住宅なんでも質問「義両親の援助、受けるべきか?断るべきか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 義両親の援助、受けるべきか?断るべきか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-08 17:46:00
 削除依頼 投稿する

夫の両親から、マンション購入の頭金を出してあげると言われています。
いくら出してくれるつもりなのかはまだわかりませんが、
出してもらったことで、この先ずっと負い目を感じたりすることになるのでは?
と悩んでいます。

援助してもらった為に嫌な思いをして後悔している、
援助を断って気まずくなった、やっぱり出してもらえばよかった等・・・

みなさんの経験談、アドバイスなどを聞かせて下さい!

[スレ作成日時]2005-01-31 08:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

義両親の援助、受けるべきか?断るべきか?

82: 匿名さん 
[2005-02-12 09:54:00]
80>>
私は介護をいやいやする人間にはなりたくはないですね。
観念云々ではないと思いますが?保育園で十分育つ?育つの意味が
おわかりですか?そりゃあ介護は現実的に色んな負担が
ありますよ。しかし、看てあげたい、と思う気持ちは人間として
何よりも変えがたいものではないですか?あなたが実際子供に
将来看るのが嫌だ、といわれたらどうですか?
子育てだって、時間がある、ない、ではなくて自然とそんな
思いやりのある人間に育てばそれが一番の子育てでは?
もちろん、プロに頼んだらされる側も楽だし、身内も楽かも知れません。
でも気持ちはやはり心から看てあげたいと、感謝の気持ち、
大切な気持ち、もってたい。寿命なんていつまでか判りませんが、
そういう人間らしい気持ちは持って一生を終えたいと思っています。

「介護したくない」と言える社会の方が健全で真っ当な気がします。>>
どこが健全ですか?
83: 匿名さん 
[2005-02-12 10:08:00]
>>82

80,81の書いていることをもう一度、落ち着いて読み返してみたら?
誰も介護することを否定なんかしてないから。
84: 匿名さん 
[2005-02-12 10:59:00]
「介護したくない」と言える社会の方が健全で真っ当な気がします。>>
80は否定はしてないけれど、これが締めくくりはいかがなものかと
いうことでしょう?
85: 匿名さん 
[2005-02-12 11:55:00]
>84
様々な意見を言える社会であるのが良いと言う意味でしょう。
82=84さんはご自分の信念をお持ちだし気持ちが大切だという内容もとてもいいと思いますが、
自分と違う意見に対してももう少しそういった柔らかい気持ちで読めるようになるといいのではないかと思います。
86: 80です 
[2005-02-13 01:45:00]
>>84さんへ
私は介護を否定などしておりませんし、実際に要介護者のいる家庭でずっと育ちました。
上で書いている母や祖母の介護だって義理でしてるだけではあんなに出来なかったと思います。
寝たきりの老人の世話を8年間ですよ、考えてみてください。
その間、床ずれ一つさせないでよく頑張ったと思います。

でもね、本当に家族は疲れ果てるんです。気持ちだけで何とかなるものじゃないんです。
娘の私は「もうちょっと他人の手を借りてもいいんじゃない?」と言いましたが、
介護は家族がするもの、という概念があり聞き入れてくれませんでした。
せっかく子育てが終わって、これからは母の人生を楽しんでもらおうと思っていたのに姑の寝たきり介護を、誰に褒められることもなくしなくてはいけない理由って何ですか?
「やさしい人ね」「心が豊かに育ったわね」で終わりですか?
介護は「いやいや」するものではありません。でもね自分から「ワクワク」しながらする事でもないのが事実なのです。
子育てなら子供の成長を楽しみに、今の拘束ある生活にだって耐えられますよね普通。(それも耐えられない母親が最近多そうですが)
介護は状況が「良くなる」ことがほとんどないです。悪くなる一方で、死ぬまで続きます。
さらに簡単にプロ以外の知人に頼むことができません。子育てみたいに隣のママに「ちょっと見てて」と言えない環境の中、
介護者の生活はかなり拘束されることになります。ましてや相手は大人です。子供みたいに簡単に持ち上げられません。
重労働なんです。介護する母だってそんなに若くないのに。。。
87: 80です 
[2005-02-13 01:53:00]
つづき。。

私がお話したかったのは、もっと皆が楽に介護の事を考えられたらいいな、と思ったということです。
それまで続けてきた仕事をどうしても辞めたくない人だっているでしょう。
遠くに離れていて、物理的に介護できない人だっていますよね。
また、子育てが終わってもう一度社会復帰を考えていらっしゃる人もいるはずです。
ご本人があまり健康でない場合だってあります。
色んな事情があるなか、「介護したい」と思わないのは心が豊かじゃない、と決め付けられるのはあまりにも乱暴だと申したかったのです。
一人娘さんの場合なんか、下手したら義両親と実両親のダブル介護になる可能性だってあります。
そんな時、「私だけじゃきついわ。そこまで介護できない。プロに頼んで」と言えない社会だったら。。。。
女性の社会進出を考えても、女性が背負ってきた子育てや介護をもう少しだけ「人に頼る」方向性で行かなければこれからの少子化、高齢化社会は成り立たないと思います。

私は共働きですが、子育てがけして嫌いなわけでもないし、子供の事を専業主婦の方よりも考えてないわけではありません。
ですが、子供は保育園に預けなければいけない状況ですし、それが我が家にはベストだと思っています。
自分のキャリアだって捨てられないし、私が働くことによって将来、子供達の夢には出来るだけ協力してあげようとも思っています。
でも年配の人には「三つ子の魂、百まで」というような価値観を強制され困ってしまうのです。

育児と介護は違いますが、色んな人間が色んな気持ちを正直に吐き出せる世の中の方が「健全だ」と私は申したかったまでです。
88: 匿名さん 
[2005-02-13 02:28:00]
>>80

本当にそう思いますよ。
でも、頑迷に反対するというか、そういう方々にわかってもらうのは無理かもしれない。なんか世代の断絶みたいなものを強く感じます。子育てと介護の議論って。
89: 匿名さん 
[2005-02-13 09:12:00]
別に無理にしろっていう意味ではないですが?
そのような経験をされたからでしょうが、先の方の意見には
腹が立ったからです。あなたのことについてどうのこうの
はいうつもりはありません。世の中が、、というよりも
介護に対して柔軟に意見・協力・色々難しかったそちらの
環境など色んな状況があるでしょうし、わたしの言いたいのももちろん、
様々な状況でプロに頼んだり、皆が介護する人について
色んな話し合いを持って心を込めていくといったことです。
おわかりですか?子育てに関しても、共働きと言うことで
色々思いがおありなようですが、自分のキャリア・・・と
はっきり意思があるのでしたら誰も何も言わないと思いますよ。
とにかく、育児も介護も心が大事でしょう?
あれやこれやじゃないんですでれど?女性の社会進出や・
退職後の生き方、、などにこだわっておいでですが。
90: 匿名さん 
[2005-02-13 11:19:00]
プロの介護て、何をイメージしてるのだろう。

どこかに、「私は老人ホームに入って、子供の世話にならない」と書いていた
人がいたが、多くの老人ホームは介護が必要な状態になれば退出を要求さ
れるはず。
全面的に介護してくれる施設に簡単に入れると思ってるようだが、何年も
待たなければ入れないはず(入居してた人が死亡して空きができた時)。

自宅介護では、24時間介護人が来て見てくれるわけでない。
91: 匿名さん 
[2005-02-13 13:54:00]
89さんなんだか喧嘩腰なレスに見えますね。
御自分でも仰ってるように何か腹を立ててらっしゃるようですが、
心を強調されるのでしたら書き込みにもその心を込めてみては如何でしょうか。
カッとなっている状態で書き込んでも伝えたい事は相手に上手く伝わらないと思いますよ。
92: 匿名さん 
[2005-02-13 18:35:00]
まあこれだけだらだら書き込まれるとイライラするんじゃないの?
93: 匿名さん 
[2005-02-13 23:05:00]
「親の介護したくない」と言う子供の親の経過の典型

脳卒中の半身麻痺で入院。1週間すると医者から1ケ月ぐらいしたら
自宅に帰るか転院して下さいと言われる。そんなバカなと文句言っても
1ケ月後転院。しかし、そこも2,3ヶ月すれば転院して下さいと言われる。
介護の対象で、入院治療の対象でない社会的入院、当然長期入院でき
ない。転院する病院を見つけれればラッキー。こうして姥捨て病院を転々。
子供は世間に病気で入院してますと言い、介護したくないので姥捨て病院
に入れてますとは言わない。当然、病院には見舞いにもこない。
そして最後、具合が悪いので病院に来て下さいという電話をもらっても
死んだら教えて下さいと返事。

さあ、そういう子供に援助しますか。バカ親さん。
94: 匿名さん 
[2005-02-14 03:15:00]
そんなひどい子供の事を議論してるんじゃなく、
色んなケースがあって全面介護は難しい世の中だという話じゃないの?
私は80さんのご意見に大賛成。
95: 匿名さん 
[2005-02-14 10:44:00]
よくよく読むと結構自分勝手な人と思ったりします。
自己犠牲だけはごめんと言う感じですね、きっと。育児も介護も。
96: 匿名さん 
[2005-02-14 11:18:00]
どう読めばそう取れるのか不思議。。。
真っ当な意見だと思ったけどなぁ。

介護の話はこのくらいにして、本題に戻したらいかがですか?
97: 匿名さん 
[2005-02-14 13:20:00]
96さんに一票
98: 匿名さん 
[2005-02-14 14:32:00]
私は95さんに一票
99: 匿名さん 
[2005-02-14 15:08:00]
全部読むのは疲れるけど、
89さんの書き方はいように
感情的で、こわい。。
100: 匿名さん 
[2005-02-14 15:43:00]
95の自己犠牲という単語がなんだか引っかかったので
検索してたら面白いもの拾った
http://www.arsvi.com/0b/981225.htm

それはともかく、なんかここの人は極論に走りがちな気がしますね。
お金だけ貰って後は知らんさよならってのもちょい待てやと思うし、
尽くすのは当たり前でしょうそう思わないのは間違ってるみたいなのもどうなのよと思う。

本題の援助の話に戻せば、世の中ってのは人から何か貰ったら
回りまわって何か返すように出来てるんだから、
何も上げたくない人からは何も貰わないのが良いと思う。
ただその返すものっては介護とは限らんとは思うけどね。
親の介護するしないなんてのはまた別の話でしょう。
101: 匿名さん 
[2005-02-14 18:22:00]
100で解決。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる