三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス代沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 代沢
  6. ザ・パークハウス代沢
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-30 23:57:19
 削除依頼 投稿する

下北沢徒歩5分、立地が素晴らしいこの物件いかがでしょう?

所在地:東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
交通:京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅(南口)徒歩5分、
   京王井の頭線「池ノ上」駅徒歩5分
総戸数:43戸
駐車場:14台
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.08m2~80.42m2


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組

[スレ作成日時]2011-05-01 21:41:07

現在の物件
ザ・パークハウス 代沢
ザ・パークハウス 代沢  [第二期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
交通:京王井の頭線 下北沢駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 43戸

ザ・パークハウス代沢

401: 匿名さん 
[2011-06-24 22:33:24]
モリモトの販売は去年だろ、資金回収だよ
402: 匿名さん 
[2011-06-24 22:38:26]
ダラダラと長期間の時間掛けての販売戦略はとれないから即完売価格なんだよ、モリモトは
403: 匿名さん 
[2011-06-24 23:00:55]
モリモトの販売は今年だよ。資金回収って、引き渡し時で資金の決済は今年の10月だよw
404: 匿名さん 
[2011-06-24 23:03:33]
モリモトに限らず、大手は基本的には即完売価格で出してくるよ。ブランド維持のために。だからモリモトだからとかそういうのはない。ただ、ブランド価値に拘る人はモリモト<三菱だろうから、若干三菱の価格が高くなるのは分かるが、下北であることを考慮しても、間取り悪いし盛りすぎだろう
405: 匿名さん 
[2011-06-24 23:11:45]
決算とか関係ないから、債権者の意向だよ
406: 匿名さん 
[2011-06-24 23:14:26]
失礼、決済ね
407: 匿名さん 
[2011-06-24 23:20:33]
地所>野村>モリモト
だから、一緒に考えてはダメなような気が…
408: 匿名 
[2011-06-24 23:23:46]
俺も大手のデベ派だからモリモトはどんなに間取りよくてもパスだな
409: 匿名さん 
[2011-06-24 23:35:05]
民事再生中の会社のマンションがべら棒に高かったらあなたは買いますか?
普通に考えればなんで安くしたのか分かるでしょ
410: 匿名さん 
[2011-06-25 00:09:25]
もちろんべらぼうに高くはするわけがない。かといって、民事再生中は安くはできないよ。債権者の目があるからし、安くすることは自分自身の首を絞めることに他ならないし、新しいスポンサーがそんなことさせるわけない。だからこそ適正価格になるんだよ。
411: 匿名さん 
[2011-06-25 00:11:08]
私も大手不動産派だが、地所と野村を比較しても高いと思うが。
412: 匿名さん 
[2011-06-25 00:15:21]
債権者がいるからこそ早期で売れる価格にしたんだよ
413: 匿名さん 
[2011-06-25 00:18:03]
モリモトが安いのはイメージ払拭のための話題作りもあるから安くて当然なんだよ
適正価格じゃ見向きもされないよ、残念ながら
414: 匿名さん 
[2011-06-25 00:20:21]
ちがうよ、モリモトのは昨年の秋に完売しているものだったはずで、民事再生法中に販売されたもので、
中目黒物件までは資金回収のため安くしていたとのことです。 債権放棄で仕入れた土地が安いコスト計算にできたことも要因のようですが・・・。

プラウドとここを比較するのは購入層の違いが誰が考えても違うのは明確です。
いくらあなたが比較すべきと言っても、普通の感覚の人は比較すべきでないとわかりますよ!
プラウドプラウドって吼えすぎだよ。笑

間違いなくプラウドよりはここは上であることも明確。
しかしここを買う人は荒れたこの掲示板には来ないですね!!!笑

下北沢とプラウド連呼してる方!!同じことを吼えすぎで掲示板が有効活用されないだろ!
デベだろうけど同じことの繰り返しでつまらなくなるから消えてくれ。
415: 匿名さん 
[2011-06-25 00:23:27]
もうここの掲示板つまらないな。
なんか関係ない人だけの集まり・・・。
416: 匿名さん 
[2011-06-25 09:55:54]
てかデベが集まって競ってるだけだねw
417: 匿名さん 
[2011-06-25 10:03:58]
すぐにデベやら営業とか言い出す**は引っ込んでて欲しい・・
418: 匿名さん 
[2011-06-25 11:29:24]
単価違うし今のところ競合する物件はないと思う
419: 匿名さん 
[2011-06-25 12:59:15]
東電寮が今年中にでるとの噂がありましたが、ほんとのところどうなんでしょうね
420: 匿名さん 
[2011-06-25 13:05:59]
>414しかしここを買う人は荒れたこの掲示板には来ないですね!!!同じことを吼えすぎで掲示板が有効活用されないだろ!

ここを買う人はこの掲示板にこないんなら有効活用される必要ないんじゃないの?
421: 購入検討中さん 
[2011-06-25 22:40:59]
この物件のサイト更新されましたね。
今まで1Fは検討していなかったけど、専用庭付きなのを考えたら
1Fを申し込もうかと思います。
坪380万ぐらいならちょうど抽選にならないぐらいの金額だから
よかったです。
422: 匿名 
[2011-06-27 23:53:07]
今はさ、下北沢より都心で路線価が高い場所でも350万出せばかなり選択の幅が広がるのに380万はありえないな。

三菱も強気に出過ぎたかもね。
小田急は各駅停車でも激込する電車の超劣悪さは、山手線に匹敵するし、遅延も当たり前。夏の車内の暑さ、乗客の口臭が蔓延し朝は死にそうに気持ち悪い。

サラリーマンにはマイナスの環境かな。

我が家も小田急が嫌で脱出したいと思ってる。

価格だけみても冷静に他の物件と比較するべきだと思うよ。
423: 匿名さん 
[2011-06-27 23:58:31]
ここ欲しい人の懸念点はそういう問題じゃないんだな、これが
424: 匿名さん 
[2011-06-28 02:35:52]
ここ、パークハウス下北沢でしょ
425: 匿名 
[2011-06-28 08:57:23]
しかし、350万以上か…確かに三菱やりすぎだな。
426: 匿名 
[2011-06-28 09:06:25]

三階建てで、北向き物件ありか。タワーなら北向きでも採光は望めるけど、低層物件の真北は、日が入るわけないな。

真北だけみても設計悪いのに、間取りがスタンダードのファミリー向きで魅力を感じなかった。

今どき真北だけに向いた物件そうそうないぞ。

価格だげでなく設計もイマイチ。
う〜ん。残念。
427: 匿名さん 
[2011-06-28 22:34:32]
なんだかんだ言っても結局売れちゃうんでしょうね。
うちも散々叩かれてた物件、結局抽選で外れちゃったし。
428: 匿名さん 
[2011-06-28 23:11:35]
でも、代沢でマンションがよければ買いかもしれないけど、下手したら、部屋によってはこの辺の戸建てのほうが安かったりするよね…
429: 匿名さん 
[2011-06-28 23:17:25]
@350万,,,,,,,,マジですか?
430: 匿名さん 
[2011-06-28 23:41:16]
350だったら安いわ。。 380じゃなかったっけ?
431: 匿名さん 
[2011-06-29 00:18:09]
ここ買える人は都心でも当然買える人たちなんだろうけど、それでもこのエリアを
選ぶにはやはり街として魅力があるのでしょうね
432: 匿名さん 
[2011-06-30 01:24:58]
行けばわかるさ、ダーーー!!
あんな閑静な場所ほかに無いから。 都心近くであれほど閑静な場所は希少だし、環境は抜群なのが一目見てわかるんだな池ノ上って場所は。 

でも住みたくても希少な分買えないほど高い・・・・・。

433: 匿名さん 
[2011-07-02 07:08:19]
坪単価は安いと思うが、間取りは残念・・・・
434: 住まいに詳しい人 
[2011-07-05 16:12:24]
間取りなら1丁目で販売中のコーポラティブハウスの方が素直でいいね。
駅にポスター貼ってあった。

下北沢までは距離がありそうだけど南向きみたいだしデザインもかっこよさそう。
いろいろ面倒なんだろうけど85㎡で5900万は魅力。


435: 匿名さん 
[2011-07-05 20:03:25]
戸建て中古5200万円はどうですか。
436: 匿名さん 
[2011-07-05 20:10:47]
勘弁してくださいね。天下の地所とコーポラ比べないで下さいよ!
ちょっと高めだからってそこと比べたらダメでしょ!出来るだけ安いの買って住みたい人はそちらでどうぞ。恥ずかしくて買って住めないよ。
437: 匿名さん 
[2011-07-05 22:37:44]
立地は最高、単価もリーズナブル、でも・・・・・って感じです
438: 匿名 
[2011-07-06 09:44:43]
安いってだけでコーポラにする人はいないと思いますよ。
自由設計でフルオーダーに魅力を感じる人向け。
こだわりやセンスがない限り分譲マンションのが気楽ですよね。
439: 匿名さん 
[2011-07-06 13:18:09]
大丈夫?自由設計でフルオーダーってそれなら戸建てでしょう!
そんななかでコーポラって、周辺から蔑まれるよ。
440: 匿名さん 
[2011-07-06 16:05:03]
モリモトは立地悪くないし、ブランドよりも立地とプランと金額で9割方決定すると思う。
だから即日完売した。それだけのことでしょ。
ここでモリモトのネガ情報だしても、完売しているんだから意味ないし。
もっと周辺環境などの情報がほしい。
441: 匿名さん 
[2011-07-06 16:21:26]
モリモトのネガ?

アーキ●ットのコーポラのことをとりあげてるんじゃないの?
442: 匿名さん 
[2011-07-06 16:34:24]
コーポラはリセールが厳しいから、永住確定の人以外は難しい。
そして、時間のある人向き。すごい大変だから。
443: 匿名さん 
[2011-07-06 16:41:09]
全然良く分からないけど、モリモト嫌いな人がワザとかいてるの?
444: 匿名さん 
[2011-07-06 19:09:45]
ここイマイチだよね。間取りなんとかならないの?
いくら地所さんとはいえ、これじゃあ代沢のコーポラと変わらないだろw

永住するには間取り最悪だし。かといってリセール考えて買うのも、もし間取りの悪さに起因する問題とかが顕在化したら売れなそうだし。
445: 匿名さん 
[2011-07-06 20:10:52]
>間取りの悪さに起因する問題とかが顕在化

どんなこと?
446: 匿名 
[2011-07-06 22:11:09]
間取りも確かに悪い。
それよりも、現地にもっとがっくりしたよ。

このマンション、南側がくだり坂で、北側は隣地より3メートル下がってる。北側は、マンションの2階が隣地の1階の高さになる。
北側は隣地の湿気が下りてくるのは予想できると思う。
南側は北側の1階より下がった位置が1階でとても残念な建物だよ。

なのになんであんなに営業は強気なんだろ。

設備を良くして誤魔化してるのがよ〜く分かるよ。

現地見るべし。
447: 購入検討中さん 
[2011-07-07 01:29:30]
現地見てきたけど、いい所じゃない!静かだし駅近だし、何も問題ないんじゃない!?
二億も三億も出せる人なら不満もあるかも知れないけど、8千、9千クラスで探している
うちあたりからしたら贅沢も言えんしなぁ・・・。
448: 匿名さん 
[2011-07-07 01:46:08]
8,9出せるなら、もっといい物件あるよー!
449: 匿名 
[2011-07-07 02:12:06]
例えばどこですか?
450: 匿名さん 
[2011-07-07 08:09:00]
一番気になるのは湿気とか通気かな。
友人の話を聞くところによると、吹き抜けってそういうのがひどいらしいです。特に新築はコンクリから出る水分もあって、ジメジメした季節のカビとか心配。

間取り図をみているだけじゃ実際どうなるかは分からないからね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・パークハウス代沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる