注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BETSUDAIのZERO-CUBE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BETSUDAIのZERO-CUBE
 

広告を掲載

Choco [更新日時] 2024-01-13 13:45:55
 削除依頼 投稿する

大分のホームメーカーさんですが、神奈川で建てようと検討中です。
資料請求して質問メールしたところ、とても感じの良い返事が返ってきました。
情報が全くないので、現在お住まいの方、検討中の方、何でも良いので教えて下さい!!

[スレ作成日時]2011-04-21 17:40:01

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ベツダイ口コミ掲示板・評判

763: 購入検討中さん 
[2016-06-05 22:41:10]
どこのハウスメーカーで建てても諸経費はかかるよ。他のハウスメーカーはホームページにもカタログにも本体価格書いてない所も多いし。それに比べればマシ。
764: 購入経験者さん 
[2016-06-05 22:43:51]
>>762
確かに諸経費が高い場合もあるかもしれませんね。でも諸経費は、各フランチャイズによってマチマチです。モデルハウスを見るため、数社のビルダーに話を聞きましたが、設計費一つとっても、取るとこ取らないとこ様々です。なのに、一律に諸経費をぼったくるというのは偏った意見と思います。
それは、建材についても同じです。隣町のビルダーは、吹込みと樹脂サッシが標準でした。羨ましい。
ゼロキューブは、牛丼屋と違ってフランチャイズによって異なるんですよ。
765: あ 
[2016-06-06 05:21:57]
無料点検とか言いながら、電話しても来ない。
きてもアポなし
平日昼間に来て、名刺だけ置いて帰っていく。
悪いところがあって、それを見せても
「業者に連絡しておくから」と担当がいうだけで
絶対に業者側は、連絡なし。
あっても、仕事してる昼間に1度だけ連絡してくる。
もちろん、名乗りはしない。無言で留守電すらいれない。
その後、一切連絡なし、これを繰り替えしてとりあえず体裁だけ保とうとする。
766: 購入検討中さん 
[2016-06-06 13:50:36]
どこの県?
767: 購入検討中さん 
[2016-06-06 21:55:20]
具体的に何が悪いのか、一切書かずに信頼性無いだの、文句ばかり書いてる奴は何がしたいんだろうか
768: 不動産関係 
[2016-06-08 10:25:32]
具体的に書いちゃうと本当にダメージを与えてしまう可能性があるから控えてるんだが。
業界の慣習が必ずしも良いとは思わないから、もしこの会社が単なるコストダウンの為だけじゃなく根拠を持ってやってるならそれはそれで評価できるけど、
頑張ってるのは見た目やイメージアップだけでしょ。
家ってそれでいいのか?
769: 住宅検討中さん 
[2016-06-08 11:57:40]
>>763
諸経費も程度の問題でしょ。
某機関だとゼロキューブくらいのサイズなら本体価格プラス300万程度が一般的という事らしいけど。
これでおさまった人いますか?うちは倍近くの見積り来ましたよ。
もちろんオプションも外構もローン手数料など含まず最低限の家を建てる(だけ)の金額です。

だいたい本体価格1000万円を派手に宣伝してるから悪どいと言われている流れも理解できない時点でアナタはお話になりません。
770: 購入検討中さん 
[2016-06-08 15:07:12]
>>768
具体的に書いたら?他の人の役に立つよ
771: 匿名さん 
[2016-06-08 15:08:34]
ダメージ与えても本当の事なら具体的に書いてほしいです。価格については1000万ではなく、1000万からのと言ってるので別にいいと思う。
772: 評判気になるさん 
[2016-06-08 17:11:57]
>>769 住宅検討中さん
その条件なら300くらいでしたよ。地盤補強や法令適合に金がかかったってことないですか?
773: 検討中さん 
[2016-06-08 19:13:29]
>>769
ゼロキューブはあくまでも1000万円からの家づくりだよ。全て込みで1000万の家とは書いてない。車買うにしても本体価格以外に諸費用がかかるのと同じ。自分の勘違いを棚に上げて叩くのはおかしいよ。
ゼロキューブの諸費用も土地次第。上下水道を一から引き直したり、軟弱地盤の強化が必要だったり、境界に柵を設置すれば料金がかかるのは当たり前。場所によっては水道管引く工事料金、役所に支払う加入金だけで100万近くになる。これはどこのハウスメーカー使っても同じだよ。
宅地造成済みの土地で上下水道既に工事済みの場合なら、諸費用(外溝工事、電気工事、登録料等)は200万以内で収まる場合もある。
774: 価格リサーチ中さん 
[2016-06-08 23:27:03]
>1000万円からの家づくりだよ。全て込みで1000万の家とは書いてない。

その解釈が通用するなら(100円からの家づくり)
と大々的に宣伝して、来た客には諸経費は1500万円かかります!
ってのと根本は同じだよな

諸経費を適正にするか宣伝のキャッチを変えるかしない限りこの手の指摘は止まらないと思うぞ
775: 検討中さん 
[2016-06-09 01:10:42]
自分の勘違いと取るか、騙されたと取るかだな。
776: 坪単価比較中さん 
[2016-06-09 09:29:49]
客にしてみれば、結局いくら払えば建てられるか?ってのが全てだからな。
この会社だけの問題じゃないけど最低限の付帯工事費は込みで宣伝しないとややこしいだけ。
土地の条件違っても諸経費の最低費用くらい設定できるはずだしね。

けどここが荒れてるのはベツダイの諸経費が異常に高いというのが元みたいだから別の話になるのかな。
777: 検討中さん 
[2016-06-09 13:04:20]
諸経費はケースバイケースだから難しいよね
778: 匿名さん 
[2016-06-09 13:12:39]
別の会社の方が良ければそこにすればいいだけの話のような気がしますが。見積もりしてお金取られる訳じゃなかったら、騙されたとまではいかないのでは。1500万でも納得できれば契約すればいいし、妥当でなければ他を探せばいい。
779: 匿名さん 
[2016-06-09 14:25:02]
>>755 

遅くなりました。
延床39坪、施工面積(玄関やポーチ、吹き抜け等込)49坪で、1900万を少し切るぐらいの価格です。
地元のHMで全国区ではないので名前上げてもわからないかと。
780: 検討中さん 
[2016-06-10 21:05:07]
ゼロキューブ気になり展示場見に行き、「数年前に建った別のゼロキューブあります。見てみて下さい」と言われ築3年のゼロキューブ見に行った。外板がベコベコと波打った感じになってた。ノーマルの外板は耐久性無いのかな。
781: 購入経験者さん 
[2016-06-10 22:37:15]
>>780
ガルバの施工が難しいようで、私が建てた工務店は新築段階でベコベコでした。でも、他の工務店のモデルハウスを見に行くと綺麗に施工されていました。
想像ですが、3年の練習で綺麗にできるようになったのではないでしょうか?
ちなみに私はベコベコが嫌だったので外壁を変更しました。
782: 通りがかりさん 
[2016-06-11 01:13:22]
本部曰くどうやらあのベコベコ感はわざとらしい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BETSUDAIのZERO-CUBE

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる