株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア上野根岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 根岸
  6. 1丁目
  7. イニシア上野根岸
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-01-17 16:11:42
 削除依頼 投稿する

JR山手線鶯谷駅 南口徒歩4分。
イニシア上野根岸について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.i-uenonegishi.com/
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【完売を確認したため東京のマンション住民板へ移動しました。2013.1.5管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-01 12:33:57

現在の物件
イニシア上野根岸
イニシア上野根岸  [【先着順】]
イニシア上野根岸
 
所在地:東京都台東区根岸1丁目3-6他3筆(地番)
交通:山手線 鶯谷駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 88戸

イニシア上野根岸

101: 入居予定さん 
[2012-04-06 11:28:20]
>DINKSで忙しくてあんまり在宅しないような夫婦

まさに私たちのことですね(笑)
ここはまさに天国ですね。
駅近だし, 会社まで20分以内。

友達はここの倍の額を出して家を買ってますが
私は借金地獄と駅遠はやなのでここにしました。

噂と違ってなかなか良しですね。

購入済みの皆さんの年齢と性別はどんなかんじですか?
は私たちは30代の夫婦です。
シングルや独身と両親というパターンも多いのかな?
102: 購入検討中さん 
[2012-04-10 17:54:06]
残りはあと4戸という意味なのでしょうか?

http://www.i-uenonegishi.com/roomplan/index.html

Bタイプ 2,698万円・2,938万円
Dタイプ3,698万円・3,778万円
の記載しかないのですが。。。
103: 物件比較中さん 
[2012-04-10 19:26:28]
>>102
そうですよ。
104: 購入検討中さん 
[2012-04-11 09:26:49]
>103さん

ありがとうございます。
売れ行きはかなり好調なようですね。
105: 物件比較中さん 
[2012-04-13 12:27:43]
>>101

夢のマイホームというフレーズもあまり聞かない時代になりましたよね。個々の好みで戸建てかマンションを選ぶ自由は増えたように思います。

うちもマンション派で、夫婦揃って価値観が一緒で良かったという感じです。買うならどっちで揉める心配もしてましたけど、そんなこと無かったですね。景色や共用、立地、いろいろ見せると益々マンションが良いと思い始めたようで、ここも検討しやすい条件で助かっていますよ。
106: 購入検討中さん 
[2012-04-13 17:56:45]
公式では、最終期とありますね。

http://www.i-uenonegishi.com/index.html

物件概要によると最終期は6戸のようで、残りが良くわかりません。

http://www.cosmos-direct.jp/outline/A10003.html?__ftma=1.2025705273.13...


最終期対象の部屋でも、既に申し込みや契約の済んだ部屋もあるのでしょうか?
108: 検討中の奥さま 
[2012-04-18 07:03:06]
ウソにウソを重ねると何処かで辻褄が合わなくなる。
109: 購入検討中さん 
[2012-04-18 11:39:19]
108さんのいう「ウソ」って残り戸数のことですか?
110: 匿名さん 
[2012-04-19 22:25:53]
駅徒歩3分なんて、素敵過ぎますね。
家族で住むには、少々狭い感じがしますけど、
一人暮らしか夫婦だったら、ちょうどいいかも。
111: 契約済みさん 
[2012-04-20 09:16:57]
実際に歩くと信号もなく、裏口から2分台で着きますよ。
階段があってバリアフリーではないですが。

入谷駅までは、正面から4分~5分。
信号でどうしてもロスが生じます。
十分近いですけどね。

上野駅の中央口までは12分くらいでした。


112: 匿名さん 
[2012-04-20 10:32:22]
>108
キャンセルや審査が通らなかったなどの理由で残戸が増えることはままありますよ。

>111
上野駅までそんな時間で着いてしまうのですか。
意外と近いかな?とは思っていましたが驚きです。
上野まで徒歩で買い物に行っても良さそうですね。
113: ご近所さん 
[2012-04-22 09:32:17]
デリヘルのメッカですよ。ホテル代がいらなくていいかも。
114: 匿名さん 
[2012-04-24 10:05:27]
上野も歩いて行けるのがいいですね。
山手線駅を使いたいだけなら鶯谷が本当に近いですし。

この辺りはコンビニが近くにあるので良いかなと思います。
もうちょっと飲食店があると嬉しいですけれどね。
115: 匿名 
[2012-04-24 16:40:57]
ガスト近くのたこ焼き屋はどうなんだろう?
116: 契約済みさん 
[2012-04-30 20:12:40]
4月19、20日のオプション会行かれた方いらっしゃいますか?

様子はどんな感じで、何を頼みました?
117: 匿名さん 
[2012-05-03 08:54:47]
新幹線によるセットバック分、敷地が広いので固定資産税が高そうですね…。
118: 匿名さん 
[2012-05-03 10:06:27]
>>114 上野は歩くことを習慣にできるような飽きのこない魅力がありますからね、行く人は休みの度に歩きで巡っているんじゃないでしょうか。

マンションすぐそばの飲食環境は多いとはいえませんが、アメ横方面に行くと大量にありますし、何軒かは自然と行きつけになっていくと思いますよ。

いろいろ想像すると、いかに楽しい立地であるかが伺えますね。
119: 契約済みさん 
[2012-05-09 08:57:26]
117さんのコメントに関連して、固定資産税はいくらくらいなのでしょうか?
デベに尋ねたことがある方いらっしゃいますか?
120: 匿名さん 
[2012-05-10 11:06:46]
>>115さん
たこ焼きふくちゃんでしょうか?お店のおばちゃんがとてもいい方で、たこ焼きも
美味しいですよ!昔ながらの関西風の味です。お好み焼きも美味しいです。
なんといっても値段が200円なので、子供たちに大人気のお店です。丁度
小腹がすいた時にいいのかもしれませんね。
121: 匿名さん 
[2012-05-10 15:42:09]
タコ焼きやさんがあるな程度の認識しかなかったのですが
美味しいのですか!
めちゃめちゃ気になったので、今度現地に行った際には買ってみます。
それにしてもお安いですね。
122: 匿名さん 
[2012-05-11 14:12:42]
>>119
うちは絶対こちらにするという段階ではないものですから
まだ遠慮して訊くことができませんでした。。

税の額によっては判断が変わるかもしれませんし訊いちゃってもいんでしょうか?
できれば既にご存知の方からお伺いできれば助かります。

>>114
たしかに上野へ歩いていける距離は魅力ですね。
電車に乗って一駅という条件とは一線を画すポイントです。
週末は足繁く通う人もいそう、それを目的の一つとして検討することも楽しいと思います。
123: 契約済みさん 
[2012-05-11 21:32:41]
>>122さん

119です。
ぜひ聞いてみて教えてください。
固定資産税は一つの判断材料になりますし、そういう段階の方が尋ねやすいのではと思います。
124: 契約済みさん 
[2012-05-14 08:47:49]
今朝の現地の様子です。
ご参考まで。
今朝の現地の様子です。ご参考まで。
125: 契約済みさん 
[2012-05-18 08:48:35]
明日明後日のオプション会行かれる方いらっしゃいますか?
126: 契約済みさん 
[2012-05-21 18:40:45]
オプションですが、私は、食器棚(モデルルームと同じ。6.11までの申し込みのもの)を申し込みました。

迷っているのは、
・浄水器(マルチピュア)
・換気扇フィルター
・ガラスプロテクト
です。

他にも割のいい(付加価値の高い)ものやおススメがあったら教えてください。
127: いつか買いたいさん 
[2012-05-24 01:32:28]
販売状況を知っていれば教えてください。 竣工後に残っていれば購入を検討しようかと思ってます!
128: 匿名さん 
[2012-05-25 16:25:36]
キッチンのシンクとコンロの間が、もう少し幅があるといいなと思いました。
立地としては、駅も近いですし、上野に近いということで、
周辺散策も楽しそうです。
129: 契約済みさん 
[2012-05-27 18:39:18]
契約者のみなさん、建設現場見学会には行かれますか?
130: 契約済みさん 
[2012-05-28 23:29:15]
行きますよー。
でも、15階まで階段で登らなきゃいけないのが
辛すぎですね・・・
131: 契約済みさん 
[2012-05-29 22:41:48]
129です。

階段でって、長袖を着なきゃいけないこともあり、この季節では結構つらいですよね。

滅多にない機会ですから、楽しみなのですが。。。
132: 物件比較中さん 
[2012-05-31 09:40:22]
>>128
キッチンはほとんどの間取りは背後に広めになってるので足りないスペースは台を置くなどしてアレンジすることもできそうですね、L字に物を置く形にするとけっこう使い勝手がいいのでこれはオススメかな。料理中に火から離したほうがいい食材もありますからそうしたほうがいいかも。

アメ横も行けて、いい場所ですよね。主婦目線ばかりで恐縮ですけど、色んな食べ物を買えるのは家事も楽しくなります。
133: 匿名さん 
[2012-06-01 13:30:28]
アメ横が気軽に行けるとなると年末の支度も大助かりですね。
混雑しますが年の瀬の雰囲気が感じられて好きな場所です。数年に一回気合いいいれて遠征する場所でしたが、ここに住めば毎年どころかちょくちょく覗けると思うと嬉しいです。
上野はエスニック食材も揃ってますから主婦的にはかなり魅力です。散策しても楽しい場所ですし、近場で充実した休日が過ごせそうなのも魅力です。
134: 物件比較中さん 
[2012-06-11 17:43:32]
平成24年6月9日(土) 19時~
の最終期の抽選会がどうなったかご存じの方いますか?

10日(日)まで来場キャンペーンがあったみたいで、実施されたかもナゾなのですが。。。
135: 匿名さん 
[2012-06-14 09:39:07]
133さん
アメ横は歩いているととても楽しいですよね。お魚など安くていいものがあるのですが
今だと電車に乗って帰らないとならないので、なかなか買う勇気がでません。
ここの物件からだと普段のお買いものにアメ横も利用できるのですごく魅力を感じています。
年の瀬のアメ横の雰囲気は私も大好きです。アメ横も奥が深そうな通りなので、色々
発見するのも楽しそうですね。
136: 物件比較中さん 
[2012-06-14 14:59:32]
悪いけど、地元人でもアメ横で魚介類を買おうだなんざ思わない。

雰囲気は好き、奥が深いっていうのは同意するけど、主婦にとって魅力的ではない。
137: 匿名 
[2012-06-14 18:07:23]
同意
138: 契約済みさん 
[2012-06-15 09:45:47]
公式では最終商談会で残り7戸のようですね。

14階角住戸2LDK 3198万
ってあるけど、Bタイプのはずなので、2DKの間違いですね。

2LDKと2DKでは、全然与えるイメージが違う。
139: 契約済みさん 
[2012-06-16 09:04:13]
138ですが、今公式見たら「2Dk」に修正されていました。
140: 契約済みさん 
[2012-06-17 23:44:36]
本日現場見学会に行かれた皆さんいかがでしたか?
私は説明も大変参考になりましたが、
改めて現地を見られたこと、他の契約者さんたちのお顔を見られたことが
とても良かったと思っています。
とりあえず15階までの登山、おつかれさまでした。
141: 契約済みさん 
[2012-06-18 07:39:29]
140さん

15階までお疲れさまでした。途中の休憩があり、思ったよりはラクでした。

やはり、上層階の眺望は見事でした。
スカイツリーも綺麗にみえて。

2階からは見えませんでしたが、何階以上がスカイツリービューなんでしょうかね。

安全は場所でも写真が禁止だったのは残念でした。

契約者の方と話すことはありませんでしたが、今後よろしくお願いいたします。

142: 匿名者 
[2012-06-20 10:50:02]
契約済みの者です。
もし、ご存知でしたら教えてください。
入谷駅近くにのココスナカムラ以外で、大手スーパーはありますか?
マンションから徒歩10分以内でご存知ですか?
143: 匿名さん 
[2012-06-20 11:16:16]
142さん
10分位の所に肉のハナマサがありますよ。調味料などは業務用が多いので
量は多いですが、ハナマサのプライベートブランドのプロ仕様シリーズは
安くて我が家もよく購入しています。24時間営業ですよ。お肉も新鮮で
おいしいです。
144: 契約済みさん 
[2012-06-20 11:18:29]
142さん

逆方向になりますが、入谷ふれあい市場があります。

あとは、肉のハナマサ根岸店。

鴬谷にも「業務スーパー 上野公園店」があり、生鮮食品はないですが、冷凍食品等は格安です。
145: 匿名者 
[2012-06-20 13:20:41]
143さま,144さま

情報ありがとうございます!!
入居後、さっそく行ってみたいと思います!!
146: 匿名さん 
[2012-06-21 18:23:21]
ふとん収納のスペースは、あると便利だと思います。
ちょいかけバーという設備があるみたいなんですが、こういう工夫、案外いいですね。
147: 物件比較中さん 
[2012-06-22 16:24:57]
>146

予備と来客用も収納できますから助かりますね。

和室がないのに布団収納??
って思ったりもしましたがベッドを置かない方針でいくと間取りを広々使った生活が送れます。

1LDKだとそうしたほうが実際広いですし、人が来ても生活感よりお洒落さを見せてあげることができるのもメリット。
148: 契約済みさん 
[2012-06-23 17:55:42]
先ほど近くを通ってきました。
先ほど近くを通ってきました。
149: 入居予定さん 
[2012-06-25 14:57:58]
駐車場はどういう割り振りになるのでしょうか?
抽選でしょうか?

もしそうなら、いつ頃に当確がでるのか。。。
マンションの駐車場に止めなくてもまわりはそこまで
高くないのでそちらに止めようかとも考えています。
150: 匿名さん 
[2012-06-27 08:33:16]
149さん
ほとんどが機械式なので、近くに借りられたらその方が車出すの
早いかもしれませんね。
大体周辺だと25000円~30000円位で借りられそうですね。
マンションよりは若干高いのかな。88世帯で19台だとやはり借りられない事も
考えた方がよさそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア上野根岸

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる