住宅なんでも質問「阪神間で住み良い所は?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 阪神間で住み良い所は?Part2
 

広告を掲載

Part1のスレ主 [更新日時] 2022-09-21 17:15:43
 削除依頼 投稿する

現在、西宮(阪神沿線)に住んでいる夫婦です。
自宅の購入を考えて、ただいまリサーチ中です。
将来子供を予定していること、妻も大阪市内に働いている事を考慮の上ご意見頂けると幸いです。

具体的な条件としましては、
1.大阪・梅田から30分以内
2.予算は4000万円以内
3.床面積は80平米以上
4.対象路線、阪神電鉄全線(大阪市内および神戸市内のぞく)、JR神戸線および宝塚線(大阪市内および神戸市内のぞく)
  阪急電鉄(神戸線、宝塚線、伊丹線、今津線)

今のところ、上記の条件を満たす地域を対象としております。

なお、ただいま議論になっている
夙川駅、苦楽園口駅、芦屋川駅、芦屋駅を結んだ内側のエリアは私達のような庶民には縁のない
格式の高い地域なので、遠慮させていただきます。

申し訳ございませんが、芦屋市の山手地域は別スレで議論して頂くようお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-11 22:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

阪神間で住み良い所は?Part2

142: 137 
[2006-10-19 07:52:00]
東京出身、阪神間永住(予定)。

敵の敵は味方で、芦屋と尼崎が仲良しになるかなと思い、投稿してみた限りで。あまりに、馬鹿ばかしい議論ばかりで、130さんの仰りようがもっともに思えました。他の閲覧者も同様の印象を受けるのであれば、普通の住民には迷惑千万です。

そういう意味で139さんのような全うな方にお叱りを受けると、上記趣旨ではありましたが、素直に「ごめんなさい」です。

せいぜい「アホ」な言い争いはやめて、スレ主さんの趣旨に沿った前向きな議論をしてください。
143: 匿名はん 
[2006-10-19 15:05:00]
此処で論議してる連中は、ほとんどが業者の荒しにしか見えない。これほど荒れると地域評価
が落ちると何度も書かれても、しつこく書く連中が其処の住民や物件検討者で有るわけが無い。

て言うか此処に限らず、他でも荒れてるスレは業者がかなり入り込んでいますね。
144: 匿名はん 
[2006-10-19 15:38:00]
>>143私も其れは実感しています。半年以前に大阪地域スレが異常に荒れた時期がありましたが、
其処では必要に阪神、芦屋住民と名乗る人が大暴れしていましたが、今回は、尼崎住民と名乗る
人が大暴れ、またどちらも荒し後、直ぐに反論レスが多数付きます。

大阪のタワマン開発をよく思わない人、JR尼崎物件をよく思わない人が、芦屋やその周辺地域
を利用して、多数の自作自演の荒し行為繰り返し、其の行為にまた便乗荒しが加わってるのでは
ないでしょうか?

もし多数の住民や信者が荒し行為をしてたのなら、現在も大阪地域すれは荒れ続けているでしょうが、現在は荒れも完全に終息しています。
145: 匿名はん 
[2006-10-19 15:43:00]
ほんとそうですね。「芦屋」「尼崎」という言葉が行きかうスレはほとんど荒れてますし
管理人から閉鎖されたりしてますもんね。
それでも繰り返されているのは確かに業者が入り込んでるっぽい。
146: 匿名はん 
[2006-10-19 16:28:00]
自分の住んでる地域に愛着を持ってる人は多数いても、他地区をわざわざ非難するほどの
執念を持ってる人って、めったに居ないですよね。芦屋と尼崎は価値観も全く違うので競合
する事は無いし、物件購入した人が相手地域を気にする事も有りえない。

やはり利害が絡む業者の仕業か。
147: 匿名さん 
[2006-10-23 22:10:00]
148: 匿名はん 
[2006-10-27 14:02:00]
面白いことになってるぞ。芦屋人が奮闘中(失笑)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/504/
149: 匿名はん 
[2006-10-27 14:41:00]
>>148常習荒しさんへ  残念でしたね。
今回は貴方が書き込む前に、貼り付けスレでは芦屋住民で無い事が判明しています。
150: 匿名はん 
[2006-10-29 08:08:00]
住まいするなら交通便の良いjR尼崎駅前にいたします.5分で大阪にGO出来きて最高の魅力です
151: 匿名はん 
[2006-10-29 08:11:00]
田舎芦屋よりよっぽど尼崎の方が良いね
152: 匿名はん 
[2006-10-29 08:29:00]
マンション購入必要条件とは.1に交通便2.3がなくて4が買い物.環境ですな.
153: 匿名はん 
[2006-10-29 08:40:00]
>>152環境も柄も臭いも交通が良ければ全く気にならないって事かな?
それだったら俺は環境も柄も臭いもましで、職場にも近い大阪市内に住むよ。
154: 匿名はん 
[2006-10-29 08:40:00]
阪神間のマンション将来像は芦屋でもなく西宮でもなく大阪駅周辺とJR尼崎駅前のマンションです
155: 匿名はん 
[2006-10-29 08:46:00]
↑確かに当たってる。尼は都心より環境悪いから取りえは安いだけ価格だけだったのに、
今大騒ぎしてる物件価格じゃ価格の魅力も無いね。
156: 匿名はん 
[2006-10-29 08:50:00]
JR尼物件が売れるか残るかで、今後の尼の将来性が見えてくるかも。正念場ですね。
157: 匿名はん 
[2006-10-30 08:26:00]
2年後の駅前周辺は阪神間の中心的存在になりますね.開かずの踏み切りも工事にかかり尼崎市も精力的に力をいれております.
158: 匿名はん 
[2006-10-30 08:54:00]
尼崎市役所も老朽化して新館をjR尼崎駅前を視野に入れているみたいです.将来的には尼崎の玄関口になりますね
159: 匿名はん 
[2006-10-30 09:05:00]
尼崎は、松下プラズマ工場進出を契機に企業進出ラッシュに沸いています。
落ちに堕ちた製造出荷額も、バブル期並みになっているとか。
また、人口が急増する西宮は住宅・商業の投資が活発化しています。

いまいちな神戸を尻目に発展を続ける阪神間です。
160: 匿名はん 
[2006-10-31 00:03:00]
大阪の繁華街.ナンバ.天王寺から大阪駅駅へは15分ぐらいですね.JR尼崎からは5分で行けます
地に利は最高にベターです.有名タレントが尼に住むはずです
161: 匿名はん 
[2006-10-31 00:36:00]
先日JR尼崎から歩いて大阪駅に行きましたが50分かかりました.やっぱり電車ですね5分で行けますもの.昼間切符を利用すると120円ぐらいです.
162: 匿名はん 
[2006-10-31 15:06:00]
私の知り合いが驚嘆しておりました.JR神戸線の新快速の快適さ東京ではお目にかかれないそうです.何時も思いますがこのすれーでいがみ合いばかりせず神戸線を自慢したいですね.
163: 匿名はん 
[2006-10-31 17:48:00]
全く同感です
164: 匿名はん 
[2006-11-01 06:09:00]
>>162いがみ合ってますか?中には尼崎に対して反発レスも見うけられますが、
殆んどは尼崎の沿線攻撃に対して、沿線住民が迷惑してるだけですが・・・
165: 匿名さん 
[2006-11-03 00:42:00]
166: 匿名さん 
[2006-11-03 16:40:00]
167: 匿名さん 
[2006-11-03 16:55:00]
168: 匿名はん 
[2006-11-07 08:51:00]
一時的?なお一段?夙川の不動産が人気──JR新駅、阪神・阪急の特急停車…
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/36490.html
169: 匿名はん 
[2006-11-07 11:04:00]
苦楽園に住んでいます。
夙川の特急停車で通勤がめちゃめちゃ楽になりました。
今までは、苦楽園・夙川の違いを大きく感じていましたが、
それほどでもなくなりました。
夙川でも駅から遠いくらいなら、苦楽園口の駅近の方がいいくらいです。
170: 匿名はん 
[2006-11-07 21:12:00]
関西私鉄沿線で地価下げ止まりの兆し 政投銀調査

 今年7月時点で地価上昇率(前年比)が最も大きかったのは
梅田(大阪)発着の阪神間を走る路線で、
JR神戸線(5.8%)、阪神本線(4.9%)、阪急神戸線(3.0%)の順だった。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611070068.html
171: 匿名さん 
[2006-11-08 11:35:00]
172: 匿名さん 
[2006-11-09 23:19:00]
173: 匿名さん 
[2006-11-10 09:17:00]
174: 匿名さん 
[2006-11-10 11:00:00]
175: 匿名さん 
[2006-11-10 11:01:00]
176: 匿名はん 
[2006-11-19 07:35:00]
今.怒涛の勢いでjr尼崎駅前が再開発しております.2年後には阪神間の玄関口になり他市から
人口流入間違いなしです.
177: 匿名はん 
[2006-11-19 20:12:00]
>>176
人口流入はどうかわからんが賑わいには期待している。
従来の尼崎とは一線を画した雰囲気を望む。
178: 匿名はん 
[2006-11-19 21:09:00]
立地の割りにしょぼくないですか。
川崎のように超高層を林立させてもいい気がするけど。
そのエリアについてはイメージも払拭できるしね。
179: 匿名はん 
[2006-11-20 01:56:00]
>>176
「2年後には」と書かれていますが、現在までの計画だけでは人口流出に歯止めが掛かるほどの
戸数確保出来ないのでは?何を根拠に書かれてるのかが判りません。
180: 匿名はん 
[2006-11-20 07:36:00]
現にK不動産が466戸のマンション工事中ですね.その隣接地帯にU不動産が644戸とj不動産が350戸
工事する予定になっておりますが.又アミングの東側にも大型プロジェクトが控えております
業界新聞の一部記事を抜粋しております.
181: 匿名はん 
[2006-11-20 16:40:00]
>>180尼崎の現状は一年間に約5000世帯減ってるので、新築だけでは人口減少に歯止めは
掛からないですよ。中古物件の空家率も大幅に下げないと人口上昇は不可能では?
182: 匿名はん 
[2006-11-20 17:08:00]
尼崎市内に新築マンションが多く建つ事は望ましい事です。この様なマンションには市外に出る
事を思い留まって尼崎市内に是非住んで頂きたい。市内の方が住み安いのではないでしょうか?
私が住んでるマンションで、問題をよく起こすトラブルメーカー3名中2名が尼崎出身者です。
183: 匿名はん 
[2006-11-20 17:41:00]
知性あふれる尼人が問題を起こす筈がないですね.恐らくA市かn市でしょう
184: 匿名はん 
[2006-11-20 17:50:00]
知性あふれる尼人が問題を起こしません.恐らくAかN市の住民ですね
185: 匿名はん 
[2006-11-20 20:35:00]
どう考えても阪急沿線というだけでJR京都線沿線より下に思えるんですが。
30分なら吹田、茨木あたりも視野に入ると思うんだがそっちはダメなの?
少し前まで住んでましたけど伊丹空港、関空、新大阪、各高速道路、非常に便利だった。
186: 匿名はん 
[2006-11-20 21:16:00]
教養が邪魔して尼人はおとなしすぎますねもっと怒れ.
187: 匿名はん 
[2006-11-22 23:49:00]
尼崎出身者が尼崎を愛するのは勝手にしろ。北海道から沖縄まで、だいたいの奴は何かしらの故郷愛はあるだろ。
そういう故郷愛を除いて、尼崎の魅力が何なのかさっぱり分からん。都心に住みたきゃ大阪市内や三宮にはかなわないだろう。良好な環境を求めりゃ芦屋や西宮にかなわんだろ。
188: 匿名さん 
[2006-11-23 01:00:00]
189: 匿名はん 
[2006-11-23 02:17:00]
また芦屋人か。 芦屋なんてがけっぷちの田舎のどこがいいのか。
190: 匿名はん 
[2006-11-23 02:20:00]
芦屋人へ
芦屋は皆から憧れられていると思ったら大間違い!

田舎で不便な所を空気が綺麗からいいなと思う人もいれば、
芦屋などボッタクリ地価だし不便だしとんでもない!って
思っている人も大勢存在している事をお忘れなく。
191: 匿名はん 
[2006-11-23 02:33:00]
>>187さんへ
そないな言い方で、事実をハッキリ言わんでも。。。
中途半端な都心近辺であること以外は、今はそれほど魅力的ではないかもしれないけど、尼崎はこれから発展していく余地は大きいわけですから。

尼のことを語る尼市民・出身者の中には、どうも品性に欠ける輩もいることは、どうにも残念無念。
尼物件を検討しようと思っても、こんな人もいるのかと思うとマイナス要因と感じる人も出てきてしまう。
それがねらいか?


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる