株式会社ユニチカエステートの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ユニハイム エクシア芦屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 楠町
  6. 【住民板】ユニハイム エクシア芦屋
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-09-29 19:03:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.uniheim.com/ashiya/index.html
売主:ユニチカエステート
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

入居予定の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう色々とコチラで意見交換いたしましょう!【住民専用】

[スレ作成日時]2011-04-30 14:52:12

現在の物件
ユニハイム エクシア芦屋
ユニハイム
 
所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩15分
総戸数: 33戸

【住民板】ユニハイム エクシア芦屋

470: 匿名さん 
[2011-10-17 11:37:25]
ここの共有部分の照明は屋上の太陽光発電を利用したLED照明なのでオシャレで節電にもなりますね。
素敵マンションかどうかは人それぞれですが悪くはないと思います。
太陽光発電までするのなら電気自動車用の充電スペースなどあればもっと素敵だったでしょうね。
植栽するとマンションが締まった(良くなった)感じがします。
ネックは小規模マンションなので修繕積立金の上がり方が他よりは急な感じがしました。20年後には3万円オーバーだったような。共益費もやや高めだったので20年後年金の支給年齢も引き上げられてるでしょうし、マンションのローン、共益費、修繕積立金、ガレージ代含めるとどう返済して行くのでしょう。
購入者の方は裕福な人が多いから大丈夫なんでしょうね。
471: 匿名 
[2011-10-17 12:11:13]
20年後3万オーバーは初めての認識です。どっかのタイミングで売るしかないですね
472: 匿名さん 
[2011-10-17 14:49:59]
繰り上げ返済しまくるって20年で完済するしかないな。
でもここはいいマンションだね。
雰囲気もいいし場所の割りに安かったし。
473: 匿名 
[2011-10-19 07:50:57]
入り口は白い大理石が貼り付けられているそうです
474: 匿名さん 
[2011-10-19 09:11:29]
確かにタイル貼ってましたね〜。
あとは床のタイルのみって感じでした。
かなりいい雰囲気でした。
475: 入居予定さん 
[2011-10-19 21:45:23]
情報ありがとうございます。
内覧会が楽しみです。
476: 契約済み 
[2011-10-19 22:12:46]
私もなかなか見に行けないので、この掲示板の情報を楽しみに見ています。
もう大分完成に近づいてるみたいですね。
内覧会がとっても楽しみです。
477: 匿名 
[2011-10-20 00:23:55]
頻繁に見にいきます。かわいい若木が植えら趣味良い淡い茶系石垣と立派な白大理石を貼った玄関と網目調というかオークラ調入り口できつつあります。ライトが何より上品で散歩中の人は間違いなく綺麗なマンションと覗き込んでます。お客様を招待すれば間違いなく素敵ですね と言われること間違いなく、非常に満足です。壁の色も始めは心配だったのですが色が落ち着き非常に調和の取れたいいマンションです。あとは良い隣人、お互い干渉しすぎずモラルある人たちと共同生活できたらいいですね
478: 契約済み 
[2011-10-20 07:29:36]
情報ありがとうございます。本当にマンションの住人になる方々が良識ある良い方々ばかりで、これから楽しく気持ちの良い生活が出来ることを願いますね。
あと1ヶ月、入居が待ち遠しいですね。
479: 入居予定さん 
[2011-10-20 12:13:36]
エントランスもほぼ仕上がりましたね。
あとは細かい部分と西側石垣ですね。
雰囲気も良くいいマンションです。
480: 匿名さん 
[2011-10-20 13:35:21]
11月5日が内覧会ですから最低でも来週中には完成し、あとは細かなチェック作業だと思います。
楽しみですね。モデルルームはオプションだらけでしたが実際はノーマル状態なのでシンプルに見えるかもしれませんね。
481: 契約済みさん 
[2011-10-20 18:11:57]
先週末に見に行きましたが、日々進んでいるようですね。工事の方にはご苦労様と言いたいです。
西側の駐車場入口付近もなかなかいい感じでしたよ、
482: 契約済みさん 
[2011-10-20 19:36:50]
地下駐車場への侵入路の幅が少し狭く感じました。すれ違い走行は無理かな。あと、入り口にミラーを着けてもらえると助かります。
483: 匿名さん 
[2011-10-20 23:58:52]
ミラーは図面にありましたから付くはずです。地下駐車場までの道は片側通行と以前確認をしました。図面を見る限りどう考えても無理です。
484: 匿名 
[2011-10-21 05:48:33]
片側通行だと何台もかち合った時大変ですね。
みなさんマナーのある人たちだと良いんですが、
485: 購入検討中さん 
[2011-10-21 11:57:08]
たかだか30台ですからね
486: 匿名さん 
[2011-10-21 18:59:44]
まだ作業してました。
遅くまでご苦労様です。
夕方6時ごろに行けばマンションに灯りがついてていい感じですよ(笑)
487: 契約済みさん 
[2011-10-22 10:51:18]
他のマンションの住民板によく駐輪スペースが足りなく揉めてるマンションが多くあります。エントランス付近を開放してるマンションもありましたがあまりいいものではないですね。ここのマンションはお子さんが少なそうなので問題ないですかね?
488: 入居予定さん 
[2011-10-22 13:11:51]
せっかくの素敵なマンションですし、駐輪場以外に自転車を停めたいというような方は、こちらの購入者の中にはいらっしゃらないのでは・・・。

世帯数も少なく、購入前のモデルルームや先日の説明会でお見かけした感じでは、みなさん、落ち着いた雰囲気で、小さいお子さんがいらっしゃっても、お互いにマナーを守って快適に暮らせるのでは、と楽しみにしております。


489: 契約済みさん 
[2011-10-22 16:32:25]
確かに外に自転車は勘弁して欲しいですね。
うちは一台のみ使用です。
490: 匿名さん 
[2011-10-22 17:03:46]
自転車問題は多いですね。
子供2人の家庭なら少なくとも3台は自転車があると思うので完全に足らなくなりますね。
491: 契約済みさん 
[2011-10-22 21:50:05]
自転車、入居説明会の時点では問題ないということでしたよ。

1台の方もいらっしゃるので、追加募集もできるかも、みたいな話でした。

もちろん、将来的に子供が増えて・・・ということはあるでしょうが、
逆に成人して出て行く方もいるでしょうしね。

初めから1家庭2台分しか駐輪スペースがないと分かっているんだから、
それで足りない人は購入していないはずでは・・・?

492: 通りすがり 
[2011-10-23 08:17:10]
子供が大きくなって自転車が欲しいと言われて我慢しろとは私は言えませんね。
マンション付近なら撤去されませんから不法駐輪が増えるんでしょうね。
493: 入居予定さん 
[2011-10-23 08:35:28]
確かに自転車問題を抱えているマンション多いですね。491さんの言うように2台と決まっているのにそれ以上保有して492さんの言う通りマンション付近に不法駐輪が増えるのも事実です。子供の少ないマンションと聞いていますが若い購入者の方も数多くいらっしゃったので5年後、10年後のことは解りません。全員が良識のある住民であることを願います。
494: 入居予定さん 
[2011-10-23 09:11:21]
1家に2台 、使わない方の分を分け合うなら3台ほど停められるなら充分ではないでしょうか?
家族全員分の自転車が必要とは想像できないです(笑)


こちらのマンションの購入者のみなさんは、決められた場所以外に自転車を置くような方はいないと思います。周辺のマンションでも、管理はきっちりされてますし、将来的にも大丈夫だと思いたいですね。
495: 契約済みさん 
[2011-10-23 11:30:58]
自転車の話、契約済みや入居予定さんとしての書き込みは、
〔大丈夫でしょう〕という雰囲気ですね。安心です。

33戸しかないマンションだと、不法駐輪したらすぐに誰かわかるし、
注意されても停め続けるようなことは普通はできませんから、
不法駐輪で荒れる可能性は低いと私も思います。

大規模マンションで、購入前に営業マンから〔自転車3台大丈夫ですよ〕って言われたのに実際は無理だった!っていうことでもめている掲示板は見た覚えがありますが、このマンションはそういうことはなさそうですし。

もし、3台目を購入したい、でも駐輪場に空きがない、という状況になったら、
管理組合に事前に相談しますよね??
使っていない自転車がある方がいれば場所を譲ってもらえるかもしれないですし、
無理だったら家族の誰かが我慢する、折りたたみ自転車にする、などで工夫しますよね??

子供が欲しいって言った!だから買った!置くところがなかった!だからエントランスに置いた!
私は悪くない!!!!
・・・こんな方、いらっしゃらないと思います。


来週末の内覧会、楽しみですね!
共用スペースも、しっかり見るつもりです(笑)

496: 匿名 
[2011-10-23 12:14:53]
自転車を自分のベランダに置くのはいいよね?
497: 契約済みさん 
[2011-10-23 15:10:50]
多分ですが、バルコニーも共用スペースなので置いてはいけないのではないでしょうか?アルコープも同じだと思います。1台しかないエレベーターで自転車を上げるというのはどうでしょう?普通なら考えられないことだと思いますが。
498: 匿名さん 
[2011-10-23 15:51:40]
エレベーターに自転車乗したらエレベーターぼろぼろになるよ。
要注意!!
499: 契約済みさん 
[2011-10-23 16:31:54]
規約を確認したところ、バルコニーもアルコーブも、駐輪不可でした。

エレベーターに関しては、重いものが不可とあるだけです。
室内保管のために自転車をエレベーターに乗せたいという方がいらっしゃったら、
どういう対応になるのでしょうか。

ちなみに、ベビーカーはエレベーターOKですよね??

三輪車は・・・どっちでしょう?
駐輪場はラック式?なので置けないし、エレベーターで家に運ぶしかないような??
もちろん、汚れないように配慮はしないとだめですね。
袋に入れるとか、汚れをきちんと落とすとか・・・?!

アルコープに私物はナシですね。
濡れた傘の一時置き程度が許されるかどうか、ギリギリのところでしょうか?
これも、きちんと決めたほうがいいような気もします。

バルコニーは、プランター等はアリとありますので、外から見えず、誰にも迷惑にならないものはOKという感じでしょうか?
外から見えるように布団を干すのは、大体のマンションでNGだと思うのですが、
規約では探しきれませんでした。

それにしても、規約、読み出すと奥深いです。
入居前に、きちんとすべて読まないとだめですね(汗)
500: 匿名さん 
[2011-10-23 19:55:08]
モデルルームにあったような観葉植物はアルコープにはどうなのでしょう?
501: 入居予定さん 
[2011-10-23 20:46:50]
観葉植物、どうなんでしょうね。
モデルルームは置いていて、たしかに素敵でしたが。
(モデルルームのディスプレイは、あくまでイメージですし)

管理規約を読んだ限りでは、ダメなように思いましたが・・・。

何か1つを置いてしまうと、ほかのものもいいのでは、となってしまい、
線引きが難しくなってしまいますから、基本的にはダメなんじゃないでしょうか・・・?

502: 匿名さん 
[2011-10-23 21:30:10]
堅苦しいマンションだね。
503: 匿名 
[2011-10-23 22:13:36]
私も読んでいると堅苦しいマンション過ぎて住みにくいマンションだと思われても仕方ないように思えます。
504: 匿名 
[2011-10-24 07:27:39]
↑同意。
505: 契約済みさん 
[2011-10-24 07:49:36]
バルコニーに植栽を置けないとなるとちょっと寂しいですが、決まりなら仕方ありません。ルールは守っていかなければ。
ただ、危険性を伴わない(特にバルコニー)、人に迷惑をかけない、景観を損なわないであればある程度、話し合ってもいいですよね。
506: 契約済みさん 
[2011-10-24 08:02:05]
確かに、エレベーターに自転車を持ち込むのは、やめてほしいですね。
507: 匿名さん 
[2011-10-24 08:20:05]
1階や最上階角部屋のバルコニーに何も置けないのは違うような?
オシャレなガーデンチェアも駄目なの?
508: 入居予定さん 
[2011-10-24 08:33:41]
バルコニーに植物はOKでは?
アルコーブに私物は置けない、という話だと思うのですが。
509: 匿名 
[2011-10-24 12:20:03]
ベランダに観葉植物やパラソルもだめなの?!いいでしょそんなの、しかもパンフレットでは思いっきりおいてありましたが。。。それよりたばこやペットの管理、マナーちゃんとしてほしいですね。
510: 入居予定さん 
[2011-10-24 13:00:51]
499さんが書いてくださっていますが、管理規約を読めば分かることです。
規約からはどの程度までOKか分からないことや、当初の管理規約案を変えたいということになれば、管理組合が出来てから議論することでしょう。
規約を読んだ限りでは、堅苦しいほどのことではなく、良識的なマナーが決まってる程度のものと思いましたが・・・。
511: 匿名 
[2011-10-24 14:42:42]
私もそう思います。
こんなところで語るほどの事ではないのでは…
良識ある方しかいらっしゃらないはずですので、規約を読めばわかることですし、規約を破るような事はされないと思います。
いづれにせよ、ピリピリしすぎずに、気持ちよく生活出来ることを期待しています。
512: 入居予定さん 
[2011-10-24 19:15:28]
 管理規約集に目を通しましたが、バルコニーにプランター等を置いても構わないとの記載ですよ。
ただし、火災時等の避難の妨げとならないよう、隣との隔板や常会から避難梯子が降りてくる所は
塞がないことと、外への落下の恐れのあるような置き方はダメ、との内容です。
 アルコープに物を置くのも、禁止の文言はなく、救急搬送時や車椅子の通過等に支障を生じない
ことや、消防活動の邪魔にならないようにとのことかと。
 要は、緊急時を含め、他人様に迷惑を掛けないようにとの、常識的なものと思いますが。
513: 契約済みさん 
[2011-10-24 20:30:48]
規約上、観葉植物は、バルコニーは良くて、アルコーブは駄目、ですよね?

確かに、モデルルームの様な素敵な観葉植物がアルコーブにあるのはいいと思いますが、素敵の線引きが難しいですし、無難に規約どおりにするしかないんでしょうね。
Aさんは素敵だからOK、Bさんは素敵じゃないからNG,とは言えないですし。。。

今まで出ている、アルコーブに物を置かない、駐輪場以外に自転車をを置かない、という程度の規約は、
このマンションに限ったことではなく、一般的な規約だと思うので、新築マンションに住む以上、
堅苦しいとはいえ、仕方のない制約だと思います。


514: 入居予定さん 
[2011-10-24 22:01:43]
そうですね。規約で決まっていることは、一般的にどのマンションでも決まっているようなことですから、気持ち良く暮らしていきたいですね。
きっとバルコニーも、みなさん素敵にされるんだろうなぁと楽しみです。
516: 入居予定さん 
[2011-10-29 20:18:46]
カラーセレクトの結果、どんな感じになったのかドキドキです。内覧会まであとちょっとですね。
518: 入居予定さん 
[2011-10-30 23:01:32]
うちもほとんどオプションなしです。
ユニハイムは、各タイプの間取りがもともとかなり違っており、変更プランも複数ありましたから、
同じタイプを購入された方でも、いろいろな間取りになってるのかもしれないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる