住宅なんでも質問「阪神間で住み良い所は?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 阪神間で住み良い所は?Part2
 

広告を掲載

Part1のスレ主 [更新日時] 2022-09-21 17:15:43
 削除依頼 投稿する

現在、西宮(阪神沿線)に住んでいる夫婦です。
自宅の購入を考えて、ただいまリサーチ中です。
将来子供を予定していること、妻も大阪市内に働いている事を考慮の上ご意見頂けると幸いです。

具体的な条件としましては、
1.大阪・梅田から30分以内
2.予算は4000万円以内
3.床面積は80平米以上
4.対象路線、阪神電鉄全線(大阪市内および神戸市内のぞく)、JR神戸線および宝塚線(大阪市内および神戸市内のぞく)
  阪急電鉄(神戸線、宝塚線、伊丹線、今津線)

今のところ、上記の条件を満たす地域を対象としております。

なお、ただいま議論になっている
夙川駅、苦楽園口駅、芦屋川駅、芦屋駅を結んだ内側のエリアは私達のような庶民には縁のない
格式の高い地域なので、遠慮させていただきます。

申し訳ございませんが、芦屋市の山手地域は別スレで議論して頂くようお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-11 22:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

阪神間で住み良い所は?Part2

262: 匿名はん 
[2006-11-26 18:43:00]
私もこのすれーを何回か出しましたが皆さんの反応を見るのが楽しみで.半分は遊びで.その程度です
263: 匿名はん 
[2006-11-26 20:22:00]
>262
少なくとも、他人に理解してもらえるレベルの日本語の読み書きが出来るようになってから書き込んでね精神薄弱君。
264: 匿名はん 
[2006-11-26 23:23:00]
>>261偽芦屋人
265: 匿名はん 
[2006-11-27 00:58:00]
煽りレスは芦屋人ではない???
つまり、芦屋人は煽りレスはしない、という根拠は?

ボッタくられちゃった人が芦屋人、というのなら納得。
266: 匿名さん 
[2006-11-27 02:40:00]
267: 匿名はん 
[2006-11-27 05:23:00]
外国人登録人口率

大阪市 4,5%
尼崎市 2,8%
西宮市 1,5%
芦屋市 1,9%
神戸市 2,7%
268: 匿名はん 
[2006-11-27 06:15:00]
次元の低い荒しさんが多いですね、芦屋や西宮の何処がぼったくりなのでしょうか?
都心部の様に明らかに通勤地に近ければ目に見える形で誰でも判り易いですが、
住みやすさや環境の良さは曖昧な部分も多く、理解出来ない方も居るのでしょうか?
でも尼崎なら塚口、大阪なら帝塚山界隈は如何でしょうか?少し外れて環境が落ち
ると価格も落ちますよね。では塚口も帝塚山もぼったくりなのでしょうか?
269: 匿名はん 
[2006-11-27 07:57:00]
芦屋とか西ノ宮住民同士の中傷合戦を見るのが楽しみにしております.もっとやってね.退屈しますから.
270: 匿名はん 
[2006-11-27 08:45:00]
芦屋と高槻は性格が似ている。
冷静且つ客観的な見解として、やはり芦屋はボッタクリだと思う。
271: 匿名さん 
[2006-11-27 11:00:00]
272: 匿名さん 
[2006-11-27 11:01:00]
273: 匿名はん 
[2006-11-27 14:46:00]
お金持ちと人徳は全く別問題
金持ちがまともで、貧乏人はまともじゃないという価値基準は、ボッタクリ芦屋教の教義

お金は無くても心の綺麗な徳の有る人間は沢山いる事を
ボッタクリ芦屋教信者に幾ら言っても分からないだろう。
274: 匿名はん 
[2006-11-27 15:26:00]
>お金持ちと人徳は全く別問題

これに関してだけは同意。
275: 匿名はん 
[2006-11-27 16:02:00]
>>268で質問した者ですが、相変わらず荒し行為的な書き込みだけで、まともなお答えも
反論も出てこないですね。
また273さんの書き込みも事実とは違い、1億を超えてもまだまだ一般人が多いですよ。
でも徐々にその様な人が増える傾向に有るのは事実です。此れは芦屋に限らず東京も含め
た日本国中で傾向で、悩める日本財界の負の部分ですね。
276: 匿名さん 
[2006-11-27 16:37:00]
277: 匿名はん 
[2006-11-27 16:43:00]
>>276 事実無根、差別発言、単なる荒し行為です。何処がまともな答えなのでしょうか?
278: 匿名さん 
[2006-11-27 22:03:00]
279: 匿名はん 
[2006-11-28 00:51:00]
その手の人達は静かな芦屋の夜が嫌なんですよ。生活の質を求めるよりも東門や北新地
で豪遊をよくする人達なら、当然都心部のタワマンの方が住み心地が良いですね。
でも中には芦屋に勘違いして住んで後悔して直ぐに出て行くのでしょうね。
280: 匿名はん 
[2006-11-28 07:34:00]
>>279
芦屋に怪しげな人たちが多いという意見もどうかとおもうが、279の言い分もそれはそれでステレオタイプな偏見だろう。
281: 匿名さん 
[2006-11-28 10:47:00]
282: 匿名さん 
[2006-11-28 10:48:00]
283: 匿名はん 
[2006-11-28 16:18:00]
外国人登録者人口比率

大阪市 4,5%
尼崎市 2,8%
西宮市 1,5%
芦屋市 1,9%
神戸市 2,7%
284: 匿名はん 
[2006-11-28 16:25:00]
>>281
高額納税者の上位にも確かに居るので目立つのかもしれませんが、少人数です。
それより此処はマンション掲示板です。荒し行為は控えて下さい。


285: 匿名はん 
[2006-11-28 16:42:00]
どうも大阪圏の人と神戸圏の人では外国人に対してのイメージが違いますね。
大阪圏では暗いイメージが先行していますが、神戸圏では貿易で住み着いた人も多く、
私が行っていた学校では、その事による差別や虐めは無かったですね。
286: 匿名さん 
[2006-11-28 16:58:00]
287: 匿名はん 
[2006-11-28 20:44:00]
>>285確かに大阪や尼崎は国に偏りが有りますが、神戸や芦屋は欧米人とか国際色豊かで、
イメージは大阪とは違いますね。
288: 匿名はん 
[2006-11-28 21:35:00]
夕張市なみの破産寸前の神戸市.芦屋市には住みたくはないですね.住民に必ずつけがが回って来ます
大阪や東京はその点安心です.
289: 匿名はん 
[2006-11-28 21:48:00]
阪神間で今一番活気のある地域はJR尼崎駅前ですね.クレンが10本も立ち急ピッチで工事をしています.2年後が楽しみですね.
290: 匿名はん 
[2006-11-28 22:40:00]
欧米人にもアジア人にも人気のない神戸
国際的と言うのも見掛け倒しなり。
所詮は、田舎・神戸の外国への片思い。

291: 匿名はん 
[2006-11-28 22:41:00]
>>287
大阪や尼崎は国に偏りが有ります
大笑いで一票!
292: 匿名はん 
[2006-11-29 00:48:00]
>>288神戸や芦屋の財政は震災復旧による付けで、本来の収支は健全です。
でも大阪の財政難は怠慢、汚職、童話等根が深く深刻ですね。
293: 匿名はん 
[2006-11-29 10:26:00]
>神戸や芦屋の財政は震災復旧による付けで、本来の収支は健全です。
何もしらんアホ!
294: 匿名はん 
[2006-11-29 15:33:00]
>>293震災までは両市共に収支は健全だったのは事実です。大阪の悩める財政の方が問題点は多い。
295: 匿名はん 
[2006-11-29 16:24:00]
>>289
クレーンは10本も立ってましたか?JR尼崎の開発は住居と商業施設はもう殆んど完成していて、現在の工事は民間に払い下げられた土地での最終住居棟ですよね?もう商業施設では衰退しだしてるし、最終棟だけの完成で何が変わるのでしょうかね?
296: 匿名はん 
[2006-11-29 17:24:00]
>>295

アスベスト&鉛による土壌汚染と商業施設からの排ガス垂れ流し
と開かずの踏み切りと慢性渋滞は解決したのでしょうか?
近隣都市による尼崎劣悪イメージは払拭されたのでしょうか?
自称大阪副都心が妄想だったことに気がついたのでしょうか?
297: 匿名はん 
[2006-11-29 18:29:00]
芦屋みたいに不便な田舎のボッタクリハウスをボッタくられて買うのはご免です。
298: 匿名はん 
[2006-11-29 18:48:00]
尼崎が基準なら世の中全てボッタクリです。
299: 匿名はん 
[2006-11-30 00:50:00]
>>296
2年後には完全に解決しますね。
300: 匿名はん 
[2006-11-30 01:19:00]
田舎・芦屋ですが、イノシシ・崖崩れ・落石と色々と問題が山積してます。
301: 匿名はん 
[2006-11-30 01:22:00]
>>299
もう開発も最終棟だけだし、アミングも衰退しだしたし
2年も待たなくても現時点で答えは出てますよ。
302: 匿名はん 
[2006-11-30 01:40:00]
300
猪も狸も狐も出てきますよ、でも田舎だからではなく自然環境が守られているからです。
またがけ崩れ等は一部地域だけなので、嫌なら其処に住まなければ良いだけ。
303: 匿名はん 
[2006-11-30 01:56:00]
>>301
新規商業施設は大規模だしそんなに悲観することも無いのでは?
アミングは更に衰退するかもしれんけど。
304: 匿名はん 
[2006-12-02 05:16:00]
アミング衰退っていっても一部。
勝ち負けがはっきりしてるだけ。
305: 匿名はん 
[2006-12-02 06:51:00]
でもトータルで客足は遠のいてるよ。
306: 匿名はん 
[2006-12-04 02:02:00]
>>294
震災を隠れ蓑に無駄遣いした結果がこれでしょ。
震災から何年経ってるんだよ。
307: 匿名はん 
[2006-12-04 05:28:00]
>>306震災復興には途轍もない予算が使われたので、そう簡単には返せませんよ。貴方だって
購入したマンションが震災で全壊したら、財政ピンチですよね?でも余力が有れば少しずつでも
返せます。
308: 匿名はん 
[2006-12-04 09:05:00]
尼は住みよい?
309: 匿名はん 
[2006-12-04 14:23:00]
芦屋はどや??
310: 匿名はん 
[2006-12-04 14:30:00]
芦屋もピンキリ。良い所はJRと阪急の間の徒歩10分以内のエリア。
311: 匿名はん 
[2006-12-04 15:01:00]
芦屋はたいして環境よくないですよ。
環境なら田舎のほうがよっぽど良い。
芦屋は幹線道路も高速道路も鉄道も通っていて
海側は工場地帯ですから決して空気も良く無いし
自然が残っているわけでもありません。

しいて芦屋の良さをあげると、利便性がそこそこ
ある(生活に必要な店がある)住宅密集地域にしては
山にも海にも近く眺望が良く貧乏人が少なめで
自分の家でなくても豪邸を見物できるという
ことぐらいでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる