三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新百合ヶ丘 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 百合丘
  7. 3丁目
  8. パークシティ新百合ヶ丘 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-26 05:32:56
 削除依頼 投稿する

part2です。
Shinyuriの丘に上に住まう価値。

≪コンセプト≫
人気の新百合ヶ丘で、その名のとおり丘の上に佇む閑静な邸宅街・百合丘三丁目。
この地にあって、しかも約16,000m2という広々とした敷地だからこそ追求できる、
パークシティならではの街づくり。
木々や草花とともに育っていくことで、何年、何十年経っても色褪せない
環境創造型の大規模開発を目指します。



part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8343/

所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
小田急小田原線 「百合ケ丘」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.06平米~90.50平米
売主:三井不動産レジデンシャル・日本土地建物販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2011-05-02 09:36:44

現在の物件
パークシティ新百合ヶ丘
パークシティ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
総戸数: 278戸

パークシティ新百合ヶ丘 part2

351: 匿名 
[2011-09-03 01:21:22]
>>346
実際に行って確かめてみて下さい。
352: 匿名 
[2011-09-05 09:58:51]
週末に見学に行かれた方、どうでした?2割引きでしたか?
353: 匿名 
[2011-09-05 10:31:18]
こんな掲示板で本当の所は分かりませんよ?
ご自分で実際に確かめられた方が確実かと。
354: 匿名さん 
[2011-09-05 15:17:22]
毎日2時間。
355: 匿名 
[2011-09-05 16:23:10]
どうして管理費と修繕費が高いのか、わかる方はいらっしゃいますか?
356: 入居済み住民さん 
[2011-09-05 17:44:05]
わかります。
357: 匿名 
[2011-09-05 18:16:13]
356さま
よろしかったら教えていただけないでしょうか?管理費が高いのは、警備員などでなんとなく分かるのですが、修繕費がわかりません。最終的に管理費と修繕費で5万位と言われました。今まで、もう少し規模の小さいマンションの説明会に何件か行ってますが、こんな金額は言われません。大規模マンションは修繕費があまり上がらないと思ってましたので購入をためらっています。
358: 匿名 
[2011-09-05 19:38:22]
最初は3万で最終的には5万ですね。
理由はエレベーターの数が多いことと、機械式の積み上げ(積み下げ?)駐車場のためだと思います。

エレベーターが同一階の3〜4戸に1機あるのは、私はうれしいですので納得しています。
駐車場は自走式ならもっと安かったと思います。

修繕計画が管理組合次第で変更できるはずですので、組合次第では修繕積立費も変更できると思います。
359: 匿名 
[2011-09-05 19:42:55]
357さん
ちなみに他の同等マンションの最終的な修繕積立費+管理費も4万前後〜5万弱ですよ。
説明会で正確な回答をされていないだけだと思います。
360: 匿名 
[2011-09-05 20:29:43]
358さま、359さま
丁寧なご回答をありがとうございました。ローンを払い終わっても、毎月管理費と修繕費を払い続けなくてはいけないので、購入に慎重になってしまいます。機会式の駐車場はメンテナンスの料金が高そうですよね。今までの説明会ではきちんと説明されてなかったのかもしれません。どうもありがとうございました。
361: 匿名 
[2011-09-05 20:33:45]
外壁が汚れが目立ちそうな色ですね。今は素敵ですが。
362: 匿名さん 
[2011-09-05 20:38:43]
しかも、通勤に毎日・・
363: 匿名 
[2011-09-05 21:18:03]
3月の地震の影響ってありましたか?壁にひびが入るとか。
364: 入居済み住民さん 
[2011-09-05 22:42:33]
360さん、
おっしゃるようにやはり相応に管理費、修繕費は必要になります。ローン組まれて大変ですが、それなりに裕福な方でないと支払い無理になります。背伸びしてこのマンションのような高級マンションは購入されないほうが良いかと思います。
365: 匿名さん 
[2011-09-05 22:44:47]
2時間。
366: 購入検討中さん 
[2011-09-05 22:56:38]
こちらは高級マンションなんでしょうか?
367: 匿名さん 
[2011-09-05 23:03:47]
そら、8000万の物件。
高級な部類に入るでしょう。
368: 匿名さん 
[2011-09-05 23:43:15]
HPを見てみたら、最終期1次のAWの4LDKが4380万円。
かなり下がりましたね。
369: 匿名さん 
[2011-09-05 23:45:29]
ん?
370: 匿名 
[2011-09-06 09:07:37]
>>368さん
かなり安くなってますね。
抽選販売と書いてますが、誰でも応募していいのかな?
きっとあの部屋なんだろうということは想像できます。
371: 購入検討中さん 
[2011-09-06 10:09:41]
そうなんですか。もとはいくらでしたか。先週末の新聞チラシには新価格とかの表示はなかったです。
372: 匿名 
[2011-09-06 10:12:51]
売り出し出し当初は8000万のお部屋があったのですか?
373: 匿名さん 
[2011-09-06 10:25:11]
90.50平米で4380万円ってことは坪160ですね。
ずいぶん下げた感じが。
374: 他のマンション購入さん 
[2011-09-06 10:48:34]
8000万円?

新百合ヶ丘の三井レジのほかのマンションと間違えてるだろ。
ここは、三井の中では低価格物件ですよ。
375: 匿名 
[2011-09-06 12:40:27]
ここの4LDKは5000万弱〜5000万強でしたよ。
376: 物件比較中さん 
[2011-09-06 13:19:01]
どうして売れなかったのでしょう?
やはり駅から遠いからですか?
377: 匿名さん 
[2011-09-06 13:25:35]
マスターアリーナの8000万台の部屋いいね。
378: 匿名 
[2011-09-06 20:08:43]
マスターアリーナは以前検討した時に見学に行きましたが、
窓を開けたら外がうるさくて相方に即却下されました。
379: マスターアリーナ住民さん 
[2011-09-07 14:25:03]
パークシティーは以前検討した時に見学に行きましたが、
駅を下りたら遠くて上り坂で相方に即却下されました。

380: 匿名さん 
[2011-09-07 22:25:21]
ひねりもないとは・・・。
381: 匿名 
[2011-09-08 20:49:15]
両駅からの夜道の雰囲気はどうですか?薄暗い感じですか?子供がいるので心配です。
382: 入居済み住民さん 
[2011-09-08 23:04:33]
まったく問題ありません。
383: 匿名 
[2011-09-12 10:00:16]
もうそろそろ完売ですか?
384: 匿名さん 
[2011-09-12 18:19:08]
完売目前です。
385: 匿名 
[2011-09-12 21:40:40]
団地みたい。。。
386: 匿名さん 
[2011-09-13 01:40:21]
団地ですが何か?
387: 入居済み住民さん 
[2011-09-13 07:23:32]
欧州生活が長かった者です。マンションとは集合住宅即ち団地の意味です。
388: 匿名さん 
[2011-09-13 07:34:41]
日本でのマンションと団地は認識がちがうと思いますよ。
ここは日本ですから。
日本になれてください。
389: 匿名 
[2011-09-13 08:39:40]
緩やかな傾斜地に全戸南向きの建物を作ろうとすれば、ここのような複数棟(団地)タイプになるのは必然だね。
これ、全戸南向きにこだわらず東向や西向きの部屋もありに設計してたら、まったく違った形の、さらに部屋数の多いマンションになっていたと思う。
その場合は南向きにの部屋が割高になってたんだろな。
てことで、今のデザインでよしとするか(笑)

390: 匿名さん 
[2011-09-13 09:56:36]
通勤が地獄。
391: 匿名さん 
[2011-09-13 11:20:12]
コンシェルジュまでいる三井のマンションなのに、
建物が団地みたいでチープな印象。
392: 入居予定さん 
[2011-09-13 12:39:28]
URと間違わないでください。
丘の上、洒落たガーデンと遊歩道、コンシェルジュがお迎えする豪華なエントランス、三井のマンションでも最高レベルのマンションだそうです。

393: 匿名 
[2011-09-13 12:43:25]
HPや資料の写真と随分イメージが違いません?
394: 匿名 
[2011-09-13 13:00:15]
団地タイプとは言っても、チープな印象はないなぁ。
確かに各棟には仰々しいエントランスもなければ外装も豪華絢爛ではないけど、全体的にはいいセンスでまとめてると思うよ。
HPとイメージが違うとしたら、植栽がまだ成長過程で若干スカスカだからじゃないかな。
それより住めば分かるけど、全戸南向きの恩恵は計り知れないから。そう言う意味では実をとった物件なんじゃないのかな?

395: 物件探し中さん 
[2011-09-13 13:19:41]
スレ違い失礼します。
気長に新百合ヶ丘の駅近でマンションを探している者です。
どこに書込めば良いのか分からず、こちらに失礼しました。

麻生区役所裏手、世田谷通沿いのパークシティ新百合ヶ丘の
モデルルームのあった場所に、今月末から三井不動産が
マンションを着工する様なんですけど、どなたか詳しい情報
をお持ちの方がいらっしゃったらご教授いただけませんか?

たしか時間貸駐車場だったんですけど、週末に見にいったら
もう撤去されてました。間もなく工事が始まりそうな感じ。

線路南側、レガート向かいのフットサルのある駐車場の一画
に建ててるプレハブ、もしかしたらここのモデルルームじゃ
ないかなぁとか思っているのですが...

396: 匿名 
[2011-09-13 14:03:59]
外観がブラウン系だったら、もっとイメージが違ったような気がしませんか?ブラウンでも薄い色味の。外観が明るいけど、汚れそうではありませんか? ただ、資料を見るとパークシティは「経年優化の街づくり思想」と書かれてました。どなたか、今まで他のパークシティが年数が経ってどんな風になっているか知っている方はいらっしゃいませんか?
397: 物件比較中さん 
[2011-09-13 19:28:13]
知ってる人はいません。
398: 匿名 
[2011-09-14 08:36:34]
ついに販売センター?の部屋も販売に出たようですね。
先週末一気に先着順の残部屋が11→5になったようです。
次回が最終期最終次でしょうか?
399: 匿名 
[2011-09-14 09:43:55]
何故ここは売れなかったのですかね?駅から遠いからですか?価格が見合ってなかったからですか?
400: 匿名 
[2011-09-14 14:48:10]
最終的に売れたから問題ないのでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる