注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19
 

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart

1221: 入居済み住民さん 
[2011-09-08 01:27:12]
なんかみなさん解約の話で盛り上がってますが「仕様が改善されない」っていうソースはどこですか?
私はi-smartで家を建てるわけではないのですが、ここ1日?でガラリと様相が変わってきたようなので何があったん?と思った次第。
1222: 契約済みさん 
[2011-09-08 01:29:27]
最終仕様が決まったみたいな書き込みがありましたよね?

それが本当でほとんど改善されていないのでみなさん解約されているのでしょうか。

最終仕様決定=11月ってのは違ったのかな?
1223: 契約済みさん 
[2011-09-08 01:34:23]
なんだかここ数週間、i-smartの仕様が明らかになるにつれ
(展示場オープンしてから特に)
毎日落ち込んでばかりいます。

時々、仕様変更の知らせで元気を取り戻したりしていましたが
なんだか疲れてきてしまいました。

もう面倒だからi-smartでいいやって気にもなってきました。

”やけくそ”ってやつです。

タイルキャンペーンの延長→延長でかなりの数の契約を取り
そのうち解約する人がいても、それでもまだ相当数残るだろうし。

それを一条は狙ってるのかな。
1224: 契約済みさん 
[2011-09-08 02:15:02]
>1223 の契約済さん↑
そうですね

自分も

なんか

もう

疲れてしまった・・・

うつになりそう

「i-smartうつ」

ほとんど毎日、気持ちが落ち込むようなら
そして、これまで楽しめたことが楽しめなくなってきたら

うつかもしれません。「i-smartうつ」 新しいうつ病の型
1225: 契約済みさん 
[2011-09-08 02:21:49]
ここで愚痴ばっか言うなよ、建設的な発言しろよっていう
そんな書き込みもあったけど

愚痴も言いたくなるよ

そうでもしなきゃ、

やってらんねえよ

こんなんで30万円吸い取られるか

もう

酒飲んで寝よっと
1226: 匿名さん 
[2011-09-08 06:25:35]
太陽光にダミーパネルがあるのも知らない人多いよね(笑)

1227: 匿名 
[2011-09-08 07:30:38]
誰が書き込みしたかもわからない、本当か嘘かもわからないものを鵜呑みにして一喜一憂するのは危険では?契約者になりすまして不安を煽っている人がいるようにも感じる。
1228: 物件比較中さん 
[2011-09-08 07:43:37]
今までも、実際には解約していた人がいたってことでは。だんだん実態が分かって多くなったので、掲示板にも投稿しているのではないでしょうか。
1229: 匿名 
[2011-09-08 07:57:55]
解約してる人もいるかもわからないし全部なりすましかもしれない。所詮掲示板です。信用しすぎないように
1230: 匿名 
[2011-09-08 08:03:42]
確かに一条潰しの策略にまんまとハマってるような気がします 最終仕様の決定も待たずにネットに影響されて解約なんて他社でも振り回されるのでは? 同じ事を何度も繰り返して呟いてる人も怪しい*****で怖いです 冷静に見ると本当病気みたいですよ でも意地の悪い言い方すると解約組が多いと自分の工期が早まるかなとちょっと期待
1231: 匿名 
[2011-09-08 08:17:06]
他業種ですが人事で採用やってます。うちも年に300人、400人採用したりしましたが、そういう時の入社の人達は全体的にレベルが低いです。質より量を優先させた結果です。一条で建築士100人募集という広告を本当によくみます。中には優秀な方もいるでしょうが、全体的にはレベルは低くなります。絶対です。
1232: 匿名 
[2011-09-08 08:20:09]
>1226
余分に載せるダミーパネルはオプション扱いで有料だってことも知らない人もいるみたいだね。
1233: 物件比較中さん 
[2011-09-08 08:35:47]
ここの掲示板は一条関係者の書き込みもあり、解約派も契約派も、あまり信用できないですね。契約しない、するの判断は自己責任でやります。
ただちょっと一条にはネガティブになってますが・・・・。
1234: 匿名さん 
[2011-09-08 08:45:09]
はぁ~。一条対応に、なんか疲れてきました。掲示板にあるようにメール出してますけど、期待したほど仕様が改善されていません。本当の注文住宅は、一条さんでは無理なような気がしてきました。
1235: 匿名さん 
[2011-09-08 08:59:35]
一条工務店 外壁タイル キャンペーン中。
他社HMのものよりお買い得感があります。
1236: 外壁 
[2011-09-08 10:18:12]
現在smartで契約していますが、外壁のタイルの下地に黒い防水シートがあるとの事ですが、防水シートの劣化はあるのでしょうか?
タイルを貼っている状態で劣化した場合メンテナンスの場合どおなるのでしょうか?
1237: サラリーマンさん 
[2011-09-08 10:32:32]
こんな三流メーカーのために皆さん必死だね~
積水とかヘーベルに真剣になるならまだしもね。

まるで中古の軽を必死に物色する路上生活者のようだね。
1238: 契約済みさん 
[2011-09-08 10:40:56]
先日県外まで展示場を見に行ってきました。
皆さんの言うとおりキッチンの質感や観音開きの扉にガッカリしてきました。
改善されるところもこれから出てくるであろうと思いますが、すぐにとはいかないみたいですね。

私の場合は3月末完成が条件ですので、もう現仕様でi-smartで建てると腹をくくりました。
解約せずとことんブッ込んでみようと思います。

自分に言い聞かせている部分もありますが、、、

キッチンは「貧相」ではなく「シンプル」、
そう考えればリビングダイニング全体をシンプルに作ればそう気にならないはず。
クローゼットはi-cubeのものを使用、扉のデザインが気に入らなければ目に入りずらいところへ移動。
室内はi-smartらしく「白基調+フローリング色・扉色を統一」してシンプルに広く見せる。

i-smartにカタログで言うような「上質」は望めませんが、「シンプル」路線で頑張ってみます!!

「上質」を基本に考えると、今の仕様では現物が「貧相」すぎてガッカリしますので、
ここは「シンプル」を基本に考えていけば意外と満足いく家が出来るんじゃないかと思います。

ただ観音開きクローゼット?は絶対採用しません。
あれは扉でガッカリ、中の収納でさらにガッカリです。
シンプルとか上質とか以前の問題ですね。

あとバルコニーの種類として木製ルーバー的なのもあれば嬉しいですね。
1239: 契約済みさん 
[2011-09-08 10:44:37]
>こんな三流メーカー

実際そうなのかもしれない。

小さな工務店が大きくなりすぎて方向性を失って・・・

はぁ。ため息しかでない。

そろそろ夢からさめて現実を見るべきかな。
1240: 1Q 
[2011-09-08 10:53:48]
解約検討中の皆さんは、i-smartのどこに魅力を感じて契約しようとしたのでしょう?
i-cube譲りの高断熱・高気密住宅で、i-cubeとは違うデザイン路線に魅力があったのではないでしょうか?
そのデザインに、いくつかの改善すべき点があるというだけで、解約なんですか?
それならi-cubeにすればいいのにって思いますがね。
それとも、タイルのキャンペーンが目当てで契約されたのでしょうか?
皆さんの書き込みを見ると、本質から離れたところで混乱し解約に至っている人がいるように見えてなりません。
前にも書きましたが、何でもかんでも自分の思うようにしたい人は、大手のハウスメーカーでなく、地元の工務店さんで作ればいいと思います。その工務店で出来ない技術を選ぶから、ハウスメーカーになるのではないでしょうか。
鉄骨がいいと思う人は鉄骨系のメーカーを、木造系の人は木造系のメーカーを、高断熱高気密がいいと思えばQ値のいいメーカーを選ぶことになります。設備関係は10年もすればあちこち痛んで取り替えることになりますが、建物の構造は変えることが出来ないのですから、この点を重視すべきだと思いますね。
1241: 匿名さん 
[2011-09-08 11:00:36]
その

いくつかの改善点

とやらがいくつかではないから困っているのです!!

1Qさんは前向きですね。もうだいぶ話進んでいるようですし。
1242: 匿名はん 
[2011-09-08 11:25:50]
だいたい木造にタイル張りなんて無茶苦茶するから事故が起こる
タイル張りの一条は10年もすると内側が腐って白蟻の巣が出来る。

1243: 匿名 
[2011-09-08 12:04:58]
↑君の言ってる事は、貼りモノ全般に言える事なんだろーね!
って事はあと5、6年もすればキューブのレンガ部分も白蟻だらけだなwww

隙間空いてて湿気は逃げるから、腐りはしない。 純粋にネンチャク力が落ちてタイルが剥がれる可能性はあるがね。
1244: 匿名 
[2011-09-08 12:14:48]
標準仕様のセゾンは昭和
性能のi-cubeはダサい

そんな中発表された、i-cubeの上位グレード(当時の営業の言い回し)のi-smart。
性能面ほぼそのままにダサさが消えたと思っていた矢先に内部仕様がi-cube以下というサムい結果に憤りを感じてるんでしょ。
キャンペーンも延長に延長重ねて。

契約者をバカにしすぎだと思わないの?
1Qさんは?
1245: 匿名 
[2011-09-08 12:23:17]
キューブの方が安っぽく見えるけどなぁ。
1246: 1Q 
[2011-09-08 12:30:30]
1241さん。 その大量?にある問題点の指摘は営業に対して行いましたか?本社に連絡しましたか?
待ってるだけでは改善されないかもしれませんよ。(私はことあるごとに連絡してます)
私は、それでも改善されなかったら、まだ設計も確定していませんのでi-cubeに変更します。

1242さん。 本質から離れた書き込みで不安をあおるのは止めましょう。木造でタイル貼りの家などいくらでもあります。コンクリート造りでも鉄骨造りでも、そのあたりは同じです。
1243さんの言われるように、防水シートの外側に空気層を設け、その外側にタイルを設置するので、この部分がタイルであったりボードであったりしても、内側の構造には影響を与えません。さらに防蟻対策は断熱材にまで処理されているので、一般的な住宅よりは安全と見ています。

一条工務店も実物サンプルである展示場をもっと作って、問題点の検討をしてから売り出せば良かったのにと思います。現物を確認しないと不安が増長しますからね。
1247: 1Q 
[2011-09-08 12:57:01]
>契約者をバカにしすぎだと思わないの?

私は、高断熱高気密住宅に興味があって一条工務店を選びました。免震装置が付かないと知った時にはショックでしたが。(これも聞かないと教えてくれなかった)
そうなると、当時はi-cubeしかなかったのですが、デザイン面(特に外観)がイマイチな感じでした。特に1245さんの言われるように、特徴であるレンガ貼りが安っぽく見えて仕方がなかったのです。しかし、内部は一般的な住宅であり、大きな問題も感じなかったことからi-cubeを選択しました。
そこで、ネットでi-smartの情報を知り、営業に聞いたら資料をくれました。この経緯で、この会社はこちらからアクションを起こさないと、向こう側でこちらの思うように動くことはないと思いましたので、積極的に質問をし、ネットから情報を得て営業に再確認をするようにしています。
私も仕事で色々な営業マンを接していますが、会社の利益を優先しない営業はいませんから、概ね同じだと思っています。
i-cubeではデザイン面に不満が残っていたので、i-smartの資料を見た時にこれはいいなと思ったのです。
ポイントは、外観が一条工務店らしくない。キッチンがスッキリしている。この2点で、i-smartでの打ち合わせに変更しました(タイルキャンペーンは、あればラッキー!という程度で)。ただ観音開きのクローゼットや白一色のインテリアなど問題点はあったので、営業や本社に要請を行い、少しずつ改善されてきているのでそのままi-smartで打ち合わせを続行しています。残っているのは色と仕上げに関する問題ぐらいかな?
使い勝手の面で改善されなければ、i-cubeに戻す。そういうスタンスですのでちょっと冷静に見ているのかも知れません。
情報の提供の悪さで、「契約者をバカにしている」という感じまではなっていません。よくありがちなことですから。大手自動車メーカーでも対応はよく似たものです。

ただ、ご自身が気に入らなければ、その商品は買わない方がいいと思います。長く使い続けるものですから。
1248: 購入検討中さん 
[2011-09-08 13:02:53]
>1238の契約済みさんへ
なるほど、おっしゃるとおりかもしれません。自分の側の考え方(視点)を少し変えるのも現実的な対応としては必要かもしれませんね。これは「シンプル」なんだと。(欠陥みたいな部分は許してはならないと思いますが)
シンプルモダンを指向しているつもりでも、ついついセゾンの材質や仕様が潜在意識から抜けない、そういった傾向は自分自身、否定できません。

展示場で白黒ツートンのセ○○イハウスの「ダインズ」に入って比べてみましたが、こちらも内部は白を基調としたシンプルモダン系でしたが、ドアや建具、ドアノブなどの「軽さ(悪くいえば安っぽさ)」はi-smartと大差ないと感じました。自分ではこれを見て、それまで受け入れないと思っていたi-smartの内装も、まあこれもありなのかな、と思えるようになりました。(キッチンは、現在、「改善されたもの」を確認できないので、まだまだ受け入れられませんが)
1249: 匿名 
[2011-09-08 13:18:30]
キッチン私は気に入りましたよ 角はあるけど危ないほど尖がったわけでもなく、IHの下に使いやすそうな調味料いれる盾に細長い引き出し式の収納や子供に手の届かないよう配慮された包丁入れるスペース 生活観出ないように使い勝手よく収納出来そうでしたし引き出しもゆっくり閉まるようになってたし天板も厚くはないけど皆が言う程ペラペラ感はなく思ったより実物良かったです 水栓は使ってみて使い辛い場合は後から換えればいいかなと…後はさほど興味の無かったスリットスライダーが実物見たら立派で是非付けたくなりました やはり実物見ないとわからないものですね 和室の観音扉は押し入れサイズにすれば襖になるそうで、私の中ではそこも解決です
1250: 匿名 
[2011-09-08 13:43:45]
1238さん

私も家全体で見たときテレビボードの白やキッチンの色とi−cubeから選べる収納、お風呂が統一感がない家になりそうだなって思いましたが間取りを考えるうちにテレビボードの白とキッチンのカップボードが使いにくそうだから家具屋に行ってみたら好みのものがオプションでつけるよりやや安く買えることがわかりました。そのように自分好みに変更できる部分は替えたら意外とまとまりそうだって思いました!私もあの広々キッチンカウンターとタイルがいいです。
1251: 契約済みさん 
[2011-09-08 14:08:13]
今日!本契約してきました
タイル白が多い家になり、メンテのこと聞きましたが
汚れませんと言い切ってました!100%こちらも信用してませんが
汚れにくく、メンテナンスはしやすいようです
1252: 匿名 
[2011-09-08 14:50:06]
また釣られた人がひとり…
1253: 解約済みさん 
[2011-09-08 14:52:35]
いまのスレの流れから契約って報告するなんて・・・・。
猛者ですねぇ
1254: 匿名 
[2011-09-08 15:24:37]
解約したならここに来なくてもいいのではないですか?
1255: 匿名 
[2011-09-08 15:41:15]
他社HM営業の焦りが感じ取れますね。
1256: 匿名さん 
[2011-09-08 16:27:14]
パソコン盗難
一条工務店 33000件の顧客情報が記録されていたものが盗難。
http://www.ichijo.co.jp/topics/20110908_owabi.html

大丈夫か一条さん。
メンテナンスの業務委託先に安価な会社を選定しているから、簡単に盗難に遭うのでは?
ちゃんとしたところなら、盗難に入れないと思われます。
1257: 匿名 
[2011-09-08 17:38:03]
一条工務店の満足度は、55.4%です。
http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/z16.html
半分を超えているので良い方と考え、iーsmartで行こうかと思っています。皆さんは如何でしょうか。
1258: 契約済みさん 
[2011-09-08 18:30:22]
過去レスにあった、1F天井の音遮断方法(断熱材が入っていなく2Fから音漏れすること)や屋根鋼板の音が気になります。雨音が鋼板なのでパラパラ音がすると、内部ではあまり聞こえないと思いますが、近所から安っぽい住宅と思われませんか。
1F天井の断熱材挿入と屋根鋼板の瓦屋根への変更は可能でしょうか。
ここの板は一条工務店関係者が多いので、どなたか回答をお願いします。
1259: 匿名 
[2011-09-08 18:37:57]
はぁ、マジだよ
顧客情報流出ですか

とんだ失態だよ

どう責任取るつもりだよ

一条工務店

i-smartでも迷惑、迷走しまくりで、ありえんだろ

信用ゼロ
信用ゼロ

何も営業から連絡こんのだが、、、

なんでこんなに施主を不安にさせるんだよ

本当信じられん

裏切られた思いしかない

本社は施主を馬鹿に軽くみてるのか

その内赤字転落だわ。ばかにするな
1260: 匿名 
[2011-09-08 18:45:26]
解約した人はマジこなくていい。お疲れ様でした。
1261: スマート打ち合わせ中 
[2011-09-08 19:38:47]
1260様

私も同意です。
後ろ向き・否定的・文句しか言わない人もいいと思います。

前回投稿してこういう反応は予想はしていましたが・・・。
こういう掲示板は皆様が見ているのですから、皆様(前向きな方)のためになる情報交換でいいのでは?
文句・クレームは、自分の担当に言うか、直接本社にメールするなり電話するなり行くなりしてください。
こういう所で騒いでいるよりよっぽど効果あるでしょうし、すっきりされるのでは?
解約するのは自由ですが、その経緯・行動・結果をまだ継続している方々に誇示するのは、少々見苦しいと思います。

ちなみに私は関係者ではありません。
最初で最後になるであろうマイホーム造りを楽しんでいる本契約者です。
と言っても信憑性はありませんが。

1262: 匿名 
[2011-09-08 19:52:17]
掲示板だから、誰でも書き込みできるでしょう。
「書き込みすべきでない」と書くことに何か意味あります?

言葉は言葉でしかない。不快に感じるのはあなた自身の問題でしょう。

人を規制するより、自分自身の捉え方を変えた方が簡単じゃない?
1263: 解約済み 
[2011-09-08 19:56:38]
一条信者が必死だなw
それとも契約しちゃった自分自身を納得させるためかな?w
どちらにしても、この掲示板で語られてる様な、安っぽい煽りに不安になる程度の商品がi-smartってことなのにw
1264: 匿名 
[2011-09-08 20:02:42]

このヒト、日常生活で、本人を目の前にして
こんなこと言う人なのかね?
高いところからあざ笑う・・・
性格悪すぎw
1265: 匿名さん 
[2011-09-08 20:22:55]
情報流出ってホントですか?
1266: 匿名さん 
[2011-09-08 20:25:01]
HMどこにしようか考えてるとこだけど
こういう理由で解約したという情報は
非常に興味あります。
1267: 匿名さん 
[2011-09-08 21:20:01]
ホームページとか どこにも流出したこと書いてないですよ
ガセですか?
1268: 契約済みさん 
[2011-09-08 21:22:05]
>1153さん

i-smartあきらめた理由をもう少し詳しく教えてほしいと思いますが・・・
1269: 契約済みさん 
[2011-09-08 21:26:26]
1167さんへ

あなたはパソコン素人?

1256さんを参照してください。
1270: 匿名さん 
[2011-09-08 21:29:56]
一条のHPを見ただけで会社の異様さが伺えるよ。

雨漏りバラックを東大に無理やり建てて誇大広告。あ~最低

(笑)

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる