株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-29 12:22:50
 削除依頼 投稿する

レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市旭区白根8丁目720-42、-44(地番)
交通:
相模鉄道本線 「西谷」駅 バス11分 「千丸台団地」バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス・神奈川中央バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:66.50平米~84.23平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-shirane/
施工会社:株式会社レーベンコミュニティ
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.25 管理人】

[スレ作成日時]2011-04-09 13:09:43

現在の物件
レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ
レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市旭区白根8丁目720-42、-44(地番)、神奈川県横浜市旭区白根8丁目9番3号(住居表示)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅から2.11km (自転車9分 ※自転車での所要時間は250m/分として計算しております。)
総戸数: 105戸

レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ(ECOASIS project)ってどうですか?

203: 匿名 
[2012-02-07 19:58:15]
駅からもう少し近ければ検討したけど、ちょっと遠い。広告見た時よりも金額は高いし。もう少し価格が下がれば考えるけど、どうなんだろ?もう少し待てば安くなるかな?
204: 検討中の奥さま 
[2012-02-07 20:14:13]
安くなるね

このデフレの時代、価格を決めるのは業者ではなくて、買手なんですよ
205: 匿名 
[2012-02-07 20:22:05]
ここの物件は車が無いときついかな
中山、西谷、鶴ヶ峰全て徒歩では微妙な距離
206: 契約済みさん 
[2012-02-07 23:09:07]
どなたかインテリアオプション会いかれた方います?何か注文しました?
私は浄水器で迷ったんですが。。。
207: 契約済み 
[2012-02-08 00:37:52]
インテリアオプション会行きました。浄水器はタカラの水あるからいいかなって思いやめちゃいました。

うちは鏡面パネルとガラスフィルムをとりあえず注文しましたよ。


引き渡し日も決まったのでいよいよって感じですね。
208: 契約済みさん 
[2012-02-08 15:17:32]
>206さん

私はタカラの水に魅力を感じていたのであえて浄水器はつけませんでした。

うちは、フローリングのコーティングで迷っています。
209: 匿名さん 
[2012-02-08 20:51:09]
ズバリ、駅から遠いこの地を選ぶメリットって何ですか?横浜は住みたい街のトップスリーに入るのですが、横浜と一言でいってもいろんな場所がありすぎて候補を絞るのが大変です。現地に行ってみるのが一番なのだとは思うのですが、車が無いとなかなかあちこち行けないもので。
210: 匿名さん 
[2012-02-08 22:39:04]
196です。
私自身、バス利用をする事が今の今まで本当になかった(避けていた)ので
どうなんだろー!?…と思う所がありまして…
駅まで徒歩15分などの物件に比べたら、バス便でもこちらの方が楽
…そんな風に考える事もなかったので、参考になります。
丁寧にありがとうございます!
211: 契約済みさん 
[2012-02-10 10:44:30]
206です。
なるほど、タカラの水ありますもんね。でも迷ったあげく、つけちゃいました。(笑)
フロアコーティングは他の業者でやるつもりですが、いろいろあって迷います。
今流行のUⅤコーティングってどうなんでしょうね?




212: 契約済みさん 
[2012-02-11 12:35:34]
私はやっぱり価格で選んだかも。
星川の区役所の隣にマンションできますよね。お金に余裕がおありならそちらお勧めですよ。あそこは絶対便利ですよ。
214: 物件比較中さん 
[2012-02-22 00:48:13]
空き部屋どれくらい残ってるんでしょうか?
気になる物件なんだけど場所的に決断まよいます。
215: 契約済みさん 
[2012-03-13 02:02:43]
鍵引き渡し、入居まで進んだ横浜汐見台、駒込、
内覧会まで進んだ綱島のレスを見ていくと、
ここも全く安心できないですね。
私は、特に評判の悪い上層階を契約しているので。。。

内覧業者同行は当然として、
鍵引き渡し拒否も最悪のパターンとして
検討しておかないとまずそうな気がします。
216: 匿名さん 
[2012-03-13 02:53:26]
内覧会日程って出ましたか?他のレーベンスレ見てると不安になります…
217: 匿名さん 
[2012-03-14 00:35:43]
他のレーベンスレのマンションとは施工会社が違いますよね。
でも結局は内覧会が残念な事になるのでしょうか…
確かに不安です。
218: 匿名さん 
[2012-03-14 01:03:03]
レーベンに限らず、年度末引渡しの物件はどこも酷い状態ですね。
219: 匿名さん 
[2012-03-14 12:30:25]
担当者に確認したのですが、4/14~15が内覧会みたいです。
通知は近いうちに届くそうです。

内覧会かなり不安になってきました。
施工会社の大和小田急建設(株)に期待するしかないですね。

220: 匿名さん 
[2012-03-16 00:04:25]
219の者です

内覧会は4/7~8です。
訂正の連絡来ました。
221: 匿名さん 
[2012-03-16 10:12:31]
どうして上層階は評判悪いんですか?
なぜ不安なんですか?
222: 匿名さん 
[2012-03-17 18:56:50]
221です。
綱島レス見ました。。確かに不安になりました。。
223: 契約済みさん 
[2012-03-17 23:48:13]
215です。

> 222さん
不評だったレスで上層階であることが明示されているのは綱島位なのですが、
元々上層階は内装にかけられる期間が下層階よりも短いですし、
切羽詰ってくれば、なおさらきっちり仕上げるのは難しくなるかと思います。

こちらは、今日明日が内覧会のようなので、
好評だったら少しは安心するのですが。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150124/
224: 匿名さん 
[2012-03-18 08:21:51]
222です。 

なるほど、言われてみれば確かにそうですね。
放射線に汚染されたコンクリートのことも気になっていたので、上記のレスの中にそのことに触れているものがありましたね。少し安心しました。 
内覧会同行業者をどこにするかも悩みます。。
225: 契約済みさん 
[2012-03-18 13:01:01]
近くまで行ったので見てきました。
外観はかなり出来上がっていましたがエントランスはこれからって感じでした。
敷地内の別の建物と戸建ての方にも着手していました。
226: 契約済みさん 
[2012-04-01 23:51:41]
来週はいよいよ内覧会ですね!不安もありますが今は期待の方が大きいです。

日曜日も突貫工事してました。工事も追込みしてますね。大和小田急建設さんは焦らず、しっかりしたものを作ってほしいです。
227: ご近所さん 
[2012-04-03 21:37:28]
yahooの不動産で間取りを見ると、かなりのタイプの部屋が掲載されていますが売れ残り多数なんでしょうか。
値引きも期待できそうですかね。
228: 匿名さん 
[2012-04-03 22:15:00]
売れないでしょうね。
利便性悪いですし、部屋も共用も設備普通です。
特徴をあげるとすれば、何もないから逆によいのかもしれません
229: 匿名さん 
[2012-04-06 23:00:26]
yahoo不動産、私も見てみましたけど、販売戸数10戸になってましたね。残り10戸ということはだいぶ売れたじゃないですか。
230: 匿名さん 
[2012-04-06 23:50:43]
本当の数字を出すとこなんて、ありません。高い買いものですから、心理的購買意欲を掻き立ててるだけです。本当の人気があるところは、どんなに不況でも即日完売出来ます。後はいかに営業マンの口が上手いか、ですよね。
231: 匿名さん 
[2012-04-09 15:45:36]
皆さん内覧会どうでした?うちは内覧会同行してもらいましたが、大きな問題はなさそうでした。とはいえ、それなりに汚れや傷、床なりの指摘はありましたが。。
このレスの書き込みが少ないので、契約したのはうちだけ??と心配していましたが、たくさん来場しててびっくりしました。
232: 契約済みさん 
[2012-04-09 23:08:07]
他の物件での噂もあり心配でしたが、非常に良い出来上がりでしたね。
指摘事項も細かい数点のみでした。

また眺望を気にされている方もいましたが、4Fからは満足のいく景色でした。
233: 契約済みさん 
[2012-04-10 01:02:21]
私も4Fだったのですが、
同行して頂いた方が駒込などの状況をよく知っていたようで、
そちらと比べると、かなり気合を入れて綺麗に仕上げているとのことでした。

実際、指摘は50件近くになりましたが、
次回の確認会までには直せそうなもの軽微なものばかりでした。

上記指摘のほとんどは、同行して頂いた方の指摘でして
それがなければ見落としたままで、後々問題になりそうなものばかりだったため
お願いした価値は十分あったと思っています。

同行して頂いた方曰く、
大きな問題がなかったので、かえって多くの細かい所に気づけた
とのことでした。
234: 契約済みさん 
[2012-04-10 08:58:09]
233さん
ちなみに後々問題になりそうな指摘箇所はどのようなものでしょうか?
ほとんど指摘しなかったのでちょっと心配になってきました。。。
235: 匿名さん 
[2012-04-10 09:40:23]

この質問に答えると、業者に顧客特定されます。チェックが気になるなら、ネットで調べて見て下さい。項目が多数載ってます。
236: 匿名さん 
[2012-04-13 23:53:27]
廊下とリビングの所のドア、狭くないですか?
ドアストッパーがついている関係で、あまり開かず、
ドアノブも邪魔するから大型の家電(400L後半の冷蔵庫)
やソファーが入らないかもと家電屋さんに言われたんですが、
みなさんどうでした?
237: 契約済みさん 
[2012-04-14 09:01:39]
そこは気にならなかったですね。
ただ、図面で確認すると90度全開することはなさそうです。

搬入時にドアノブもしくはドアを取り外す必要があるかもですね。
238: 匿名 
[2012-04-23 07:18:44]
もう皆さん引っ越ししましたか?住み心地はどうですか?
239: 匿名さん 
[2012-04-23 15:29:53]
駐車場が入らないのが残念です。他の場所を借りるか、車買い替えるか・・・
困っています。
240: 契約済みさん 
[2012-04-23 23:13:36]
よほど大きい車なのでしょうか?

駐車場の抽選結果はまだですし、アルファード、エルグランドのサイズでも駐車可能でした。

またきつい言い方かもしれませんが、契約時に確認はしたのでしょうか?
241: 契約済みさん 
[2012-04-23 23:17:37]
え?駐車場の抽選結果出てますよ。 

確認会がまだなんですか?
242: ミマタマタゾウ 
[2012-04-24 18:49:47]
スーパー銭湯は全く工事してないようですが
頓挫したんですかね
243: 入居待ちさん 
[2012-04-24 23:34:07]
スーパー銭湯は温泉を掘り当てたと営業の方が言ってたような…?
でも建設工事がまだですよね。
オープンするのかどうか心配です。
244: 契約済みさん 
[2012-04-25 09:18:24]
竜泉寺の湯を経営してる会社の本社に問い合わせしてみたところ、特に工事が中止になっているわけではなく、ちゃんと進行しているとのことでした。
でも、オープン日は今年の12月31日になるかどうかはまだ分からないって言われました。
245: 入居済み住民さん 
[2012-04-27 17:07:17]
家具がリビングの扉を通りません。
やはり狭い…
246: 入居待ちさん 
[2012-04-27 23:00:49]
部屋のドア幅は本当に狭いですね(泣)
引っ越しの際、ドアか壁を傷付けるのでは?と心配してます。
247: 入居予定さん 
[2012-04-28 00:55:10]
みなさん、駐車場は希望通りにいきましたか?
私は第一希望でしたが。
248: 入居待ち 
[2012-04-28 22:44:29]
鍵を貰い部屋を色々細かく見てきました。太陽光発電のブレーカーも昨日ONにし今日の晴れに期待してモニターをチェックして実際に今日発電を確認できました。ところで発電量は分かったのですが、売電量はどこでわかりますか?玄関外の2つある電力計での確認ですか?それとも一ヵ月分の請求時に買い取り額も記載されるのでしょうか?
249: 入居済み住民さん 
[2012-04-29 03:33:08]
売電メーターと買取メーターの差額清算です。
いずれも玄関にある二つのメーターを検針します。
250: 入居待ち 
[2012-04-29 12:19:31]
ありがとうございます。メーターを確認してみます。
251: 物件比較中さん 
[2012-04-30 03:44:58]
マンション発の朝の駅までのバスはどんな感じですか?
252: 入居予定さん 
[2012-04-30 07:44:16]
皆さんルーデンスライフサービスの
コーティングは申し込みしましたか?

ウチはその場の勢いもあって申込して
しまいました。
予定してなかったちょっと痛いです。
254: 契約済みさん 
[2012-04-30 22:41:41]
うちも勢いに飲み込まれそうでしたが、踏みとどまりました。予定外の出費は避けたいですから。。
255: 入居済み住民さん 
[2012-05-05 01:01:33]
機械式の駐車場の前の土地が隆起してヒビが入ってますね
早急に対応を求めます。
256: 匿名さん 
[2012-05-05 19:34:52]
今日の毎日新聞にこちらのマンションを紹介した記事が載ってましたね。
257: 住民 
[2012-05-05 21:46:55]
255さん
機械式前の土地が隆起してたんですか?
機械式の作動が影響しているとなると他の場所も心配ですね・・・
258: 入居予定さん 
[2012-05-05 22:36:57]
私も見ました。あれはひどい。原因は雨だそうだけど、あの程度の雨で隆起するなんておどろきました。台風やゲリラ豪雨でもきたらどうなるのでしょう。。。今後、将来的にまた同じことがあった場合タカラレーベンの責任で補修工事してもらえるのでしょうか。修繕積立金から出すなんてことになったら許せません。
259: 入居済み 
[2012-05-07 20:46:00]
トイレを流すとキッチンの排水溝からボコボコと音が鳴ります。最初は気にしていませんでしたが、最近特に気になります。また他の住居の排水音かと思われる音も聞こえます。
何か良い対策ご存じありませんか?
260: 物件比較中さん 
[2012-05-08 01:38:18]
生活音が気にならないくらいのレベルって言ってましたけど、嘘って事ですか?
261: 購入検討中さん 
[2012-05-08 07:36:20]
音の気になる度合いって人それぞれじゃないですか?
営業が絶対気になりません!保証します!と言って、さらに書面に残されているなら信用しますが…。
262: 購入検討中さん 
[2012-05-08 09:37:05]
まぁ、一人の力は弱くても、数が集まれば強いから大丈夫ですよ。引くことはありません。営業は売ってしまえばこっちのもの。売却後のクレームは部署が違いますし、会社としてもその役割を分かっています。騒いだって、販売店からしたら、勝手に言ってろ!クズ!程度にしか思ってませんよ。
263: 入居済み住民さん 
[2012-05-09 10:41:04]
259さん
うちはその様な音しませんが、階数等で違いがあるのでしょうか?(私は3階です。)

上階の生活音がまったく気にならない、という事はないですね。
玄関からリビングに繋がる廊下はリビングや部屋とは防音が異なるのか、上の生活音が比較的気になります。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、廊下に静音ライトの様な防音効果のあるマットを敷いた方が良いかもしれません。
264: 入居済み住民さん 
[2012-05-09 11:32:12]
259さん
24時間換気の換気口を全部屋開いた状態でも音がしますか?
エアコンもそうですが、マンションで使うと気圧の差で空気が逆流し、ポコポコといった音がする事があります。
参考までに換気口を全開に開いて試して見てください。
265: 入居済み 
[2012-05-09 21:49:00]
263、264さん
生活音としては特に他の住居の音が気になるとは感じません。

ですが排水に伴う音が気になりますね。。。

換気口を全部解放しても改善しません。おそらく排水溝の下は負圧なんでしょうね。下水の臭い匂いが逆流してくることはありませんし。

キッチンの水を流しながらトイレを流しても同様の音がします。何とかして原因箇所を探したいですね・・・
266: 入居済み住民さん 
[2012-05-18 15:32:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
267: 入居済み住民さん 
[2012-05-22 15:46:32]
大雨が降って駐車場の土地が隆起しましたけど、その後一向に工事してないようですが、どうなってるんでしょうね。 
しかも機械式駐車場にペタペタとシールが貼ってありましたけど、大雨時に地下が冠水するおそれがあるから自主的に避難するようにって。あれふざけてません???ゲリラ豪雨って名前にあるように、突然の豪雨に対して自分が近くにいるかもわからないし、実際どこに避難しろっていうんでしょう。しかも冠水に対して責任を負わないみたいなこと言ってますけど責任取るべきでしょう???
268: 匿名さん 
[2012-05-22 21:27:33]
規約にあればしかたないように思います。他のマンションでもだいたい自主避難という規約になってますよ。
269: 匿名さん 
[2012-05-23 02:53:01]
言った方がいいですよ。どうせダメなら言った方が断然いいです。
270: 入居済み住民さん 
[2012-05-23 15:24:52]
ちょっと大雨になるとダメですわ
マンションエントランス前とか水溜まりが出来たりして
水はけが悪いです。
キッズスペースのドアの前とかずっと水が染みてるし

しっかり造れや〜!

271: 匿名さん 
[2012-05-24 00:35:02]
言いましょ言いましょ。

272: 匿名 
[2012-05-24 16:28:17]
第二期のマンション建設と温泉施設の建設のあいだにあるので、日中は結構大きい音がしています。

陽当たりも、第二期が出来上がってきたら多少悪くなるような気がしてしまいます。

273: 匿名さん 
[2012-05-24 16:37:06]
その点説明もらってませんか?
一棟目の半分は遮られます。
274: 匿名 
[2012-05-24 17:31:09]
273さん

説明は頂いていましたが、日々工事が進むにつれて、今の景色が変わるんだなと感じています。

騒音はしばらく我慢します。
部屋の居心地は良いので。
275: 匿名さん 
[2012-05-24 18:31:14]
景色の良さも何もないですよね。
分かって買うにしても、将来的にも景色は良い方がいいです。
276: 入居済み住民さん 
[2012-05-25 03:33:20]
細かいことなんですが、入居して気付く点や不備って結構ありません?
購入後ですし、言ったら有料になるのでしょうか?
277: 入居済み 
[2012-05-25 19:28:16]
276さん
タカラレーベンのカスタマーサービスに電話してみるといいですよ!
すぐに施工会社が対応してくれますし、内容によると思いますがおそらく無償でやってくれます!
278: 入居済み 
[2012-06-09 10:20:24]
UCOMでインターネット利用されてる方いらっしゃいますか?
上り下り最大100Mbとなっておりますが実測値どの程度でますでしょうか?
料金も安いので検討してますが・・・
279: 入居済み住民さん 
[2012-06-09 18:49:10]
フローリングの張替え工事されている方がいましたよね。一体どんな不具合があったんでしょうね。
280: 匿名 
[2012-06-10 19:06:20]
278さんへ

UCOMわたしは入居前に手続きをしましたので、引越し当日から利用しています。

今価格.comで速度計測してみました。
下り77.9Mps
上り85.0Mps

でした。

以前はアパートで
auひかりホーム
ネット(au one net)ギガ得プラン
でしたので、それに比べたら遅く感じます。
でも遅くてイライラも感じません。
ただ人それぞれ感じ方がちがうので、私の感想です。
プロバイダー料金もかなり安くなったので満足です。前は電話も含めて約8000円今は3000円位です。

auは2年間のしばりがあり、解約金約1万円かかりました。
281: 入居済み 
[2012-06-10 19:59:47]
280さん
情報提供ありがとうございます。十分な速度出てるみたいですね!
料金も安いので加入したいと思います。
ありがとうございました!
282: 入居済み住民さん 
[2012-06-12 12:01:38]
6月分の電気代が安くてすごくうれしいです。
もっと節電頑張ろうという気になりました。
電気料金の情報も一緒に入ってましたが、値上げは嫌ですね。
283: 入居済み住民さん 
[2012-07-01 16:52:53]
完売しましたね。
思ったより早かったですね。
284: 入居済みさん 
[2012-07-02 21:44:23]
先ほど、NHKでこちらのマンションの紹介をしてました。
屋上の太陽光パネルがあんな見事にのっかっているとは…驚きです!!
285: 入居済み 
[2012-07-02 22:26:06]
TV観てました。一度、屋上見学してみたいですね。
我が家のパネルはどの辺りにあるのかも知ってみたいですし・・・
286: 購入検討中さん 
[2012-07-24 19:15:51]
第二期のマンションと金額の違いは結構あるのでしょうか。
287: 入居予定さん 
[2012-08-16 17:26:32]
入居者の皆様、入居者専用スレを立てました。
レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズについて語り合いましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259195/
288: 購入検討中さん 
[2012-08-21 01:49:29]
第二期を検討中です。
3階より上の階であれば、
目の前に建設中の一軒家に景色を遮られる事は無いと伺ったのですが、
営業の方を信じても大丈夫そうでしょうか?
289: 匿名さん 
[2012-08-21 23:26:26]
3階の景色、そんなによくないですよ。
目の前は避けられても、さらにその前があります…
290: 横田 正 
[2012-08-23 11:08:45]
今後はどうでしょうか。
291: 匿名 
[2012-09-06 18:49:07]
隣のテラスを検討中の者です。横からすみません。そちらのマンション住んでみて治安や近所の雰囲気などどうですか!?通勤等の駅まではどのようにされてどんな感じですか!?実際に隣のマンションに住んでる方の感想を聞きたくて。テラスの掲示板は検討してる人いないのかなってくらい動きがないので情報がこれといって得られないもので…。小さい子どもがいるので保育園や小学校の雰囲気も気になります。
292: 入居済み住民さん 
[2012-09-07 10:56:48]
>No.291さん
私見ですが,ご参考までに。

・治安や近所の雰囲気
マンションの隣に公園があり,みなさん子供を連れてにぎわっています。
商店街の人たちもいい人ばかりですよ。
治安が悪いと思ったことはありませんね。ガラの悪そうな人もいないですし。
ただ,歩道がないので,マンションから出たら子供を1人で歩かせることは危なくてできません。
バス通りも歩道がすごく狭くて,いつも危ないなーと思っています。歩道,作ってほしい!!

・通勤等の駅
私は,横浜までバスで通っています。朝は45分くらいかかります。夕方は,早くて33分,稀に1時間以上かかることもあります(月末や週末に混む傾向あり)。
西谷までは朝は15分くらいですかね。
シャトルバスを利用されて鶴ヶ峰まで行く方もいらっしゃいます。こちらはどのくらいかかるか分かりませんが…。

・保育園や小学校の雰囲気
子供を近くの保育園に通わせていますが,みなさんとても感じの良い方ばかりで,雰囲気はとても良いと思います。
小学校の雰囲気は,ちょっと分かりません。ごめんなさい(>_<)
293: 入居済み住民さん 
[2012-09-07 11:37:23]
昼はテラスと温泉を工事中なので静かとは言えませんが夜はすごい静かです。
近くに商店街、スーパーがありますので買い物には不自由しません。
相鉄線を使うのであればバスの本数も多いですが、横浜線(鴨居駅)を使用する場合は本数が少ないです。
日曜の夜は駅からの最終バスが21時台だった気がします。
保育園は、千丸台保育園(保土ヶ谷区)、白根保育園(旭区)が近いです。


テラスの掲示板静かですね。ちゃんと売れてるのかな・・・
294: 匿名 
[2012-09-09 11:23:50]
292さん 293さん
291で質問した者です。ご親切にありがとうございます。
確かに歩道が危ないなぁとは思いました。ベビーカーで歩くのもちょっと怖そうな…。でも治安は良く夜も静かとのことで安心しました。
保育園は営業さんが来春3つできると言ってたけどあまり期待しない方いいですよね。

色々とありがとうございました。いい後押しになりそうです。
295: 周辺住民さん 
[2012-09-16 23:21:06]
このマンションの営業からいきなり電話かかってきました。
うちは、電話帳にも番号のせてないので、どこで番号聞いたのかと尋ねると、適当な番号にかけてるとのこと…。
それって個人情報保護法みたいな法律的にはありなんですか?
しかも、ネットで調べてみたら東証一部上場でした。
そんな大きな会社でも今時そんな営業するんですね。
詳しい人教えてください。
他にもそんな電話かかって来た人いますか?
296: 物件比較中さん 
[2012-09-20 12:38:21]
↑それここで聞いてどうするの?
このマンションは完売してるんだからスレ違いでしょ。
てかレーベンは業績いいしそんなことしないと思いますよ。
297: 匿名 
[2012-09-22 13:39:53]
>295さん
うちにもかかってきました。
あまりにも非常識な態度と言葉遣いだったので、もうかけないでくれとお願いしましたが次の週にもかかってきました。
後ろからはゲラゲラ笑い声も…
こんな電話営業は逆効果だと気付いてほしいです。
299: 検討中 
[2012-10-07 23:56:14]
>>295
モデルルームまで行っているのに普通に営業電話かかってきたそうです。
近所に住んでいる人に、本気で適当に掛けているのですね。

ここのマンション、山の上なので細くて暗い道を歩いて登るのがイマイチとか。
300: 入居済み住民さん 
[2012-10-09 13:54:28]
No.295様
No.297様
No.299様

あのー,この物件はもう完売していて営業電話の件とは関係ないので,そのような口コミを書き込むのであれば,このスレではなく売出し中の物件のスレにしてもらえませんか?
普通にモデルルームに訪れて購入して住んでいる身としては,非常に不快な気持ちです。
301: 匿名さん 
[2012-10-10 14:08:59]
隣の戸建てはいくらぐらいで販売してるんですか?
302: 匿名さん 
[2012-10-10 14:23:23]
>No.292さん

朝・夕の通勤は何時頃のバスですか?
6時40分前後に乗る予定ですが、バス内は混んでますか??
宜しくお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる