株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2011-04-29 15:45:53
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/

[スレ作成日時]2011-04-14 21:57:47

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】

221: 匿名さん 
[2011-04-16 19:18:52]
救世主が天から舞い降りてきた感じです。
236: 匿名 
[2011-04-16 19:56:46]
おもしれー、もっとやれよ。
247: 住民さんB 
[2011-04-16 20:34:35]
知ってる。スタートから独演会。浦崎理事長ともろ対決。
一般住民は最後の10分くらいしかしゃべれなかった。
248: マンション住民さん 
[2011-04-16 20:55:23]
>消極的な互選です。自薦です。
それじゃ、互選の時に「やりたい!」と手を上げる人は要注意ってことだ。
249: 匿名 
[2011-04-16 20:59:03]
いいところついてる
理事会経験者?
250: 匿名 
[2011-04-16 21:12:30]
調べた限りでは
監事は2名は自薦
理事長は自薦
副理事長は1名は自薦
もう1名は他薦(推薦2名から決定)
推薦者は先期理事長で2名を推薦
防災と会報を決めるよう主導したのが先期理事長
防災は自薦
会報は自薦
これが第1回分かな
251: 匿名 
[2011-04-16 21:17:46]
推薦2名は管理会社を外すことに懸念を述べている3名に含まれるということで面白い
これも第1回目の議事録
議事録に発言者が書かれるようになった功績は小さくない
253: 匿名 
[2011-04-16 21:37:59]
となるので理事は暴露するかというと同調しないけど1年の務めを無事終えたいというのが本音のよう
理事は辞めた理事長とメールしていて
理事長も泥仕合をさけているよう
えむぽたの返信したらって私は言ったんだけどね
256: 匿名さん 
[2011-04-16 21:46:18]
でも、この理論武装派といわれている人言っていること間違っていないし1対100でも引かないで
堂々としていて実名も出してエライよ。
257: 匿名 
[2011-04-16 21:53:41]
県南は研究者と農家は一流だけど...
知らない住人は農家を下げるよね
地域農家が当たり前にしていることすらできていない
センチュリー一部の役員と管理会社

一部の役員と管理会社の評価は20年後にしたらいいのでは?

第1回目に修繕費について断言する理事がいるけどあれも間違いだって

茶化すのも為にするのもあなた次第かな
258: 匿名 
[2011-04-16 22:06:25]
あとセンチュリーにも
学者
研究者
ほか専門家
は多数住んでいて
価格や何かの給与水準で判断しない方が...
レッテルで判断する人々ばかりではないということ
一度くらいえむぽたに書いたらとは思うけど
泥仕合を避けるのも一理ある
271: 匿名 
[2011-04-16 22:57:54]
口だけじゃなく辞めた理事長のように記録に残してくださいな
272: 匿名 
[2011-04-16 23:00:15]
管理組合員は記録を読まない限り知る術はありません
書いてありましたね
300: 匿名 
[2011-04-17 08:59:01]
最後は多数決で規約で決まった事には、有無を言わさずに従うことになります。
少数派の方には泣いてもらうことになりますが、この事実は動かせません。
多数派になるように活動するしかないですが、頑張ってください。
305: 匿名 
[2011-04-17 10:03:30]
固定資産税高すぎ・・・
339: マンション住民さん 
[2011-04-17 12:05:36]
何か、みんな文句ばっかりな感じ。

マンションあまり良くないのかな。

あまり住みやすそうじゃないですね
359: マンション住民 
[2011-04-17 14:55:01]
当マンションの場合、固定資産(税率1.4%)は昨年と同額ですが、今年度より都市計画税(0.3%)が導入されたので実質増税です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる