積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【9】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-02-23 07:27:06
 削除依頼 投稿する

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73877/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


[スレ作成日時]2011-04-19 16:23:33

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【9】

131: 匿名 
[2011-05-08 08:35:10]
ゆっくりじゃなく早くやろうよ
132: 匿名さん 
[2011-05-08 10:21:18]
これは管理人の仕事ですね。がんがんやってもらわなければ。
133: マンション住民さん 
[2011-05-08 13:43:22]
子供達が失敗を繰り返して成長するのは賛成だけど、センターガーデンでスピード出してキックボードやるのは、禁止事項なんだから、『成長の為の失敗』ではなく、やはり親が繰り返してあそこではやってはいけない、と教える責任はあるはず。

誰かにケガさせてしまったら、『失敗』では済まない。

実際に走ってるのを見た事のある方ならお分かりになるのどは?遊んでるうちにスピードをどんどん出したくなるのですから。

134: 住民さんA 
[2011-05-08 13:47:29]
それも勉強です。
135: 匿名 
[2011-05-08 13:50:36]
勉強じゃすみません
早く何とかしろ
136: 入居済みさん 
[2011-05-08 14:28:13]
>>130
ルールを守って遊んでいる子もいることも忘れてはいけない。
ルールを守らない子に合わせるのはおかしいよ。
・・・子供と言うより、親の問題の方が大きいけどね。
137: マンション住民さん 
[2011-05-08 15:38:01]
130だけど、136さんの内容がイマイチわからなくて…?

私はルールを守らない子に合わせるなんて考え全くはないんけど…。

親の責任と申し上げていたと思うのですが。
138: 住民さんA 
[2011-05-08 15:55:57]
そういう子供を育てた親が悪いだとか、管理人のせいだとかいって、ここでいろいろ書いてもよくはならないと思います。全世帯に周知徹底させることなど不可能です。掲示を繰り返し、見かけたら注意することしかないですよ。スパルタ教育の全寮制の学校ならわかりませんが。
139: マンション住民さん 
[2011-05-08 16:33:13]
見かけたら誰か注意して下さい。

禁止と分かって乗らせている親御さんがすぐそばに居るのに
怖くて私には注意出来ませんから。

よろしくお願いします。
140: 入居済みさん 
[2011-05-08 16:41:16]
↑人任せにするのは、よくないですよ、見かけたら注意することです。正しいことをして、とがめられたら必ず味方は現れます。住人ならみんな関心持っていることですから。勇気を出して正しい事を始めましょう。
141: 住民さんB 
[2011-05-08 17:56:33]
わたしは見かけたら怒鳴りつけようと思います。
142: 住民さんA 
[2011-05-08 18:25:11]
注意するのと、どなって威嚇するのは違うと思いますが、ACのコマーシャルみたいに、優しく話しかけると、優しく帰ってくる、あれですよ。正しいこと繰り返して言いましょう、必ず良くなりますよ。わたしも頑張ります。
143: マンション住民さん 
[2011-05-08 19:02:48]
なんか頑張れる気がしてきました。
私も頑張ります。
144: マンション住民さん 
[2011-05-08 19:59:13]
ちょっと分かりづらい所があったのですが

130さんは親は禁止事項をちゃんと子供に伝えているけれど
子供が親の目を盗んでやってしまう事もあると言いたかったの
でしょうか? 

キックボードや自転車を自宅から持ち出しているかどうか
親が分かっていないという事ですか?

禁止区域で乗っていると思わなかったという事ですか?

自転車禁止はずいぶん前から明示されてますが日が浅い事と
どんな関係があるのでしょう?
145: マンション住民さん 
[2011-05-08 22:39:54]
144様。

130ですが、私が感じて述べたかったのは、お子さんが遊びに出る際、だいたいお母様だと思いますが、送り出す時に子供が何を持って出たか、何で遊ぼうとしているかを見ていると思うのです。

その時にキックボードや自転車の用意をしていたら、「センターガーデンでは駄目よ」と声をかけられると思うのです。

子供ですから、「はーい」と返事をしても、やってしまう事もあるでしょう。

ですから、たまには様子を見に行って、禁止されている場所でやってしまっていたら、注意してあげて欲しいと。

ひとりがやり始めたらみんな遊びたくなってしまうので、かわいそうですしね。

あと『自転車禁止はずいぶん前から明示されてますが日が浅い事と
どんな関係があるのでしょう?』の部分は、私の意見ではないので、日が浅い事の意味はわかりません。
146: 住民さんA 
[2011-05-09 07:14:37]
完売したのが、昨年後半でしょ。最後に入居した人から見れば、まだ日が浅いとゆうことです。
147: マンション住民さん 
[2011-05-09 09:44:50]
初めから住んでる住人からしたら、もう3年程経つというのが大多数。
自転車・キックボード禁止の貼り紙は目につく所に掲示されているのだから、日が浅い事は理由にはならないと考えます。
148: 入居済みさん 
[2011-05-09 12:35:46]
日が浅くて分からないから教えて欲しい。
最初から自転車やキックボードは禁止だったの? 
センターガーデンだけ駄目なの?

J棟裏の道とかOKだよね?
あっちも小さい子含め沢山子供遊んでるけどOKだよね?

そもそも何でセンターガーデンだけ駄目になったの?
誰か知ってる?
149: マンション住民さん 
[2011-05-09 13:02:30]
148さんの気持ちわかります。
やはり入居して日が浅いのでいきなり全ルール守ってくださいは少し無理あるのではと思います。自転車のルールだけでも時間かかります。ましてキックボードもありますから、子供の成長にあわせてもう少し長い目で見守ってほしいなと思います。
150: マンション住民さん 
[2011-05-09 13:15:40]
入居開始当初からいますが、割と早い段階からセンターガーデンでの自転車等は禁止になっていたと思いますよ。確か、あとボールもダメだったような…。

理由はどこに明記されてるかは分かりませんので私見ですが、赤ちゃんや歩き始めのお子さんも多いし、音の反響具合なんかも理由なのではないでしょうか?

おそらく発端は住民の中からの禁止にして欲しいという声なのでしょうね。

うちの子供も自転車になる年代ですが、禁止とはっきりされているので、初めからセンターガーデンでは一切乗っていません。提供公園かよその広い場所に持って行って乗せています。

149さんの様に入居間もないから…という理由だと、入居直後から禁止になってる我々の子供達はどうなるのでしょう?
きちんと守っておりますが…。
151: 住民さん 
[2011-05-09 13:26:55]
J裏OKでセンターガーデンで禁止の訳を聞きたかったんじゃ?
禁止になった経緯。

日が浅かったらルールは守らなくて良いというニュアンスに
なる事は解釈が違うような。

ルールに入居年月は関係ないでしょ?
後から入居したなら尚更どんなルールが存在するのか最初に
確認しようよ。

自転車やキックボード禁止のルールは明らかに目につく所に
掲示されてるのにそれを無視するのはどうなのかな。

子供の成長に合わせてルールを作るってあまり聞かないでしょ。
それこそこの大所帯、いろんな年齢の子供がいるのに。
152: 住民さんA 
[2011-05-09 13:40:16]
149さん

ルールって少しずつ守っていくものじゃないよ。
自転車禁止のルールが守れた、じゃ、次のキックボード禁止のルールも
守ろうねっていうものじゃないでしょ。

ルールはいきなり守るものなんじゃ?
モラルの問題だと思うけどな。

子供だから他の子供乗ってたら乗りたがる、そりゃそうだよ。
だからみんなで守ろうってなってるんじゃない?

みんなが守って誰も乗ってなかったら違う遊びで満足もするでしょ。

残念だけどこのマンションの決まりの一つなんだからここに住んだからに
は守る努力はしようよ。
153: マンション住民さん 
[2011-05-09 15:32:57]
全ての住民は全ルールを守ることを承諾して入居しているんですよ。
「徐々に守る」なんてアホかと言いたい。
154: マンション住民さん 
[2011-05-09 18:18:05]
一時期、自転車等が禁止になって最近までしばらくは、乗る子がほとんどいない様に見えていた期間が続いていましたが、ここのところすごくセンターガーデンに多いですよね。

やはり、誰かがひとりでも乗り始めると、みんなやり出すんですよね。

越してきて間もないから…なんて考えで始められては、今まで我慢してきた子供達に失礼な様に思います。

妊娠中の方になど激突してしまったら取り返し付かないですよ。

4番館沿いのコリドーもキックボードで激走していますし。あそこは出合い頭が懸念されます。ほんとに危ない。
155: マンション住民さん 
[2011-05-09 18:47:01]
149です。148さんや私を誤解しないでください。
ルール守らないなんて言ってません。特殊なルールができた理由を知りたかっただけです。信号も事故よくおきる交差点に設置されますよね。やはり入居して日が浅いのでいきなりと言われても、個々の家庭の事情もあるのではないですか。
156: マンション住民さん 
[2011-05-09 19:00:58]
各ご家庭の事情を一つ一つ考慮していたら、成り立ちません。

どんなご事情なら許されるのでしょうか?

皆さん、自転車を乗せて他の公園に行く為の車がない・赤ちゃんがいて、遠方に出られない・仕事をしている…などなど、事情あっても決まりを守っていらっしゃるんじゃないでしょうか。

各ご家庭の事情を考慮してくれるなら、路駐こそ考慮が必要になってしまうのでは?
157: 住民 
[2011-05-09 19:56:49]
149(155)さん、頭を柔軟にしませんか?

マンションの敷地内でも乗って良いとされてる場所は
あるのですからそちらへ安全に移動して乗せてあげて下さい。
禁止と明示されている場所にこだわらなくても良いですよね。

お子さんがいくつか存じませんがまずは親が同伴しここなら
乗って良いという場所を示してあげて下さい。

何人もの方がコメントしてますが入居間もない事とルールを
守れない事と何の関係があるのですか? 家庭の事情?

入居間もなくてルールを知らなかった?
ルールが出来た経緯が分からないと守れない?
今はこの掲示板に参加されているならルールが分かりましたよね?
では実行しましょうよ。

自由に自転車すら乗れないのかと思うと窮屈なルールのように
感じるかもしれません。でもそこは大所帯、一人許したら大変な事に
なってしまいますよ。
158: マンション住民 
[2011-05-09 21:46:03]
センターガーデンで良く見かけるのはペダル無しの二輪車ですね。足で漕いで足でブレーキを掛けるタイプのものです。そうスピードの出るものでは無いようですが。
年齢的にも、自転車に乗る前の3輪車とそう変わらないように思います。

ペダル付自転車はあまり見かけませんが、確かに補助輪付でヨチヨチと移動中・・・っていうのは見たかな。
159: 入居済みさん 
[2011-05-09 22:12:33]
スピードとかではなく、遊んでいる場所が問題なのでは?
160: マンション住民さん 
[2011-05-09 22:12:56]
私は小学生が普通の自転車を乗り回してるのを見た事がありますよ。あと親が付いて乗ってるのも。

自転車よりも、キックボードの方が数もすごく多いし、スピード出すから危ないな。何とかした方がいいと思う。

暖かくなり軽装になるとまた、ケガの度合いも大きくなるだろうし。
161: マンション住民さん 
[2011-05-09 22:21:41]
149です。誤解生む表現ですみませんでした、確かにルール直ぐには守らなくていいような書き方してすみませんでした。148さんにつられてしまいました。センターガーデンや4番館沿いのコリドーはキックボードNGですね。コリドーは自転車は○ですね。センターガーデンはスピード出ない補助輪付きの自転車は○ですね。
162: マンション住民さん 
[2011-05-09 23:15:25]
そんな決まりはない。

『センターガーデンでの自転車(子供用・キックボード含む)』と明記されていたと記憶しています。

とにかく、どちらも上では駄目なんですよ。
163: 住民さんA 
[2011-05-10 06:22:33]
何度でも、減るまで、いや、なくなるまで、私は、これから注意しつずけます。みんな頑張りましょう。正しいことは、正しい。
164: マンション住民さん 
[2011-05-10 08:16:07]
162さん、
ありがとうございます。
センターガーデンでの自転車(子供用・キックボード含む)禁止、理解しました。ガーデン以外のコリドーとかは、親が付き添った補助輪付きの自転車は○と考えてよろしいでしょうか。入居してまだ間がないものでよくわかってなくてすみません。
165: マンション住民さん 
[2011-05-10 08:31:58]
そんなこと、管理人さんに、聞いたら?
166: 住民 
[2011-05-10 09:29:40]
149さんも周囲の意見に流されずに一緒に頑張りましょうね。

周知徹底には議事録に今一度、住民の声として載せてもらうのが
ほんの少しかもしれないけれど有効的?

厳密に言ったらどこが駄目でどこがOKという判断は
難しいですよね。 常識的に・・となるとまた常識とは?となるし。

管轄は管理人さん? 理事会? 

センターガーデンでキックボードに乗ってる親同伴じゃない
子供達には皆さんなら何て注意します?

その子供達の親まで周知させないとその場はやめたとしても
またやってしまう子供もいますよね。同伴しない親は意外と
知らないのかもしれないです。みんな乗ってるからOKなんじゃ?
と勘違いしてるとか。

”ここは乗っては行けない場所だよ。柱の掲示を見てごらん。
今日帰ったらお母さんやお父さんにも言っておいてね。”
で少しは説得出来るかしら?

親一緒の場合は?
頑張るしかないですか?
167: マンション住民さん 
[2011-05-10 10:21:35]
屁理屈ばかり言っているんじゃないよ。もっと単純に考えればいいよ。駄目なものは駄目、いいものは、いい。OK?
168: マンション住民さん 
[2011-05-10 10:36:23]
164さん。だいたいの所は理解された様だけど、コリドーはいわば通路。しかも4番館の1階に住む方にはご迷惑だとは感じませんか?
 そんな所で乗っていいと本当にお思いですか?

親同伴でそこで乗ってたら、私はそれこそ『??』と思いますが。

センターガーデンとは真ん中の芝生とその周りだけではなく、共用施設棟前まで全て含むと私は認識しているのですが。

どなたかが仰っている様に本当に理解したいとお考えなら、管理室にしっかりご自分で確認して下さい。他人任せにせず。
169: マンション住民さん 
[2011-05-10 10:48:21]
そのとうり。管理人なら私見は言いませんよ。現状のことしか言いません、詳しく教えてくれますよ。ここで聞くことではないですよ。住んでればわかるでしょ。善しあしは。頼みますよ。
170: 入居済みさん 
[2011-05-10 18:24:15]
166は釣りでしょ?
真面目にレスする必要はないよ。
171: マンション住民さん 
[2011-05-10 18:46:32]
168さん、
ありがとうございます。
実は聞いてみたのですがセンターガーデンだけで、後は皆さんの迷惑にならない範囲でとあいまいでしたので。コリドーは遊ぶということではなく、通ってという場合でした。
172: マンション住民さん 
[2011-05-10 20:15:46]
怖い言い方でコメントするんじゃなくて穏やかに話しましょうよ
173: マンション住民さん 
[2011-05-10 21:50:06]
どれが怖い言い方かな?どれも別にそう思わないけど。
174: マンション住民さん 
[2011-05-10 23:37:25]
そういえば二番館の駐車場の一件はあれ以降何もないのですか。一体なんだったんでしょう。
175: マンション住民さん 
[2011-05-11 01:53:03]
スレ違いとは思いますが、同意される方は、署名をして下さい。

「神奈川県横浜市の学校給食に福島産が使われている」
※上記キーワードでググってみてください。

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834

署名はこちら
※署名.tvでググってみて下さい。
176: マンション住民さん 
[2011-05-11 02:00:45]
他でやれ。
177: マンション住民さん 
[2011-05-11 07:00:09]
175のスレは無視で。
178: マンション住民さん 
[2011-05-11 09:10:55]
2番館前は、すぐに対応しなかったからいたすら(?)が続いて、
遅い対応後、カメラにビビッてやらなくなってんじゃないの?
何もその後の報告は議事録にもなかったですね。

1番館前の駐車場はなぜ開放されたまま?
一方の柵は取りはずされ、投げ出されたままになっているのか?

先月から気になってるのですが・・・。
179: マンション住民さん 
[2011-05-11 20:39:05]
あとゲートが上がりっぱなしのままGW明けるまで放置されているロットもありますよね。どうしたんだか。ご存知の方、教えてくださいな。
180: マンション住民さん 
[2011-05-11 22:27:06]
壊れて修理待ちとか?

そっちの駐車場には行かないから見た事ないな…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる