マンション雑談「【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-20 05:26:19
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 30年内に大震災は来るか| 全画像 関連スレ RSS

●最近の東京を取り巻く主な地震など
慶長地震    1605年2月3日(M8前後、東海・南海・東南海連動型地震と推定される)
延宝房総沖地震 1677年11月4日(M8前後、 房総沖付近震源と推定される)
元禄大地震   1703年12月31日(M8.1、震源は房総半島南端にあたる千葉県の野島崎と推定される)
宝永地震    1707年10月28日(M8.4前後、震源は遠州灘沖から紀伊半島沖と推定される)
安政東南海地震 1854年12月23日(東海発生後、その32時間後に安政南海地震発生。ともにM8.4、遠州灘、紀伊半島南東沖一帯を震源)
安政江戸地震  1855年11月11日 (M6.9、震源は諸説あり。東京湾北部・荒川河口付近とも云われる)
関東大震災   1923年9月1日(M7.9、震源は神奈川県相模湾北西沖80km)
昭和東南海地震 1944年12月7日 (M7.9、紀伊半島東部の熊野灘、三重県尾鷲市沖約 20 kmを中心とする震源)
昭和南海地震  1946年12月21日(M8.0、和歌山県潮岬南南西沖 78 kmを震源)
八丈島東方沖地震 1972年12月4日(M7.3、八丈島の東方、太平洋下を震源)
伊豆半島沖地震 1974年5月9日(M6.9伊豆半島南端、石廊崎沖南南東35kmを震源(南伊豆町の入間海岸付近とする説もある))
伊豆大島近海地震 1978年1月14日(M7.0、伊豆大島西岸沖約15kmを震源)
千葉県東方沖地震 1987年12月17日(M6.7、九十九里浜付近を震源)
鳥島近海の地震 1998年8月20日(M7.1、鳥島(東京都、別名「伊豆鳥島」)近海を震源)
紀伊半島南東沖地震 2004年9月5日、7日(M7.1~7.4、和歌山県南方沖(紀伊半島沖)などを震源)
茨城県沖地震  2008年5月8日(M7.0、茨城県沖を震源)
父島近海の地震 2010年12月22日(M7.4、小笠原諸島・父島近海を震源)
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)2011年3月11日(M9.0、三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)を震源)
茨城県沖地震  2011年3月11日(M7.4、茨城県沖を震源)
長野県北部地震 2011年3月12日(M6.7、長野県・新潟県県境付近で発生した直下型地震)
静岡東部地震  2011年3月15日(M6.4、静岡県東部の富士山に比較的近い場所を震源)

●ちなみに スマトラ島沖地震は短期間の間に相次いで大きな地震が起きています。 
時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖

●東京の危険度
世界最大の再保険会社であるミュンヘン再保険は、世界主要都市の自然災害の危険度ランキングを発表した。
大規模地震が起きた場合の経済的影響度を含めた、自然災害に関するリスクが東京が710ポイントと1位にな
ったことを明らかにしている。2位のサンフランシスコでも167ポイントと大きな差がついた。いかに東京で
の震災リスクが大きいかを示している。
http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.pdf

●東京都防災HP 地震の被害想定
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html

[スレ作成日時]2011-04-03 11:57:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?

201: 匿名さん 
[2011-06-09 22:17:12]
>>200
立川断層が危ないって話なんですがw
202: 匿名さん 
[2011-06-10 21:32:21]
デカイ地震はもうすぐ来るでしょ。こんな時に埋立地の湾岸タワマンなんて。。。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_syuto/pdf/gaiyou/gaiyou....
デカイ地震はもうすぐ来るでしょ。こんな時...
203: 匿名さん 
[2011-06-11 23:32:09]
「豊洲」という地域は、首都圏のマンション市場における人気スポットのひとつです。
再開発が急速に進み、「ららぽーと」や「キッザニア」のような商業施設が充実しており、
近年は大型マンションが多く建設されています。

そして、都心(銀座等)へのアクセスが良く、将来的には築地市場の移転も予定されているため、
いまや、豊洲は首都圏住民の羨望の的です。
205: 匿名さん 
[2011-06-15 18:03:00]
もう3カ月経ったから来ないよ。安心。にっこり
206: 匿名さん 
[2011-06-16 19:44:48]
湾岸タワマンは地盤が揺れを吸収してくれるから安心・安全
つまり「柔よく剛を制す」ということ。
207: 匿名 
[2011-06-16 19:52:24]
湾岸である必要はない。
208: 匿名さん 
[2011-06-16 19:56:37]
マンションは杭で地盤に直結しているから、地表面の揺れやすさは関係ないからなあ。
「地盤ネタ」も通用しないです。
209: 匿名さん 
[2011-06-16 20:01:49]
八ヶ岳に別荘があるので安心です!
210: 匿名さん 
[2011-06-28 21:35:10]
もう来ないから湾岸は安心
211: 匿名さん 
[2011-06-30 19:18:37]
東京直下M7.2の地震の発生確率30年以内に75%以上、ってのも影響あるのかな?

FLASH
2011年7月12日号 スクープ!
業界のタブー 横浜は↓ 武蔵野、八王子、大阪は↑
全国13エリアのコレが実勢価格だ! 震災後の大激変地価スッパ抜き

湾岸エリアと内陸部の台地で明暗が顕著に

江東区 2011/1/1 353,400円→ 2011/6/1 282,000円/㎡(本誌推定)

オシャレな湾岸エリアも震災後は売却物件が多数

都心のオシャレな住宅地として、ここ数年で高層マンションが一気に建ち並び
人気も急上昇だった中央区と江東区の湾岸エリア。だが、この人気エリアにも
同じ埋立地の浦安市の液状化現象が影を落とす。
「最新工法である免震構造は、揺れによる倒壊を防ぐために、上層階では大きな
 揺れになります。この揺れによって建物内部の被害が多く出たとの話も聞く。
 これらの理由から、湾岸エリアの売り物件が多く出ていると思われます。」
(堀越氏)。
また地元不動産関係者はこんな実例を。
「豊洲エリアでは高層マンションの高層階だけではなく、低層階でも売り物件
 が多く出ているんです。これは地震に対するリスクからの売却でしょう。
 震災前は5,000万円が相場だった物件が5月には3,980万円で成約しましたから。」
212: 匿名さん 
[2011-06-30 21:05:11]
湾岸タワマンは人気ありますけど
213: 匿名さん 
[2011-06-30 21:26:08]
首都直下地震は可能性が高いから、当然起こると想定した方がいいだろう。その場合の最大の被害は火災とされており、想定以上の火災が起こる可能性があるだろう。ほとんど予想されていないものが極端に起こるよりは、想定されていたものが想定以上に起こることの方が、あり得る話だ。

で、住むべきはどこか?普通に考えれば、予算が同じならば、同じような結論になるだろう。
214: 匿名さん 
[2011-07-01 20:21:25]
次回の大型地震では湾岸タワマンはパニックするのか?冷静か?
215: 匿名さん 
[2011-07-03 14:22:44]
浜岡出身のおれが説明しよう。
過去、小田原地震(関東大震災)がきっちり73年周期で起きている。
関東大震災時には強烈なエネルギーが放出されたので現在は+13年の誤差がでている。
しかし太平洋プレートは毎年動いているので確実にエネルギーが蓄積されている。
さらに北米、ユーラシア、フィリピン、太平洋プレートの重なる真上に浜岡原発があり
相良地層という泥が固まっただけの土壌のくぼ地のど真ん中という
地震の効果を最大限に受けてしまう世界最悪の立地場所に存在している。
確実に地震が来るがその際には相模湾か駿河湾のどちらかが動くようで
地盤が2m跳ね上がる直下型の大地震らしい。
建設した開発者らは原発の耐震性では耐えられないとも言っているようだ。
216: 匿名さん 
[2011-07-05 21:03:53]
どうやら和歌山の方に地震は移動したみたい。

こりゃ、都内の湾岸地域は安全、ですな。
217: 匿名 
[2011-07-05 21:13:13]
何故湾岸信者は何でも自分達の都合がいいように、おかしな解釈を平気でするんだろう?
218: 匿名さん 
[2011-07-05 21:25:27]
湾岸地域の安全性、はからずも今回の大震災で立証されてしまいましたね。にっこり。


(ネガさんはがっかり)
219: 匿名さん 
[2011-07-05 22:36:05]
もう大きい地震はないから(’▽’)
220: 匿名さん 
[2011-07-09 17:26:30]

願いがかなうといいね。
地震予知なんて、地震保険の掛け金を高くするためにあるようなものだから。
(東京、神奈川を高くしておけば、ガッポリ。東北は下から2番目なんだよね。)
221: 匿名 
[2011-07-11 23:35:19]
先程Zero で報道されました、
政府が三浦半島で巨大地震が起きる可能姓が高まったので
横須賀市に注意するように指示したそうです。
昨日NHKでも川崎に注意するように行ってましたので、
横須賀、川崎に近い大田区、品川区も注意が必要かもしれません。
222: 匿名 
[2011-07-11 23:55:16]
立川断層に続き、三浦半島の断層地震の可能姓が
高くなったらしいです。
223: 匿名さん 
[2011-07-12 08:24:42]
特ダネでも報道。
横須賀辺りは震度7の予想のようでかなりな規模。
224: 匿名さん 
[2011-07-22 23:55:09]
来るわけないしw
225: 匿名さん 
[2011-07-23 07:13:55]
東日本大震災もこないと言い張って原発作って…いまどうなってるっけ?
226: 匿名さん 
[2011-07-23 07:34:10]
来ないほうに賭けるのは人の勝手ですから。
とやかく言う必要なし。






自分は賭けませんけど。
232: 匿名さん 
[2011-07-23 13:35:49]
というか東京直下なんて来ないし。

万が一、来た時のことを考えると世界最高水準の共同溝がある街がいいよ。
236: 匿名 
[2011-07-24 00:34:09]
>>228
浦和?浦安じゃなくて?
237: 匿名さん 
[2011-07-24 07:58:20]
>>236
豊洲以外なんでも一緒。
238: 匿名さん 
[2011-07-24 08:16:06]
30年以内の確率70パーセント以上
239: 匿名さん 
[2011-07-24 08:26:46]
豊洲はやめとけ
240: 匿名さん 
[2011-07-25 12:16:35]
震度6以上の破壊的なら


震度6以上に耐えられる高層なんて存在しないでしょ

241: 匿名さん 
[2011-07-25 14:01:36]
タワーは震度6でも倒れる事は無いと思うよ。
だけど、自家発電があるから大丈夫だと言っている人もいるが、緊急停止したエレベータは点検が終わるまで動かせないと思うよ。そうなると、事実上、登れないし降りれない。
244: 匿名さん 
[2011-07-25 18:25:15]
マンションの緊急発電なんざ、1時間も持てばいいほう。

エレベーター動かすほどの容量はないし、地震のときはエレベーター使用禁止です。

245: 匿名 
[2011-07-25 18:30:24]
立川断層の地震が怖い
246: 匿名さん 
[2011-07-25 18:40:35]
埋め立て地も立川も怖いが、液状化しない内陸部の、人的パニックにならない住宅地がいい。
248: 匿名さん 
[2011-07-25 19:42:39]
あと何年買い煽ったら売れるのか。

その前に巨大地震来ちゃいそう!
249: 匿名さん 
[2011-07-25 21:12:54]
地震前に豊洲買え。
地震なんて来ない。
250: 匿名さん 
[2011-07-25 21:25:42]
今さっき千葉県沖で地震があった揺れたっぺ?
251: 匿名さん 
[2011-07-25 21:26:21]
すでにデベもメインの営業部隊は西側に移してる。
埋立地に残ってるのは震災前に建ててしまったマンションの売れ残りを完売させるための残務処理部隊。
252: 匿名さん 
[2011-07-25 21:32:11]
そして立川断層地震になって、また東に移動するのですね。
254: 匿名さん 
[2011-07-25 22:31:17]
とっくに完売してたんじゃ?

255: 匿名さん 
[2011-07-26 07:49:54]
西が東がという話ではなく東京全体が危険なわけで。
住居や被災後の生活考えたら、都内暮らしは様々な面でハンディキャップある。

256: 匿名さん 
[2011-07-26 08:32:48]
断層の上と埋立地は避けようよ。
257: 匿名さん 
[2011-07-26 09:55:55]
巨大地震が高い確率で起こるってときに埋め立て地の高層買えなんて鬼畜でしょ!
258: 匿名さん 
[2011-07-26 12:30:45]
免震かそれ以外か。
259: 匿名さん 
[2011-07-26 16:45:40]
今回もそうだったけど

忘れたころにドカンと来るから怖い

実は海上保安庁あたりはかなり前から予想してたみたい
260: 匿名さん 
[2011-07-26 17:57:48]
昔海だった所も含めて、改定の断層なんて分かっていないぞ。
261: 匿名さん 
[2011-07-27 00:41:53]
ん?
わかりまくってるが。
東北が横に4メートルずれた。
海抜が70センチ下がった。
262: 匿名さん 
[2011-07-27 09:27:51]
せめて震度6強に耐えられるエリアとマンションを教えてください。
263: 匿名さん 
[2011-07-27 21:00:55]
巨大地震を想定した構造、その後の混乱への準備がされている地区。結局、湾岸エリアしかありませんな。
264: 匿名さん 
[2011-07-29 09:48:14]
>巨大地震を想定した構造

では、なぜたった震度5で液状化したのですか?
液状化地域は繰り返し液状化を起こすそうですが。

震度6以上なんてことなら壊滅してましたよね?
265: 匿名さん 
[2011-07-29 11:28:53]
今日もウメタテーゼのワンマン(湾岸)ショーだけだな。
266: 匿名さん 
[2011-07-29 14:17:44]
江東区の真下が震源地の直下型地震でも再び液状化は起こる?
267: 匿名さん 
[2011-07-29 17:00:24]
>>262
今回の豊洲のタワマンは総じて問題無しでしたよ
268: 匿名さん 
[2011-07-29 17:03:35]
震度5で問題出たらヤバいだろ

次は震度6以上だぜ

アウトだろ
269: 匿名さん 
[2011-07-29 20:36:38]
確率70パーセント以上!
270: 匿名さん 
[2011-07-29 20:46:21]
直下型の短周期でまっさきに倒れるのはどこよ?
271: 匿名 
[2011-07-29 20:58:38]
直下型で生き延びることだけ考えるなら、最初の10分で死ななければ、
あとは火事に気をつければかなりの生存確率になります。

一番いいのは、内陸部のニュータウン系。
一番注意が必要なのは、海抜ゼロメートルの下町系。
と考えます。

ウメタテーゼもその後の生活はありますが、最近のマンションなら、
家具に気をつければ生存確率は高いと考えます。
272: 匿名さん 
[2011-07-30 00:13:51]
死んでしまったら終わりだけれど、死ななくても資産や仕事を失ったら生き地獄。
武蔵野台地の高台にコンクリート造の2階建て+地震保険+太陽光発電+食料備蓄で完璧でしょう。
273: 匿名 
[2011-07-30 00:31:14]
武蔵野台地でも、震源が東京西部、立川断層とかだと危ない!

家の立地よりも、日頃からの意識が大切。

完璧はないですね。
274: 匿名さん 
[2011-07-30 00:32:56]
もう地震はないだろ。
湾岸でも平気だと思う。
275: 匿名さん 
[2011-07-31 01:35:50]
30年内に23区を襲う大震災?
来ないでしょw
来ないから湾岸タワマンがバカ売れしている。
279: 匿名 
[2011-07-31 08:15:03]
↑↑↑

信じるか信じないかは、あなた次第です!!
281: 匿名さん 
[2011-07-31 13:09:56]
確率70パーセント以上!

いつ揺れだしても不思議ない
283: 匿名さん 
[2011-07-31 17:12:35]
死産価値だろ
284: 匿名さん 
[2011-08-01 12:49:38]
ウメタテーゼご自慢の防災拠点。

万一の時に役立つそうですが。

その中身。

放送設備、本部用テント、メガホン、土のう袋、スコップ、懐中電灯、ゼッケン…などなど。

頼もしいです。
285: 匿名さん 
[2011-08-01 13:09:19]
三浦半島が揺れたら東京湾も無事じゃないでしょう。
軟弱地盤つながりですよ。

しかも津波が心配です。
浅い海ほど高くなる。
286: 匿名さん 
[2011-08-01 19:26:48]
上げる
287: 匿名さん 
[2011-08-01 19:34:04]
しかたがない、284さんも含めて幼稚なネガ投稿する人に基本部分から一緒に勉強しましょう。

◆広域防災拠点:都道府県などの自治体の管轄区域を越えた広域に渡る応急復旧活動の展開拠点、あるいは救援物資の中継拠点となる施設である。消防庁が広域防災拠点の機能の例として挙げている項目は以下の通り。

 災害時の機能
  1.災害対策本部またはその補完機能
  2.広域支援部隊等の活動要員の一時集結・ベースキャンプ機能
  3.災害医療活動の支援機能
  4.備蓄物資の効果的供給機能
  5.救援物資の中継・分配機能
  6.海外からの救援物資の受け入れ機能
 平常時の機能
  1.広域支援部隊等の研修・訓練機能
  2.防災に関する市民等への教育・育成機能
  3.防災研究開発機能

 東京湾臨海部基幹的広域防災拠点
 (有明の丘地区) - 東京臨海広域防災公園 (東京都江東区)
 (東扇島地区) - 東扇島東公園 (神奈川県川崎市)

ちなみに立川にあるのは「立川広域防災基地」であり、位置づけというか主な目的が異なります。
288: 匿名さん 
[2011-08-04 19:25:36]
もう大きな地震はないでしょ(笑
289: 匿名さん 
[2011-08-04 19:37:13]
防災拠点とやらで本部テントでもかじってろよ!笑
290: 匿名さん 
[2011-08-04 19:49:26]
飲料食糧の備蓄なんてどこにも書いてない。
なんか直接役に立つの?
拠点があると揺れにくくなるの?
291: 匿名さん 
[2011-08-04 21:10:24]
カタカナとか難しい名前に憧れ強い。

エマージェンシーポット

なんて好きかもね。

292: 匿名さん 
[2011-08-04 22:35:09]
スレタイ嫌って上げないな
293: 匿名さん 
[2011-08-05 00:43:37]
湾岸エリアには痛手でしょうね。

思い切りイメージダウン。


オリエンタルランド赤字転落…再開後も客足伸びず

産経新聞 8月4日(木)16時45分配信

 オリエンタルランドが4日発表した2011年4~6月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が30億円の赤字(前年同期は130億円の黒字)に転落した。最終損益も38億円の赤字(同62億円の黒字)となった。4~6月期での赤字は1996年の上場以来初めて。売上高は43.0%減の485億円だった。

 東日本大震災の影響で、運営する東京ディズニーランド(TDL)や東京ディズニーシー(TDS)が一時休業。4月の営業再開以降も、全体の約3割を占める地方からの団体客などの入場者数が伸び悩み、大幅な減収となった。また、休業期間中の固定費など38億円を特別損失として計上した。

 今期の業績予想については、「今後のTDLとTDSの入場者数などを見極めた上で、改めて判断する」として見送った。
294: 匿名さん 
[2011-08-05 00:53:00]
>飲料食糧の備蓄なんてどこにも書いてない。
そのとおりです。
東北の地震では、備蓄がどの程度有効でしたか?
多くは別地域からの救援です。
そして道路網の復旧には相当時間を要しました。
空輸と船での救援拠点が重要となります。

>>293
オリエンタルランドは、千葉県の法人です。
東京ディズニーランドと称するので、時々勘違いされる方がいますけど。
295: 匿名さん 
[2011-08-05 01:09:42]
湾岸つながり埋め立てファミリー
296: 匿名さん 
[2011-08-05 16:39:03]
液状化だけなら、マンション傾くくらいで命は助かるかな。
問題はその後どうするかだが。

修復は絶望的でしょ!
297: 匿名さん 
[2011-08-05 18:32:27]
三連動巨大地震とはどれとどれどとれ?
298: 匿名さん 
[2011-08-05 18:36:42]
「千年に一度の巨大地震の世紀」 東海・東南海・南海3連動と首都圏直下型地震も
 平安時代に匹敵と地震考古学の研究者
2011.8.3 00:59 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110803/dst11080301010000-n1.htm
 東日本大震災規模とされる平安時代の貞観(じょうがん)地震(869年)や関東直下型地震、
東海・東南海・南海地震の3連動とみられる仁和(にんな)地震など9世紀に起きた地震が、阪
神大震災(平成7年)以降の地震の状況と酷似していることが、産業技術総合研究所の寒川(さ
んがわ)旭(あきら)・招聘(しょうへい)研究員(地震考古学)の分析でわかった。近い将来
に首都圏直下型や3連動型地震が起きる可能性が高いとの見解を示し、「千年に一度の巨大地震
の世紀になるかもしれない」と警鐘を鳴らす。

 寒川氏は、古代以降の文献史料とともに、各地の遺跡で発掘された地割れや液状化現象による
噴砂などの地震痕跡を調査。9世紀前半に関東北部や東北などでマグニチュード(M)7前後の
地震が相次いだ後、貞観地震が発生していることを確認した。

 貞観地震は当時の歴史書「日本三代実録」に、「海は猛(たけ)り吼(ほ)え、津波が怒濤
(どとう)のように多賀城下に押し寄せ、千人がおぼれ死んだ」と記述。当時の海岸から約5キ
ロ内陸の多賀城跡(宮城県多賀城市)周辺では道路が寸断された跡が見つかり、仙台市などでは
津波で運ばれた堆積物もあった。

 878年には関東南部でM7以上の直下型地震が発生。887年の仁和地震では、日本三代実
録に「都(京都)の建物は倒壊し、圧死する者多数。海岸には海潮(津波)が押し寄せ、無数の
人がおぼれ死んだ。大阪湾岸も津波被害が甚大だった」と記録。東海から四国にかけて甚大な被
害があったという。

 寒川氏の分析によると、最近数十年間に秋田などで死者100人以上を出した日本海中部地震
(昭和58年、M7・7)や阪神大震災(M7・3)、新潟県中越沖地震(平成19年、M6・8)
など各地でM7前後の地震があり、その後東日本大震災が発生した点が、平安時代の状況と共通
していると指摘した。

 首都圏直下型地震や東海・東南海・南海地震について寒川氏は、いずれもフィリピン海プレー
トの影響下にあり関連が深く、過去の首都圏直下型や仁和地震に匹敵する3連動型地震が発生す
る可能性が高いとした。

 また、6月30日に長野県中部で起きた震度5強の地震は、千年あまり活動がなかった牛伏寺
(ごふくじ)断層付近で発生。7月5日にも和歌山県北部で震度5強の地震があったことからも
日本列島が活動期にあることが改めて浮き彫りになった。

 一方、古代以降、M8・2程度の元禄関東地震(1703年)や3連動型の宝永地震(170
7年)があった「18世紀初め」、安政東海地震(1854年)や、高さ9メートルの津波が襲
ったという翌日の安政南海地震、死者1万人といわれる安政江戸地震(1855年)が起きた
「幕末」にも巨大地震が集中したが、三陸沖では東日本大震災に匹敵する地震はなかった。

 寒川氏は「東日本大震災では『想定外』という言葉がしばしば使われたが、文献史料には過去
の巨大地震が詳しく記されており、決して想定外ではない」と話した。

 古村孝志・東大地震研究所教授(地震学)の話「これまで、江戸時代以前のデータは不確かさ
があるということで防災対策などでもあまり注目されなかったが、今回を教訓に文献史料などを
見直さないといけない。東日本大震災後の余震は以前より落ち着いてきたが、陸のプレート深部
はまだ動いており、バランスをとるために再び大地震が発生する可能性が高く、対策が急がれる」
299: 匿名さん 
[2011-08-05 19:13:15]
>>298 by 匿名さん 
残念ながら、えらく見にくい長文レスとなったな。

このスレは、大きな地震(首都圏災害)が来るか来ないかだけのスレなのか?
その地震が来た時の対応や予防も含むのか?
来る来ないだけなら、卓上の空論&水掛け論で、何も役に立たんと思う。
300: 匿名さん 
[2011-08-05 19:16:12]
>>299さんに同意です。
地震はもう来ませんよ、>>298さん。
だから、湾岸タワマンの人気は衰え知らずなのですよ。
301: 匿名さん 
[2011-08-05 19:44:06]
地震来ないといいね。
でも必ず大きいの来るんだよね。
302: 匿名さん 
[2011-08-05 19:55:02]
備蓄も対策もばっちりです♪
303: 匿名さん 
[2011-08-05 20:00:43]
安全安心なマンションに住みたいですね

http://www.ct-toyosu.com/extra/report/

■震災当日の状況
Answer1:入居者が多いので安心でした。
Answer2:ママ友間で情報交換が出来た。
Answer3:共用部は当日対応してくれました。
Answer4:防災センターに人がいるのが安心だった。

■非常用備蓄について
Answer1:非常用の備蓄があり安心でした。
Answer2:水規制の時に乳児のいる家庭に水が配られた。

■生活や街状況
Answer1:勤務地から歩いて帰れた。(有楽町勤務の方)
Answer2:有楽町線が当日復旧した。
Answer3:電柱がないので倒れる心配がなかった。
Answer4:商業施設が多いので買い物が便利でした。
Answer5:小学校が近くにあるので、地震後も安心して通わせられました。。

■エレベータについて
Answer1:エレベータに閉じ込めがなかった。(非常時停止が作動した)
Answer2:止まったようだが、自分が帰るときには動いていたので、安心した。

■ライフラインについて
Answer1:電気・ガス・水道等については、止まらなかったので、全く困ることはなかった。。
Answer2:自家発電があるので安心した。

■専有部について
Answer :家具の転倒がなかった。
304: 匿名さん 
[2011-08-05 20:12:50]
そりわりに売れないのはなぜだろうね?
もう血眼で売りかけてるね!
305: 匿名さん 
[2011-08-05 20:26:12]
306: 匿名さん 
[2011-08-05 21:17:41]
交通事故遭遇より高い確率!!
307: 消費者 
[2011-08-05 21:27:16]
>>300

>>地震はもう来ませんよ、>>298さん。
>>だから、湾岸タワマンの人気は衰え知らずなのですよ。


これは酷い!!
『地殻の歪み』
を理解しているか?

低層・中層・高層・超高層と地質にも関係なしに巨大地震は必ずいつか来ます。
それが、いつ・どこで・どれくらいの規模では、現代科学と言うより地殻の歪み計を全国にくまなく網羅するのは血税ではいくらあっても足りない事ではないか?と。
全くもって不動産業者同士の汚い利害関係は一般消費者にとって見るに耐えません。
308: 匿名さん 
[2011-08-05 23:53:48]
相手はウメタテキチガイなので冷静に。
適当なあしらいましょう。
309: 匿名さん 
[2011-08-06 00:16:16]
>>303さん、
素晴らしいマンションですね。

差支えなければどこのマンションか教えてくれませんか?

明日、実印を持ってMRに行ってみようかと思います。売り切れないうちに。
310: 消費者 
[2011-08-06 00:20:44]
>>308

>>相手はウメタテキチガイなので冷静に。

そっちが不動産業者であれば、発注者へ『ウメタテキチガイ』と言って見よ?

どんな目で睨まれる事やら。

私は『ウメタテキチガイ』ではなく、素人の『スーパーストラクチャーヲタク』ですがね。
311: 匿名さん 
[2011-08-06 00:23:58]
スーパーだかコンビニだか知らんけど、早く逃げたほうが賢くないか?
水汲み上げ大変だよ?
312: 消費者 
[2011-08-06 00:29:27]
>>308

さらに追伸。

>>303氏が書かれているデベの宣伝内容は、両手を挙げて歓迎できない。

何故かって?

人智で作る以上、安全性が完璧な土木構造物・建築物なんて存在しないと思っているから。

逆に地球と言う自然のパワーは、人類は地球上に居なくてもどうでもよいほど強大な力をもっていると思うから。
311の超巨大連動型地震は、人として1000年のサイクルは長すぎるが地球上の歴史としては、一瞬の時の流れに等しいと思うから。

こんなブッ飛んだ話をするのもどうかと思うが、太陽はいずれ肥大化して地球を呑み込んでしまう事も知っているのかね?
313: 匿名さん 
[2011-08-06 01:06:36]
人工物なんぞ、どれほど儚いものか・・。
314: 匿名さん 
[2011-08-06 22:51:57]
そろそろ11日。

周期性あるから念のため注意ね!

315: 312 
[2011-08-06 23:02:31]
>>314

>>周期性あるから念のため注意ね!

確かに、、です。

日増しに日本列島のあちこちの地殻の歪みが増え、それが゜開放される場所が想定外の地域だったりとしたら…と思うので油断できないです。
316: 匿名さん 
[2011-08-06 23:36:53]
裸足で逃げ出さんようにね。
317: 匿名さん 
[2011-08-07 00:25:56]
緊急地震速報が鳴らないことを祈って寝よう。あの音は心臓に悪い。
318: 匿名さん 
[2011-08-07 04:05:44]
3月の地震のときもかなりの数のエレベーターが止まったはずですが、マンションエリアの液状化同様、あまり報道されませんでした。
住宅地ばかりクローズアップしてましたね。
西新宿の某大手不動産会社の新築高層ビルなんて、玄関前が大破しましたがさっさと隠してました。

震災のときの子供のエレベーター閉じ込めを一番心配しています。
有事には最寄階に停まる設計らしいですが、中越地震のときも現実に閉じ込めで大騒ぎになりましたから。
エレベーターはいったん緊急停止がかかると、専門のチェックを受けないと運転再開できません。停電すればさらに深刻に。
マンションの緊急発電機は2時間程度だけ消火設備や非常灯や館内放送を生かす能力しかありませんし、水害時は発電機さえ動かなくなる。

大人はどうでもよいとして、子供たちを犠牲にしたくありません。

慎重に考えるべきです。
軽んじて犠牲を出すより、事なきを経て、取り越し苦労だったと笑い合うほうが幸せですよね。

319: 312 
[2011-08-07 08:32:26]
>>318

元都民ですが、一般の高層住宅でありながら311の時もその後の日本海溝を震源とする大きな余震の時も、エレベーターが地震管制制御と言うのか停止しました。

エレベーターに関して極端な話になると、冷戦時に全面核戦争を想定して地下深くに司令部を移せる様になっていると噂されていた横田基地。

立川断層(恐らくUSGSも既知)にも近いことだし、巨大地震時にエレベーターが停止してしまったらシャレにならない。
米国防総省は日本は巨大地震発生地域であるのをわかっているはずで、全く耐えられない様に設計されているとは思えない。恐らくNORADと同様の軍事機密かも知れないし。
320: 匿名さん 
[2011-08-07 08:48:24]
噂では8月11日・12日、
そして9月11日辺り注意、なんて聞きました。
まぁ、こういう時はみんな不安だから根拠の無い噂に振り回されますね。

でも心のどこかで「本当に起きたら・・・・」なんてことも考えちゃう。

皆さまが、無事、過ごせますように(-人-)
321: 319 
[2011-08-07 09:22:48]
>>320

地震予知連が兵庫県南部地震の頃から『地震予知は不可能!』と言っていた以上、地殻の歪み計による地震予知に頼らない別の方法である程度地震予知をしていたところがある。それが、以下のURL

http://www.e-pisco.jp/index.html

ただ、311の時は日本海溝の陸地から遠く離れた場所に加えて深海であったため大気イオンの放出による地震予知は出来なかったのは理解出来る。

陸地のどこかで断層が動き出す警戒としては役に立てるかも。
322: 匿名さん 
[2011-08-07 10:00:46]
東京都の地盤のゆれやすさマップ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

城東や湾岸エリアは概して揺れやすいので、仮に多摩直下の地震が起こっても、
実際の揺れと被害が大きいのは下町エリアに集中してしまいます。
しかし、江戸川区の北小岩のあたりには強固な地盤があったり、
台東区の上野公園、中央区の銀座~築地、新宿区の戸山などなど、
都心でも探せば揺れにくい安全な地域は見つかるものです。

安全性を重視するなら、ある程度利便性は犠牲にして、西側の武蔵野台地を選ぶのが無難です。
ただし、世田谷区の一部地域など、点的に軟弱地盤が隠れていますので、
個々の地盤調査はやはり必要です。
世田谷区の二子玉川のあたりから、狛江市、調布市、府中市、立川市にかけて
きれいに緑色が広がりますが、これは武蔵野台地の立川面です。
多摩川に沿った低地と立川断層に近い地域はリスクがありますので、
やはり一概には言えませんが、多摩直下でも、この地域は被害が比較的小さいです。
都心からの距離とのバランスで見ると、京王線の調布から府中にかけての
国分寺崖線(がいせん)と府中崖線に挟まれた平坦な地域が、優秀な地盤と言えましょう。
北部、西武沿線の清瀬から東村山、東大和にかけても良好です。
この辺りまで来ますと標高もかなり高いので、地球規模の海面上昇にも強いまさに終の住処と言えます。

湾岸のマンションは、地下数十メートル下のまで長い杭が打ち込まれています。
つまり、マンションの一階や二階でも、
実際は調布や清瀬の直接基礎のマンションの10階以上の高さに相当する揺れが生じるわけです。
だから、免震や制振はまず必須だと言えますし、
そういった最新技術さえも、長周期や直下型に完全に対処できる保証はありません。
エレベーターが致命的なダメージを受ければ、高層階の生活はもう成り立ちません。
郊外の戸建てにもそれなりの価値があるんだと、3.11以降は思うようになりました。
323: 321 
[2011-08-07 10:46:09]
>>322

>>郊外の戸建てにもそれなりの価値があるんだと、3.11以降は思うようになりました。

また、何かを忘れています。
昭和以前の古すぎる都市計画に木造住宅の不燃化が進んでいない事から、次の震災時には大火が発生する恐れを。

吉祥寺なんて昭和のノスタルジーの街ですし、歩道は狭く人とすれ違うのに大変、都市計画は無秩序のまま、大火の時に道路事情は劣悪なので消防車の到着すら困難。
住民が自主防災するにしても、その防災用水が取りにくいと(当然上水道は暖水)言うリスクがあります。
324: 匿名さん 
[2011-08-07 12:51:45]
とにかく不断の注意ってことだよ。
325: 匿名さん 
[2011-08-07 13:12:20]
あちこちで11日前後の予想してるな。

微動地震の数が増えているから当たるかも。
大きさはわからんけどね。
ズリズリズリズリ…ドカーンだな。
326: 匿名さん 
[2011-08-07 13:29:21]
今気づいた。
>>318同意。
かわいそうなのは弱者なんだよ。
327: 匿名さん 
[2011-08-07 14:58:39]
タワマンは、百歩譲って賃貸なら危機回避できそうだが。
家族持ちならそれも避けるべきだな。
328: 匿名さん 
[2011-08-07 15:18:24]
しつこいよ。

じゃあ、なぜ湾岸タワマンは人気なのか?
なぜバンバン売れていくのか?

結局、「もう大きな地震は来ない」ってみんなが思ってるからだろ?
難しい理屈か?
329: 匿名さん 
[2011-08-07 16:24:43]
お笑い人気自慢してるし。
330: 321 
[2011-08-07 20:50:59]
>>326

超高層住宅は柱や梁の多少の損傷(被りコンクリートの剥落)はあってもまず倒壊はあり得ないと言われているけど、一番問題なのはエレベーターが停止するとこ。

ここから話がブッ飛ぶ事をご容赦。

このエレベーターの耐震技術は、実は米国防総省が世界最高の技術を持っているのでは? と憶測します。
何故なら大陸間弾道弾の地下ミサイルサイトも人や物資を運ぶエレベーターは必須ですし、先制攻撃でエレベーターが停止したらのリスクまで考えていると思うからです。

しかし、地下ミサイルサイトの土木構造物も含めてエレベーター技術は軍事部門故に民間には非公開ではあると思いますが…。

もう一つは建造物の技術情報も含めて民間に機密情報を漏らすことは、戦略核爆撃機のパイロットやオペレーターが絶対に機密情報を漏らしてはならないほど、民間で言う個人情報漏洩以上に厳しい事ですし、漏らしたことが疑われるとそのパイロットやオペレーターは命の危険すらある様な何でもありの大国のようですし。

こうした事の情報取得に弱い人が騙されやすいのではないのでしょうか?
もちろん、不動産業者ももっと知らないだろうな…と。
331: 匿名さん 
[2011-08-07 21:03:30]
意味無い長文は遠慮してくれ。
332: 330 
[2011-08-07 21:06:41]
>>331

何も情報を書けないのに文句を言うな!

重要なエレベーターの技術情報に繋がると推測出来ないのは頭が弱すぎ。
頭の中は利益だけに目がくらむカネまみれ?
333: 匿名さん 
[2011-08-07 21:48:53]
技術じゃなくて事実が大切。

事実を無視して技術は育たない。

334: 物件比較中さん 
[2011-08-07 22:28:57]
大地震きても豊洲のように区画整理されてて最新の建築技術で建てられた建築物しかない街のほうが、よっぽど安全だよ(^^)

1番危険なのは、区画整理されてない木造住宅の密集エリアの倒壊と火災だよ。
なんせ消防車も入れないんだからね。
336: 物件比較中さん 
[2011-08-08 00:48:46]
そりゃ世田谷や大田区の戸建て密集エリアに比べたら安全でしょうね(^^)
337: 匿名さん 
[2011-08-08 03:59:06]
どこがどうなるかはわからん。

が、巨大地震は確実に、しかも遠くない将来に来る。

昨夜のテレビで、4連動の超巨大地震の話してた。

被害を受けにくい場所に住むことだね。

埋め立て地のタワマンが安全だなんて嘯いてるキチガイがいるが、この前の程度で済むなら死にはしないかもな。

次はあんな優しい揺れじゃないとおもうが。

6超えたら事後は使い物にならんどころか、周辺へ危険影響及ぼして責任追及される可能性は否定できない。

分譲マンションは所有者連帯責任だから。

敷地内の液状化補修だけで億単位だろうし、高層階工事はべらぼうに高い。

周辺インフラなんか簡単に直らないよ。


そのあたり考えて。
338: 匿名 
[2011-08-08 04:32:16]
世界史上、人間の技術が自然の猛威に打ち勝った試しは無い。

福島原発も然り。

免震も基礎杭も震度6以上が来たらどうなるか分からない。たから豊洲などの湾岸エリアが敬遠される。
339: 匿名さん 
[2011-08-08 05:20:42]
軍事技術の民間転用はエレベーターに限ったことではないでーしよー
340: 匿名さん 
[2011-08-08 12:17:55]
P2P地震情報って検索してみて。
リアルタイムで日本中の地震速報入るアプリ。
緊急地震速報より早い時がある。
341: 物件比較中さん 
[2011-08-08 12:30:41]
どう考えても木造住宅よりは免震タワマンのほうが安心だと思うけど。

342: 物件比較中さん 
[2011-08-08 12:36:44]
大地震は湾岸だけでなく内陸にもきますから。

本当に区画整理されてない戸建て密集エリアのほうが安全だと思ってるんですか?
343: 匿名さん 
[2011-08-08 12:46:27]
>世界史上、人間の技術が自然の猛威に打ち勝った試しは無い。
自然の猛威(脅威?)に勝ってるから、世界史があるわけだが・・・・
日本史でも、ここ100年くらいでずいぶんと天災への抵抗力は高まったと思う。
344: 匿名さん 
[2011-08-08 14:20:16]
それは勝ってるんじゃなくてたまたま生き残ってるだけ。
人間が地球作ればいいね。
345: 匿名さん 
[2011-08-08 14:47:55]
地震情報なりっぱなし!
347: 匿名さん 
[2011-08-08 17:34:28]
タワマン周囲で液状化したりエレベーター止まってパニクったが。
木造戸建の被害って都内であったか?
348: 匿名さん 
[2011-08-08 17:38:29]
あの・・・どのマンションもパニックにはなっていないと思いますよ。
EV付きは、マンションだけじゃないし、都内全域でEVが停止しないと危険でしょ?
一部の低中層マンションでは地震の後で、EV事故があったようですが、余震がある間に稼働させるほうが不適切な行為だったと思いますね。

木造住宅の被害??
無かったとは思えませんが、特にソースがあるわけでもありません。
349: 匿名さん 
[2011-08-08 17:43:15]
エレベーター停止はあった。
親戚が住むマンション。
次の日まで動かず。
350: 匿名さん 
[2011-08-08 17:45:19]
311のあの地震の後に、点検もせずに復旧させるのも驚きな行為ですが・・・
余震がある間に、EVに乗ろうとするのも愚行としか思えません。
もちろん、そういう配慮を組合や管理会社でしっかり行った特例的な物件もあるでしょうが。
352: 匿名さん 
[2011-08-08 17:52:56]
>>351さん
同じ内容をあちこちで風評してますが・・・新しい宗教かなにかでしょうか?
つまらんこと書いてると見下されるだけだと思いますよ。
353: 匿名さん 
[2011-08-08 18:08:55]
>>350
無人で止まったんだが、なんか文句あるか?
354: 匿名さん 
[2011-08-08 18:26:06]
支点から長さ【高さ】があるほうが大きく揺れる。
これはわかるよな?

揺れを軽減させる装置って、大きく揺れたときは土台をすらしたり駆体のあちこちを折って揺れを軽減する。
これは知ってたか?

直せるの?



355: 匿名さん 
[2011-08-08 20:52:27]
免震も制震も気休め程度でしょう。
震度6超えたらどちらも同じ。
356: 匿名 
[2011-08-08 20:56:02]
どちらも同じじゃないよね〜
被害受けるのは一緒でも
357: 匿名 
[2011-08-08 20:58:29]
ごめん、ゴメン
気休め程度という意味では一緒だわ
358: 匿名さん 
[2011-08-08 21:18:08]
いちばん頑丈なのはデベの免責システムだな。
359: 準高層住宅住民 
[2011-08-08 21:21:55]
>>354

>>揺れを軽減させる装置って、大きく揺れたときは土台をすらしたり駆体のあちこちを折って揺れを軽減する。

『(柱が)折れる』?
建築としてその様な事が有ると既に倒壊していることになる。

正確には『剪断破壊』でしょう。
免震でもない耐震でもないオーソドックスな耐震構造は、大きな地震の時に大きな力が加わって変形してその一部が損傷することによって倒壊を防いでいるのではないのですか?

コンクリートの粘りってのは、圧縮に強く引っ張りに弱い。
だから引っ張り力に打ち勝つために鉄筋を入れている。
311の時に防波堤の一部に無筋コンクリートの防波堤があったらしい。
これでは破壊されて当然だと思うけど。
360: 匿名さん 
[2011-08-08 21:26:02]
突っ込みどころが違う気が・・・・
>>揺れを軽減させる装置って、大きく揺れたときは土台をすらしたり駆体のあちこちを折って揺れを軽減する。
「土台をすらしたり」「駆体のあちこちを折って」とかの部分を訂正してあげるべきかと。
365: 物件比較中さん 
[2011-08-09 21:24:31]
震度6弱までならまともな木造住宅も免震タワマンも大きな問題は出ないでしょうね。

ただ震度7を超えたら木造住宅は倒壊するでしょうね〜
タワマンはエレベーター問題だけでしょう。
366: 匿名さん 
[2011-08-09 21:32:48]
>タワマンはエレベーター問題だけでしょう。

そうだね。
壊れたらただのコンクリートだよ。
修理できる?金あんの?
367: 359 
[2011-08-09 22:19:15]
>>366

>>壊れたらただのコンクリートだよ。

コンクリートそのものとしては、破壊状況(被りコンクリート剥落のみか、鉄筋の内側までコンクリートが破砕し鉄筋が膨れて段落としになるか)によるけど、補修が可能なのもありすぐにはただのコンクリートにはならないと思いますよ。

住宅ではないけど東北新幹線の損傷状況です。
あっという間の期間に補修して柱を再使用してしまった。

http://www.jreast.co.jp/pdf/restore.pdf

この修復技術は、予算があるからの故でしょう。
368: 匿名さん 
[2011-08-09 23:12:43]
マンションの話しろよ。修復まで考えられた高層マンションなんて無いんだよ。
370: 匿名さん 
[2011-08-10 12:49:16]

このタイミングにどうしてもタワマン住んでみたいなら、悪いことは言わんから賃貸にしとけ!


煽られて分譲買い取ったら一生後悔する

371: 匿名さん 
[2011-08-10 12:52:35]
賃借 お待ちしております。 by 分譲タワマンのオーナー

>修復まで考えられた高層マンションなんて無いんだよ。
あの...地震による被害を修復することを考慮した低層物件ってあるのでしょうか?
まずは壊れない耐震強度が重要ですが。
372: 匿名さん 
[2011-08-10 13:15:15]
低層は心配しなくても解体建て替え簡単じゃん。
タワーの解体費用って建てるくらいかかる。
373: 匿名さん 
[2011-08-10 17:32:07]
二重ローンしてでも埋め立て地に住みたい!
そんな方は、水が無いと生きられないとかかも。
374: 匿名さん 
[2011-08-10 18:45:43]
東京湾北部地震が勝つか
埋め立て地三流デベが勝つか
375: 匿名さん 
[2011-08-10 19:21:19]
判定負けならいいけど
ノックアウトなら現場にいたくないなあ
376: 匿名さん 
[2011-08-10 20:14:08]
また細かな地震増えとる

P2P地震情報がピロロンピロロンいいっぱなし!
377: 匿名さん 
[2011-08-10 20:20:47]
最近、P2P地震情報は誤報が多いので、震度3以上とかに絞ったほうがいいですよ~!
378: 匿名さん 
[2011-08-10 20:36:36]
豊洲は全然警報ならないけど。346のところはよく揺れるんだね。内陸の方が揺れやすいってホントだね。
380: 匿名さん 
[2011-08-10 21:07:43]
小さな子供はトラウマ酷いらしいな。
ちょっと揺れただけでも泣き出したり。
381: 匿名さん 
[2011-08-11 13:25:20]
主婦層対象の昼間のテレビでさえ液状化話題を中心にする。 そうとう近いね。
382: 匿名さん 
[2011-08-11 14:39:01]
地震発生確率

http://www.j-shis.bosai.go.jp/
384: 匿名さん 
[2011-08-11 15:27:05]
いちおう指摘しておきますが、26~100%ですよ。
385: 匿名さん 
[2011-08-11 15:34:43]
そう書くと思ってたw

もっと辛らつなデータ貼るしかないかな。

70パーセント以上が確定してるデータ。

390: 匿名さん 
[2011-08-11 16:44:22]
三連動じゃなくて四連動

なんかどんどん増えてくな。
学者も正直なところよくわからないほど、あちこちの確率上がってきてるってことだ。
391: 匿名さん 
[2011-08-11 17:15:30]
P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

めちゃくちゃリアルです!!
393: 匿名さん 
[2011-08-11 19:03:45]
無理にピンクエリアを選ぶ正当性を説明して欲しい。
無理にピンクエリアを選ぶ正当性を説明して...
394: 匿名さん 
[2011-08-11 19:05:25]
ピンク色が好きだから。
395: 匿名さん 
[2011-08-11 19:12:34]
チェリーボーイの色だよ
396: 匿名さん 
[2011-08-11 21:06:54]
35年間、家族で乗り放題の絶叫マシーンと思えば安い?

ギュイン!
ギュイン!
ギュイン!
の始動ブザーがエグい!
397: 匿名さん 
[2011-08-11 21:22:42]
緊急地震速報
http://www.youtube.com/watch?v=GBzrS6hQV5g
あの日を忘れるな。
398: 匿名さん 
[2011-08-11 21:28:01]
東北関東大震災M9.0→東京直下型大地震M7class 秒読み???

http://www.youtube.com/watch?v=CrZhlZtgLGU&feature=related
399: 匿名さん 
[2011-08-11 21:32:12]
東京直下型大地震ファイナルカウントダウン

http://www.youtube.com/watch?v=H1qmbSH5b_k&feature=related
400: 匿名さん 
[2011-08-11 21:45:16]
最大余震M8クラスはいつどこにくるのか

http://www.youtube.com/watch?v=RxdYcTloFs0&feature=related

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる