注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19
 

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart

1151: 匿名 
[2011-09-06 22:24:29]
おれそう思うわ。不満はあるかもしれんが、ストレス解消に思われる。
1152: 匿名 
[2011-09-06 22:29:26]
>1142さん

smartはまだ当分付けられないと思います。
まだ国交省に申請出してないと思われます。
cubeが申請出していて、後は認可待ちだそうです。
民主党政権になってから申請してもなかなか認可がおりるまで時間がかかるようになってしまったそうです。
営業からの情報です。
1153: 物件比較中さん 
[2011-09-06 22:54:01]
契約された皆様

私は、i-smartあきらめました。タイルキャンペーンは9月も継続との営業の話です。私は思わず10月以降も継続するでしょう、といいました。
どうも営業姿勢が、安い・品質が高いということで売っていますが、過去ログにあるように必ずしも
そうなっていません。
展示場に行くと若いお客さんが多く(私は40代後半)、最初に建てる方が多い状態で、どうも営業屋さんに洗脳されているような気がします。私は2回目の新築を狙っています。契約してしまっていると人間は自己否定できませんので、自分を守るためについ前向きに思ってしまうのですが、一条はちょっと問題があるような気がします。
営業との会話で気が付いたのは、顧客の希望を全く考えておらず、これしかできませんという態度です。
確かに安ければ良いのですが、2×6で同様な品質が施工できる会社は関東ではいくらでもあります。
例えば、http://www.with-e-home.com/ で、ここに断熱材でアイシネンやアクアフォームなどの現場発泡断熱材を組み合わせれば、Q値1.0以下、C値1.0以下を満足でき、i-cube条件を満足できます。
床暖房を気に入っておられる方が多いですが、過去ログにあるように関東以西の高気密・高断熱の家は冷房方法が重要です。

蛇足ですが、一条の窓は、シャノン製http://www.excelshanon.co.jp/products/index.html です。
この窓が気に入ってる方は、他社でこれを注文するのも一方かと思います。
また、フィリピン工場のHPはhttp://www.hrd-s.com/ で参照できます。
以下の考えの方もおられます。
http://hmk-polaris.seesaa.net/article/191414040.html

初めて建てられる皆さんもう少し冷静に、一生ものと建物を研究しては如何でしょうか。
1154: ビギナーさん 
[2011-09-06 23:08:25]
No.1153さん

確かに、営業のタイルキャンペーンというエサで、安易に釣られる私たちの幼稚さにも問題はありますね。
1155: 匿名 
[2011-09-06 23:18:32]
だってまさか一条工務店が顧客をだますようなことをするなんて思ってなかったから。
それほど信じていたってことですよ。
1156: 匿名さん 
[2011-09-06 23:54:17]
なんか、一条関係者が入ってきてる感じしない?
1157: 匿名さん 
[2011-09-07 00:01:21]
迷いますな~
1158: 匿名さん 
[2011-09-07 00:04:14]
内部告発ですか?
1159: 匿名さん 
[2011-09-07 00:20:53]
1156に同意
なんかネットでの操作感じますよ この会社
1160: 匿名さん 
[2011-09-07 00:23:35]
24時間体制でネットサーフィンのパート雇ってシフト組んでたりして(笑)
1161: 匿名さん 
[2011-09-07 00:30:07]
購入する方は一生住む家になるわけですからどこよりも快適さを求めます
そこにうまく入り込み快適さを売り込むの上手いと言えば上手いと思いますが 性能以上の快適さをアピールしてる感じが少し気になります
宿泊体験はしたことないですが 周りでは 快適だったとすでに洗脳されて帰ってきてます
でも すでに住んでいる方の快適ですって話はあまり聞きませんよね
1162: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:31:04]
鏡面・鏡面・鏡面・・・

鏡面・鏡面・鏡面・・・

鏡面・鏡面・鏡面・・・

鏡面・鏡面・鏡面・・・

1163: 匿名さん 
[2011-09-07 00:34:33]
私の担当さんも必要以上に宿泊を勧めてきますが 私が知りたいのは 2~3日誰も入っていないと確認できてから その住居に入り どうゆう状態かを知りたいのですが 誰か抜き打ちで入れた方っていませんか?(営業さんの申告ではなくて・・・)
1164: 匿名さん 
[2011-09-07 00:35:14]
No.1162さん

一条関係者ですね。
悪い情報を先送りして早く消したいのでは、と思うのは私だけでしょうか。
1165: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:40:17]
値引き 値引き 値引き
値引き 値引き 値引き
値引き 値引き 値引き
値引き 値引き 値引き
なぜ 皆さん 一条工務店 安い 高くないと言ってるんでしょうか
十分 他のHMより高く見積もり出されてるのですが


1166: 匿名さん 
[2011-09-07 00:43:36]
コミコミにしたら積水ハ○スと比べてもそんな値段変わらないよね。
1167: 匿名さん 
[2011-09-07 00:44:04]
No.1165さんも一条関係者ですね。
とにかく、悪い情報を先送りするのに、必死です~
1168: 匿名さん 
[2011-09-07 00:44:13]
1164さん
少し意味解りません
1169: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:46:29]
1167さん
私は関係者ではありませんよ(苦笑)
悪い情報を先送りって意味解りませんが、話を戻してくれていいですよ
1170: 匿名さん 
[2011-09-07 00:49:14]
No.1169さん

申し訳ありません。
どうも一条関係者が入っているような気がしたものでしたから。
1171: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:50:52]
別に一条を擁護するつもりはさらさらありませんので 悪い情報を先送りにせずに 話しあいましょ
嘘とか以外ならドンドン 意見を言い合ったらいいと思います。
1172: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:54:48]
1170さん
私も同感ですよ
なぜそう感じるんでしょうね(笑)
1173: 匿名さん 
[2011-09-07 00:55:23]
屋根のガリバリウム鋼板は、瓦屋根に比べて、雨音がうるさいという情報がありますが、実際住まわれている方のご意見をお願いします。
1174: 契約者 
[2011-09-07 01:52:41]
鏡面
鏡面
鏡面

キッチンの角も直せ

キッチンの
天板薄すぎ

鏡面追加

フローリングも2色
2色
2色
1175: 匿名 
[2011-09-07 01:55:11]
不満があれば、サスケさんのところのように、相談室にメールして、対応をオープンにしてしまうのはどうでしょう?
http://ameblo.jp/ismart/entry-10980664882.html
http://ameblo.jp/ismart/entry-10980725897.html
のように、ブログやこの掲示板などを使ってオープンにやりとりがなされれば、結果的に一条工務店が要望を無視することは難しくなります。

無視したり却下したりすれば、それはそれで一条工務店の対応としてオープンになるので、顧客の側としては解約するなりi-cubeにするなりすれば良いでしょう。身ばれが嫌であれば、掲示板上でも一定の効果はあるのではないでしょうか?

事実、私は収納の件について上記記事がアップされる直前にi-smartはデザインを優先した仕様だからあきらめろという回答が来ていたのが、サスケさんの上記記事がアップされた翌日には、一条工務店側が180度意見を変えて、結果的にi-cubeの収納が標準で選択できることになりました。偶然と捉えることもできるけれど、やはり効果はあるのだと思います。

何でもかんでも対応してくれということではなくて、シャワー水栓や風呂のi-quality選択のようにコストを考えてもそれほど難しくない対応であれば、イメージ悪化を招くよりは対応することを取るのではないでしょうか?

この場で愚痴っているだけではほとんど何も解決しないように思います。
1176: 匿名 
[2011-09-07 02:11:42]
>1175
まず手本を見せて下さい。
ブログ村で1位になりつづけるようなサイトを作れるならいいけど、みんながそんなことできるわけではない。
そもそもブログを書いても一条工務店は洗脳に成功した客が良い記事をアップしてくれているうちは無視して、都合の悪い記事がアップされたら削除を要請してくるような会社。ブログを見ているとちょこちょこ営業に言われたと言って消されている記事があるでしょ?
1177: 匿名 
[2011-09-07 02:28:37]
>>1176
そんなことはないでしょう?

実際にさすけさんのところのブログは相談室へのメールや詳細な仕様、価格など、一条工務店にとっては必ずしもありがたくはない情報も消されずに残っているのだから、一条工務店はそんなことはしていないと思いますよ。そもそも、この掲示板が維持されているのが何よりの証拠ではないでしょうか?
1178: 匿名さん 
[2011-09-07 02:54:08]
さすけさんのブログは立派になりすぎて 中々対応できないのかもしれませんよ
そうゆう話は僕もあるブログでみたことあります
だから ネット規制や洗脳と言った言葉が横行するんじゃないんですか?
快適の演出やごり押しの営業手法をもし会社方針でやってるのであればそれはもう止めてもらいたい
疑心暗鬼になり購入意欲がそがれてしまいますから
11月に正式発表とのことですが 皆がびっくりするようなサプライズ発表期待してます
それぐらい期待してもいいですよね 一応 大手メーカーの値段と変わらない金額をお支払いするわけですから
1179: 匿名さん 
[2011-09-07 02:56:49]
あと 宿泊体験の家の近くにカメラかなにかを設置して いつ入ったか確認して 2日以上人の出入りがない状態を確認して 快適さをキープしてるのか確認してみたいよぉー
それくらい疑心暗鬼になっています
それをクリアして 一条の言っている快適さを立証できたら僕は買いますよ
1180: 匿名 
[2011-09-07 04:38:56]
i-smartのシューズボックス、キッチン、建具について、i-cubeやセゾンでも使えるようにすれば?
その方が色などの選択肢が増えたり、コストダウンが見込めるのでは?

i-smartは、タイル+勾配屋根のあるツーバイって位置づけで良いです。
具の方は他の商品と共有でいいよ。その方がいろいろと改善されるんじゃない?

i-smartの坪単価が下がって、内容が改善された方が嬉しいです。
1181: 匿名さん 
[2011-09-07 05:55:17]
>>1172
俺はむしろ他社工作員が多いと感じる。
他社:一条:客=2:1:1
1182: 匿名さん 
[2011-09-07 07:03:06]
1F天井には、他社HMで通常入っている吸音のための断熱材が入っていないって本当ですか。どなたか図面お持ちの方教えて下さい。
2Fの音が結構響くようです。オプションで断熱材を入れられるのでしょうか?
経験のおありの方、お願いします。
1183: 匿名さん 
[2011-09-07 08:01:58]
1182さん

以下のログによれば、外部の音は遮断できるけれど、1Fと2Fの音の遮断は必要と思われます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230850447?fr...

1184: 匿名 
[2011-09-07 08:49:39]
やはり11月ですか。私は2ヶ月前から掴んでました。
1185: 匿名さん 
[2011-09-07 15:08:11]
11月?なにが?
1186: 匿名さん 
[2011-09-07 16:04:50]
1000も超えたし、そろそろPart.2いけば?
1187: 購入検討中さん 
[2011-09-07 19:07:42]
アイスマ 最終仕様が決まったみたいですね
現状のままっぽいですね
1188: 匿名 
[2011-09-07 19:38:11]
最終決定の時期の噂が飛び交っていますが、どうなんですかね。
ただ、最初は10日間の総タイルキャンペーンだったのに、
延長して契約を取っているところをみるとであくまでも外観で勝負する気だね。
中にコストをかける気はさらさらないと思う。
そんなものを総タイルでたくさん売っていたら赤字になるからね。
だから改善を待ってもムダだと思って、解約することにしました。
1189: 匿名 
[2011-09-07 19:50:38]
私も解約する事にしました。

値段相応の商品ではありませんしね。
1190: いつか買いたいさん 
[2011-09-07 20:01:10]
皆さん 同じ時期に解約してますね
実は僕も今日 解約を決めました 色々考えたのですが。
1191: 契約済み 
[2011-09-07 20:24:24]
やっぱりそうですかぁ
何か信用できなくなりました
セゾン、i-cubeの一条とは違う姿勢になってきたみたいですね
解約して、蓄電があるメーカーにします

太陽光も売電下がったら、一条のメリットはますます減るからね
i-smartの仕様もくちゃくちゃだし、工期遅いし
メリット少なくなってきたよ
融通利かないし、、、
今までありがとう、一条工務店
1192: 購入検討中さん 
[2011-09-07 20:36:11]
みなさん さようなら・・・

     さようなら・・・

     さようなら・・・

     さようなら・・・

1193: 匿名さん 
[2011-09-07 20:47:04]
蓄電いいよね
これからは蓄電だよね
なんで一条さんは新商品に蓄電入れなかったんだろね
あるものを在庫残さずに有効活用したかったのかな
在庫を残すして最終捨てるのはエコじゃないものね
1194: 匿名 
[2011-09-07 21:11:49]
i-smartは、セゾンやi-cubeと違って未完成の商品で、あまりに施主をバカにし過ぎてると思います。

私も皆さんのように解約の方向で慎重に検討していきます。
1195: 契約済みさん 
[2011-09-07 21:27:51]
仮契約だったら、契約解除してもマルっと100万円返ってくるんですよね?

本契約していたら・・・?100万は返ってこず?そんなことも知らずに本契約している私が一番馬鹿だとは思っていますが・・・。

営業さんの人柄に惚れ込んでしまったけれど、会社にはなかなか惚れ込めないでいる。

皆さん、決心出来てすごい!!!
1196: 匿名 
[2011-09-07 21:28:47]
11月まで待てないし私も解約することにしました。残念です…。
1197: 解約 
[2011-09-07 22:05:17]
今日解約してきました
100万全額が返ってこなかった
諸経費ひかれて帰ってきたのが、70万くらいでした。
許せない。早く解約しないと色々引かれる金額が増えてしまうよ

i-smartに飛びついて、不安や不満があるなら早く解約した方がいいと思います。

100万満額戻ってこないですよ

一条も施主を不安にさせるなよ。一流企業だろうが、改めるところはあらためて下さい
1198: 解約検討中さん 
[2011-09-07 22:06:53]
解約決断された方、今まで苦労した検討した結果の間取りや知識は他のHMでも無駄になりませんから、今度は「安物買いの銭失い」にならないように、じっくり検討していきましょう。
失敗を無駄にしない努力も必要なので、前向きに行きましょう。
1199: 匿名 
[2011-09-07 22:21:51]
1197さん
どの段階まで進んでいたのでしょうか?
もしよろしければ教えていただきたいのですが。
1200: 申込予定さん 
[2011-09-07 22:38:34]
1197さん

仮契約と本契約では、話が異なると思います。また、契約条項に解除の場合の諸経費条項などが入っていたのでしょうか。
1199さんと同意見で、申し訳ありませんが、掲示板の皆様のためと思って、もう少し出せる範囲で詳細を教えて頂けませんか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる