マンション雑談「【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-20 05:26:19
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 30年内に大震災は来るか| 全画像 関連スレ RSS

●最近の東京を取り巻く主な地震など
慶長地震    1605年2月3日(M8前後、東海・南海・東南海連動型地震と推定される)
延宝房総沖地震 1677年11月4日(M8前後、 房総沖付近震源と推定される)
元禄大地震   1703年12月31日(M8.1、震源は房総半島南端にあたる千葉県の野島崎と推定される)
宝永地震    1707年10月28日(M8.4前後、震源は遠州灘沖から紀伊半島沖と推定される)
安政東南海地震 1854年12月23日(東海発生後、その32時間後に安政南海地震発生。ともにM8.4、遠州灘、紀伊半島南東沖一帯を震源)
安政江戸地震  1855年11月11日 (M6.9、震源は諸説あり。東京湾北部・荒川河口付近とも云われる)
関東大震災   1923年9月1日(M7.9、震源は神奈川県相模湾北西沖80km)
昭和東南海地震 1944年12月7日 (M7.9、紀伊半島東部の熊野灘、三重県尾鷲市沖約 20 kmを中心とする震源)
昭和南海地震  1946年12月21日(M8.0、和歌山県潮岬南南西沖 78 kmを震源)
八丈島東方沖地震 1972年12月4日(M7.3、八丈島の東方、太平洋下を震源)
伊豆半島沖地震 1974年5月9日(M6.9伊豆半島南端、石廊崎沖南南東35kmを震源(南伊豆町の入間海岸付近とする説もある))
伊豆大島近海地震 1978年1月14日(M7.0、伊豆大島西岸沖約15kmを震源)
千葉県東方沖地震 1987年12月17日(M6.7、九十九里浜付近を震源)
鳥島近海の地震 1998年8月20日(M7.1、鳥島(東京都、別名「伊豆鳥島」)近海を震源)
紀伊半島南東沖地震 2004年9月5日、7日(M7.1~7.4、和歌山県南方沖(紀伊半島沖)などを震源)
茨城県沖地震  2008年5月8日(M7.0、茨城県沖を震源)
父島近海の地震 2010年12月22日(M7.4、小笠原諸島・父島近海を震源)
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)2011年3月11日(M9.0、三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)を震源)
茨城県沖地震  2011年3月11日(M7.4、茨城県沖を震源)
長野県北部地震 2011年3月12日(M6.7、長野県・新潟県県境付近で発生した直下型地震)
静岡東部地震  2011年3月15日(M6.4、静岡県東部の富士山に比較的近い場所を震源)

●ちなみに スマトラ島沖地震は短期間の間に相次いで大きな地震が起きています。 
時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖

●東京の危険度
世界最大の再保険会社であるミュンヘン再保険は、世界主要都市の自然災害の危険度ランキングを発表した。
大規模地震が起きた場合の経済的影響度を含めた、自然災害に関するリスクが東京が710ポイントと1位にな
ったことを明らかにしている。2位のサンフランシスコでも167ポイントと大きな差がついた。いかに東京で
の震災リスクが大きいかを示している。
http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.pdf

●東京都防災HP 地震の被害想定
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html

[スレ作成日時]2011-04-03 11:57:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】30年内に23区を襲う大震災来る?来ない?

785: 匿名さん 
[2011-12-27 15:09:29]
よかった…うち、全室固定式シーリングライトです。
そういえば大震災の時もライトに関しては特に何もなかったですね。
階高がないので仕方なくそうしていたのですが
けがの功名ってやつでしょうか?
786: 784 
[2011-12-27 22:22:59]
>>785

天井高が低いとシャンデリア類はおっしゃる通り取り付けられないですね。
オーソドックスな耐震構造の高層階だったため転倒防止対策をしていない家具、薄型TVは全て倒れました。しかし、当日当然ながら就労中で家におらず家内だけだったのでどのような状況かは良くわかりませんです。
念のため高さのある家具と薄型TVは転倒防止対策を薦めます。
部屋が散乱すると足の踏み場もなくなると思いますから。
787: 786 
[2011-12-29 04:10:25]
あともう一つですが、エレクター等の金属製の棚から物がこぼれ落ちて部屋に散乱するのを防止するために、単車用荷物ネットとか、100円ショップ等で売られている自転車用網ネットは使えそうだと思います。
788: 匿名さん 
[2011-12-29 14:02:18]
9ヶ月スパンの専門家予想が当たらないといいね。
789: 匿名さん 
[2011-12-31 18:04:47]
ここのところ、あまり危機感を感じなくなっていたのですが、
年末の特番などで震災の映像を改めて目にすると怖くなります。
できる範囲で備えたら、あとは淡々と日々を過ごすしかないですよね。
790: 787 
[2012-01-01 00:36:12]
先程年が明けたばかりだけど、長野を中心としてM4.1の地震が早々とありましたね。
何だか、日本列島は不安定の様に思えるような。
791: サラリーマンさん 
[2012-01-02 01:31:27]
年明けと早々元旦当日に二発の地震で始まった2012年。
鳥島のM7.1は、300kmもの深い地殻で発生し、本州の半分を揺さぶった巨大なものだっただけに少しは不吉な予感はしてしまいます。
もしかして、確率的には本来旧年内に発生するものが一日ずれたって事かな?と。
792: 匿名さん 
[2012-01-02 01:45:48]
他の震源に影響が出る。
先ず、北海道沖が揺れて、その揺り返しで東海と思う。
793: 匿名さん 
[2012-01-02 01:49:03]
スレ主説明の地震を見ると寒い時期に多く発生している。
地殻が温度で堅くなるから柔軟性が無くなるみたいだね。
794: 791 
[2012-01-02 20:35:50]
>>地殻が温度で堅くなるから柔軟性が無くなるみたいだね。

海水温の変動と言うとラニーニャとエルニーニョがあるけどそれとの関連はどうでしょうか?

深海の泥の中に生息している微生物の活動に影響があるとすれば、地球温暖化の功罪はとてつもなく大きいと感じてしまう。
太陽黒点活動と地球温暖化の因果関係もあるが。
795: マジレス 
[2012-01-03 14:57:51]
「深海の泥の中に生息している微生物の活動」に温暖化の影響はあまりありませんし、
「深海微生物の活動」と海溝型地震とも、勿論相関はありません。

但、気候変動と地震や火山噴火との相関は、気候学者によって既に指摘されており
気候変動期の始まりと終わりに(例えば氷河期・亜氷期の最初と最後)
多くの大地震や大噴火が起きた事は地球の歴史に明確に刻まれています。
その理由としては、陸上の氷河の形成及び融解により、地殻への圧力が変化すること
そして、気候変動により赤道上に強風が吹く場合、その強風を担保するために
角運動保存の法則により、地球の自転が遅くなる=地殻のひずみが増すことが考えられます。
(後者の証拠として、エルニーニョの年は自転が遅くなる事が確認されてます)

今現在、地球は「人為的温暖化」が引き金となり、1万数千年ぶりに気候変動期に突入しました。
単なる温暖化ではありません。温室効果ガスによる温暖化のせいで「予定」より早く
気候変動期を招来してしまったのです。
だから、今冬のように「温暖化」してるとは思えない寒波が襲ったり、年末のフィリピンを
季節ハズレの台風が襲ったりするのです。
ジェットコースターに喩えれば、以前の気候の「ゆらぎ」は、花やしきのジェットコースター。
今後の気候変動は、富士急ハイランドの絶叫マシンの如く、激しく変動します。
だから、従来のデーターに依拠する気象庁の長期予報なんて、ハズレっぱなしだし
台風も数は少ないが、超巨大化します。

"Science""Nature""PNAS"などを読み続けてると、↑のような要旨の論文に多く出くわします。
"Sciennce"誌上では、世界の著名な気候学者達が連名で
「地球温暖化はマヤカシだのと、吹聴してる輩が跋扈してるが、
 俺たちの言うこと信じないなら、地球がどうなっても知らないよ。」って警告すら出してます。

人類学的に言えば、我々現生人類の祖先達は、何度も気候変動を生き抜いてきました。
その方法は、定住をせず、気候の厳しくなった地域から避難・移住することでした。
今後の気候や地殻の変動激化を考えると、不動産購入して「定住」してよいものか・・・
大いに悩むところです。

796: 794 
[2012-01-03 15:13:47]
>>795

専門的なフォローをありがとうございます。

深海には表面の海水温の変動は受けにくいと言う解釈で良いですか?

長期的気象変動と地殻のひずみが増すとは初めて知りました。

気象庁の予報が外れっぱなしと言う事は、スバコンの処理能力もおっつかなくなってきたとも解釈できます?

海溝のプレートと列島が載っている泥のスリップの摩擦力はどうなのかなぁ、と。
797: 796 
[2012-01-03 15:36:49]
あと温暖化に伴う冬の日本列島の低温化は偏西風の大蛇行の北極振動がありましたね。

それと地殻変動に伴う巨大地震の頻発と相関があるとすれば何か怖すぎます。

合衆国のHAARP実験が、いったい何をやっているのか? の噂もありますが。
799: 匿名さん 
[2012-01-06 06:58:12]
年明けから地震が多いですね。
単発エネルギーのがしをしているなら良いのですが、近いうちに大きい揺れがあるのでは・・と心配になります。
800: 匿名さん 
[2012-01-06 16:20:38]
最近福島震源の体に感じる地震がまた多いですね。
ちょっと油断していましたが、
やはり気を引き締めていかないと…
そろそろ保存食の入れ替えをしないと…
801: 796 
[2012-01-06 22:55:00]
震度6+は震度5+の五倍相当なのでどんな揺れなのか体験してみないとわからないような。
311時の仙台周辺の動画を見ても、地震そのもので倒壊したRC造はない(柱のせん断破壊の様子の動画はあまり見当たらない)ため想像するのが難しいでし。
それどころか殆どのRC造はその後の津波の強大な面圧に耐えたのが凄すぎの様に思います。
802: 匿名さん 
[2012-01-08 08:25:42]
いずれ大地震は東京にもくるんだろうから、
来ると思って準備をしておくに越したことはないですよね。
建物は大丈夫かなと思っているけど、そのあとの食事・水・トイレなど
そっちの対策をきちんとしておくのが大事かと思っています。
803: 匿名さん 
[2012-01-08 14:33:06]
RCの建物って、床面積辺りの重量が少なくとも1トン/㎡はある。
建築面積が20m×20m(400㎡)で5階建てなら、地上部分だけで最低でも2000トン。
横向き荷重に対して自重の2倍位の耐力があれば4000トンの力がかかっても倒壊しない。
横幅20mの建物に高さ10mの津波が来たとき、単純に力を受けるのは200㎡だが、窓や耐力壁でない部分を除くと、実際に抵抗を受ける面積は半分の100㎡以下。これなら1㎡あたり40トン(電車の動力車か中型戦車並)の力が加わっても大丈夫だし、基礎と繋がってるからさらに頑丈。

「ディープ・インパクト」みたいな津波じゃダメだと思うけど。
804: 801 
[2012-01-08 19:11:13]
>>802

詳細な専門的情報をありがとうございます。

新耐震基準は相当な強度を持っているんですね。
ラーメン構造のは耐力壁が少ない分、波の圧力が受けにくいとも言えるのでしょうか?
また、基礎の重要さが良くわかり勉強になります。
805: 匿名さん 
[2012-01-09 13:06:50]
数万人の犠牲者が出た安政大地震から既に150年以上たっている。はっきり言って、明日、起こっても不思議はない。
いま、巨大化した東京圏内は、阪神大震災の犠牲者数6700人がかすんでしまうぐらいの犠牲者が出るのは、必至。
地震に備えて、個人レベルで自衛しても、殆ど役にはたたない。
 東京圏から、脱出するのが最大の自衛策。
 でも、日本人て馬鹿だね、これだけ危険性が明白なのに、何でもかんでも東京に集中させるんだから。
 おまけに知事が能天気で、災害被害軽減策に予算を集中させるべきなのに、オリンピック、オリンピックと我欲むきだし
 で騒いでる。まあ、そんな人を選んだお江戸の人にも責任があるんだろうけれども。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる