一戸建て何でも質問掲示板「家の電気料金値上げについて(東電さんへ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の電気料金値上げについて(東電さんへ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-12 11:18:05
 削除依頼 投稿する

なんで国民が賠償の肩代わりをしなければいけないんですか?

[スレ作成日時]2011-05-04 19:44:24

 
注文住宅のオンライン相談

家の電気料金値上げについて(東電さんへ)

201: 匿名 
[2011-05-14 06:35:47]
>199
手放す前に保養所と社宅を避難している被災者に提供するのが筋じゃないの?社員の方は引っ越しして別の賃貸に住む事くらい常識だと思います。100歩譲ってそれが無理でも空いてる社宅と保養所を一時的に提供するのは常識。そんな常識すらない。いやわかっててわざとやらないのかな。つまり謝罪は上辺だけって事か。
202: 匿名 
[2011-05-14 10:30:51]
外国なら東電に対してデモでも起きそうだが
日本は寛大だから結局すべて受け入れてしまうね
税金と値上げ
203: 匿名 
[2011-05-14 11:22:12]
一応、保養所と社宅は4月に入って開放したみたいだよ。でも何で1ヵ月もたってからだったんだろうね?
やることがいちいち遅いんだよ。
204: ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-14 12:03:32]
自民党はその間も自分たちが原発を推進してたことを棚にあげて、尻拭いをしてる与党批判と協力拒否!一体この国はどうなってんだろう。そんな体制に世論の批判が集中しだすと急に批判をしなくなったりする。どこまでも幼稚すぎるな自民党電 国民はきちんとみてるよ!
205: 匿名 
[2011-05-14 13:28:20]
もう二度と自民党の時代は来ないだろうな。でも表に出なくなったら裏で悪い事いっぱいするんだろうね。以前より随分とやりやすくなるんじゃない?野党時代の小沢みたいにね。
206: 匿名 
[2011-05-14 14:45:00]
自民党も民主党もどちらもどっちだな
207: ラーメン屋裏 
[2011-05-14 16:01:48]
でも自民党が与党だったら浜岡原発停めたかな?安全安全といってここまで増やし続けたのは自民党と原発顧問のゾンビじじいだぜ。停めるわけないだろ。だから自民党電なのさ!
208: ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-14 16:33:09]
緊急速報 東電清水社長の役員報酬 7200万と判明。経済産業省驚く。今回の大量放射能バラまき事件の責任で半分カットでも3600万らしい。これって年俸ってこと?月収じゃないよね?
209: 匿名 
[2011-05-14 16:35:29]
東電をこらしめる策は何かないのかな
やられ放題でくやしいね
210: 匿名さん 
[2011-05-14 16:43:29]
年俸
月収という考え方はしない
211: 匿名ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-14 16:43:34]
いいこと思いついたよ。社員、役員の給料をペリカで払うのはどう?(カイジによると1円=10ペリカ)それでももらえるだけありがたいのではないだろうか。もっともこのペリカ紙幣には諭吉の代わりに加納時男氏の肖像画が刻印してある。この紙幣をつかってると東電の関係者ってわかるし。
212: 匿名係長 
[2011-05-14 18:20:56]
東電ペリカじゃ誰も物を売ってくれそうにない。いくら給料高くても無意味。そして彼らにあたえたペリカと代わりに交換した円は復興財源にする。
213: 匿名 
[2011-05-14 20:07:40]
しかしあの東電の社長の顔は誠意のカケラも感じんな
214: e戸建てファンさん 
[2011-05-14 20:20:13]
あの社長は親父も東電のおエライだったらしいぞ。
もともとの資産もあるから、報酬半分になっても
痛くも痒くもないんじゃない?
215: ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-14 20:20:22]
日本人なら腹を切れ
216: 匿名さん 
[2011-05-14 20:46:00]
トップの8人以外の役付は、どういう責任をとってれるんでしょ?
217: ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-14 21:40:10]
やっぱ役員たちにはプルトニウムの和訳どおり『あの世の王様』に直接会いにいってもらうべきなんでしょう
218: e戸建てファンさん 
[2011-05-14 23:28:31]
世の中、政治家や官僚と繋がってる企業に有利な仕組みになってるんですよ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29123/res/362
219: 匿名さん 
[2011-05-15 08:13:14]
2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める
東京電力は14日、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、1号機と同様のケースが想定できる」と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。


史上最悪級の人災を起こしても、ボーナス、企業年金、役員報酬はメルトダウンしません。
220: 匿名さん 
[2011-05-15 08:34:29]
>>219
1,2,3号機がメルトダウンって…
実は以前よりメルトダウン判ってたけどボーナスや役員報酬が確定するまで黙ってました、って感じだな
221: 匿名 
[2011-05-15 11:36:21]
どんどん被爆するぞ
222: ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-15 12:06:43]
そうだよね。 奴らは確信犯!水蒸気爆発を起こして建物崩れてんのに格納容器が無事なわけないでしょう。きっと国民はみんな気づいてたよね。この2ヶ月が過ぎ、頼みの綱の自民党の刺客たちが管下ろしに失敗し、彼らがあえて導入してなかった余計なリモコンロボットのおかげで建屋内部もバレバレ、おまけに内部に入れるようにもなってきており、海からも高濃度ストロンチウム。世論もIAEAも目を光らせている今、東電にとってメルトダウンを隠すことが得策でないことが確定したんだね。『清水社長!そろそろ発表しないと我々の立場がまずいっすよ!』みたいなかんじだろうね!目に浮かぶよ。罪悪感とかないのかね!
223: 匿名 
[2011-05-15 17:12:12]
近所に東電社員いますがまったく気にしていないようです
遊びに行く計画立ててますから
224: 匿名 
[2011-05-15 19:26:17]
>>223
平社員ならそんなもんだろ。

それよりも、天下りのやつらをどうにかして欲しい。
225: 匿名 
[2011-05-15 22:21:48]
メルトダウン、何をいまさらの感がある。多くの人が気がついていたはず。
226: 匿名 
[2011-05-15 23:49:36]
東電は人の命なんてなんとも思ってないな
一番大切なの自分達のはお金
被爆者が出ようが、家畜を処分しようが、無職にさせようが、小さな子供達が病気になる可能性を上げようがまったく気にしない
ぜひ放射能まみれの水を海に流さず処分に困っているなら飲んでほしいくらいだ
227: e戸建てファンさん 
[2011-05-16 00:25:24]
なんだかちっとも終息にむかってないよな。
無能なヤツらに任せておいてもムリなんじゃないの?
プロに協力を要請しろよ。
228: 匿名 
[2011-05-16 06:20:22]
ボーナスホントに出すのかな?
229: 匿名さん 
[2011-05-16 09:25:14]
大地震発生して16時間後にはメルトダウンしてたのに、よく2ヶ月も隠してたね。
日本のマスゴミおよびリテラシーのない大衆が熱しやすく冷めやすいのを判ってて、バッシングがちょい冷めた今頃に発表したってのがミエミエ。
230: 匿名 
[2011-05-16 11:52:44]
東電は人が死んでも気にしないということだね
231: 匿名ラーメン屋裏 
[2011-05-16 20:32:48]
みんないっぱい節電しようよ。必要最小限だけの電気でくらせるように慣れよう。交通機関や医療機関、『電気』が必要な生活のインフラ機関はやっぱり大事だし、この嘘つき非人道的鬼畜会社の東電を我々が直接困らすには今のところ悲しいことに電気料金を減らすしかない。これ以上原発なんか増やさせちゃだめだ!代価エネルギーにかえさせて減らさないと。この国の未来の子供たちのために東電に明日があってはならない!なんとしても国の管理下におくべきだ。私は自分より若い人間が被爆して死んでいくのをみるのが嫌なんだ。
232: 匿名 
[2011-05-16 20:53:17]
>>228
出るんじゃないかな
値上げで業績UPかも
233: e戸建てファンさん 
[2011-05-16 21:54:16]
都合の悪いことは全部隠してたんだね。
東電ってのは、誠実さのカケラもないな。
おまけに事態も終息してないってのに
自民党で「原発を守る」政策会議を立ち上げたそうだ。
さすがに自民党電だな(笑。
234: 匿名 
[2011-05-16 23:36:12]
自民党どうしょうもないな
東電は電気使う量減れば単価を上げるでしょうね
東電をみんなで支えるしかないのでしょうね
くやしいなぁ
235: 匿名さん 
[2011-05-16 23:39:49]
東電解体、発電・送電の分離に賛成します。
236: 匿名さん 
[2011-05-16 23:44:10]
電気料金が上がるのも、税金投入も、こうなったら仕方がないよ。
しかしその前に、生活を投げ打つほどの減給をしろってこと。
そうでなければ納得できないというか、それが当たり前だと思うけどね。
それを当たり前と感じない東電は浮世離れしすぎ。
237: 匿名さん 
[2011-05-16 23:51:33]
今の東電は自民党が作ったから、本当に責任を取るべきなのは、
自民党の族議員だな。次の選挙では確実に落とそう。

東電を解体したら発電に支障をきたすというのは、
完全にウソだからなあ。騙される国民なんているのか?
238: 匿名 
[2011-05-17 04:58:37]
経営がうまくいかない以上、東電社員全員の給与やボーナスは当然減らすべきだと思うし
トップや幹部クラスは責任をとって辞めるべきとも思うが

東電と言う電力会社を悪意をもって攻め立てながら
電力会社による電力は、当たり前に使うぞと言う神経はどうかと思う時がある。

お前らは最低だ!
どんな災害があろうと、国民に対して全責任をとれ!
値段はあげるな!
電力は供給しろ!
でも潰れろ!

と攻め立てながら
その電力をのうのうと使って暮らしてる訳だよね。

うまく言えないが、そんないいとこ取りみたいな国民でいいのかなって。

例えば、お前らは使えないから違う電力会社を立ち上げてやる!
くらいのことを考え行動できる人なら、執拗な避難も解るけど。

239: 匿名さん 
[2011-05-17 07:44:09]
↑おっしゃるとほりでござひます。
240: 匿名 
[2011-05-17 10:46:57]
自民党は次も大敗だね
東電のレベルの低さは日に日に増すね
給与なしで働けよ
被爆して職を失った人もいるんだし
ぜひそうしてほしい
241: ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-17 11:55:05]
今回の一件は失ったものが大きすぎて簡単に自民党電を許す気にはならないだろう。手段を選ばず電気供給してれば国民の安全を無視してもよいのか?想定外ならなんでも許されるのか?確かに私たちは電気を買って生活をしてるが自分たちの安全を売り渡した覚えはない。奴らを徹底的に解体せよ。公務員にもするな!当然の報いだ。国家存亡の危機を招くような企業を首輪もつけずのさばらせておくべきではない。これまで放置しておいていざ惨事が起きたら、被爆は体にいい!などとほざく自民党も同罪だ!
242: 匿名 
[2011-05-17 12:49:06]
解体して、関東エリアは真っ暗闇で過ごせと?
243: 匿名 
[2011-05-17 14:05:18]
東電を解体しても電力は供給できるよ。
一時的に国有化すればいいんじゃない?ただその時は東電上層部は解雇してほしいね。
244: 匿名 
[2011-05-17 19:09:36]
>>238
そこまで極端な人は少数だよ。
ただ、今回のつなみは、以前から指摘されており想定外とはいえない。
天下り体質と原発利潤は酷すぎるし、役員クラスは全員報酬返上でも甘いと思う。

どうせ東電辞めても、電気や原子力関係の法人は山ほどあるし、やつらは困らないんだろうなあ。
245: 匿名 
[2011-05-17 22:04:50]
自民党のやりたい放題かな
東電から名前変えて自民党附属東電にすれば
246: 匿名ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-17 23:35:37]
略して自民党電!
247: 匿名 
[2011-05-18 10:26:35]
東電はこのまま乗り切ろうとしてるなぁ
248: 匿名 
[2011-05-18 10:44:29]
当たり前じゃん
独占市場みたいなものだから日航よりタチ悪いよ
249: 匿名 
[2011-05-18 13:41:32]
本来にやりたい放題だよな。財務省が国有化したがってるみたいだけど、旧通産省&族議員がバックにいるから怖いものなしなんだろうな。
250: 匿名 
[2011-05-18 13:57:33]
原発利権もハンパないからな
251: 匿名さん 
[2011-05-18 19:25:23]
>>242
>解体して、関東エリアは真っ暗闇で過ごせと?

解体すると電力の供給に支障をきたすというのは、解体させないために作った真っ赤なウソ。
解体されると自分の利益が減る東電の幹部(天下り)と族議員、銀行、株主などによる
一種のプロパガンダ。

日本は意外と教育レベルが低く、会社が倒産するだけで業務が止まると思っている
242みたいなバカな国民が大半なので、とても騙しやすいのだろう。

絶対に今後利益が見込めない会社は止めざるを得ないが(倒産ではなく廃業)、
必ず独占的な利益が見込める日本の電力会社は、倒産しても発電を止める必要がない。

東京23区内なら計画停電もないし、多少電気代が上がったところで
23区内で働いたり住める人は所得が多いので問題ない。
割を食うのは、いくら節電しても計画停電の対象から外されない地域の企業や家庭だけ。
頑張って23区内の会社に入り、23区内に一戸建てを買うしかない。
252: 購入検討中さん 
[2011-05-18 19:39:10]
値上げOKですが

天下りはやめてね

原発は 被害が大きいから 減る方向へ

東電の責任より 国の責任ではないの?

天下り企業だしね

報酬7000万って すごいね

原発は アメリカの圧力??? 国策だから 国の責任だよね??

ちがうの?

253: 匿名さん 
[2011-05-18 19:44:02]
国の責任?
過去みなさんが応援していた長期政権の自民党の原発政策だから、もう一度自民党に与党になってもらって電気代下げてもらえば?でも、賠償金額を地方へ回さないで、一極集中の関東地区で対処してね!
東京方面の人たちはなんか可愛そうな人たち多いですね
254: 匿名 
[2011-05-18 20:22:17]
私も国の管理責任の方が大きいと思う。
もちろん東電幹部も責任はあるけれど。

現場で復旧作業をしている東電社員、他社員、バイトの方々には
敬意を示したい。

保安院も現場に行けって思うよ。
255: 匿名さん 
[2011-05-18 20:47:48]
 この掲示板見ると,震災を乗り切る為の「ひとつになろう日本」というスローガンはもう過去のものだということがよくわかります.被災者に対してはみな優しくても,本当の意味の復興については,協力的ではないような気がします.
 まあここに建設的な意見を書いても取り上げられる訳でもないでしょうし,せいぜいストレス発散の場にしかならないのでしょうが.
256: 匿名さん 
[2011-05-18 22:34:09]
建設的な意見

・東電を解体して国民の負担を減らす
・23区内に住む
・23区内で働く
・今まで以上に働いて収入を増やす
257: 匿名 
[2011-05-18 23:27:45]
関東は相当被爆してるな
千葉や神奈川でお茶や牧草がダメだもんな
関東の人間平気なのか
みんな病気になるのでは
東電社員は補償しきれないから言わないのかな
かなりやばいと思うよ
258: 匿名 
[2011-05-19 07:11:11]
何年かしたら大量の癌患者続出だな
目にみえないが確実にやられているな
困った
259: 入居予定さん 
[2011-05-19 08:54:16]
東電の給料やボーナスや役員報酬は増額してあげてもいい。
顧客の電気代基本料を5000円アップ、太陽光発電の買い取りは全て5円にすればいい。
260: 匿名さん 
[2011-05-19 08:58:23]
同意ですね。
東電職員の給料減らしたら可哀想だし、負担は国民ですればいいんだよ。
太陽光発電つけてる金持ちは買い取り1円でいいくらい、それくらい我慢しろ。
基本料値上げしたって解約できないんだから1万円でも俺は賛成
261: 匿名 
[2011-05-19 09:05:21]
太陽光つけてたら金持ちと思うようなレベルだと
代替えエネルギーの為の協力なんて無理だよ。

普通に働いて、太陽光つけて、クリーンエネルギーに方向を向けないと。
262: 匿名 
[2011-05-19 09:36:45]
260馬鹿か?かわいそう?じゃあ家や職を失ったり被爆してこれから病気になるリスクがある民間人は可哀想じゃないのか?かわいそうなのはお前の頭じゃ!東電なんて切腹もんだろ!奴らが人並みの幸せな人生をおくることは人道的にありえない!国家存亡の危機をまねいてるんだから!わかってる?
263: 匿名 
[2011-05-19 10:08:09]
東電社員の書き込みは見苦しいね
東電社員の給与はゼロでもいいくらい
人を被爆させているんだから
殺人罪だね
264: 匿名 
[2011-05-19 11:49:16]
人為的な非常電源供給ミスで水蒸気爆発を起こして、従業員も亡くなってるし(業務上過失致死)と長期的にみると発ガン率があがるとも言われる。大量殺人罪にもなるんだろうね。なぜ立件されないのか不思議である。

265: 匿名さん 
[2011-05-19 12:14:16]
>>264

別に東電の肩を持つ訳ではないが大人の分別くらい付けようね。

その論法だと自動車メーカーとかも入っちゃうよ。
266: 匿名 
[2011-05-19 12:34:41]
放射能ばらまきしかもいろいろと隠している
給与はたいして減らさず税金と値上げを行う
これはまさに悪
農家の家畜を殺ろし、漁師から海を奪った罪
これから起こる健康被害
東電上層部の責任は重い
267: 匿名さん 
[2011-05-19 16:50:12]
東電の社員全てを一緒にしてあげては可哀想だよ。
しかし、上層部、特に取締役以上には重大な責任があることは事実。
これまで絶対に儲かるビジネスモデルの上で高給を取り続けておいて
いざというときに責任をとらないのであれば、あまりにも酷い話だ。
私財までも処分して賠償にあてるのは当然だと思うよ。
268: 匿名さん 
[2011-05-19 17:32:26]
社長が入院中に1億の住宅ローンを一気に完済したって?
6億円強奪事件並になぞだな
269: 匿名 
[2011-05-19 17:37:59]
ひどい会社だな
なんとか抵抗したいね
やられっぱなしはいやだね
270: カルロスゴーン 
[2011-05-19 23:16:31]
265サーン。なんで自動車メーカーがあてはまるのデスカ?車が東電みたいに直接人を殺戮し、家を奪い、日本経済に打撃を与え、国民の未来に∞のダメージを与えつくシマスカ?自動車メーカーで働くすべての人が可哀想でしょー。ワタシの日立の日産工場だってかなりの被害こうむってイマース。海外への輸出量だって放射能の影響で激落ちデス。我が社含め車のおかげで原発の対応にあたる人材や資材を運搬できるんデショーガ!すべての自動車メーカーに謝リナサーイ!あんたオツムがトコロテンですか?車持ってなくて欲しいでしょ?
271: 匿名 
[2011-05-19 23:21:28]
264さんは東電が開発中の原子力カー『セシウム』のこと言ってんのか?
272: 匿名 
[2011-05-19 23:36:14]
あぁ『バックトゥーザフューチャー』で『ドク』が乗ってたやつだね。あんな車があったら過去に戻り『福島原発』ができないように阻止できるのに。現実世界ではそれはムリ。日本全国民の平和な暮らしが東電のせいでこっぱミジンコに壊れたよ…。不景気だけど贅沢じゃないけど被爆を恐れないで安心して休日に親子で外を手を繋いで散歩したりできる社会だった。返してよ。
273: ガンツ 
[2011-05-19 23:47:03]
今からこのかたをやっつけにいってくだちい。

東電星人

好きなもの
お金

口グセ
ただちに人体に影響を及ぼす程度ではありません
それで結構デス

特徴
国家を滅ぼす
274: 匿名 
[2011-05-20 06:38:51]
東電社員は金金金
人や動物が死んでも関係ない
自分の金のみ大切
近所の東電社員も夏休みの旅行の計画立ててるよ
そんなもんだよ
まったく気にしないみたいだよ

275: 匿名 
[2011-05-20 09:45:51]
東電の辞書には

反省・誠実・責任って言葉はないんだろうね。
276: 保安員 
[2011-05-20 12:25:47]
東電に十万円ぽっちの慰謝料を請求した人が出てきたね。多分慰謝料だから物理的なの賠償とかじゃなくてあくまで精神的な賠償金なんだろうけどその程度の金額でいいとは驚きだ。
277: 匿名さん 
[2011-05-20 13:01:33]
かかった経費はこまめに請求すれば良しとして。
事故保証は国が面倒見るなら、給与も公務員並に下げないと。
会社の保証を国民がする。
公務員と同じだ。
給料下げい!
電気料金の値上げはそれからです。

個別の役員給与は、株主総会でも隠匿してたらしい。
社員上がりの、2000万クラスの役員を増やして、均していたということだ。
それで平均給与が4000万か。
う~ん。
犯罪なみです。
278: 匿名 
[2011-05-20 23:32:44]
平均給料4000万かー。もはやまっとうな会社ではないね。原発がいかに儲かるかるかだね。知ってるかい?モンゴルに技術支援と称して核廃棄物処理施設をアメリカと共同でつくろうとしてたんだぜ。自民党電の悪事はとどまる所を知らない。国内(六カ所村)がだめなら海外に巨大な原子力ゴミ箱をつくるつもりだったってこと。まず国内で国民投票ぐらいしろよ。みんなそんな悪事に荷担したくねーよ。日本人として。ここは民主主義国家だろ。結局アメリカのいいなりかよ!
279: 匿名 
[2011-05-21 01:34:37]
東電にしたらなにを言われても痛くも痒くもない感じかな
280: 匿名さん 
[2011-05-21 07:41:40]
東電を解体して国民負担を減らさないと、次の与党が自民党になってしまう可能性がないかい?
原発事故のネタを仕込んだ自民党にしてみれば、計算通りかもしれないが。
281: 匿名 
[2011-05-21 07:52:04]
>280
東京電力の代わりに、電力会社を立ち上げてよ。
282: 匿名さん 
[2011-05-21 14:46:51]
やはり弱者だけが泣きを見る世の中なんですね…
283: 匿名さん 
[2011-05-22 18:57:37]
震災に関連した電気料金の値上げに消極的賛成。
値上げした電気料金以上に太陽光発電の余剰電力の買い取り価格も値上げされるはずだから、
太陽光発電しているうちの場合は相殺される。
もし買い取り価格を上げなかったら、電力会社は焼け太ることになり、批判を受けるだろう。
284: 匿名 
[2011-05-22 19:42:10]
買い取りなんてあげる必要なし
ソーラー発電みんなつけているわけではないし
それより給料さげて対応してくれ
285: 匿名さん 
[2011-05-22 19:56:21]
>283
買取値段は契約ですから上がることはないですよ
値上がりしても補償や設備投資に回すのですから焼け太りというのは
正しい言葉ではないと思います
勿論東電は身を挺して問題に取り組まなければならないのは間違いありません
286: 匿名 
[2011-05-22 20:16:35]
オール電化の人はソーラー買い取り上げてほしいだろうね
東電やりたい放題
287: 匿名さん 
[2011-05-22 20:37:23]
>286
オール電化で太陽光付けてますが買取は契約通り48円で構いません
電気代が値上げになっても買取を上げて欲しいとは思いません
思った以上に売電価格があるのが大きな理由ですが
何よりこの非常時すべての電気利用者が少しずつ犠牲を払って乗り切ろうとしています
自己利益よりも全体の事を考えて動いていから節電にも協力されるのではないですか?
勿論東電には更なる企業努力、責任を問いたいと思います
288: 匿名さん 
[2011-05-22 20:50:34]
>買取値段は契約ですから上がることはないですよ

嘘をつくなよ。ただの無知かもしれないが。
東電が48円/kWで買い取る前は、いくらで買い取っていたと思っているんだ?
契約で決まった買取り金額を下げることはできないが、
上げることはいくらでも可能なんだよ。
289: サラリーマンさん 
[2011-05-22 21:30:15]
あれ?買い取り無くならないの?
290: 匿名さん 
[2011-05-22 21:33:28]
そんなに心配しなくても48円から上がるとしたら
全量買取くらいだよ
ガスの人も太陽光付けたら?
ガスの方が利があるんじゃないかな
291: 匿名 
[2011-05-22 22:24:28]
電力を一般家庭から買い取る余裕があるのなら、その予算を補償に回すべきですね。電力不足くらいみんな我慢するから。
292: 匿名 
[2011-05-22 22:28:03]
買い取りする必要なし
たしかにその分保証にまわしてほしいね
294: 匿名さん 
[2011-05-23 01:28:58]
だから、東電を解体して合理化を進めれば、電気料金値上げなどの国民負担は要らなくなる。
無知蒙昧な国民ばかりだと騙すのは簡単だな。
いままでどれだけ莫大な税金をつぎ込まれていたのかも知らないのだろうね。
295: 匿名さん 
[2011-05-23 09:30:58]
>>288
何言ってるんだ?
買取は契約じゃないぞ。
法律(正確には違うがまぁ分かりやすく)によって国が定めたんだよ。
上げ下げするには法案の変更が必要。
296: 匿名さん 
[2011-05-23 16:45:23]
13兆円資産を処分してからにして!
東電のために国費を使おうとする売国奴を探せ!
献金貰っているのは誰と誰?
発言せずに大人しくしていないと身の破滅を招くことになる。
297: 匿名 
[2011-05-23 19:50:12]
自民党電!福島を壊滅に追いやった奴ら!
298: 匿名 
[2011-05-23 22:31:18]
罪のない幼い子供達が被爆し続けている
これでいいのか
299: 匿名 
[2011-05-23 23:13:14]
被爆は身体にいいといいはる元東電副社長にして自民党員まででてくるしまつ。
http://getnews.jp/archives/115292 世の中おかしいよ
300: 匿名 
[2011-05-23 23:15:40]
トーキーオ カノウの頭はイカレテル

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる