三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-28 20:13:29
 

パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで) 徒歩8分(I棟エントランスまで) 徒歩9分(H棟エントランスまで))

Part1  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/
part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79387/

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2011-03-30 17:08:50

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(9)

243: 匿名 
[2011-07-24 05:50:45]
13億で不動産業者が買うわけないでしょ。そんな価値は無いです。素人?
244: 匿名さん 
[2011-07-25 11:09:11]
そんなもんでしょ
マンション作ったらデベは儲かる?デベは青木だろ?
245: 匿名 
[2011-07-25 19:28:44]
244
青木さんは等価交換が上手いですから、お互いWIN−WINで儲かっていると思いますよ。
246: 匿名 
[2011-07-26 13:19:02]
アレックス青木=Aさん
247: 匿名さん 
[2011-07-30 08:48:45]
もし、駅前に成城石井が出来たとしたら、浜田山の価値がさらにワンステージ上がりますね。
間違いなく地価も上昇しますから、不動産全体の資産価値がアップされますね。
248: 匿名 
[2011-07-30 09:49:27]
だからマンションだって言ってるでしょ
成城石井は2年前の計画でしょ
情報古いよ
249: 匿名さん 
[2011-07-30 13:52:34]
247さんが正解
確かに248さんが言うように一時『集合住宅』で建築確認申請が出されていたのは事実
しかしその後1年前の計画で変更届けが建築審査会に受理され既に成城石井で着工
近隣説明会済み

2012年春竣工
2012年GWオープン

以上
250: ご近所さん 
[2011-07-30 16:20:10]
やっぱりそうでしたのね。

なんだか嬉しいな。

きっと輸入食材系やワインが充実しいてるんだろうな。

楽しみね。

キャハッ(^^)
251: 匿名 
[2011-07-30 19:55:11]
ん?下が成城石井で上がマンションということか?よくわからん。
252: 匿名さん 
[2011-07-30 23:47:36]
↑↑↑
マンションが上階にあろうが無かろうが、1階は成城石井に変わりないんからどっちだっていいだろ!!

エスカマーレやばし!

創業以来の絶体絶命のピンチ!

253: 匿名さん 
[2011-07-31 13:38:26]
エスカマーレにはエスカマーレの固定客がついているから影響はほとんど無いと思います。
254: 匿名 
[2011-07-31 18:06:45]
エスカマーレの品揃えはなかなか良いよ。店長自らこだわりの品を買い付けている。
255: 匿名さん 
[2011-07-31 23:04:56]
エスカマーレは品物が古いものがあり、それのことがわかって以来、いってません。
256: 匿名さん 
[2011-08-01 09:40:45]
成城石井は、きっと浜田山の駅前に高級感がでるね。
257: 近隣住人 
[2011-08-01 15:36:31]
浜田山駅前に成城石井ですか。
なかなかいいですね。
オシャレすぎませんかね。
258:     
[2011-08-02 19:44:44]
戸数に対する敷地面積が広大なのでどうしても高くなっちゃうんでしょうね
でもやっぱり素敵です・・・。
259: 購入検討中さん 
[2011-08-02 20:08:27]
>>258さん
私も3回ほど現地に足を運びましたが、やはり空が広いですよね。
とくに南側は視界が抜けて森の奥には空しか見えません。
日本じゃないみたいです。
当面予算が合えば購入したいNo.1物件です。
260: 周辺住民さん 
[2011-08-03 02:06:00]
念のため補足です。
先日成城石井のお客様センターに問い合わせところ「浜田山駅前に出店予定で現在準備中」とのこと。
というわけで成城石井ができるのは確定です。
駅前の雰囲気にも変化が出そうですね。
261: 匿名 
[2011-08-03 12:54:51]
249を疑っての行動?
きみうたぐり深い性格してるな。
262: 匿名 
[2011-08-04 08:56:42]
>260

で、いつオープンなんですか?直接聞いたならわかるでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる