横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「憧れの街 武蔵小杉 / 奥様達」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 憧れの街 武蔵小杉 / 奥様達
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-28 06:53:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉も東横線東側開発が進み素晴らしい街並みがそろってきました。
新駅からは成田直通、さらに交通広場からは羽田行のリムジンも出て街並みもすごい活気に満ちてきました。
念願だった商業施設も南側西街区の開発が今年から始まり、さらに2-3年のうちに駅ビル、東京機械跡地等の大型商業施設も完成し武蔵小杉は様変わりしそうです。
街並みの変化とともに新しい住民も増え、再開発地域は今や東横線沿線で最も利便性の高い
新しいタイプの都市型生活圏エリアとして若い奥様方のあこがれの的になってきております。
武蔵小杉在住の若い奥様方の掲示板としてご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-28 00:40:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

憧れの街 武蔵小杉 / 奥様達

301: 匿名 
[2011-09-01 20:06:20]
アリオ武蔵小杉・・・・すばらしい響きですね(爆)
302: 匿名さん 
[2011-09-02 02:45:08]
全然憧れないけど…
自称セレブ奥様気取りの各地のスレが立ってるけど、
100歩譲っても武蔵小杉だけは「憧れの街」と称すのはおかしいw

きっと自分らだけが憧れて勝手に住んでるからそんなこと言っちゃうんだねw
世間はそんなふうには見てないよ。
303: 匿名さん 
[2011-09-02 03:27:08]
ネタスレにマジレスすんなと何度(ry
304: 匿名さん 
[2011-09-05 11:57:52]
誰も理解できないのでしょうね、駅直結のタワマンの高層階の生活は。
びんぼうにんの人は理解できないのでしょう。
特に青葉台や宮前区のような田舎に住んでる人には。
305: 匿名 
[2011-09-05 12:34:09]
同じ市内なのに見下したりする人、最低ですね。

需要と供給があればアリオなんて建たなかったと思います
307: 匿名さん 
[2011-09-05 17:01:38]
お互い見下しあって、かわいそうな人たちだ。
しょせん神奈川なのに
308: 匿名 
[2011-09-05 17:56:25]
青葉区に住みたいな〜
309: 匿名さん 
[2011-09-05 17:57:39]
まってくだすね。
所詮、神奈川・・・いや、所詮、放射能に汚染された日本なんですよ。
世界的に見たら、100京ベクレルの放射性物質に汚染された日本の不動産は1円の価値もないですよ。
310: 匿名さん 
[2011-09-05 18:18:58]
309さんの言う通りかなと
今日のお茶の話聞くと
確かに数年後に何らかの
結果が間違いなく出ますね。
まあそんときまで毎日、悔いが残らない
ようポジティブ生きようかなと思います。
京浜工業地帯ですから、
興味ないです。土地の歴史は変えられません、
地震や台風が来ると土地の値段の安いとこは
必ずなんかあります。
311: 匿名さん 
[2011-09-05 18:25:05]
ドッキ
確かに世界的には日本の不動産は大暴落ですね!
東電に補償させなきゃ、東電社員の資産は没収し東電の社員を労働に使い役員は奴隷にする案はいかがでしょう?
312: 匿名さん 
[2011-09-05 18:34:38]
東電の遊休地は売却して早く被災者、
お年寄りより若い人達を救済して
欲しいですね。
大量の土地を供給すれば建築工事も増えるし!
悪いことないと思いますが!
時間が刻々と立つだけで?
313: 匿名 
[2011-09-09 00:27:50]
スレタイトル、なんだったっけ?
316: 匿名 
[2011-09-16 19:58:37]
全然没落してないよ。
317: 匿名さん 
[2011-09-16 20:58:02]
武蔵小杉は
首都圏唯一、 震災後に物価があがった街ですよ。

そこんとよろしくね。
318: 匿名さん 
[2011-09-16 23:34:29]
奥様もどきの男性ばかりじゃない??
キモ。
320: 匿名さん 
[2011-09-17 20:55:39]
間違えました。

武蔵小杉は 首都圏唯一、 震災後に再開発の失敗が明るみになった街です よ。

そこんとよろしくね。
321: 匿名さん 
[2011-09-19 12:33:15]
武蔵小杉に引っ越してきて本当にすごい町ってことわかりました。
超便利生活の質が変わりました。
前は東横線の菊名に住んでました。
322: 匿名さん 
[2011-09-19 12:44:54]
菊名は酷い。
そりゃ小杉でも良く見えるだろう。
323: 匿名さん 
[2011-09-19 12:46:37]
317
物価はいろんなところで上がったんじゃない?
米なんて争奪戦だったし。
324: 匿名さん 
[2011-09-19 13:56:08]
317が言いたいのは、物価じゃなくて地価のことだろう。
325: 匿名さん 
[2011-09-20 04:17:08]
唯一かどうかはねー。しかも僅かならどうでもいいし、不動産情報は胡散臭い。広告費にお金掛けてるんですね。
326: 匿名さん 
[2011-09-20 14:01:20]
東横線沿線の目黒区の分マンに住んでるけど、武蔵小杉の駅前タワーなら、セカンドに購入しても良いかと思ってます。そこそこ便利で、再開発で街もきれいで、価格も手頃で・・・と条件そろってる街ですし。
327: 匿名 
[2011-09-20 17:48:27]
>326
街は大して綺麗じゃないよ。東横線から見える景色や綱島通りを抜ける時は凄いなって思うかもしれないけど、それは表に見えているところだけ。住んでから気づく人が多い。
目黒にお住まいだったら、セカンドは他で探した方が良いと思いますよ。
328: 匿名さん 
[2011-09-20 18:58:27]
すごいなって見えるんだ、見てくれだけで結構です。
さすが武蔵小杉。
はたから見るとみんなすごいと思ってるんだ。
329: 匿名 
[2011-09-20 19:06:36]
目黒のマンション住んでて小杉にセカンド買うメリットが理解できんが…。
なんでそんな近くに買うかね。
330: 匿名さん 
[2011-09-20 20:14:01]
武蔵小杉を悪く言う人は、武蔵小杉の再開発計画を知らないんだね。

私は、金銭的に手は届きませんので、

武蔵小杉は憧れで、
ハイグレード物件の宝庫です。

逆に、武蔵小杉以上の街を
教えてほしいですね。

客観的にそう思います。
331: 匿名 
[2011-09-20 20:16:10]
>329

目黒でも汚い場所はあります。


綺麗な駅近の武蔵小杉
と、

汚い目黒の場所


どっち選びますか?
332: 匿名 
[2011-09-20 20:18:14]
>327
たぶん、北側か西側の
再開発前の地域をみられたのでしょう。

確かに、ごちゃごちゃしてますが、そこもほとんど立ち退きで、再開発されるのです!!
333: 匿名 
[2011-09-20 22:15:55]
330さんは、小杉に住まれていないという事ですよね。
客観的に見れば良く見える街だと思いますが、実際には当初の予定通りに再開発が進んでいないと私は感じており、外から見える程ではないと思います。
元々は通勤の都合に便利という理由から小杉を選んだので目的は達成してはいるのですが、マンション販売会社から購入時に色々と再開発のことを聞かされ期待が膨らんでしまったので、結果的に予定通りにならない再開発には不満を感じていますよ。
334: 匿名さん 
[2011-09-20 22:24:26]
>>331
小杉できれいなのはタワーマンションが建っているところだけですよ。
駅とタワーマンションの間しか往復しないのであればそれで良いのでしょうが。

それとなぜ、目黒区の汚い場所を二択の対象にするのか?
お互い、駅近の場所を対象にするのが普通では?
祐天寺の駅前はしょぼいけど、中目や学大の駅周辺はいいと思う。
335: ご近所さん 
[2011-11-30 23:40:49]
>333さん

私は小杉の住民ですが、確かに思ったよりは進み具合が遅いですよね。

でもこの時勢で状況も変わっていくだろうし、
少しずつでも小杉の町が変わっていく様子を見られたらいいなと気長に思うことにしています(^_^)
336: 匿名 
[2011-12-01 09:12:32]
極度の不景気だから、商業店舗のグレードなんかは別としても、小杉駅とそのまわりは数年以内に360度新しくきれいになることは、はっきりしてるからね。
337: 匿名さん 
[2011-12-01 10:31:42]
360度?
338: 匿名 
[2011-12-01 14:00:03]
センターロードの一部など、ごちゃごちゃしたところの一部店舗は残るだろうけど、駅まわりが道路から外観まですべて整備されて刷新されることは確実でしょ。駅ビルに南北のショッピングセンター、南に隣接してアリオ、東側ロータリー、マルエツの一帯は野村タワー(下層階商業施設?)。それと南武線側(ホテル跡地)も決まってる。唯一そのままになりそうなのは、南武線駅舎の外観かな?
339: ご近所さん 
[2011-12-01 14:34:33]
>338さん

南武線側(ホテル跡地)は以前、高島屋ができるって噂になっていましたが
何ができる予定なんでしょうか?
340: 匿名 
[2011-12-01 18:01:24]
高島屋の話は、たしかにありましたが、遠いプチバブルの頃の話ですね。残念ながら、デパートが新規オープンなんてあり得ない経済情勢になってしまいました。南武線の駅周辺は、今のところ全部マンションで、下の階に店舗が少し入る程度じゃないでしょうか。駅からペデストリアンデッキができるなんて話もありますが、よくわかりませんね。最新の情報は、「小杉ブログ」でどうぞ。
341: 匿名さん 
[2011-12-01 18:03:44]
360度は元に戻って来る
343: 匿名さん 
[2011-12-04 00:19:29]
>>337
>>341

読解力がないのか?

336が「360度新しく」といっているのは、周りが全面的に
新しくということだろうから、360度であっているでしょ。

「変わる」に修飾するなら180度なんだろうが。
346: ご近所さん 
[2011-12-04 21:44:53]
>340さん

そうなんですね、「小杉ブログ」チェックしてみますね!
確かにこの経済情勢じゃ、当初の予定よりも縮小してしまうかもしれませんね。

それでも少しずつ、小杉が素敵な町になるといいなって思っています。
347: 住民さんA 
[2011-12-10 09:43:38]
いいですよね。
348: 匿名 
[2011-12-10 15:40:59]
西口の汚い部分を開発したら良いのにね
349: 匿名 
[2011-12-11 20:39:28]
結局、街並みは再開発されても、みんな似たり寄ったりで個性がなくなってくるので、もう少し考えて再開発してほしい。
350: 匿名 
[2011-12-11 23:14:33]
横須賀線と南武線との乗り換え、距離が遠いので、横浜からの場合は、川崎で乗り換えた方が良いかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる