マンション雑談「【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-20 05:26:19
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 30年内に大震災は来るか| 全画像 関連スレ RSS

●最近の東京を取り巻く主な地震など
慶長地震    1605年2月3日(M8前後、東海・南海・東南海連動型地震と推定される)
延宝房総沖地震 1677年11月4日(M8前後、 房総沖付近震源と推定される)
元禄大地震   1703年12月31日(M8.1、震源は房総半島南端にあたる千葉県の野島崎と推定される)
宝永地震    1707年10月28日(M8.4前後、震源は遠州灘沖から紀伊半島沖と推定される)
安政東南海地震 1854年12月23日(東海発生後、その32時間後に安政南海地震発生。ともにM8.4、遠州灘、紀伊半島南東沖一帯を震源)
安政江戸地震  1855年11月11日 (M6.9、震源は諸説あり。東京湾北部・荒川河口付近とも云われる)
関東大震災   1923年9月1日(M7.9、震源は神奈川県相模湾北西沖80km)
昭和東南海地震 1944年12月7日 (M7.9、紀伊半島東部の熊野灘、三重県尾鷲市沖約 20 kmを中心とする震源)
昭和南海地震  1946年12月21日(M8.0、和歌山県潮岬南南西沖 78 kmを震源)
八丈島東方沖地震 1972年12月4日(M7.3、八丈島の東方、太平洋下を震源)
伊豆半島沖地震 1974年5月9日(M6.9伊豆半島南端、石廊崎沖南南東35kmを震源(南伊豆町の入間海岸付近とする説もある))
伊豆大島近海地震 1978年1月14日(M7.0、伊豆大島西岸沖約15kmを震源)
千葉県東方沖地震 1987年12月17日(M6.7、九十九里浜付近を震源)
鳥島近海の地震 1998年8月20日(M7.1、鳥島(東京都、別名「伊豆鳥島」)近海を震源)
紀伊半島南東沖地震 2004年9月5日、7日(M7.1~7.4、和歌山県南方沖(紀伊半島沖)などを震源)
茨城県沖地震  2008年5月8日(M7.0、茨城県沖を震源)
父島近海の地震 2010年12月22日(M7.4、小笠原諸島・父島近海を震源)
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)2011年3月11日(M9.0、三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)を震源)
茨城県沖地震  2011年3月11日(M7.4、茨城県沖を震源)
長野県北部地震 2011年3月12日(M6.7、長野県・新潟県県境付近で発生した直下型地震)
静岡東部地震  2011年3月15日(M6.4、静岡県東部の富士山に比較的近い場所を震源)

●ちなみに スマトラ島沖地震は短期間の間に相次いで大きな地震が起きています。 
時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖

●東京の危険度
世界最大の再保険会社であるミュンヘン再保険は、世界主要都市の自然災害の危険度ランキングを発表した。
大規模地震が起きた場合の経済的影響度を含めた、自然災害に関するリスクが東京が710ポイントと1位にな
ったことを明らかにしている。2位のサンフランシスコでも167ポイントと大きな差がついた。いかに東京で
の震災リスクが大きいかを示している。
http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.pdf

●東京都防災HP 地震の被害想定
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html

[スレ作成日時]2011-04-03 11:57:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?

No.1  
by 匿名さん 2011-04-03 12:04:12
それまでにローンを返せば、、、

ってことじゃダメ?


ダメか・・・(泣)
No.2  
by 匿名さん 2011-04-03 12:10:23
真面目な方ですね(笑)
No.3  
by 匿名さん 2011-04-03 12:34:09
30年以内なら来るかも、、、ってもっと早いか、、、

。゜゜(´□`。)°゜。gkbr
No.4  
by 匿名さん 2011-04-03 12:35:32
現在の耐震基準なら火災エリアに住んでいない限り大丈夫だよ
No.5  
by 匿名さん 2011-04-03 12:50:45
>>4
力強い言葉をもらいました
No.6  
by 匿名さん 2011-04-03 12:52:12
賃貸団地って、大丈夫なの?
本当に耐震規準満たしてるの?誰かチェックしたの?
No.7  
by 匿名さん 2011-04-03 13:00:16
今回の被害で液状化してしまったウチのマンションの周辺は・・・
No.8  
by 匿名さん 2011-04-03 13:01:45
都心にできるだけ近いところに住むしかリスクヘッジの方法がないことがよーく分かりました。

みなさん同じ考えでしょうね。

No.9  
by 匿名さん 2011-04-03 13:09:24
いざとなると郊外住まいは大変な目に遭うw
No.10  
by 匿名さん 2011-04-03 13:16:02
計画停電にともなう営業時間短縮も響いている。三越伊勢丹HDは、伊勢丹浦和店(さいたま市)が6回停電したのをはじめ、5店舗が停電の対象となり、営業時間短縮や休業に追い込まれた。
No.11  
by 匿名さん 2011-04-05 12:35:14
「東海地震」は、複数の領域をまたいだ広域な地震となることはないのか?

地震調査研究推進本部(文部科学省)のデータによれば、30年以内に発生する海溝型地の地
震発生確率として次の数値が挙げられている。

東海地震:87%
東南海地震:60%
南海地震:50%

これら3つの地震が連続して発生し、超巨大地震となることはないのか?

実は、1605年の「慶長地震」、1707年の「宝永地震」は、3つの地震が連動して発生しているし、
1854年の安政東海地震、安政南海地震では2つの地震が連続して発生していることが分かっている。

この歴史的事実を踏まえ、中央防災会議の「東南海・南海地震に関する専門調査会」は平成15年9月17日、
「東海」「東南海」「南海」の3地震が同時発生する場合も被害想定の範囲として、既に検討結果を公
表しているのだ。

「想定東海地震、東南海地震、南海地震の震源域が同時に破壊される場合」には、揺れによる被害、津
波による被害ともわが国最大級となり、建物全壊が約90万棟、死者約2万5千人に及ぶ。

津波予想のほうはといえば、中部から関西・四国沿岸では高さ5mを超えているものの、東京湾岸は1
~2m(水色)の範囲に留まっている。

7年前に発表された「死者約2万5千人」という被害想定を知ったとき、大変な人数だと受け止めてい
たのだが、今回の東北地方太平洋沖地震の被害を知るにつけ、この数字さえも過小評価しているのでは
ないかと思えるほどだ。

http://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/kaikou.htm
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/14/siryou21.pdf
No.15  
by 匿名さん 2011-04-05 13:38:20
似たようなレス立てるのやめてくれない?
No.16  
by 匿名さん 2011-04-05 13:43:38
直下型が来たら、どこも同じ。
城西も湾岸も関係ない。
No.17  
by 匿名さん 2011-04-05 14:00:09
>23区を襲う大震災来る?来ない?

「23区を襲う」ってスレタイ自体があほ丸出しでは?

さよなら
No.20  
by 匿名さん 2011-04-07 09:21:20
東海南海地震・東京湾北部地震で東京は潰滅すると思う。
少なくとも湾岸に住むべきではない!


余震、5強以上「当面10%」 発生確率変わらず

気象庁は6日、東日本大震災に伴う震度5強以上の余震が、3日以内に発生する確率を10% と発表した。

前回の先月29日発表の数値と変わらない。

9日から3日以内も10%で、いずれも大震災発生前の平常時の約50倍の高さという。

同庁地震予知情報課は「余震は減少傾向だが際立った変化ではなく、活発な状況に変わりはな い。

特別な変化がなければ、当面は10%程度という状態が続く」としている。

6日正午までに起きたマグニチュード(M)5以上の余震は394回(M7以上3回、M6以 上66回)に達した。

余震は岩手県の三陸沖から千葉県・房総沖に広がる南北約500キロ、東西約200キロの範 囲を中心に発生。
さらに長野、静岡、秋田、茨城各県で大規模な地震が起きるなど、余震以外の地震活動も若干 高まっているとして、警戒を呼び掛けている。

気象庁は、6~11日の6日間に、M5以上の余震が起きる回数は20回程度、多い場合は6 0回程度と予想。
震源の場所などによって震度6弱~6強の恐れもあり、津波の可能性もあるという。

共同通信
No.21  
by 匿名さん 2011-04-07 22:03:56
必ず来る。






と思う。
No.22  
by 匿名さん 2011-04-08 14:58:05
フジテレビのコメント聴きたい。
No.23  
by 匿名さん 2011-04-08 15:09:01
必ず来る。                      けど寿命が先だと思う。
No.24  
by 匿名さん 2011-04-08 15:54:45
東京直下型が来た時、都心って駄目かな??
木造家屋の多い住宅密集地より、鉄骨のビルが多い都心部の方がまだ良いと思うんだけど・・・
No.25  
by 匿名さん 2011-04-08 17:13:11
◆週刊文春
2010/04/14号
●大震災に強い町、引っ越してはいけない町-被災後初の徹底調査
どこに住んでいても地震の心配が付きまとう日本列島。
今回の大震災でよりいっそうその不安は増したのではないでしょうか。
ディズニーランドの液状化などで問題が表面化した埋め立て地。専門家と自治体が
集積したデータから「震災に強い町」を徹底調査。知る必要ありです。
No.26  
by 匿名 2011-04-10 10:11:06
来る可能性は否めない。私は、首相官邸や皇居、霞ヶ関が移転したら今すんでる千代田区から引っ越します。
それまでは、動かない。リスクテイクします。
No.27  
by 匿名 2011-04-10 10:14:06
大田区蒲田は、相変わらず大丈夫ですな!
No.28  
by 匿名さん 2011-04-10 10:45:05
湾岸マンション、埋立地マンションを30年ローンで買ってる人いるの?
No.29  
by 匿名さん 2011-04-12 11:58:59
湾岸のマンションが人気
No.30  
by 匿名 2011-04-12 12:50:27
直下型地震は必ず来ます。本当にいつきてもおかしくない状態です。
No.31  
by 匿名さん 2011-04-12 12:57:11
30日以内に来る確率20パーセント位はありそうだな
No.32  
by 匿名さん 2011-04-12 13:01:24
>28
大半の方が最大の年数で借り入れしてると思うよ。
繰り上げで期間短縮を計画してると思うけど
今回の地震で精神的に参って、永住する気はなくなっていると思います。
No.33  
by 匿名 2011-04-12 13:14:26
都内はあの程度の地震で交通機関は一時麻痺し、買いだめ、ガソリンを買うための行列ができました。23区が直下型地震に襲われたら本当に日本は終わります。
No.34  
by 匿名さん 2011-04-12 14:00:53
昨日の余震回数は震災直後を上回る水準。震度も全然弱まってない。
昨日は浜通り狙い撃ち状態だったが今日は明らかに千葉県東方沖に変動域が移ってる。

俺も3年前に湾岸買っちまったが東日本の地盤変動の影響が評価できるまで余裕
ない人は見送った方がいい。震災前の地震予知評価は全面的に見直されるよ。
No.35  
by 匿名さん 2011-04-12 15:36:08
23区が壊滅的な被害を受けたら収入は激減、、、どころか永遠に自宅待機でしょ。。

ローン組んでギリギリの生活などしている場合ではないと思う。
地方都市に逃げたとしても数年は無職で食えるくらいの蓄えが必要じゃないかな~
No.36  
by 匿名さん 2011-04-12 20:29:51
東京湾(区部)直下型の東京都の被害予想は以下になります。
No.37  
by 匿名さん 2011-04-12 20:37:13
「立川断層帯」
~都心部周辺で最も注意を要する活断層 ~
http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html

◆全国要警戒「7活断層」の1つ 政府も重点調査決定 (2009年度より)
活断層による震災への備えを強化するため、国は、将来強い揺れに見舞われる可能性が高く、周辺人口が約50万人以上の7活断層帯について、2009年度から重点調査する計画案をまとめました。そのうちの1つが、この「立川断層帯」。全国に大小2000ヶ所程度あるとされる活断層の中から絞り込まれた、まさに要注意の活断層です。
No.38  
by 匿名 2011-04-13 01:59:31
活断層よりプレート型でしょ。
No.40  
by 匿名 2011-04-13 20:09:43
地震は来るよ。日本で生活する限り、震災リスクはつきまとう。0にはならない。
世の中にはリスクを取る奴、取らない奴。選ぶのは自分。
私はリスク取りました。
No.41  
by 匿名さん 2011-04-13 20:15:09
そう遠くない時期に来ると思ってる。今回の地震でプレートにかかる負荷は半端ないはずだから。地震そのものでの被害は一部にとどまるけど、大きな津波はないけどやや小さい津波、液状化、川の氾濫、地盤沈下といった被害のほか、火災、強盗、食糧危機などの二次災害で恐ろしいことになると思う。富士山噴火や浜岡原発のこともあるからそっちに問題が起こったらより深刻だな。
No.42  
by 匿名 2011-04-13 20:29:36
地震確率も耐震性能も今回の件ですべて見直しだよ。これまでの常識はご破算。プレート変動が大きすぎる。
当方湾岸南部だが、橋脚や水門、首都高の耐震補強工事が昨年中ごろからパタパタ始まってた。偶然なのか
対処すべき人は危険性を予知できていたのか知らんが・・・
No.43  
by 匿名さん 2011-04-14 09:22:08
首都圏の場合とにかく二次災害の被害規模が違う。
徹底的な対策でも採ってない限りは大惨事だよね。
人やインフラが多すぎるのが最大の難点。
地震起こる可能性が高い地域なのだから分散しておくにこしたことはないのに。

今なら逃げても株主も文句言わないはずだからすぐに行動移せばいいのに。
大手どころが分散してくれないと中小は動けないし。
No.44  
by 匿名さん 2011-04-14 12:31:54
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
(読売新聞) 2011年04月14日

 東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。
 日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。

 M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。

 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。

No.46  
by 匿名さん 2011-04-15 16:10:04
もう震度5なんて巨大地震は来ないから湾岸はむしろ安心だお( ^ω^)
No.47  
by 匿名さん 2011-04-15 16:35:06
44の予測は、地震研究者の総意みたいだね。
東大の若手研究者も同じようなことを指摘していた。
震度5どころじゃないだろうな、、、
No.48  
by 匿名 2011-04-15 19:29:03
おいおい、嘘は言うな。
総意ではない。
No.49  
by 匿名さん 2011-04-15 19:36:28
首都圏が大地震に見舞われたら
 検討中の人も買った人も買えない人も
みな平等に被災します。
生き残れるかは、運しだい。
No.50  
by 匿名さん 2011-04-16 12:58:13
東京湾北部地震は震度7

東海南海地震は震度6強

どちら30年なんて待たずに来ますよ!

No.51  
by 匿名さん 2011-04-16 15:16:21
46みたいな詐欺師ばっかりの湾岸埋立地には近寄らないようにしましょう。
不良債権になりそうなタワマンを売りつけられ人生破滅しますよ。
No.52  
by 匿名さん 2011-04-16 16:37:54
もう来ないよ。

だって来たら・・・



俺が困るもん(泣)
No.53  
by 匿名さん 2011-04-16 22:54:34
30年以内に確実に来るっていうのになんで東京に住んでるのよ
今日くるかもしれないでしょ 引っ越すしかないじゃん
No.54  
by 匿名 2011-04-16 23:00:02
そうだね。必ず来るなら東京から出るよね。
必ず来るのに皇居は移さないのかな?
皇室よりここの奴らの方が情報早いのか。
No.55  
by 匿名 2011-04-17 01:11:52
30年後に来るなら40歳が70。30歳でも60。
切羽詰まってるわけでない未来を心配して簡単に引っ越し考えられるのは家族も仕事も持ち家もないニート?
No.56  
by 匿名さん 2011-04-17 13:56:52
マジで大震災来たら困る。

だってうちの周辺震度5で液状化してるから。

でかいの来たらどうすんの。
No.57  
by 匿名 2011-04-17 14:00:54
来る前に逃げよ。
No.59  
by 匿名さん 2011-04-17 14:59:33
連続でこられると、液状化はどんどん進む。
でかいのきたから当面安心とはならない。
No.60  
by 匿名 2011-04-17 17:25:43
震度7が連続発生したら日本は大変な事になりそう。
東北の復興の財源も無い所に、同程度の震災が東京で発生したら、消費税が大幅に上がり、物価も上昇。大幅なインフレが発生し、日本経済が沈没するかも。
円安が進んだら、それが合図。
No.62  
by 匿名 2011-04-23 14:15:12
何が削除されたの?
No.63  
by 匿名 2011-04-23 15:47:28
先日の大震災も、その二、三日前に起きた震度5強の地震後にテレビで専門家の人が、
近いうちに宮城沖地震が来る確率が高いから、警戒したほうがいいって言ってた。

関東も、南海・東海・東南海のも何時来てもおかしくないって言われてるだけに、比較的安全な所に引っ越したいくらいだけど、
実際に何時くるかなんてわからないし、仕事もあるし現実的にはなかなかそういう訳にもいかず……



誰か私に舞空術を教えて頂けませんか?
No.64  
by 匿名さん 2011-04-23 15:51:16
イギリスでは過去100年ぐらいM5以上の地震は来た事がないそうです。

イギリスに移住する?
No.66  
by 匿名 2011-04-23 16:24:30
いや、来てほしくないけれど、関東大地震又は東海複合型地震は来るでしょう。

なんとか出来ないものでしょうか…
No.67  
by 匿名さん 2011-04-23 16:30:15
>>64
NZのクライストチャーチの地震は1万年に1度とかの地震だそうですよ。

>>65
活動期に入っのなら、逆に危ないのでは?

少しでも安全と思われるところにすむのが一番でしょうね。
No.68  
by 匿名さん 2011-04-24 05:52:21
現状の発生頻度と大きさ考えれば

かなり早い時期に起きると推測

とにもかくにも激震エリアと予想されている地域には住まないこと

自分はいいが、せめて家族だけは無事で。
No.69  
by 購入検討中さん 2011-04-24 06:52:52
中央官庁は地震が来る前提で準備が進んでる。
首都移転でもしてくれないとどう頑張っても引っ越せないから、近地でも庁舎以外の場所に出張行く際は避難場所を事前に確認して行くようにだってさ。
No.70  
by 匿名さん 2011-04-24 07:33:59
首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
読売新聞 4月22日(金)22時11分配信

 東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

 解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で起きると予測しているマグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

 同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起きた約3万の地震で破壊された領域が、大震災でどのような影響を受けたかを解析。地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっていることが判明した。

最終更新:4月23日(土)8時10分


No.71  
by 匿名さん 2011-04-24 07:40:40
昔から同じことばっか言ってるな
No.72  
by 匿名さん 2011-04-24 07:50:21
22日の発表なんだが
No.73  
by 匿名さん 2011-04-24 07:58:59
こんなときにマンション買ったらヤバいことくらい中学生でもわかるだろうに。
No.74  
by 匿名さん 2011-04-24 08:03:45
マンションは見た目が大事です。地震で傷んだ外観はきっちり補修しましょう。

人間も同じです。赤ら顔、毛穴の広がった顔、吹き出物、、、外観だけで気持ち悪がられます。
洗顔では落としきれない【肌の奥の汚れ】や【古くなった角質】。
これらをきっちり洗い流すことが肝要です。

職場や家庭でのストレスは、ホルモンバランスを崩し、吹き出物などの原因となります。
30歳以上の肌トラブルは気持ち悪いですね。
マンションでいうストレスは、地震による揺れ、地盤のゆるみと言えるでしょう。
No.75  
by 匿名さん 2011-04-24 08:09:11
東京は木造住宅密集地域の震災火災が最大の問題だからな。
環七+山手通りより内側に住むのがMUSTだから、買うのは難しいよね。
現実的には賃貸ですかね。
No.76  
by 匿名さん 2011-04-24 08:13:27
マルチ投稿ウザイな
No.77  
by 匿名さん 2011-04-24 08:16:41
首都圏の地震とか何年前も前からずっと言われてる話だね
30年以内に~とかもう聞き飽きた
No.78  
by 匿名さん 2011-04-24 12:41:41
じゃ買えよ 止めないw
No.79  
by 匿名さん 2011-04-24 14:37:44
まぁ買わない人はいつまで経っても買わないよね
No.80  
by 匿名さん 2011-04-25 00:39:44
買わないじゃなぬ買えない葛でしょ
No.81  
by 匿名さん 2011-04-25 00:49:57
安くなるなら買ってもいいかなと思ってるはいるけど
今の価格帯だったら別に買う必要ないと思うよ。
減税で優遇あるし、低金利でこの価格なんだから
普通に考えて将来的には価値が下がるだろうし。

戸建なら土地が残せるとかでまた別なんだろうけど
生涯コストに考えた分譲でも賃貸でもそこまで大差ないので
気に入ったのが見つかって予算合うなら買えばいいと思う。
No.82  
by 匿名さん 2011-04-25 01:05:32
ローン組まないと買えない人は大変だね
No.83  
by 匿名さん 2011-04-25 09:29:21
うちはマンションはやめて免震住宅を建てることにしました。
勿論火災の延焼が無いような場所でね。
被災して修繕不可能になったマンションに毎月ローン返済するのは絶対嫌ですから。
No.84  
by 匿名さん 2011-04-25 09:52:46
人生色々、マンション購入も色々。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。


No.85  
by 匿名さん 2011-04-25 10:36:29
>うちはマンションはやめて免震住宅を建てることにしました。
>勿論火災の延焼が無いような場所でね。

すごいね。

谷底低地、急傾斜地、密集地近辺でなくてそういう家が建てられるって、23区内ですか?

そこまで書くなら、皆さんの参考になるように、敷地面積や地価、建築坪単価なども教えていただけるとありがたいのですが。


No.86  
by 匿名 2011-04-25 10:53:14
>83
マンションやめて免震住宅建てる事にしたとかいって、でも気になってマンションの掲示板見て、更に書き込みしちゃったの?

駄目な子ねぇ
No.87  
by 匿名さん 2011-04-25 20:13:44
>85
ごめんなさい。関係者が調べたら簡単に特定されちゃうので面積・場所は言えません。
>86
無視w




No.90  
by 匿名さん 2011-04-26 12:43:12
駿河湾―四国沖に、超巨大地震!2000年前。

高知大学の岡村真教授(地震地質学)らが、高知県土佐市の2000年前の地層から、厚さ50センチに及ぶ津波堆積物を見つけた。

 高さ10メートル超となった東日本大震災の津波でも、堆積物の厚さは5~7センチ程度。専門家はマグニチュード9級の超巨大地震による津波である可能性をあげ、その再来もあり得ると指摘している。

 駿河湾―四国沖では、海のプレート(岩板)が陸のプレートの下に沈み込む境界(南海トラフ)で、東日本大震災のような巨大地震が300~350年周期で起き、大きな津波も発生している。

 今回、50センチの堆積物(砂の層)が見つかったのは、現在の海岸から約400メートル内陸にある蟹ヶ池。岡村教授らが約30か所で池の底を調べた結果、東日本大震災以前では、最大級とされる宝永地震(1707年)の津波堆積物も見つかった。厚さは15センチ程度だったが、この時、蟹ヶ池近くの寺を襲った津波は高さ25メートルだったことが分かっている。

(2011年4月25日14時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110425-OYT1T00737.htm
No.91  
by 匿名さん 2011-04-27 12:35:32
「米沢で地鳴り」報告相次ぐ…地震の影響?

「米沢市内で、ゴーゴーという地鳴りを耳にした」との報告や問い合わせが今月上旬頃から、山形地方気象台に複数寄せられている。
 同気象台は「福島県喜多方市などで3月18日から頻発している震度1程度の地震の影響が考えられる」とし、冷静な対応を呼びかけている。
 同気象台技術課によると、今月25日時点で、山形県米沢市南部の南原地区などから数件の問い合わせがあった。
 同市に隣接する喜多方市や福島県北塩原村で続いている地震は、震源が浅く、米沢市や飯豊町でも震度1程度を観測することがあり、この地震活動が、地鳴りを起こしている可能性があるという。ただ、県境にある吾妻山の火山活動に異状は見られない。
 同課は「東日本大震災の影響で広範囲に地殻変動が起きているので、その影響があるのかもしれない」としている。

(2011年4月26日10時16分 読売新聞)
No.92  
by 匿名さん 2011-04-28 03:28:32
知らないほうが幸せだーってこともあるな、豊洲のアホみたいに。
No.93  
by 匿名さん 2011-04-29 17:12:09
東日本大震災を受け、東京湾を臨む景観や都心アクセスの良さで高まっていた
湾岸地域の不動産物件の人気に陰りが出てきている。液状化現象による下水道など
インフラの寸断や、売り物としてきた高層階での大きな揺れが居住者の不安を
招いているからだ。

埋立地が市全体の4分の3を占める千葉県浦安市は、大震災による液状化で、水や
ガス、道路などのライフラインが断ち切られた。同市は被害総額が約743億円に上る
と発表。応急復旧作業を進めているが、一部地域ではいまだ下水道が使えず、10日の
統一地方選での同市議会議員選は投票ができない事態に陥った。

クレディ・スイス証券の望月政広アナリストは、「ベイエリアは液状化現象でイン
フラが止まってしまったため、土地の価格はこれから10%くらい下がる可能性がある」
と予想する。すでに分譲マンションの契約キャンセルも出始めており、野村不動産の
石川陽一郎広報部長は、千葉県の新浦安と検見川浜で購入取り止めがあったと明かす。

三井不動産は新浦安エリアで7物件、2515戸のマンションを分譲済みだ。
広報グループの山川秀明氏によると、これらのマンションでは建物への大きな被害は
ないが、液状化で敷地外のインフラが損傷。ガス・電気・上下水道のすべてが停止
したところもあるという。
大震災は好調が続いていたマンション市場を直撃した。東日本不動産流通機構の調査
によると、3月の首都圏中古マンションの販売件数は前年同月比19%減の2495戸で、
浦安市を含む千葉県は3割超の減少となった。不動産経済研究所の福田秋生部長は
2011年の首都圏の新築マンション発売戸数は当初予想の5万戸を下回る公算がある
とみる。
No.95  
by 匿名さん 2011-04-30 08:03:38
一極集中の恐ろしさはこの前の地震でわかったからね。
あの程度でさえあれほどのパニックに。
No.96  
by 匿名さん 2011-04-30 09:21:18
西側近郊の木造住宅密集地帯の賃貸が激余りになっているのは
人間の動物的本能による予知避難行動でしょうか?
とっても心配です。
No.98  
by 匿名さん 2011-05-03 02:56:59
ビジネス街
明らかに人が減った。
連休前に感じた。

連休明けたらもっと顕著に感じるんだろうな。
No.99  
by 匿名さん 2011-05-03 11:34:33
内陸部や高台は関東大震災以前の大地震を何度も経験してるし研究も進んでるけど
ウメタテチは今度来る大震災が初めて。

そんな時に被害者面されても・・・。
ウメタテチって分かって買ってるわけだし、脅されて買ってるわけではないし。
No.101  
by 匿名さん 2011-05-04 13:36:47
地震の被害想定は見直すだろうね。現状の被害想定は甘さを露呈した。
東海、南海、東南海の連動地震で被害を想定したら、人が多い都内の死者ははねあがるだろうね。
湾岸での津波の被害もおこるだろう。
No.102  
by 匿名さん 2011-05-04 15:20:46
火災の死者が一番多いと警告されてるのに、環七沿いに住む方が認識甘いだろ

対策しようがないから、ほっとかれてるだけなのに大丈夫だと思ってる?
No.103  
by 匿名さん 2011-05-04 15:26:10
>>102

環七地帯、ミニ戸建オーナー達の大反撃が始まるぞ(笑)
でも事実だからどうしようもない、転売も・・・・〇〇〇に近い。
No.104  
by 匿名さん 2011-05-04 16:50:19
>>101
また津波デマ情報を紛れ込まして

そのうちに警察につかまるぞw
No.105  
by 匿名さん 2011-05-04 17:50:57
通報しておきました
No.106  
by 匿名さん 2011-05-04 17:51:42
東京湾は3連動の地震でも津波は最大2mくらいと言うけど。
三陸沖の津波は想定の倍以上だった。
この事実をどう考えるかだな。
No.107  
by 匿名さん 2011-05-04 18:34:23
倍の四メートルでも大丈夫だな
No.108  
by 匿名さん 2011-05-04 18:42:42
湾岸で怖いのは津波より高潮でしょ。4連動地震がおきたらわからないけど。
No.109  
by 匿名さん 2011-05-05 00:29:01
地盤の沈下も問題でしょ。今回の地震では地殻変動により引っ張られて、
沿岸部が変形したり、1メートル以上海に沈んだ地域もある。
No.110  
by 匿名さん 2011-05-05 05:10:15
こーっそりと本社機能移転。

完了!
No.111  
by 匿名さん 2011-05-06 11:12:48
「100%来る」と言えると思う。

オカルトでもなんでもなく。そういうもんだから。
例えば、フィリピン海プレートが毎年3~6cmのスピードでユーラシア大陸にストレス
かけてるわけだから関東大震災以来の大型調整が入らない方が不自然。

中央防災会議では控えめに
「M7クラスの地震が今後30年以内に発生する確率は、70%程度と推定されている」
なんて言ってるけどキモチ的には100%と言い切りたいんだと思う。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_syuto/pdf/gaiyou/gaiyou....

確実にいま活動期だし、来ないと文字通り「不自然」ということになる。
No.112  
by 匿名さん 2011-05-06 11:55:33
>【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?
⇒神のみぞ知る・・

こんな話をしても意味が有るの??
No.113  
by 匿名さん 2011-05-07 13:07:25
来るわけないので豊洲のタワマン買います
No.114  
by 匿名さん 2011-05-07 15:22:56
豊洲を購入される方なんているんだ!!

そのレベルなんですね。ご苦労様
No.116  
by 匿名さん 2011-05-07 17:49:55
木造住宅密集地帯の地震火災の死者は、夕方の帰宅ラッシュ時に起こると最大10万人を超える可能性もあります。抜本的な対策を早急に検討すべきだと思います。
No.117  
by 匿名さん 2011-05-07 17:54:49
まぁ人気エリアですからねぇ。
No.118  
by 匿名さん 2011-05-07 18:04:30
来ると判ってるんですが、買ってしまいましたね~
専門家は「3年以内」と言ってるのでそれを待って買うのが理想的なんでしょうが。
No.119  
by 匿名さん 2011-05-07 19:30:41
>>118さん
そんなことないでしょ。私には分かる。

>来ると判ってるんですが、買ってしまいましたね~

来ないのが分かってるんでしょ。だから買ったんでしょ。

それ、正解です。ズバ的。

来ません。震災なんて。

>>111が言ってるのはつのだじ○うもビックリする程の単なる「オカルト」ですから。

浜岡原発の停止なんて、管総理が占い師に聞いただけのこと。

もう地震は来ませんから。

つまり、湾岸タワマンは買いです。好機を逃してはいけませんぞ。
No.120  
by 匿名さん 2011-05-07 20:08:30
地震大国日本でマンション買う人マゾなの?
30年内にM8の地震くる確率85%だよ。
引き渡し前にマンション倒壊するかもしれないのに。
No.121  
by 匿名さん 2011-05-07 20:10:44
>>120

地震は来ませんよ。

そうやって、憧れの都心の湾岸タワマンを買えない理由にしているんですね。

にっこり。
No.122  
by 匿名さん 2011-05-07 20:30:19
憧れの湾岸タワマン(笑)
おもろい。
No.123  
by 匿名さん 2011-05-07 20:45:50
東海、南海、東南海+首都直下型の4連動地震想定を本気で考えているというのに。
田舎に住むのが一番なのかもな。都心は火の海だな。
No.124  
by 匿名さん 2011-05-07 20:54:27
地震保険と火災保険を何個も入るしかないね。
こりゃマンション維持するの金かかるわ。
No.125  
by 匿名さん 2011-05-07 23:29:02
あんな程度でさえこれだけグチャグチャ

本チャンきたらどーなるか?

No.126  
by 匿名さん 2011-05-07 23:34:42
画像改ざんまでして、ちょっと悪質じゃない。
No.127  
by 匿名さん 2011-05-08 00:38:58
30年以内に東海地震が起きると言ってた人たちは、
そもそも今回の東北大地震を予測してたのかな?
あまり聞いたことはないが。

東海地震が30年以内に起きないとは言わんが、
専門家とやらの予測もいい加減なところはあるよな。
No.128  
by 匿名さん 2011-05-08 01:49:14
>127
言ってる人はいたみたいだよ?
宮城沖は明日にでも大地震が起きてもおかしくないみたいな感じで。

今回の大地震の二、三日前に起きた宮城沖の五強?だかの地震の直後のニュースでも、専門家が言ってたの覚えてる。
近いうちに宮城沖震源の大地震が起こる可能性大だから、警戒したほうがいいって言ってた。
No.129  
by 匿名さん 2011-05-08 08:04:51
宮城沖と三陸沖地震の発生確率はM7以上が起こる確率が90%以上だったよ。
連動型が起こった場合の被害想定はM8だったので連動型は想定よりずっと上だったようだ。
津波に関してはM8なら10m程度と想定していたようだがM9だったのでこれも想定外。
一部の学者は歴史上今回のような大津波が起こることを東電に注意もしていた。

東海地震は80%で連動型ならM8で、富士山噴火も予想されてる。
また地震学的に地震前に起こる前兆が去年くらいから少しずつ出てきてるので
やはり数人の地震学者が東海地震がそろそろくるのではないかと言っている。

とにもかくにも今は要注意な時期。
No.130  
by 匿名はん 2011-05-08 08:28:43
120さん、引き渡し前倒壊したら契約は白紙になるよ、あんたのようなフリーターは一生マンション買えないぞ(^_^)
No.131  
by 匿名はん 2011-05-08 08:31:18
日本人は地震を怖がってるね、中国来ませんか(^_^)
No.132  
by 匿名さん 2011-05-08 09:52:24
木造住宅密集地帯の地震火災の死者は、夕方の帰宅ラッシュ時に起こると最大10万人を超える可能性もあります。抜本的な対策を早急に検討すべきだと思います。
No.133  
by 匿名さん 2011-05-08 10:01:18
最悪ケースを考えた対策を取るとお金がいくらあっても足らないだろ。
No.134  
by 匿名さん 2011-05-08 10:09:24
マンションも戸建ても同じ地震リスクが日本ではあるのだから!みんなで日本脱出でどうですか?
No.135  
by 匿名さん 2011-05-08 10:11:18
木造住宅密集地帯周辺とその外側を避ければいいだけ、
日本脱出とは大げさなw
No.136  
by 匿名さん 2011-05-08 10:17:59
>>133
「帰宅ラッシュ時に地震が起こるとは想定外でした。」
と言っちゃう?
No.137  
by 匿名さん 2011-05-08 10:21:41
通勤ラッシュ、遠距離通勤は東京最大のウイークポイント。
No.138  
by 匿名さん 2011-05-08 13:56:21
地震の発生確率が高い地域は規模や時期のズレたりはするけど起こらないってことはない。

発生確率が高い地域ならば、いずれ大きな地震が起こる。東海地震はいつ来てもおかしくない上に、宮城沖の地震が倒壊地域の地盤にも影響しているため発生確率が高まってるんだから対策は急務。
No.139  
by 匿名さん 2011-05-08 14:24:14
また電車が止まって帰れなくなるのか・・
No.140  
by 匿名さん 2011-05-08 14:48:17
138
倒壊地域?東海地域?かけたの?ややこしいな
No.141  
by 匿名さん 2011-05-09 07:38:51
地震はいつ来るか?
⇒神のみぞ知る。
No.142  
by 匿名さん 2011-05-14 15:11:32
民主党の前広島県議会議員梶川ゆきこさん
http://www.kajikawa-yukiko.jp/
によれば今回の東日本大震災は地震兵器による地震。
(民主党を困らせるため)


だからもう地震は来ないよ。
湾岸タワマンも大丈夫。安心して。
No.143  
by 匿名さん 2011-05-14 16:24:20
まあ、東海地震はくるだろうな。しかも東北同様予期せぬ連動型が。
首都圏への影響は今回の東北とは比較にならないよ。
No.144  
by 匿名さん 2011-05-14 17:03:27
周り見ると都心部の賃貸に最近引っ越す人が増えて来てます。
No.145  
by 匿名さん 2011-05-14 17:19:00
帰宅難民化は住む場所変えれば避けられる。
No.146  
by 匿名さん 2011-05-14 17:28:57
今一番やってはいけない事が、住むとこを固定する事。大きな借金をする事。
これだけは避けないと地震の時命あっても避難所生活から抜け出せない可能性大。
郊外の地盤の良い賃貸マンションが良い選択だと思う。本当に首都圏で大地震があったら帰宅難民なんて被害にはいらないよ。 そして放射能の問題も解決できていない事も忘れてはならない。
No.147  
by 匿名さん 2011-05-14 17:44:04
なんで今更郊外に誘導しようとする?
No.148  
by 匿名さん 2011-05-14 17:46:47
分かっているのに帰宅困難地域に住むのはちょっと恥ずかしくないか?
No.149  
by 匿名さん 2011-05-14 17:51:14
この前の地震でどんな状況になるのかが凡そ分かっちゃったからなあ。
No.150  
by 匿名さん 2011-05-14 17:54:42
だから本当に大地震おきたら帰宅困難とか被害のうちに入らない。
大事なのはいくら現金があるかだよ。
都心に比べて郊外は家賃は段違いに安いからな。金貯まるぞ。
No.151  
by 匿名さん 2011-05-14 18:07:19
分かっているのに郊外に住むってことは、

①本当に何も分かっていない(AHO?)
②お金が無い

世間はこの2つのどちらかだと思うだろうな。
やっぱ帰宅困難地域に住むのは恥ずかしいよ。
No.152  
by 匿名 2011-05-14 18:13:53
郊外は郊外でもどこ?
神奈川の方は富士山や東海地震の被害が大きいだろうし、埼玉や栃木方面は活断層があるってご存知?

現金って言っても、首都圏が大被害にあったらインフレになり、そしたら現金よりも不動産がものをいうのだけど。
しかも、インフレになったら借金は目減りするのですよ。
ただし、借金の金利には注意しないといけませんが。

郊外の賃貸が最高とは必ずしも言えません。

No.153  
by 匿名さん 2011-05-14 18:16:17
まあどうでも良いけど、本当に郊外に住んで帰宅難民になること考えているのですか?(笑)
No.154  
by 匿名さん 2011-05-14 18:17:12
わかってねーな。リスクを考える上で世間とか関係ないんだよ。
郊外にはいくらでも地盤よい場所あるからな。
家族と連絡とるには災害伝言ダイヤルでいい。
年収2000万以下は郊外を勧めるね。
今は現金を持つ事が大事。世間体とか考え過ぎ(笑)
No.155  
by 匿名さん 2011-05-14 18:22:43
釣りかと思ったけど、本気ならお好きなように。
No.156  
by 匿名さん 2011-05-14 18:24:59
まぁ九州、近畿、関東、北海道に拠点を持っていればどこかは免れるだろう。
維持費を惜しまなければ、いいんじゃない?
親戚とかが居るのが一番いいけどね。
No.157  
by 匿名さん 2011-05-14 18:30:10
地震多発国で長距離通勤
OH NO.(笑)
No.158  
by 匿名さん 2011-05-14 18:32:47
そうだね。選択肢は多い方がいい。
最悪なのは住まいに縛られ、自由な選択をできない事。
No.159  
by 匿名さん 2011-05-14 18:41:14
都心部で賃貸が良いじゃない。
No.160  
by 匿名さん 2011-05-14 18:47:01
都心部で安全で希望の間取りの賃貸だと最低30万かかる。駐車場いれるとさらに高い。
郊外なら半値だ。駐車場も安い。
グリーン車で本読みながら通勤するのもいいもんだよ。
まあ、価値観なんだろうな。
No.161  
by 匿名さん 2011-05-14 18:50:22
地震多発国に住んでいる自覚が必要だと思うけどなあ。

世間一般は都心部志向が強まっているようです。
No.162  
by 匿名さん 2011-05-14 18:52:30
東日本大震災後の影響で激減が予想された首都圏マンション販売が落ち込んでいない。
震災発生時に倒壊がなく、耐震性の高さが証明されたうえ、震災時に帰宅困難となった遠距離通勤層が、都心物件の購入に踏み切るケースが増えているためだという。
ただ震災に伴う資材不足で物件の供給が遅れ、各社の2011年度販売は軒並み前年を下回る見通し。
「売れるのに売れない」というジレンマを抱えながらの展開になりそうだ。
No.163  
by 匿名さん 2011-05-14 19:01:06
地震多発国に住んでる自覚があるから、家族の安全を考え住まいにはこだわってるけど、都心にこだわりはないな。都心に住むと家族が安全なら都心に住むけど、帰宅難民になるかならないかでしょ?
No.164  
by 匿名さん 2011-05-14 19:07:18
家族が都心部に行く用事がほとんど無ければ、自分だけの問題だよね。

都心部に住んでいる人は郊外に用は無いけど、
郊外の人は都心部にけっこう用があると思うけど、
そんなこと無いの?
No.165  
by 匿名さん 2011-05-14 19:13:24
162のコピペも見るけど、都心の物件売ってるデべが貼ってるんだと思ってた。
都心回帰の流れは見えないけどな。都心の賃貸空室率は相変わらず高いし、オフィスビルの空室率も若干の改善は見られるけどまだまだ高い。
当面は都心部不動産価値は下がると見てる。もちろん郊外も。
No.166  
by 匿名さん 2011-05-14 19:26:28
>164
郊外っていってもど田舎ではないから、都心にいかなくても欲しい物は手にはいる。
都心の有名な料理店には家族つれてかないけど、その分、家族旅行につれていってる。
今度の地震では都心回帰というより家族や大事な人を見直しがおきてるんだと思う。
嫁が友達と都内で会う事はもちろんあるけど、それは電車で行けだよね。
No.167  
by 匿名さん 2011-05-14 19:43:28
確かに郊外にバラバラに住んでいる人が集まれるのは都心になっちゃいますね。
これだけは避けられない。
No.168  
by 匿名さん 2011-05-14 19:45:24
家族も交友関係が広がって行くと都心に行く回数が増える。
帰宅難民リスクも増える。
No.169  
by 匿名さん 2011-05-14 22:24:26
子供が小学校までは近郊、郊外でも良いかも。

その間にお金を貯めて都心部マンションをGET。
これが最高じゃない?
No.170  
by 匿名さん 2011-05-15 11:32:13
東日本大震災はアメリカの地震兵器『HAARP』が関与していたんでしょ。
つまり、人工的な地震だったんです。

日本がこのような状態(無気力)になれば、もう発動はしません。

つまり、今後30年内に23区を襲う大震災は来ない、と言えます。

したがって、湾岸・高層のマンションは安全・安心という解が導きだされました。
No.171  
by 匿名 2011-05-15 14:10:32
↑大丈夫か?
No.172  
by 匿名さん 2011-05-15 14:15:52
>>171
知識がないならでしゃばるなよ。
「HAARP 地震」で検索すれば分かるよ。

つまり今回の地震は人為的なもの。

だから逆に言えば、今後、人為的に地震は起こされないから
湾岸タワマンは人気が出るということ!

話についてきてるか!?(ついてこれるか?)

民主党前広島県議会議員の梶川ゆきこ氏も、
東関東大震災は人工地震によるものとTwitterで言ってるだろうが!!

湾岸タワマンは安全・安心だよ。
No.173  
by 匿名 2011-05-15 14:20:22
御愁傷様。
No.174  
by 匿名さん 2011-05-15 16:16:38
もう来ないよ。地震は。湾岸タワマンがお勧め。
だって、東日本大震災は地震兵器によるものだったから。



■高周波活性オーロラ調査プログラム
High Frequency Active Auroral Research Program、略称:HAARP
カンタベリー地震 (2011年)(2010年)、ハイチ地震 (2010年)、四川大地震(2008)、スマトラ島沖地震
(2004)などは、自然に起きた地震ではなく、地震兵器であるHAARPシステムを試すためにアメリカが起し
たもので、HAARPシステムはこれまでに何回も使われているとの説がある。

■気象兵器 ニコラテスラより 
1898年ニューヨークの新聞記者の前で2トンの鉄の塊を粉々に粉砕するという実験がテスラにより行われ
た。これは高周波の振動を発生する装置によるものであるとされる。テスラはこの兵器の出力を上げれば、
「この地球でもリンゴを割るように真っ二つにできる」と述べた。この兵器は「地震兵器」と呼ばれてい
る。また、1995年(平成7年)2月から4月にかけて、オ○ム真理教は、地震兵器や電磁シールドの設計図
を入手するために6人から成る調査団を、ユーゴスラビアのベオグラードにあるテスラ博物館に派遣した。
しかし、閲覧の許可は下りなかった。

■「地震兵器」というのは、どこまで実用化されているのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043167195
☆ベストアンサーに選ばれた回答
「実際に使用はされていませんが旧ソ連が開発を進めてと言われています。内容は電磁波(スカラー波)で
地下水を熱膨張させ、地球表面の地殻変動を利用し、敵国領土に人工的に大地震を発生させるものです。」

◎ステラと地震兵器(気象兵器)
1898年、2tの鉄をステラは高周波の振動を発生する装置で新聞記者の前粉砕しました。
これが「地震兵器」です。

■地震兵器。ハイチ、チリ…の次はリの付く場所なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337565533
☆ベストアンサーに選ばれた回答
「地震兵器はあります。軍のトップの使用でオバマには知らないかもしれません。オバマは核兵器を減らす
と発表しましたが、これは地震兵器が実用化のめどがついたことを意味しています。」
No.175  
by 匿名さん 2011-05-17 16:43:32
30年なんてかからん。
俺はここ5年以内だと思う。

あれほど慌てて静岡を停止させた理由を考えれば。
No.176  
by 匿名 2011-05-17 17:12:13
もうすぐ来ちゃうのかしら………

嫌だなぁ
No.177  
by 匿名 2011-05-17 17:17:43
地震兵器だったとしても。 現実逃避…
No.178  
by 匿名さん 2011-05-17 17:34:26
地震より今年の夏場に経済に影響なく電力不足のりきれるのか。
今年の夏が猛暑だったら日本経済ガタガタになる。
郊外の工場を計画停電させたら、日本の製造業は重要拠点を外国へシフトするよ。もしかしたらもう準備してるかも。法人税も値上げ路線だし。
そうなれば都心の地価も暴落する。
No.179  
by 匿名さん 2011-05-22 14:24:54
もう強い地震は来ないよ。
今なら湾岸タワマンはお買い得だよ。
No.180  
by 匿名さん 2011-05-22 15:33:30
>>170さん(←多分、情強)が正解。

だから本当の情強は、正しい情報を知っているので湾岸タワマンをどんどん買っている。

情弱は買えない。
No.181  
by 匿名 2011-05-22 16:09:53
脳内情強より皮膚感覚発達してる情弱の方が百倍マシ。
犬猫は新聞もTVも見ない。
No.182  
by 匿名さん 2011-05-22 16:12:55
>>181
湾岸タワマンを買う金がないだけだろw
No.183  
by 匿名さん 2011-05-22 16:31:39
今の時期、湾岸タワマンを買うのは”逆張り”に見えるがそうではない。
確実に”上手な買い物”ということになる。これ、先見の明、というやつです。
No.184  
by 匿名さん 2011-05-22 16:41:05
関東大震災以来の直撃が無いことを考えたら「30年以内」には確実に来るだろうね。


●最近の東京を取り巻く主な地震など
慶長地震    1605年2月3日(M8前後、東海・南海・東南海連動型地震と推定される)
延宝房総沖地震 1677年11月4日(M8前後、 房総沖付近震源と推定される)
元禄大地震   1703年12月31日(M8.1、震源は房総半島南端にあたる千葉県の野島崎と推定される)
宝永地震    1707年10月28日(M8.4前後、震源は遠州灘沖から紀伊半島沖と推定される)
安政東南海地震 1854年12月23日(東海発生後、その32時間後に安政南海地震発生。ともにM8.4、遠州灘、紀伊半島南東沖一帯を震源)
安政江戸地震  1855年11月11日 (M6.9、震源は諸説あり。東京湾北部・荒川河口付近とも云われる)
関東大震災   1923年9月1日(M7.9、震源は神奈川県相模湾北西沖80km)
昭和東南海地震 1944年12月7日 (M7.9、紀伊半島東部の熊野灘、三重県尾鷲市沖約 20 kmを中心とする震源)
昭和南海地震  1946年12月21日(M8.0、和歌山県潮岬南南西沖 78 kmを震源)
八丈島東方沖地震 1972年12月4日(M7.3、八丈島の東方、太平洋下を震源)
伊豆半島沖地震 1974年5月9日(M6.9伊豆半島南端、石廊崎沖南南東35kmを震源(南伊豆町の入間海岸付近とする説もある))
伊豆大島近海地震 1978年1月14日(M7.0、伊豆大島西岸沖約15kmを震源)
千葉県東方沖地震 1987年12月17日(M6.7、九十九里浜付近を震源)
鳥島近海の地震 1998年8月20日(M7.1、鳥島(東京都、別名「伊豆鳥島」)近海を震源)
紀伊半島南東沖地震 2004年9月5日、7日(M7.1~7.4、和歌山県南方沖(紀伊半島沖)などを震源)
茨城県沖地震  2008年5月8日(M7.0、茨城県沖を震源)
父島近海の地震 2010年12月22日(M7.4、小笠原諸島・父島近海を震源)
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)2011年3月11日(M9.0、三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)を震源)
茨城県沖地震  2011年3月11日(M7.4、茨城県沖を震源)
長野県北部地震 2011年3月12日(M6.7、長野県・新潟県県境付近で発生した直下型地震)
静岡東部地震  2011年3月15日(M6.4、静岡県東部の富士山に比較的近い場所を震源)
No.185  
by 匿名さん 2011-05-22 17:21:38
>>183
結局、都心部湾岸が総合的に見てもっとも災害に強いのは明らかですからね。
先見の明じゃなくて、今や常識でしょう。
No.186  
by 匿名さん 2011-05-27 22:45:45
もう大きな地震は考えづらいですね。

これからは「眺望」の時代です。
No.187  
by 匿名さん 2011-05-27 23:19:27
くるだろ。

それを前提に湾岸高層買ってるよ。もうローンは終わったけどね。

湾岸なら、液状化したって死にゃしないし、仮に5mの津波が来たって、マンションに住んでりゃ死にゃしない。
それは織り込みずみ。

それにひきかえ住宅密集地はバクチだ。延焼すれば財産はおしまい。命だって危ない。

生き死にの時に帰宅難民かどうかなんて小さい話だから、郊外の広々としたところだっていい。

くることを前提に、物件を探すしかないよ。
No.188  
by 匿名さん 2011-06-07 14:17:05
来ないよ。
来ないから湾岸のタワマンは人気。
No.189  
by 匿名さん 2011-06-07 14:40:59
これからは安全性の高い湾岸タワマンが売れるでしょうね。
No.190  
by 匿名さん 2011-06-07 19:23:21
もうあの恐怖はイヤ
No.191  
by 匿名さん 2011-06-07 23:46:16
わからない>スレタイ
No.192  
by 匿名さん 2011-06-08 00:05:50
東京直下来ても湾岸なら安全安心ですね。帰宅難民にもならない。
No.193  
by 匿名さん 2011-06-09 01:19:04
人工地震だったんだからもうない
No.194  
by 匿名さん 2011-06-09 01:37:27
すげーな!
人工地震って
中国かな
北京オリンピックのときの
チベット付近で起こしたのと同じように。
No.195  
by 匿名さん 2011-06-09 01:40:35
全然余震無いじゃん

もう地震ねーってw
No.196  
by 匿名さん 2011-06-09 21:30:22
政府の地震調査研究推進本部地震調査委員会は9日、東日本大震災によって地殻変動が起きた影響で、内陸の3カ所の活断層で地震発生確率が高くなった可能性があると発表した。地震で陸地が東方向に引っ張られて活断層に力がかかっているためという。震災を受けて、主要な活断層帯106カ所で、断層面にかかる力の変化を調べて判明した。
3カ所の活断層は、双葉断層(宮城県亘理町-福島県南相馬市)▽立川断層帯(埼玉県飯能市-東京都府中市)▽糸魚川-静岡構造線断層帯中部(長野県)。同委員会の長期評価によると、30年以内に地震が発生する確率はそれぞれ、ほぼ0%、0・5~2%、14%とされていた。震災の影響で「これより高くなっている可能性があるが、どの程度かは分からない」としている。これ以外の活断層では、確率が上がることを示す結果は得られなかった。
4月11日に福島県で起きたマグニチュード7の内陸地震は、東日本大震災によって同様の仕組みで誘発された可能性が高いという。
No.197  
by 匿名さん 2011-06-09 21:33:25
政府の地震調査委員会は9日、東日本大震災の全国106断層帯への影響を分析した結果、宮城・福島両県の「双葉断層」と埼玉県・東京都の「立川断層帯」、長野県の「牛伏寺(ごふくじ)断層」の3カ所が動きやすくなり、地震発生確率が従来の長期評価より高くなった可能性があると発表した。具体的にどれぐらい地震が起きやすくなったかは分からないという。
No.198  
by 匿名さん 2011-06-09 21:46:47
「立川断層帯」~都心部周辺で最も注意を要する活断層 ~
立川断層帯は、埼玉県入間郡名栗村から東京都青梅市、立川市を経て府中市に至る断層帯
http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html
No.199  
by 匿名さん 2011-06-09 21:50:03
東京都下エリアは4月の発売戸数がわずか63戸、前年同月(278戸)比で8割近い激減
No.200  
by 匿名さん 2011-06-09 22:15:46
もう我々が生きてる間は来ないでしょ。

そう考える人が多いから湾岸タワマンが売れている事実

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる