千葉の新築分譲マンション掲示板「浦安市の住環境ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 浦安市の住環境ってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

頑張れ浦安 [更新日時] 2013-02-21 20:04:38
 
【地域スレ】浦安市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

【地域スレ】液状化で露呈した地盤とインフラの脆弱さ、今後の浦安の復興で安心が得られる地域と変貌できるのか?
今後も住み続けて良いのか、ましてや新たに選んで終焉の棲家として良いのか?
千葉県でもっとも高額地価であった被災地域の情報交換、意見交換をしましょう。

[スレ作成日時]2011-05-02 11:02:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦安市の住環境ってどうですか?(その2)

991: 匿名さん 
[2013-02-21 05:51:09]
>>971
>隣接の小学校の基礎杭と基礎杭にかかる建物の荷重、基礎杭の太さと長さも決定的に違う。
あんたはどういった理由で「長さも決定的」と書いたのか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
992: 匿名さん 
[2013-02-21 07:31:06]
>>988
50m近くも掘削できるか?ってどういう事?って話には触れないのですね。
あなたは50mも掘削しなくても深部の健全性を調べる方法があるの知らないんですね。
高洲小学校はそういった検査を用いて確認してますよ?

なんの知識も持たず、なんの確認もせずになんですかこれ↓
>大体怪しいのは高須小学校の建築は低層だし基礎杭にそんなに荷重がかかるわけがなく基礎の長さがそんなに長いのか? と。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
995: 匿名さん 
[2013-02-21 09:09:43]
>>993
私は991ではありませんけど言わせてください。

あなたの話ですが、結論に至る大事な説明が欠落しています。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
997: 匿名さん 
[2013-02-21 11:39:02]
いい加減、ここは中古検討の板ではねぇ。

中古検討のスレがあるのだから早く気づけよ!
998: 匿名さん 
[2013-02-21 16:35:47]
次スレ
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3) 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
999: 匿名さん 
[2013-02-21 18:56:52]
心配性な検討者の方は990にスルーなのか。
ポジネタはお嫌いな人なのかな。やっぱり。
1000: 匿名さん 
[2013-02-21 19:57:34]
>>999
胡散臭かったからじゃない?やっぱり。
1001: 匿名さん 
[2013-02-21 20:04:38]
◆◇◆このスレ終了◆◇◆

続きはこちらでどうぞ↓↓↓
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3) 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
1002: 管理担当 
[2013-03-09 01:39:21]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる