的ですね。わたしも今週みてきます
18: 匿名さん 
[2011-05-09 21:40:17]
駅まで、たかが9分。健康のためにも歩きましょう(笑)

19: 匿名さん 
[2011-05-09 22:14:02]
PH梅丘よりはお得にしていただきたい
21: 匿名さん 
[2011-05-11 17:25:32]
20さん
あっちこっちのレスで
訳の解らないアドレスを投稿しないでください
22: 匿名さん 
[2011-05-14 14:35:46]
ここの環境、さすがは最高裁判所です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる