注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19
 

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart

1251: 契約済みさん 
[2011-09-08 14:08:13]
今日!本契約してきました
タイル白が多い家になり、メンテのこと聞きましたが
汚れませんと言い切ってました!100%こちらも信用してませんが
汚れにくく、メンテナンスはしやすいようです
1252: 匿名 
[2011-09-08 14:50:06]
また釣られた人がひとり…
1253: 解約済みさん 
[2011-09-08 14:52:35]
いまのスレの流れから契約って報告するなんて・・・・。
猛者ですねぇ
1254: 匿名 
[2011-09-08 15:24:37]
解約したならここに来なくてもいいのではないですか?
1255: 匿名 
[2011-09-08 15:41:15]
他社HM営業の焦りが感じ取れますね。
1256: 匿名さん 
[2011-09-08 16:27:14]
パソコン盗難
一条工務店 33000件の顧客情報が記録されていたものが盗難。
http://www.ichijo.co.jp/topics/20110908_owabi.html

大丈夫か一条さん。
メンテナンスの業務委託先に安価な会社を選定しているから、簡単に盗難に遭うのでは?
ちゃんとしたところなら、盗難に入れないと思われます。
1257: 匿名 
[2011-09-08 17:38:03]
一条工務店の満足度は、55.4%です。
http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/z16.html
半分を超えているので良い方と考え、iーsmartで行こうかと思っています。皆さんは如何でしょうか。
1258: 契約済みさん 
[2011-09-08 18:30:22]
過去レスにあった、1F天井の音遮断方法(断熱材が入っていなく2Fから音漏れすること)や屋根鋼板の音が気になります。雨音が鋼板なのでパラパラ音がすると、内部ではあまり聞こえないと思いますが、近所から安っぽい住宅と思われませんか。
1F天井の断熱材挿入と屋根鋼板の瓦屋根への変更は可能でしょうか。
ここの板は一条工務店関係者が多いので、どなたか回答をお願いします。
1259: 匿名 
[2011-09-08 18:37:57]
はぁ、マジだよ
顧客情報流出ですか

とんだ失態だよ

どう責任取るつもりだよ

一条工務店

i-smartでも迷惑、迷走しまくりで、ありえんだろ

信用ゼロ
信用ゼロ

何も営業から連絡こんのだが、、、

なんでこんなに施主を不安にさせるんだよ

本当信じられん

裏切られた思いしかない

本社は施主を馬鹿に軽くみてるのか

その内赤字転落だわ。ばかにするな
1260: 匿名 
[2011-09-08 18:45:26]
解約した人はマジこなくていい。お疲れ様でした。
1261: スマート打ち合わせ中 
[2011-09-08 19:38:47]
1260様

私も同意です。
後ろ向き・否定的・文句しか言わない人もいいと思います。

前回投稿してこういう反応は予想はしていましたが・・・。
こういう掲示板は皆様が見ているのですから、皆様(前向きな方)のためになる情報交換でいいのでは?
文句・クレームは、自分の担当に言うか、直接本社にメールするなり電話するなり行くなりしてください。
こういう所で騒いでいるよりよっぽど効果あるでしょうし、すっきりされるのでは?
解約するのは自由ですが、その経緯・行動・結果をまだ継続している方々に誇示するのは、少々見苦しいと思います。

ちなみに私は関係者ではありません。
最初で最後になるであろうマイホーム造りを楽しんでいる本契約者です。
と言っても信憑性はありませんが。

1262: 匿名 
[2011-09-08 19:52:17]
掲示板だから、誰でも書き込みできるでしょう。
「書き込みすべきでない」と書くことに何か意味あります?

言葉は言葉でしかない。不快に感じるのはあなた自身の問題でしょう。

人を規制するより、自分自身の捉え方を変えた方が簡単じゃない?
1263: 解約済み 
[2011-09-08 19:56:38]
一条信者が必死だなw
それとも契約しちゃった自分自身を納得させるためかな?w
どちらにしても、この掲示板で語られてる様な、安っぽい煽りに不安になる程度の商品がi-smartってことなのにw
1264: 匿名 
[2011-09-08 20:02:42]

このヒト、日常生活で、本人を目の前にして
こんなこと言う人なのかね?
高いところからあざ笑う・・・
性格悪すぎw
1265: 匿名さん 
[2011-09-08 20:22:55]
情報流出ってホントですか?
1266: 匿名さん 
[2011-09-08 20:25:01]
HMどこにしようか考えてるとこだけど
こういう理由で解約したという情報は
非常に興味あります。
1267: 匿名さん 
[2011-09-08 21:20:01]
ホームページとか どこにも流出したこと書いてないですよ
ガセですか?
1268: 契約済みさん 
[2011-09-08 21:22:05]
>1153さん

i-smartあきらめた理由をもう少し詳しく教えてほしいと思いますが・・・
1269: 契約済みさん 
[2011-09-08 21:26:26]
1167さんへ

あなたはパソコン素人?

1256さんを参照してください。
1270: 匿名さん 
[2011-09-08 21:29:56]
一条のHPを見ただけで会社の異様さが伺えるよ。

雨漏りバラックを東大に無理やり建てて誇大広告。あ~最低

(笑)

1271: 匿名 
[2011-09-08 21:36:02]
あら匿名さんに変更ですか?
1272: 匿名さん 
[2011-09-08 21:45:59]
いや、オレはもともとdefaultで使ってるがね。

ここにいるのは一人と思ってるのはキミだけだと思うよ。
フェチもここまで来るとさすがにうつが入るのかな?

落ち着いて! 冷静に他社と比較してみろ。一条なんて別に良くないぞ。タマと何が違う?
少なくとも一般人にはタマホームのほうがよっぽどまともに見えるよん

1273: 匿名さん 
[2011-09-08 21:46:24]
情報流出??
うちは業界こそ違いますが、同様に営業マンがパソコン盗まれ、顧客情報約4万件流出の可能性が数年前にありました。(3重ブロックなので、実際は流出する可能性は低いですが)。その際、本社からの指示で営業マンで手分けして、断られない限り、全件出向いて謝りに行きましたけどね。
1274: 匿名さん 
[2011-09-08 21:48:36]
情報漏洩に関して、「使用される可能性は極めて低い。」と一条さんは言っています。
「使用される可能性がない」と言っていないことが問題です。
米国のペンタゴンにも入り込める実力を持っている優秀なハッカーがいるのですから、データ保護ソフトなど難なくかいくぐる方がおられるでしょう。一条さんは、その後の漏洩先からの本格的な他箇所への情報売却で問題になる事態を考えて、弁護士と相談しておいてください。
しかし、9月4日にこのことがわかって、5日後に発表しているとは、いくらいままで一条ファンであった私でも情報管理がなっていません。
苦言を呈しさせて頂きます。
1275: 匿名さん 
[2011-09-08 21:54:01]
ま、一条なんて昭和時代の延長で会社管理してるような会社だから
セキュリティなんてなーんにもせずに使ってるんでしょ。

ひょっとしたらウィルスバスター入れて「情報漏えいはない」と言っているのかもよ。


1276: 匿名さん 
[2011-09-08 22:13:41]
流出がホントなら なぜ謝罪の電話や手紙がないのでしょうか?
ネットで 流れました すいません
で終わりですか?
もしそうなら かなり残念な会社ですね
自分の個人情報が犯罪組織に渡ったと考えただけでも 怒り心頭です
1277: 匿名さん 
[2011-09-08 22:16:02]
一条の施主さんは医者に銀行員というのに憧れがありますか?

1278: 契約済みさん 
[2011-09-08 22:17:18]
3万超のお客様ってのはどこまで入ってるの?
現在の仮契約 本契約もお客様に入ってるのかな?
1279: 匿名さん 
[2011-09-08 22:17:20]
>1276

まあまあ、昭和時代の会社ですからネットに公表しただけでも社内では相当満足してるのだと
思いますよ。 そんなに無理を言わないでください。笑

1280: 匿名さん 
[2011-09-08 22:20:11]
不可能と思われます とか 可能性低いとか
言い訳になってないじゃん
1281: 匿名さん 
[2011-09-08 22:24:23]
今 ようやく ホームページに流出の件載りました
このサイト見てるのかな
こんばんわ お疲れ様です
1282: 匿名さん 
[2011-09-08 22:25:05]
1277さんのように一条関係者のすり替えや刷り込み(洗脳)がはじまりました。
大体このレスでは、皆さんも暗黙の内に分かっているかと思いますが、平日日中の午後になると一条さんに対してポジティブ意見を述べる、一条社員が投稿しています。会社ぐるみですね。過去スレを分析すれば明らかにこの傾向が読み取れます。それに対して夜間や、土日はネガティブ意見が多いです。
建ててしまった私はあきらめてますけど。
まぁ契約は自己責任でお願いします。
1283: 匿名さん 
[2011-09-08 22:28:40]
やっぱり 刷り込みってあるんですか?
なんとなくそうかなぁって思ってましたけど もしそうなら かなり優秀な戦略家いてそうな会社なんですね。
1284: 匿名さん 
[2011-09-08 22:29:31]
なるほど、だから何かにつけては「他者の営業」「他社の会社員」と言ってくるわけですね。

自分が一条の社員だから相手もてっきり同じ立場のライバルたち・・・と短絡的に思い込んでいるから決め付けた発言になってしまうんですね。

でもいいですよね。小さい会社の情報漏えいはマスコミに取り上げられなくて。

名が通った会社でそういうことやると万が一の流出の可能性が無くても絶対にテレビで名前つきで報道されますからね~。ある意味零細会社の特典ですよね
1285: 契約済みさん 
[2011-09-08 22:31:44]
私はセゾンで契約&引渡し済みだから生暖かく見守れる立場。

まず、一条工務店は在来工法に近いセゾンですら縛りが強い。
「やれません」「できません」「ルールです」は当たり前。
構造だけでなく設備でコレが多発するから、理解に苦しむ人も多いはず。
当然私も打合せ中は、「こんなはずじゃなかった」って何回も思ったw

次に、i-smartが発表されて爆発的に契約者が増えた件。
この増えた分の方々は「i-smartがダメならi-cubeで」とはいかないはず。
そう考えられるならi-cubeの頃から契約しているはずだし。

私はHM決定まで1年以上みっちり費やしたけど、
タイルキャンペーンで予備知識もなく契約した人の解約はあって然るべきだと思う。


何が言いたいかというと、「皆さん冷静になってね」ってこと。
1286: 匿名さん 
[2011-09-08 22:44:41]
確かに
タイルに釣られるのはわからないでもないけど
新商品ってのとタイルに釣られた人の成約率ってどのくらいあるんだろうか
1287: 匿名 
[2011-09-08 22:46:21]
建て終わった方なのにわざわざ新商品の批判のために書き込み時間まで調べて下さってありがとうございます。
1288: 1Q 
[2011-09-08 22:49:59]
1281さん。 ホームページには1256さんが書き込まれた時間には掲載されていました。
たぶん、パソコンにキャッシュが残っていたので更新されていないように見えたのではないでしょうか?
ただ、私の所にも営業等からのこの件に関する連絡はありません。
その点では残念ですね。携帯の電話番号もメールアドレスも知らせているのに....
今のところ、ニュースにはなっていないようです。
1289: 匿名さん 
[2011-09-08 22:52:48]
1287さん
私は一条批判を決してしていません。内容をよく読んで下さい。
ただ、できるだけ客観的に意見をしようとして、分析してみただけの傾向を述べたただけです。貴方こそ一条関係者ですね。もしくは縁故者とか。
1290: 匿名 
[2011-09-08 23:58:13]
個人情報流出事件に関して、パソコンの盗難にあったという
メンテナンス業務委託先である、
「株式会社東陽」ってどのような会社なのでしょう?

株式会社東陽メンテナンス事業部の住所
「静岡県浜松市南区白羽町1359」
でググると
一条工務店がこの住所を使っている場合もあることがわかります。

一条の子会社?

ホームページに掲載されている「お詫び」の文面から、
「委託先のやらかしたことと。一条可愛そう。」と勝手に思っていたけど、
この認識は間違いだよね。

いずれにせよ、委託元の一条の責任は厳しく追及されるべき。。
いったいどの程度の情報なのでしょうか?
犯人がどういう意図で盗みに入ったのかわかりませんが、
もしかすると、このパソコンがターゲットだったとか?
32,997世帯の個人情報、闇で高額で取引されそうですよね。。。

賠償はどうなるの?

しかし、googleなどの検索にかからないようにしているのでしょうが、
お詫びの文章をテキストじゃなくて、画像(gif)にしているところが、姑息。。
1291: 匿名さん 
[2011-09-09 06:14:03]
一条関係者とか一条社員という表現を使う書き込みほど他社工作員のにおいが芬々。
あ、わたしは一条社員ではありませんよ。信者かもしらんが。
1292: 契約済みさん 
[2011-09-09 06:57:04]
情報漏洩に関してですが、そもそもメンテナンス業務委託先が個人情報を有しているのが、問題です。
情報セキュリティができていません。

通常、企業では顧客情報などの重要データは、外部サーバ会社と契約し、そこに個人情報などをアップし、決められた一条さんの人間や委託先の人間に特別のアクセス権を設定します。こうすれば、パソコン盗難などのつまらない事件でも、情報が漏洩することはありません。また、これにより誰が何日何時何分にデータにアクセスしたかも特定できます。

メンテナンス業務委託先が個人情報を持っていて盗まれたということは、一条さんの情報セキュリティ体制がずさんということを明らかにしてしまっています。

入っていた個人情報は、メンテナンス業務委託先なので、最低で、住所・氏名・建物図面一式でしょう。ひょっとしたら、アンケートに記入した個人情報も入っていたかも知れません。図面があるので建物のセキュリティ設備関係もバレバレです。

また、暗号化ソフトを使用していると、「お詫びおよび報告書」で記述してます。しかし、壊れたパソコンのデータ修復をした経験がある方なら分かると思いますが、ハードディスクのデータには、データ修復ソフトのようなものを使えば、簡単にアクセスできることが分かっています。泥棒のパソコン知識の程度によりますが・・。非常に困ったもので、深刻な事態です。
特に立派で大きな家は、狙われやすいので気を付けた方が良いでしょう。
1293: 1287 
[2011-09-09 07:38:27]
>1289
勘違いしていたようですみません。
少なくともわざわざ傾向を調べてまで意見したいなんて、ただの施主(しかも建て終わった)のすることとは思えなかったもので。すごい執着心ですね。感服致しました。
1294: 匿名さん 
[2011-09-09 07:38:27]
1292さん

おっしゃる通りですね。

警備会社に新たに入る必要がありそうなので、その費用を一条さんに負担してもらうことを、
交渉してみます。
1295: 匿名さん 
[2011-09-09 07:56:25]
>そもそもメンテナンス業務委託先が個人情報を有しているのが、問題です。

個人情報管理規定で業務委託する旨が書いてあれば問題ありません。
ガタガタ書く割りには何も知らないみたいだね。
大手に勤めてると教育があって知識があるはずなのでやはりあなたは一条工務店レベルの零細会社にお勤めのようですね。
1296: 匿名さん 
[2011-09-09 08:12:01]
>暗号化ソフトを使用していると、「お詫びおよび報告書」で記述してます。しかし、壊れたパソコンのデータ修復をした経験がある
>方なら分かると思いますが、ハードディスクのデータには、データ修復ソフトのようなものを使えば、簡単にアクセスできることが
>分かっています。

データにアクセスできたところで暗号キーがなければ暗号を解くことは実質不可能です。
これまた何も知らないみたいだね。

但し一条の言う暗号化ソフトはウイルスバスターのことなので素人の貴方のご指摘どおりHDD
から誰にでもデータを取得できます。
1297: 契約済みさん 
[2011-09-09 08:45:21]
i-smartを契約した流れ ~私の場合~

①寒冷地区なので高断熱・高気密・床暖房に猛烈に魅力を感じる
②一条の外観や内装が爆発的に気に入らず、悩む
③工場見学での抽選会で1等が当たる
④5月にi-smart発売予定の情報を得る
⑤カタログでイメージを確認、許せる範囲
⑤全面タイルキャンペーンの知らせ
⑥そのまま勢いで契約

解約はしません、ブッ込みます。
ここまで来たら自己責任も覚悟、一条さんにもとことんやってもらいます。
1298: 匿名さん 
[2011-09-09 10:29:46]
情報漏洩に関しては総合スレでやってくんねーか?
1299: 匿名 
[2011-09-09 12:58:17]
>1296

「暗号化ソフトはウイルスバスターのことなので」・・・野菜ジュース吹いた。

なかなか面白い煽りだ。
誰も考えつかない、とんでも無い煽りを思いつく能力があるのだから、もっと有用に使えばいいのに・・・
1300: 匿名さん 
[2011-09-09 13:12:23]
>>1299
おいコラ、>>1298が読めねーんか?お?
1301: 契約済みさん 
[2011-09-09 13:20:22]
一等ってなに当たったんですか!
私も凄く経緯が似てます

四月上棟です
今は一坪でも減らそうと必死です
1302: 匿名 
[2011-09-09 13:26:15]
みなさんシューズボックスはキューブのつけます?スマートのつけます?
自分は真ん中に物がおけるのと、汚れづらさを考慮してキューブのをつける事にしました。
1303: 匿名 
[2011-09-09 13:41:58]
cubeのも鏡面じゃないでしょ?それならスマートのにするわって感じ
1304: 契約済みさん 
[2011-09-09 14:07:10]
>>1301
1等は、サウナやらカップボードやら5.1chシステムやらの中から1個選べっていうのでして、ウチはカップボードを選択してます。i-smartだと1,800のタイプなら無料らしいです。

>>1302
ウチは家中が白基調のシンプルを目指しますのでi-smartのシューズウォールにします。
欲を言わせていただくとピアノ鏡面タイプが出てくれれば嬉しいです。
確かに使い勝手の面ではcubeのタイプですね。

常識的に考えて、これだけピアノ鏡面の要望があるんだから何か対処してくれるでしょ。
1305: 契約済みさん 
[2011-09-09 14:13:29]
そう、せっかくi-smartを選んで建てても、玄関入ったらi-cubeのスタンダードのシューズボックスじゃ、なんかイメージがいまいちの気がする。カラーも合わないし。

だから今は当面、i-smartのシューズウオールが鏡面仕様になるように全力をあげたほうがいいような気がします。契約者全員が言い続ければ何とかなるのでは?(鏡面じゃないほうがいいって言う人はたぶんいないだろうから)
1306: 匿名 
[2011-09-09 15:21:57]
私は一条の気密・断熱に非常に興味を持っていましたが、営業のフットワークの重さ・他社批判・態度、独特な外観、意外と高い値段の部分で5月末時点で見切りを付けて正解でしたね。
エコポイントもフラット35Sも年内入居も間に合ったし。
仕様や情報漏洩などでストレス抱えなくて良かった。
1307: 匿名 
[2011-09-09 15:30:05]
結局、11月を待たずに仕様が決定したというのは、ウソね?
1308: 匿名 
[2011-09-09 15:34:17]
私は他のいくつかのHMの完成見学会に何度も行きましたがどの営業マンも他社の悪いところを言う人は言うし自分の会社の自慢話ばかりしてこちらの話を聞こうとしない人だっていましたよ。
私は白のシューズボックスにします。
1309: 契約済みさん 
[2011-09-09 16:43:29]
クローゼットはi-cubeのものが選べるようになった、ってことでみんな喜んでるけど、これはクローゼットの内部の話。
扉が折れ戸になるとはいっても、扉自体の作り(加工とか辺縁部の処理とか取って金具とか)はi-cubeと同等の質ではないと思われる(おそらく)ので、最終的には実物見てからでないと安心できない気がします。

そのように思うのは、たとえば、部屋の扉にしても、i-cubeのほうがi-smartより「しっかりした作り」だと思われるから(これは一条のベテラン営業さんも同様の感想でした)です。

「がっかり」のようなものを出されないことを祈るばかりですね。(追試で落第みたいな)
1310: 匿名 
[2011-09-09 16:45:27]
一条の高高に惚れてたけど、本当、テンション下がってきた。いろんな人が言ってるようにもう疲れてきた。他のHMで自由に建てる方がいい気がしてきたよ
1311: 契約済みさん 
[2011-09-09 16:52:48]
>1310
「アゲ」「サゲ」の投票(カウント)してみたい
1312: 匿名さん 
[2011-09-09 16:59:02]
i-smartの明るい夢や希望についてどなたか語ってくださいよー
自分では愚痴ばかりになっちゃう
1313: 匿名さん 
[2011-09-09 18:08:22]
1312さん
今ならもれなく全面タイルです(;;)
1314: 1Q 
[2011-09-09 18:09:40]
本日の打ち合わせで、収納の扉野色は他のドア等の色と合わせるという結論をもらいましたが、90cm幅の押入タイプは90cm幅の開き戸とのことで、場所によっては使いにくいので、折れ戸の採用について本社と再交渉してもらってます。
エアコンは、持ち込みでもいいのですが、配管が目立つのはいやなので、すべて壁の中を通すことにしました。この方が室内機の取付場所に自由度が増すそうです。室外機はすべて北側の日差しを受けない所に配置。本体を安い機種で選んでも1カ所あたり約10万円の出費です。早く床冷房にしてくれたら台数減らせたかも知れませんが、現時点で採用は出来ないので仕方ありません。
本日もi-smartでの打ち合わせですが、i-cubeに変更しても大きな問題のでないように考えています。当然、キッチンや収納関係の扉、シューズボックスなどデザインも色も変わってしまいますが。

なお、参考までにタイルの費用ですが、聞くところによれば、約40坪で全面に貼ると約300万円。これがキャンペーンで無料..(実際にはi-cubeのレンガのように一カ所は無料というところがあると思いますが)。タイルが魅力でキャンペーンに申し込んだ人には魅力的な話のようです。
逆に言えば、キャンペーン対象外でタイル全面貼りを希望するとしたら、結構高いものになりそうですね。


1315: 匿名 
[2011-09-09 18:53:22]
自分の見積書にはタイルの値段が書いてありました。
40坪弱で240万ぐらいだったと思います。
1316: スマート打ち合わせ中 
[2011-09-09 19:52:55]
IQさん

私はエアコンの持ち込みは不可と言われております。
IQさんの持ち込みとは、
①自家調達された物を支給して取り付けてもらう。
②自家調達される物にあわせて先行配管をしてもらい、取り付けはご自身または業者でやる。
③まったく別の方法(詳細希望)
のどれでしょうか?

私もエアコン費用を極力抑えたいのですが、後付による配管露出と家本体に穴を開けるということに抵抗があります。
ご教授ください。
1317: 玄関が難しい・・・。 
[2011-09-09 20:29:56]
SMATRのシューズボックスは、1ブロック(一つの扉)で何足くらいはいるのかな?
棚が何段で、横幅がどれくらいかわかる方いますか?
1318: 匿名 
[2011-09-09 22:13:06]
以前、扉の色はドアの色の数だけあるって出てたよ。
1319: 匿名 
[2011-09-09 22:19:03]
エアコンは今使っているものを持ち込んでもいいし(持ち込みで一条が付けてくれるかは聞いてないです…)家が完成してから必要に応じて自分で電器屋さんで買って付けてもらってもいいと私は聞きました。私も下手に穴を開けられないか心配なので一条に頼むほうがいいのかなあと考えてます。できるだけ安く抑えたいですけどね。

1320: 1Q 
[2011-09-09 23:19:56]
1316さん。
持ち込みは可能と聞いてます。ただ、先行配管による工事は一条手配のものに限るとのこと。

>①自家調達された物を支給して取り付けてもらう。
この場合は取付費用を3万円ほど支払うことになります。
>②自家調達される物にあわせて先行配管をしてもらい、取り付けはご自身または業者でやる。
この先行配管は出来ません。工場で加工する関係があり、データの揃った状態でないと加工できないとのこと。従って、別の業者に工事させる場合は、一条工務店のマニュアルに従って、一条工務店の監視下で工事をしてもらうというイメージだそうで、手数料が3000円ほど必要とのことでした。理由は断熱性・気密性の保証が出来なくなるためとのことです。
>③まったく別の方法(詳細希望)
①でも②でもない、一条工務店からエアコンを買って取り付けてもらう方法で、私は、6畳用の2.2kwのエアコン(ダイキン製)を依頼しました。
エアコン本体の値段は市場より高い目ですが、大手量販店に依頼して露出配管で工事するより、きれいに仕上がるし、なにより設置場所の制限が緩和されます。これにより、すべての室外機が北側で道路から見えない場所に並ぶようになりました。また、室内機も通常部屋の隅に付けますが、部屋の壁の左右の真ん中など自由度が広がります。
大手量販店の特価品だと工事込みで数万円ですが、台数が揃わなかったり工期にうまく合わなかったりと心配でもあるので、少々高いですが一条工務店に依頼した理由です。
参考になれば幸いです。
1321: 1Q 
[2011-09-09 23:34:35]
1317さん。
シューズ・ウォールの寸法ですが、手元の資料によれば、1列は550mm幅で内寸は514mm、奥行きは350mmとのことです。
高さは1750mmで内寸が1650mmで、棚板が8枚程度です。
単純に1枚の棚に2足並べるとしたら18足ぐらいは収まると思います。子供用だと3足ぐらい並ぶでしょう。
2間あれば3列のものが付くはずですので、50足。傘などを入れるとしても40足ぐらいは入るのではないかと思います。
発表当初の資料ですので変更になっている箇所があるかも知れませんが、参考にどうぞ。

なお、色は白(鏡面)と書いて、わざわざ赤線で鏡面の部分が消してありました。復活してくれたらいいのにねぇ。
1322: 契約済みさん 
[2011-09-09 23:44:30]
9日23時付けの、さすけさんのブログで水栓がシャワー付きを選べるようになったとの記事あり。http://ameblo.jp/ismart/
これ、他に(自分の営業とかから)確認された方いますか?
事実ならまた一つ前進ですね。

明らかに不十分、不出来な仕様については、やはりあちこちで要望や(場合によっては)文句も言い続けたほうがよさそうです。

一人の力は小さいかもしれませんが、それがたくさん集まればきっと大きな力になるでしょう。あきらめないで根気づよくいきたいですね。

次は、シューズウオールの鏡面!
実現に向けてがんばりましょう。
1323: 匿名さん 
[2011-09-09 23:59:28]
なんか改善されていってるって一部言われてますが 既製品を使ってるだけですね 
改善点を見ると、既製品以外で、これ以上金をかけるつもりはなさそうですね
はぁあ
1324: 引き戻し 
[2011-09-10 00:00:54]
間違いない
俺はシューズboxが鏡面になったら、住友やめて、一条工務店にもどるよ

鏡面、鏡面

靴箱鏡面


1325: 匿名さん 
[2011-09-10 00:01:28]
シューズボックスの鏡面はさすがに既製品ではないので 無理でしょうね 
お客様の要望を聞くのは既製品のみになるのかな
1326: 匿名さん 
[2011-09-10 00:06:23]
すでにある商品のモノを使って 大幅改善と納得させる演出をする一条ってやっぱ凄い
一部でも一から作り直すくらいの気構えがあれば 家作りの会社としてはかなり尊敬できたんですが やっぱ利益率大事なのでしょうね それは仕方ないですが
1327: 契約者 
[2011-09-10 00:09:01]
シューズボックス鏡面にしてよ

ってかオプション設定で鏡面をつけてよ

頼むよ

おかしいだろバランス的にも

理不尽な設定で大分客逃がしてるのに気がついてよ

どう考えてもおかしい

子供いる家族はどうするんだ

新築後すぐ手垢汚れだらけだ

見捨てるのか、家族持ちは

そうだったら最低だ

解約する
信用できると思ってたのに、
施主目線のメーカーだと信じて契約したのに

裏切るな
泣きたいよホント


1328: 契約者 
[2011-09-10 00:15:02]
本当に間違いない

玄関は一番汚れる場所だ

シューズケースは一番触る部分

対策案出せよ

見殺しか

情報漏洩しといて

施主の
身にもなれよ

施主の完成後の汚れの心配も考えろよ

施主目線メーカーだっただろが
いつから変わったんだよ

1329: 匿名さん 
[2011-09-10 00:16:44]
なんかあとシューズボックスを鏡面にすれば 解約しないとか 戻るとかって内容の書き込みよく見ますが 一条からしたら シューズボックスを鏡面にしたら 客増えるなら安いものですね(笑)
まぁ シューズボックスを鏡面にするなら 少しは私も見方変わりますが
1330: 100万払った者 
[2011-09-10 00:22:52]
本社様

鏡面にしてください

お願いします。

子供所帯を見捨てないで

解約したくないんだよ、本当は

けど汚れるのがわかりきってるから、何か設定してほしいだけなんだ

見捨てたら、解約するから
マジで。腹立つし施主目線じゃなく、無視目線だから

今ならまだできるのに、しないのは無視、施主目線無視だからだ

今なら仕様吟味中でしょ

頼むよ、お願いいたします。
見捨てないで
子供持ちを

駄目なら地元工務店で、本当の注文住宅にします
1331: 匿名 
[2011-09-10 00:26:55]
ってか鏡面くらいすぐつくだろ?
クオリティにするだけだろ?

プレミアムホワイトはきついかもな
ラインがないだろ、生産の


1332: 契約者 
[2011-09-10 00:30:37]
それを本社が渋ってるんだよ

どんだけ客失望させてるか気がつけよ

マジで解約するぞ。俺は

皆もおかしいと思うだろ

見捨てるなよ
家庭持ちを

本社 家庭持ちを見捨てるなよ
1333: 契約済みさん 
[2011-09-10 00:44:29]
i-smart改善要望のスレッドたてませんか?

そのほうがここを監視している(?)一条のパートの方を通じて

上にあげてもらえるかも。

自分で客センにメールしないとダメかな?
1334: 契約済みさん 
[2011-09-10 00:49:25]
そもそも、あのシューズウオールの扉が白のみで非鏡面仕様ということは、
一部の人が「気に入らない」というような種類の話ではなく、
みなさん書き込まれているように、使い物にならん、ということです。
実用品として重大な欠陥があるということです。
だから、はっきりいって欠陥商品といって差し支えない。
このまま欠陥商品を売ろうというのは、悪徳業者と言われたって仕方ないですよね。私はそう思う。

デザイン重視とか言うけど、ちゃんちゃらおかしい
工業デザインって、美術品のデザインじゃないんだから、
使い勝手が伴わなければ、まったく意味なし、0点の商品じゃない?

あんなものお金取って売っちゃいけないのよ、ホント
どうしてそれがわからんのかね?一条さん。
1335: 契約済みさん 
[2011-09-10 01:01:15]
ホント、欠陥商品ですね。

キッチンのあの天板もあのままかな?

角がとんがってて怖いよー。

なんでわざわざあんな加工にしたのかな?

デザイン重視なんてうそだ。安っぽさ全開。

1336: 6月契約者 
[2011-09-10 01:07:18]
そうだ
馬鹿にしてるのか
どう考えても、あんなシューズボックスの非鏡面じゃあ、土、泥よごれ、手垢や黒ぶち、どうきれいにするんだよ

子供の家庭はどうするんだ

泣き寝入りか?

ふざけるなよ

それは悪徳業者がすることだろ

俺らは悪徳に契約して 100万払ったんじゃない

施主目線の第一人者、一条に払ったんだ。

鏡面に設定がならなかったら、解約するから

一条が施主目線では、なくなったから解約するんだ。

この裏切り行為は皆も絶対許さんと思うよ
だって信じてたんだもん。
赤ん坊みたいに、一条工務店を信じて100万払ったんだもん

絶対裏切るなよ

日本中の施主を

解約するぞ、俺は

施主目線をすてたメーカーでは建てない

みんなそうだよ
見てるか?本社の企画部は?

これを裏切るなよ

みんな信じてたんだよ

今までの一条の施主目線を
日本中の施主を馬鹿にしすぎたら、損するのは一条だぞ

1337: i-smart改善したいのなら 
[2011-09-10 01:08:55]
掲示板で騒いでも意味無いやろ。
一条のお偉いさんがここに来るかよ。
一条の相談室にメールしろよ。
そこが一番伝わる。過去スレ参照。
脳みそ使いなよ、みんな。
1338: 匿名さん 
[2011-09-10 01:09:44]
角とんがってるんですか?
子供が走ってきて頭に刺さって大怪我しそうな事件って多くなりそうですね
ってか 無視目線とかおかしな日本語使う人も表れましたね(笑)
皆 おかしくなってるんだよね 一条さんどうにかしてください
1339: 匿名さん 
[2011-09-10 01:11:39]
鏡面鏡面 なんか そればっかやな
他の悪いとこもあるやろ?
なんか その鏡面の部分だけ悪い流れになってきてるやん
1340: 契約済みさん 
[2011-09-10 01:14:30]
カラーボックスみたいな白いブックシェルフもヤダ。

i-cubeの選べるようにせぇ。

これも結局今あるもので代用するだけだからできるっしょ、一条。

やる気見せぃ!

1341: 6月契約者 
[2011-09-10 01:21:30]
そうだよ
I-smartうつだよ
今流行りだろ
だからおかしくなってここに書いてるんだよ

もうお客様相談には5回いったよ

一条の社長ーーー企画部ーーーーー

偉いさんーー

見てるかぁ
1342: 匿名さん 
[2011-09-10 01:27:23]
こんな商品のために鬱になるら 勿体無いって
一回 冷静になろ
一回 家族と遊びにいこ
家族ありきの家やからな
家ありきの家族じゃないから 鬱になるら勿体無いって
1343: 匿名さん 
[2011-09-10 01:30:59]
6月契約者って 何人残ってるんでしょ?
ある意味 残ってる方って性格似てる人ばっかだったりして?
1344: 玄関が難しい・・・。 
[2011-09-10 01:36:47]
IQさん、ありがとう!
子どもの寝かしつけで寝かされてしまったので、お礼がおくれてすみません。

2足並べて、18足くらいですね。

了解しました!

便利グッツを使えば、倍くらい収納できそうですね。

リビングのドアを親子ドアにしたいけど、シューズボックスを小さくしても大丈夫かわからなかったので助かりました。
1345: 6月末契約済みさん 
[2011-09-10 01:40:00]
>1343 
そうかもね
1346: 6月契約者 
[2011-09-10 01:48:02]
1342さんありがとう

優しいね 好きになるそうだ

けど家族ありきのシューズボックスが、すぐ汚れてしまい、家族ありきの家の中にあるシューズボックスはゼンゼ家族目線じゃなくて、

それを推し進める一条は家族目線にゃなくて、、、

きもふぃわるくなってきた


明日病院行く

一条のせいだから、薬代金もらわねば、、、、

なことより

鏡ーーーーーーーーーーーーーーーーー面

鏡面にして、、、、、、クスリ代金は施主負担でいいからお願いします。
1347: 匿名さん 
[2011-09-10 01:59:45]
一条さんって気密性断熱性が優れているから 購入側も色々調べて その答えにたどり着くと たどりついた自分が特別な何かを見つけたかのような錯覚に陥り、なかなか頭を一旦フラットに戻せず そこから抜け出せないんだよね
実際 他HMと比べて数値ではなくて実感はどのくらい違うんよ?って話になると使う金額の割にはあんまり変わらなさそうだけどね

1348: 契約済みさん 
[2011-09-10 02:00:04]
時々、「こんなとこ(ネット、掲示板)であーだこーだ言ったって無駄、会社にメールしろ」、とか言っている人が定期的に登場されますが、

洋の東西を問わず、今や、ネット上で大騒ぎするのも大事、それが世の中を良くする原動力の一つ!

まして、みなさん、陰で(ネット上だけで)、匿名でだけ、文句言ってるだけじゃないと思う。

営業にも言うし、会社にメールもするし、ネット上でも大いに語りましょう!

そもそもネット掲示板って、言いたいこと言う場所でしょ。

根拠のない誹謗中傷や、公序良俗に反する発言でなければ、愚痴でも後ろ向きな言葉でも、何でも書き込めばいい。

建設的な発言を、なんて、会社の研修のワークショップじゃないんだから。
1349: 契約済みさん 
[2011-09-10 02:11:11]
しかし・・・

なんか・・・

i-smartって・・・

ある意味、

すごい商品だね

こんだけ、いろいろ言われて

すごい叫びまで出てくるんだから

こんな商品、いままであったかね?

なんの因果か、俺達、そんなところに巻き込まれちゃって

そのうち、うまく家建ったら、オフ会やりたいね、みんなで。

「i-smart全面タイルキャンペーン契約者の会!」
(「被害者の会」みたいか?)
1350: 6月契約者 
[2011-09-10 02:25:06]
オフ会やろうよ

良いこと言うねぇ

さすがアイスマ選んだ眼力だね

だけど鏡面

鏡面
鏡面
シューズボックス鏡面
鏡面鏡面鏡面

シューズボックス鏡面

レンドルミン飲んで寝るね

鏡面に栄光あれ
アイスマに鏡面あれ

本社に施主目線あれ

なければ、残るは大量の解約のみ

まさに鏡面のみぞ知る

解決は鏡面が握る

きょうめん
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる