三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新百合ヶ丘 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 百合丘
  7. 3丁目
  8. パークシティ新百合ヶ丘 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-26 05:32:56
 削除依頼 投稿する

part2です。
Shinyuriの丘に上に住まう価値。

≪コンセプト≫
人気の新百合ヶ丘で、その名のとおり丘の上に佇む閑静な邸宅街・百合丘三丁目。
この地にあって、しかも約16,000m2という広々とした敷地だからこそ追求できる、
パークシティならではの街づくり。
木々や草花とともに育っていくことで、何年、何十年経っても色褪せない
環境創造型の大規模開発を目指します。



part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8343/

所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
小田急小田原線 「百合ケ丘」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.06平米~90.50平米
売主:三井不動産レジデンシャル・日本土地建物販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2011-05-02 09:36:44

現在の物件
パークシティ新百合ヶ丘
パークシティ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
総戸数: 278戸

パークシティ新百合ヶ丘 part2

1: とくめい 
[2011-05-02 11:59:28]
1ゲット
2: 匿名さん 
[2011-05-02 17:10:46]
パークシティ、新百合ヶ丘という名前に騙されて購入した○●がいるんだね。笑
3: 地元の古老 
[2011-05-04 12:05:22]
素晴らしい丘の上の見晴らしの良い新百合ヶ丘の物件じゃ。
かなり希少な高級物件だはな。
計画停電の対象外。水源も相模湖からの綺麗な水。
すぐ近くの弘法の松からは遠く横浜の高層ビル街が臨める。
富士山も手に取るようじゃ。
デニーズ百合ヶ丘店が便利じゃ。
高級レストランの味が手軽に味わえる。
駐車場は広いし24時間営業。
近くて良かった。
4: 匿名さん 
[2011-05-04 16:19:41]
バイトが電子レンジでチンして出すだけのデニーズが高級?ファミレスしかないの?
新百合ヶ丘は本当の高級エリアになるにはまだまだだ先は長いねー。
5: 匿名さん 
[2011-05-04 16:53:16]
↑古老を知らない新参者が出てきたな
6: 匿名さん 
[2011-05-04 17:17:56]
古老さんは昔に比べたらましになったもんじゃの
と伝えたいのかな?それならわかります
7: 匿名 
[2011-05-09 13:02:25]
とてもいいマンションだと思うのですが、あと何部屋くらい残っているんですかね?

8: ご近所さん 
[2011-05-14 22:45:17]
たくさん残ってる。
とてもいいマンションだと思えない人が多いのでしょう。
9: 匿名さん 
[2011-05-15 01:04:54]
竣工1年超だと中古扱い?
10: 物件比較中さん 
[2011-05-15 05:53:30]
やっぱり高いよ。プライムやノブレスと、それほど変わらないじゃん。
11: 匿名 
[2011-05-19 10:39:59]
駅から少々遠い点を除けば、仕様やデザイン、周囲の環境とかなかなかよいと思いましたけどね。


12: 匿名さん 
[2011-05-20 00:04:36]
マンションなのに駅から遠いってところがミソ。
この距離なら戸建ても選択肢に入ってくる。
13: 匿名 
[2011-05-20 08:26:38]
戸建てとマンションを両方検討対象にする人って、少数じゃない?別もんだから。
この物件の眺望のよさや静かさは、駅から遠いが故の恩恵なのかなと考えてみたり。
それでもまだ値段高いかなぁ?

14: 匿名さん 
[2011-05-20 12:25:19]
↑高い・遠い・狭いから売れない。
15: 匿名さん 
[2011-05-20 13:19:48]
まだ毎週チラシ入ってます。住民をモデルにしてます。
16: 地元の古老 
[2011-05-21 06:38:52]
ところで沖縄出身の歌手グループPENGINの歌う、百合の花咲く丘で、を聞いたかのう。
DVDのロケ地がこのマンションの周辺じゃ。
百合ヶ丘駅前に始まり、花屋のハナマサからデニーズ、弘法の松で景色を映し、
百合ヶ丘三丁目バス停の坂の上までAKB48のメンバーも共演し著る。
ユーチューブで見たが素晴らしい歌と映像なので買ってしもうた。
あのエピックレコードじゃ。
このマンション周辺は古くから映画やテレビなどのロケ地銀座なんじゃ。
17: 購入検討中さん 
[2011-05-21 20:25:12]
デニーズではエキストラに地元の古老さんが出演したようです。すごいです。
18: 匿名さん 
[2011-05-21 20:30:37]
通勤は地獄
19: 近所をよく知る人 
[2011-05-21 21:41:22]
そだね。通勤はホントに勘弁して欲しい。
ただでさえ、辟易してるけど
これからやってくるであろう、節電のなかでの朝電車が恐ろしすぎる。
20: 匿名 
[2011-05-22 20:23:07]
朝の通勤時、小田急線と田園都市線はどっちが混んでますかね?
東急線もなかなかの地獄っぷりで毎朝シビレますよ(笑)

21: 匿名 
[2011-05-22 20:23:16]
朝の通勤時、小田急線と田園都市線はどっちが混んでますかね?
東急線もなかなかの地獄っぷりで毎朝シビレますよ(笑)

22: 物件比較中さん 
[2011-05-22 21:09:46]
混雑度はそりゃ田園都市線です。
23: 匿名 
[2011-05-23 07:52:31]
通勤は地獄って、駅とマンションの距離のことを指しているのですか?
朝なら下り坂がメインだと思いますが、それでも厳しいですか?
24: 物件比較中さん 
[2011-05-26 16:20:57]
小田急線って下りも朝混んでますか?
上り、下り共に何時くらいから地獄なのでしょうか?
25: 物件比較中さん 
[2011-05-27 15:53:14]
朝の下りは空いてます☆

新百合7時台後半から8時台前半は混んでるくらいですね。
26: 地元の古老 
[2011-06-05 15:58:58]
小田急の通勤地獄は昔話じゃ。
複々線が開通して混雑は解消した。
楽になって電車ののろのろ運転もなくなった。
朝の通勤時に快速で走る小田急など、昔は想像できんかった。
下り電車なぞがらがらじゃ。
27: 匿名 
[2011-06-05 21:26:39]
一旦15戸に減った残戸が20戸に戻ってますね 地震の買い控え キャンセルでしょうか 販売センターも 縮小したようですが もうすぐ1年ですね
28: 匿名さん 
[2011-06-11 02:01:32]
たまに管理棟で、パスをぶら下げたママさんグループをお見かけしますが、あれは外部のお友達を招いてキッズルームで遊んでいるんですかね?
29: 地元の古老 
[2011-06-11 09:32:51]
今回の地震の影響で臨海部や下町方面のマンションや一戸建ては売れなくなった。
だれも見向きもしない。
深刻な液状化や津波、洪水の心配があるからじゃ。
逆に地盤の強固な高台のマンションがバカ売れしだした。
一気に品不足になる兆候じゃ。
このあたりの高台のマンションは早い者勝ちじゃ。
地震に強く、ほとんど揺れない。浸水や液状化の心配は皆無じゃ。
30: 匿名さん 
[2011-06-11 09:47:57]
相変わらず古老は事実に反したことを投稿してるね。

地震当日、小田急が運転再開したのは経堂まで。帰宅難民の問題で、今回の地震は郊外物件にとって逆風。
31: ご近所さん 
[2011-06-11 11:18:32]
地震当日深夜零時過ぎ、小田急再開しました。新百合ケ丘まで帰宅できました。経堂までというのは早い時間帯のことです。
32: 匿名さん 
[2011-06-11 11:22:53]
午前零時を過ぎて当日なの? 
33: 匿名さん 
[2011-06-11 12:55:00]
JRはよく障害で止まりますが、小田急や私鉄は強いですね。今回の地震でもよくわかりました。
34: 匿名さん 
[2011-06-11 13:03:08]
小田急は、小田原方面の天候による影響で、よく遅れたり、止まったりするという印象なんだけどな。
35: 匿名さん 
[2011-06-11 13:08:44]
多摩急行も昼間の運転、いまだに止めちゃってるしね。
36: 入居済み住民さん 
[2011-06-11 13:48:08]
>28さん
それは100%幼稚園の見送りORお迎えです。
いくつかの幼稚園は通園のバスがエントランスまで来ます。
最近では安全?のため、お迎えにくる保護者は身分証代わりにパスを下げる幼稚園がほとんどのようです。
37: 匿名さん 
[2011-06-11 14:23:53]
>36さん
へえ〜今ってそんな事するんですか!
エントランスまで来てくれるなんて、便利だし安全でいいですね。
じゃあみなさんここのマンションのお母さん方なんですかね?

てっきりキッズルームを上手く活用してていいな…なんて思ってました。
38: 入居済み住民さん 
[2011-06-11 14:43:00]
>37さん

「お母さんに頼まれてお迎えにきたよー」なんて見知らぬ人に引き渡すことがないようにでしょうね。
それと、ごく近所の園児さんも、指定のバス停として一緒に利用しているので全員がパークシティ住民とは限らないと思います。

ちなみに、キッズルームでは「親睦会」と称して、お友達を集めてちょっとしたパーティー?をひらいている方もいるみたいですよ。
先日は同じ幼稚園のお仲間でランチ会をしていたみたいです。

どちらにしても、個人のお客様にパスを着用させるということはないですよ。
39: 匿名さん 
[2011-06-11 18:07:05]
38さん、
かわいそうな37さんへ答えてあげてありがとうございました。誰も相手をしてくれない37さん、内心、喜んでると思います。でも、あと調子に乗るといけないので、あとはスルーで。
40: 匿名さん 
[2011-06-11 21:16:09]
通勤が地獄。
41: 地元の古老 
[2011-06-12 05:22:12]
小田急も複々線が完成して通勤が楽になったわい。
何より朝の通勤時にスピードが速い早い。快速通勤じゃ。
新聞もゆっくり読める。
昔はかなり混雑したもんじゃ。今の田園都市線のようじゃ。
42: 匿名 
[2011-06-13 17:35:06]
皆さんはエアリーのコモンハウスにいるコンシェルジュについてどう思いますか?
43: 匿名 
[2011-06-13 19:39:58]
色々聞いたりして利用させてもらっているので
非常にありがたいです。
44: 匿名さん 
[2011-06-13 19:48:00]
まあお金がある時にはあっていいサービスでしょう。長期修繕でお金が厳しくなることが分かる時点で廃止含め議論となるでしょう。
45: 匿名 
[2011-06-14 00:58:06]
24時間有人管理の安心感はありますね。
コンシェルジュだけでなく、夜間の警備員さんでも来客用駐車場の受付をしてくれるので、不意の来客があった時とか助かってます。
これもこちらのマンションの仕様のひとつと思って納得しております。

46: 匿名さん 
[2011-06-14 01:00:13]
新百合の駅自体は魅力的でも、徒歩16分は自分には無理!
47: 匿名 
[2011-06-14 12:27:52]
駅に向かう時は改札まで12〜13分ぐらい。
抜け道と下りだからだけど。
48: 匿名 
[2011-06-14 13:15:30]
通勤は百合ヶ丘駅メインって人、案外多いんじゃない?
各停だけどそこは割りきって。歩きたくない日はバスも使えるし。
新百合に比べて心理的な距離はかなり近いように俺は感じてるんだよね。

49: 匿名 
[2011-06-17 08:59:14]
通勤は9時前に新宿に着く分はかなり混雑してるけど、
9時15分以降に新宿に着く分はそこそこ快適。
乗車率100%に届かないぐらい。
女性専用車両はどうか知らないけど、それ以外にも空いてる車両はいつも空いてる。
50: 匿名さん 
[2011-06-18 23:45:21]
コンシェルジュについて
宅配便(ヤマト)も出してもらえるし、クリーニングの集配もしてもらえるし、来客用駐車場の手続きとかその他もろもろ…よくありがちなマンション管理人のおじさん、おばさん達ではスムーズに事は運ばないだろうし、常駐しててくれるから用があるのにいなくて困るって事にもならなくていい。
下手にいらないとかいって排除されたりしたら結構こまる。マンションの質も下がりそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる