注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BETSUDAIのZERO-CUBE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BETSUDAIのZERO-CUBE
 

広告を掲載

Choco [更新日時] 2024-01-13 13:45:55
 削除依頼 投稿する

大分のホームメーカーさんですが、神奈川で建てようと検討中です。
資料請求して質問メールしたところ、とても感じの良い返事が返ってきました。
情報が全くないので、現在お住まいの方、検討中の方、何でも良いので教えて下さい!!

[スレ作成日時]2011-04-21 17:40:01

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ベツダイ口コミ掲示板・評判

783: 検討中 
[2016-06-11 02:47:56]
ゼロキューブは好きなんだけど
あのベコベコは気になりだすと止まらない
細めのガルバニウムにする人もいるみたいだね
784: 検討中 
[2016-06-11 02:49:25]
購入された方にお聞きしたいのですが
光熱費はどれくらいですか?
785: 検討中さん 
[2016-06-11 07:44:35]
なるほど。ビルダーの腕次第なんですね。しかし、ベコベコ感がわざとっていうのは無理がありますね
786: 購入経験者さん 
[2016-06-11 10:10:36]
>>785
構造を見ればわかると思いますけど、ガルスパンのような一般的な金属サイディングは、断熱材が裏打ちされているので厚みがあります。一方、ゼロキューブのガルバは、窒業系サイディングボードの上に貼り付けています。
すなわちゼロキューブのガルバは大きい鉄板で、薄く大きい故に、貼るのが難しいようです。
幅広は魅力ですが、ベコベコはちょっと。一方、ガルスパンのような細いのにすると個性がなくなり倉庫のようだと言われます。
787: 匿名さん 
[2016-06-11 17:42:45]
ゼロキューブ取扱店の社長さんの話だと、利益は売上の2~3割程度らしい。1500万なら3~400万って所かな。これよりも良い材料つかって価格を下げたらやっていけないだろうな
788: 購入もうすぐ3年 
[2016-06-14 09:21:43]
私は埼玉のアトラスと和光を見学しましたが、アトラスのガルバはベコベコで、和光はベコベコは一切なく綺麗でした。
運搬時、たたむ(丸める)際にベコベコになると言ってました。ベコベコはわざとで綺麗に出来るみたいです。
結局、我が家は屋根だけガルバにしました。
789: 名無しさん 
[2016-06-15 00:41:02]
今仮審査中です。ストレージがどうしても気になり某県まで600キロ走って見学に行きました。結果想像以上に広く子供が小さいなら+BOXよりかなり魅力的です。ただ子供部屋が寝るだけのスペースになりそうですが。。
みにいった甲斐はありました。
セカンドリビングとしては十分すぎる。
天井低さも気になりませんでした。
790: 口コミ知りたいさん 
[2016-06-17 23:28:33]
zerocube mini を契約しようとしてます

miniの情報ないですか?

二間タイプです

バルコニーはどうするんだろ?

情報お願いします
791: 検討中さん 
[2016-06-18 12:13:52]
バルコニーはありません。バルコニー欲しいなら2.5間タイプになります。スペースに余裕あれば+boxでバルコニー追加出来ますが。
792: 検討中さん 
[2016-06-18 17:14:50]
それかスカイバルコニーだが、あの2畳位しかないバルコニーの為に追加するのはもったいない
793: 検討中さん 
[2016-06-22 17:36:55]
ゼロキューブって長期優良住宅じゃないの?他のシリーズにも記載ないけど
794: 通りがかりさん 
[2016-06-22 18:47:47]
100万ほど上乗せすれば長期優良住宅になるらしい。

ちなみにエコキュートつければフラット35sが可能な優良住宅になる。
795: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-06-22 21:18:06]
>>794
それは、断熱材等が足らないから足す分の差額でしょうか?
796: 口コミ知りたいさん 
[2016-06-23 03:28:21]
バルコニー何故ないのだ!ゼロキューブ

土地もギリギリなのでboxも難しいし

スカイバルコニーにするしかないのか、、、、

もう一つ質問

諸経費ですが、

設計料、監督料、など入ってるけど

皆さんのとこも入ってますか?
797: 購入経験者さん 
[2016-06-23 12:33:58]
>>795 たしか断熱材がロックウール55㎜と薄いので厚くするのは言ってた気がします。雨が少なく、気候的にも過ごしやすい地域に住んでいるのでフラット35sがとれれば良いかなと思い、エコキュートだけ付けて断熱材そのままで私は建てました。
798: 検討中さん 
[2016-06-23 16:07:26]
長期優良になるかならないかでローン金利や固定資産税の減税で大きな差があるからなぁ。

>>796
スカイバルコニーにした所で屋根部分無いから雨降ったらアウトだよ。それに一階で洗濯して重い洗濯物を毎日三階まで持って上がるとか罰ゲームだよ。三階への階段は細い鉄骨階段で危ないし。うちは嫁に反対され却下。
インナーバルコニーのあるフラット3を検討中。
799: 検討中さん 
[2016-06-23 19:56:02]
あと工務店の人の話だとスカイバルコニーは苔が生えやすく将来の雨漏りの不安もあるからオススメしないとの話。
800: 購入経験者さん 
[2016-06-24 09:08:36]
>>796
設計、監督費用など入っています。
バルコニーがない理由として、庭に干すことを想定しているらしいです。土地に余裕のある大分の設計だからでしょうか。都市部は厳しいですよね。
801: 購入経験者さん 
[2016-06-24 09:12:04]
>>795
玄関ドアも変更ですね。申請費用も数十万かかりますね。
802: 購入経験者さん 
[2016-06-24 12:49:05]
目安として、本体価格+付帯、申請、オプションなどが300万円前後+登記、ローン手数料などの諸費用が200万円前後かと思われます。ノーマルゼロキューブだと1620万円(税込)+地盤改良費+土地代+外構って感じになるのかなと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BETSUDAIのZERO-CUBE

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる