野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド大井ゼームス坂 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. プラウド大井ゼームス坂 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-01 23:54:23
 削除依頼 投稿する

第1期登録開始です。
登録期間:4/29(金)~5/7(土)


「プラウド大井ゼームス坂」
所在地:東京都品川区南品川5丁目259番1他(地番)
交通:
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩4分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩4分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩4分
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11平米~95.48平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-04-28 00:01:06

現在の物件
プラウド大井ゼームス坂
プラウド大井ゼームス坂
 
所在地:東京都品川区南品川5丁目259番1他(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩4分
総戸数: 164戸

プラウド大井ゼームス坂 Part2

201: 匿名さん 
[2011-05-05 13:33:00]
全部売れてしまうのか…直前に下層階の値段を大幅に値下げしたのが功を奏したか?
プラウド+大井町!!作戦、成功だな
202: 匿名 
[2011-05-05 13:41:37]
結局、住環境が好みに合わずに見送りましたが、担当の方は若いながらも、とても一生懸命で好感の持てる方でした。

『お客様に勉強させてもらってる』という台詞は謙虚な姿勢を感じさせられました。まぁ、営業にも当り外れがあるのでしょうが、他の財閥系と比べて遜色なかったですよ。
203: 匿名さん 
[2011-05-05 13:41:47]
ソッカン伝説がまたひとつ・・・ノムライズム、おそるべし
204: 匿名 
[2011-05-05 13:44:23]
まだ抽選もしてないうちから、即完宣言かい?
205: 匿名さん 
[2011-05-05 13:45:14]
宣言ではないよ。。あきれてるだけ
206: 匿名 
[2011-05-05 14:21:49]
え、直前?
下層階の値段 価格表より下がったのですか?
207: 匿名さん 
[2011-05-05 14:41:34]
特にブライトコートの下層階、角部屋を含めて、結構下がってましたよね。
登録受け付け開始一週間ほど前、改訂価格表がおくられてきました。
お買い得感が、ぐーんとアップ!!これが、ノムラさんのうまいところ。
208: 匿名 
[2011-05-05 14:42:07]
おとといMRで見たときは、まだ登録のない部屋が20はあった感じ。
同時にGW中ってこともあるのか新規のお客さんもいたかな。不愉快な思いをされた方はその時の人かも?

即日完売って見込みは最新情報でしょうか?
こちは抽選必至の部屋ではありますが登録申込してますので人気の物件であるのに越したことはないかな、と。
ま、当選してたらの話ですけど。
209: 購入検討中さん 
[2011-05-05 17:08:10]
そうですか。1週間前の重要事項説明会にも行ったのにうちは新しい価格表なんてもらっていません。以前から頂いているホームページどおりの価格です。
210: 匿名 
[2011-05-05 17:09:37]
一人の営業態度で、企業イメージがついてしまうのはどこも同じですよね。

私の場合はよい営業さんにあたって、好印象です。

確かに悪い印象の所は考えてしまいます。だからって自分が良い所を買って良かったにしても、何年かたって、買わなくて良かったとかわざわざ関係ないところに出向いて書き込むまでの心境はわかりかねますね。


私は他の物件とまだ迷っていますが、結局はお金だなぁと痛感しています。

211: 匿名さん 
[2011-05-05 17:15:01]
ええっ?!?
もう重要事項説明会が???
212: 匿名 
[2011-05-05 17:17:58]
下層階はもともと安いので倍率は高いと二週間前に聞いています。

値段を下げるとは思えませんが。

213: 匿名 
[2011-05-05 17:20:19]
>>211さん

上で言われてるのは''事前''重要事項説明会といった位置付けのものですよ。
正式な説明は契約住戸毎に行われますので、登録〆切&抽選会後です。
214: 匿名 
[2011-05-05 17:27:12]
事実、予定価格から正式価格で下がった住戸がありますよ。
単純に下層階だからではなく、登録の見込みが低かった住戸だけを値下げした印象です。
ブライトとグランドにありましたね。
下層階でも2LDKの住戸は予定価格のままでした。
215: 匿名さん 
[2011-05-05 17:31:37]
他のプラウドを検討していたこともありまして、口コミをあちこち見てきましたが、この大井町に限り特別に野村不動産の悪口が多いですね。

他のプラウドの口コミは物件の内容がほとんどで物件の情報を得られましたが。
ここはやはり個人以外の注目が高い事が想像できます。

個人でもあちこちからいらしているんですかね。

本当に参考にできる情報を見極めるのは、自分の責任ですね。

216: 匿名さん 
[2011-05-05 18:04:51]
209さん

きっとあなたの希望したお部屋は、人気があったのですよ。

よかったですね。
217: 匿名さん 
[2011-05-05 18:33:44]
プラウドのスレで面白いのは、横浜板のプラウドタワー相模大野スレ。
武蔵小杉を検討した時に読んで、他デべとの言い合いみたいな書き込みが面白かった。
もっと別な面白いスレもあるかもしれないけど。
218: 匿名さん 
[2011-05-05 18:49:21]
うちもダメな担当に当たったクチです。
街の説明もホームページに載ってることしか言わないし、デメリットもこちらが聞くまで黙ってるし、登録されてない部屋だからって希望してない部屋を延々と勧めてくるし。
なんだか、売ることばっかりでこっちのことは気にしてない印象を受けました。

他の物件ではそんなことなかったんですけどね。。。
219: 匿名さん 
[2011-05-05 18:54:59]
ミツイも同じだったな
とにかく早く売りきって、次の現場へ
モデルルームはさっさとたたんでね
220: 匿名さん 
[2011-05-05 19:25:28]
デメリットを、聞く前に説明してくれる営業に出会った事は、他の分譲でもありません。

大手は良くも悪くもたいした違いないと思います。優良なお客さんには、態度変わるのは確かです。
221: 匿名 
[2011-05-05 19:33:34]
初回来場時に予約して会社関係の紹介状を持って行くと所長クラスが付いたりしますね。
所長クラスがいい営業担当とは限りませんがw

売手からすると戦力は限られているのだから優良な見込客かそうでないかで付ける営業を考えるのは当然かと。
222: 匿名さん 
[2011-05-05 19:58:59]
同感

223: 匿名さん 
[2011-05-05 21:48:13]
7日に注目しよう
ソッカンなら、N●Kニュースや報道Sものだ!
224: 購入検討中さん 
[2011-05-05 22:14:13]
このマンションは転売価値とか期待出来ますかね?
駅近だし、転売とかはしやすいのかなと素人ですが思ったりしてるんですが。
225: 匿名さん 
[2011-05-05 22:16:54]
中古で値下がりしにくいプラウドは、プラウドの中のプラウド・・・つまり一握り

226: 匿名 
[2011-05-05 22:24:29]
プラウドとか大手であるとか以上に、中古の場合、他の条件が同じならエリアにおける希少性が大事なのでは?
227: 匿名さん 
[2011-05-05 22:27:38]
希少性あるの?こんなに駅周辺、分譲マンションだぶつき気味で?
228: 匿名 
[2011-05-05 22:52:05]
相手にされないのは属性足りないからだろ?
営業だって暇じゃないんだから取捨選択するに決まってる。
相手にされないやつに限ってどこの板いっても悪口ばかり…少しは気付けよ自分の夫の属性の無さに!
229: 匿名さん 
[2011-05-05 23:01:57]
↑新味のない書き込み、お疲れさま
230: 匿名さん 
[2011-05-05 23:27:12]
ある意味、営業の本音を代弁してるのでは?
当然、値踏みされた上で、ふさわしい担当者が割り振られる。
意に反した担当者だった場合、抽選結果は期待しないほうがよい。
231: 匿名さん 
[2011-05-05 23:39:19]
掲示板に書き込むのもいいけど直接売主に申し立てすればいいのに。
232: 匿名 
[2011-05-06 00:43:05]
決戦は明日だ
233: 匿名 
[2011-05-06 00:47:36]
抽選結果にも影響するもんなんですかね。公開でやるって言ってたから、担当者は関係ないかと思ってました。まぁ、公開でやるって言ってたのも営業の人ですが。
234: 購入検討中さん 
[2011-05-06 00:57:52]
希少性って難しいですね。駅近でタワーマンションじゃないっていう点は、割と希少かなって思ったりもします。ただ、その分、割高感はありますが。地震の影響かタワーの人気が落ちているみたいですし。
235: 購入検討中さん 
[2011-05-06 01:45:39]
プラウド神話と昔のライオンズ神話は
似ている。財閥でないからか資産がなく、
財務がね。。弱すぎ。でも給料は30才で1000万
だから営業が強い上、客を馬鹿にする。
236: 匿名さん 
[2011-05-06 04:18:32]
タワーではないですが、12階建は十分高いですよね。低層という希少性は残念ながら、ないとおもいます。
反対に、タワー程の規制を受けない、中途半端に高いマンションがなので、少し心配です。。。

抽選は、公開ですが、平等ではありませんよ。
売り主が、売りたい方のために、裏でたくさん申し込んで、実質、その方の当選確率を上げたりもできますしねっ。
237: 匿名さん 
[2011-05-06 06:42:24]
プラウドだから買う、なんて人いるんですかね。
ここはごく普通のマンションにしか見えないんですけど。
238: 匿名さん 
[2011-05-06 07:02:03]
でも、そういう人、多いんでしょうね。
239: 匿名さん 
[2011-05-06 07:03:05]
高台で、交通と買い物の便が抜群だから、狭さと価格に我慢できる人も大勢いるでしょう。
お隣と比べてしまうので、ふんぎりがつかないんだけれど。
240: 匿名さん 
[2011-05-06 07:20:15]
高台ともいえるのか

表現ひとつでイメージは変わる
241: 匿名 
[2011-05-06 07:23:01]
お隣のアリュールはかなりのハイグレードマンションです。
ここは普通のマンションですが値段だけ近隣に便乗した感じですね。
比べてもむなしくなるだけだし仕方ないって割り切ってます。
242: 匿名さん 
[2011-05-06 07:37:13]
無年金世代には、買えない、、、
243: 匿名さん 
[2011-05-06 07:41:20]
比べる人がおかしいんですよ。
隣というだけでまったく条件違いますから。

プラウドだからって買う人少ないですよ。場所ですよ。プラウド、プラウドって買わない人の方が騒いでますね。

この便利な場所、めったにありませんから。いろいろ探しましたが、便利な駅近で静かな場所ありませんでした。

それにグレード目指したいなら、アリュールよりもふつうの人は港区、世田谷、目黒という場所を基準にしますよ。

アリュールは大井町しばりの人しかわかりません。

244: 匿名さん 
[2011-05-06 07:44:27]
朝から元気だね
245: 匿名 
[2011-05-06 07:59:14]
プラウドと騒ぐ方たちは、通勤や通学の便は考えずに、マンションを選ぶのにブランドだけで選んでいるですか??

私はふつうに今買える場所で探し、検討しています。たまたま今回はこの会社の分譲なだけです。 アリュールの事も知らないし、同じようなのを期待してもいないし、今ある新築で探してるんですけどね。


外野がずいぶん多いですね。
246: 匿名 
[2011-05-06 11:46:55]
自分の判断で自信もって登録したんなら、ネガに対してなんでいちいち言い訳するのですか。
仕方なく妥協したところがあるから、指摘されると言い訳するようにみえる。
反応してるのが登録者じゃなくて販売員なら、必死なのはわかりますが。
247: 匿名 
[2011-05-06 11:55:17]
70平方メートル代ばかりだね。
ファミリー向けというには、狭い部屋が多いですね。詰め込まずにゆとりもたせりゃいいのに。
野村は、恵比寿や代官山の計画でも外廊下だったり狭かったりで、検討者をがっかりさせてますね。
あのへんの地域を狙う検討者が求める相応のグレードを満たしてないかんじ。
高値で土地値段を仕入れて、上物でコスト削るパターン。
結局しわ寄せはユーザーなんだよね。
248: 匿名 
[2011-05-06 12:10:01]
買っちゃうからユーザーにしわ寄せが来るんであって、買わなきゃ(売れなきゃ)売主が被る。単純な原理。
249: 匿名さん 
[2011-05-06 12:20:23]
ファミリー向けだから70平米台なのに3LDKなんでしよ。品川区でも五山なら1Lもしくは2Lにしてリッチなシングルや二人暮らし向けのプランになります。
ゆったり広くするとグロス価格があがるので、売れなくなるからギリギリのところを狙います。
便利な場所だから買いだめとかしない想定でしょう。
250: 匿名 
[2011-05-06 13:07:58]
いまはこんなかんじでも、抽選が終わったら、賛美するおめでたい書き込みが増えるんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる