京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ハイネスクラウズ山科音羽は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. ハイネスクラウズ山科音羽は?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-08 01:24:00
 削除依頼 投稿する

ハイネスクラウズ山科音羽。
現在購入検討中です。
モデルルームを見に行かれた方や実際契約された方...
いいところ・あまりよくない点ありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-26 20:41:00

現在の物件
ハイネスクラウズ山科音羽
ハイネスクラウズ山科音羽
 
所在地:京都府京都市 山科区音羽草田町4番(地番)
交通:京阪京津線「四宮」駅から徒歩4分
総戸数: 61戸

ハイネスクラウズ山科音羽は?

125: 購入検討中さん 
[2007-11-14 23:01:00]
2週間位前にマンションギャラリーで価格表見た時は
東側が結構空いたように感じました。
階数にこだわらなければまだ欲しい間取りの
お部屋はgetできそうでしたよ。
126: 入居予定さん 
[2007-11-14 23:18:00]
もうすぐ内覧会!!
たのしみですね。
今は家具や照明、家電商品のカタログを見て
新居のイメージを作ってます。

ガス・水道・電気って点検できるんでしょうかね。
127: コリン星人 
[2007-11-14 23:21:00]
>>123さん
契約したときは、マンション完成時には

「イメージ図と同等の植栽」

であることと前の所長さんは言ってましたよ。
植栽は鍵の引渡し後でもできることだろうから、
あまり心配はしなくてもいいのではないのでしょうか。
中庭の植栽はどうなってるんでしょうね。
もみじもあるそうなので、毎年秋は楽しめそう。
128: 物件比較中さん 
[2007-11-14 23:33:00]
>>124

http://www.8124.jp/hkyo/

の「物件概要」に
分譲戸数が記載されています。

どの部屋が分譲中かはマンションギャラリーを
訪れて確認してください。
129: 入居予定さん 
[2007-11-15 21:02:00]
内覧会が近づいてきましたねー
今の家は引き渡し後チェックしたら
和室の柱は傷だらけ.フローリングは
あちこちにヘコミ。
外装のガーデニングスペースのレンガはグラグラ。
クローゼットのパイプは下に落ちてるで
高い金払ったのにと.かなり幻滅した事を覚えています。
そんな事の無いようにしてもらいたいですねー
130: 入居予定さん 
[2007-11-16 20:14:00]
最近.山科で凶悪事件続発してますね。
やっぱり治安は良く無いんですかね!?
住むのが怖くなって来ました。
でも今更キャンセルも出来ないしなぁ
131: 近所をよく知る人 
[2007-11-18 11:24:00]
事件おおすぎです
私も近くに住んでますがこのあたりは特に多いので
住み替えを考えてます。
132: 入居予定さん 
[2007-11-18 20:14:00]
内覧会皆さんはどうでしたか?
ウチはかなり指摘箇所がありました。
立て付けの悪い所や.汚れや擦り傷が多かったですね。
でも思ったより.しっかり造ってあり少し安心しました。
あと中庭で子供を騒がせていた家族がおり
常識が無いのは同じ住民として
この先が少し不安ですね。
133: 契約済みさん 
[2007-11-18 21:43:00]
私が見に行ったときも子供がやたら騒いでて
団地みたいな雰囲気でした。
134: 物件比較中さん 
[2007-11-19 00:35:00]
中庭ってベンチがあったりして、住民の憩いの場として
提供されるものだと思ってました。

子供がいる家族にとっては、>>132さんや>>133さんが
住人としてすんでるマンションには住めないですね。

ってことは、ハイネスクラウズは子供を遊ばしてたら、
常識外れとみられるマンションということ。

完成したのをみて、契約しようかと考えていたの
でうが、やめることにします。

すでに契約して子供がいるご家族は大変そうですね。
遊んでいたら大人に怒られるようなマンションは
お断りです。
事件がおこらないことを祈ってます。
135: 物件比較中さん 
[2007-11-19 00:45:00]
>>131さん
どちらに住み替えを考えていますか?
山科区だったらどこが治安がいいのでしょう?
ハイネスクラウズは治安悪い?
交番がすぐ近くにあるけど…
136: 契約済みさん 
[2007-11-19 01:23:00]
>134

132さんや133さんの感覚は一般的だと思いますよ。
134さんの様な感覚の人は、どのマンションも合わないのでは?
郊外の広い庭付一戸建をお奨め致します。
137: 物件比較中さん 
[2007-11-19 10:22:00]
うちも子供がいて、山科でマンション購入検討中です。

ここはすぐ近くに小学校もあります。
子供がうるさいとおっしゃる方、
子連れの入居者がいることは想定されてないのでしょうか?

ほんと昔に比べ、子育てしにくい環境になりましたね。
138: 契約済みさん 
[2007-11-19 13:44:00]
営業のひとは子供少ないですと言ってました
営業トークの一つなんですかね。
治安悪くなってるから子供連れあんまりいないと思ってました。
自分に子供がいればもう少し違う目で見れて
良い所あったんでしょうけど・・・
139: 物件比較中さん 
[2007-11-19 14:05:00]
>132
>133
>136
あなた達も昔は子供で、周りに迷惑をかけることもあったと思います。
自分のことは棚にあげて厚かましい、とはたで見ていたら思います。

>138
>自分に子供がいればもう少し違う目で見れて
>良い所あったんでしょうけど・・・
他人に厳しく自分に甘い人間の典型。見ていて辟易とします。

なんという心の狭さ、厚かましさか。
140: 契約済みさん 
[2007-11-19 19:28:00]
139さんのような方には正直契約して欲しくないですね...
141: 匿名さん 
[2007-11-19 19:55:00]
この話題のきっかけになった132さんの意見は子供が騒ぐことが問題ではなくそれを放置している親の姿勢を問いかけておられると思う。子供はうるさくするものだし、誰しも子供も頃はあったわけだし、論点がちょっと違うような気がする・・・。
142: 入居予定さん 
[2007-11-19 20:49:00]
私も昨日の騒いでいる一家を見ました。
上でおばあさんと孫.下で親と兄弟がいたと思います。
どちらも子供と一緒になって騒いでましたよね。
初めて新居に入って嬉しいのはわかるけど
他の家庭は不具合を見つけたり
採寸したりしてるのに.本当に迷惑でしたね。
ハイネスの社員もたくさんいるんやし
少しは注意したらいいのに...
多分.他に騒がしている家庭は無かったと思うので
これを見ていたら.再内覧会の時は静かにして!!
143: 入居予定さん 
[2007-11-19 20:54:00]
昨日のような日に子供と一緒に
騒いでいるような親は
入居してガレージとかでも平気で遊ばせそう。
事故が起こってからでは遅いですよ。
144: 購入検討中さん 
[2007-11-19 21:37:00]
141さんの仰る通りです!!
子どもが騒ぐのは仕方ないですが、それは場をわきまえる必要があります。親がそうしたマナーを子どもに教えなくてはいけないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる