なんでも雑談「学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-25 21:02:14
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射能について| 全画像 関連スレ RSS

新学期が始まり。。。これから夏むかうことになり、学校のプールもあります。
もし、夏になってもまだ福島原発からの放射能タレ流しですと、
学校の屋外プールは、放射能まみれのプール水になってしまいます。
子供たちにそのプール入れる気になれません!!!!

学校に相談すべきでしょうね。 
でも。。。政府から直ちに健康害はありませんから・・・と却下されるのがイヤ!!!

[スレ作成日時]2011-04-12 15:08:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。

564: 匿名 
[2011-06-22 09:56:35]
>562地域限定なんて言ってないよ!

地域自治体によって線量も環境も異なるのだから、
うちの学校は~なんて言っても地域や自治体を明かないと信憑性に掛けるし無責任だと言っているんだよ
565: 匿名さん 
[2011-06-22 10:00:00]
>>564
うちのクラス担任には通用することでも、
隣のクラスは無理ってことも、あるじゃん。

プールに入らないいいわけなんて、然り。

ホントに、コンセンサスを得たいなら、学級懇談会で、勇気を持って発言しましょう!
566: 匿名 
[2011-06-22 10:04:50]
>565それは学校内の統制の問題ですよね?

このコミュニティは北海道から沖縄までの方々が参加してるんだから、放射能問題には地域自治体を明かさないと
信憑性に欠くし説得力が無いと言っているんですが?

ちなみにこちらは多摩市

567: 匿名さん 
[2011-06-22 10:09:12]
>>566
言い訳を考える件について、違和感。

プールに入れないのは、いいんじゃない。
568: 匿名 
[2011-06-22 10:18:23]
>558
その日の食べ物や飲み水の確保さえ出来ない国から見たら、日本は安全で幸せな国だよ。
569: 匿名さん 
[2011-06-22 10:21:36]
>うちの学校は~なんて言っても地域や自治体を明かないと信憑性に掛けるし無責任だと言っているんだよ

校長裁量ってのがあるから、
学校判断で対応が違ってもいいし、
信憑性はあるよ。

あとは、その学校のトップが、
本音と建前を使い分けて、どれだけうま~く現場を処理できるかという問題。

570: 匿名 
[2011-06-22 10:22:39]
最後は親、つまり個人の裁量だけどね。
571: 匿名さん 
[2011-06-22 10:27:52]
>うちの学校は~なんて言っても地域や自治体を明かないと信憑性に掛けるし無責任だと言っているんだよ


無責任かどうかも、最終的には、親の問題だよね。
572: 匿名 
[2011-06-22 10:32:49]

同じ人による凄い反論
多分、埼玉あたりかwww

住んでるとこいいたくないんじゃん
573: 匿名 
[2011-06-22 10:33:49]

フクシマなんじゃない?

言えない地域ってどこ?

574: 匿名さん 
[2011-06-22 10:36:22]
>572
「最終的には、親の判断」が気に入らないの?
575: 匿名 
[2011-06-22 10:37:54]
反論?子供を守る義務、責任は親にあります。決して政治ではありません。ましてや学校や教師なんて(笑)
576: 匿名さん 
[2011-06-22 10:42:32]
>575
じゃあ、ネットっで意見を聞くまでもなく、答え出てるよ。
ネットで、愚痴ってるだけに見える。
577: 匿名 
[2011-06-22 10:45:30]
>576
私が人の意見が聞きたい訳ではなく、逆に意見を求めている人に応えてあげているのですが?
578: 匿名さん 
[2011-06-22 11:24:07]
>>577

よく分からないんだけど,あなたの意見ってどれ?
579: 匿名 
[2011-06-22 14:02:39]

だって…『うちの地区はちゃんとしてる』っていう奴に限って…どこの自治体の学校か言わないじゃん?

多摩市さんとか三鷹さんとか府中さんとかとかは心配してるコメント見たけど、 自分の地区を自賛して…バカ親とか言ってた奴はとうとう自分の自治体を言わなかったじゃん?

都内西部より
580: 匿名 
[2011-06-22 14:25:37]
>578
うちの地域は自治体も学校も何もしてくれないけど、だからこそ親の責任で子供を守るべきなんじゃない。
プールを見学させることを認めないなら、プールのある日は学校を休ませるだけ。
行政や学校が何もしてくれないと愚痴っているだけでは親としての責任放棄。
581: 匿名 
[2011-06-22 14:29:49]


うちもだよ。

ただ、東京都西部と名乗れるけどね!
頑なに言わない奴に》バカ親とか言われるのが分かんねえ
582: 匿名 
[2011-06-22 14:31:06]
581に激しく同意

こちら三鷹
583: 匿名さん 
[2011-06-22 14:41:11]
>>580

ふーん。根拠のない自己判断で子供の行動を規制するのがあなたのご意見なんですね。
なんか、子供のためといって子供を抑圧して、結果的に子供を犯罪者にしてしまった親と同じ行動をしてるように見えるのですが、その辺は心配ないですか?

まあ、心配だったらそのような独善的な行動には出れないでしょうけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる