住宅設備・建材・工法掲示板「ガルバニウムの屋根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガルバニウムの屋根
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-10-13 01:27:46
 削除依頼 投稿する

3階建の家、勾配の関係でガルバニウムの屋根材使用になりました。ガルバニウムは好きではないのですが、仕方ないのでしょうか

[スレ作成日時]2011-03-30 06:24:02

 
注文住宅のオンライン相談

ガルバニウムの屋根

248: ビギナーさん 
[2012-03-12 15:48:40]
246です。247さん、ありがとうございました。
現在は瓦屋根なのですが、リフォームをするので、耐震補強を兼ねて葺き替えることにしました。
工務店さんはガルバ推進派のようなので、ガルバニュウムを勧められてます。
こちらのスレを拝見して、下地材の重要性を知りました。
雨音がうるさいのも、暑いのもいやなので、相談材料にします。
ありがとうございました。
249: 匿名さん 
[2012-03-12 16:56:43]
>247
金属屋根の雨音ですが、横葺きの屋根材だと裏にウレタンが吹き付けてある品があります。
結露防止の為ですが、雨音の響きも軽減してくれます。
それでもまだ気になる、といった事であれば防水シートの下に吸音材を貼る方法もあります。
インシュレーションボードといった材料だと1㎡で800円くらいになりますが、更に雨音を軽減してくれますよ。
250: ビギナーさん 
[2012-03-12 17:37:01]
246です。249さんありがとうございます。
見積もりでは 下地材アスファルトルーフィング ㎡250円できているので、検討したいです。
夜間の雨音で眠れないのは困りますから・・・
ありがとうございます。
251: 匿名さん 
[2012-03-13 09:21:31]
>>250
吸音材を貼っても、その上にはアスファルトルーフィングは必要となります。
造りとしては、野地板+吸音材+アスファルトルーフィング+ガルバリウム屋根材 といった順番です。
アスファルトルーフィングのような防水シートに吸音の効果がある建材があれば2重にせずに済むと思うので、そういった建材がないかも確認をしてみると良いと思いますよ。
252: 匿名 
[2012-03-13 14:17:55]
セルロースファイバーを天井裏に200ミリも吹き込めば、音も暑さも一発解決!
253: 匿名さん 
[2012-03-13 16:37:59]
>252
それは確かに最強の防音かもしれないけれど、施工単価も最高になっちゃうよ(^∇^;
254: 匿名さん 
[2012-03-13 16:43:10]
>>253
吸音材を省略でき、断熱性も上がるならいいんじゃない?
255: 匿名さん 
[2012-03-13 17:14:50]
もし 雨漏りしたら???・・・紙
256: 匿名さん 
[2012-03-14 09:13:03]
>>255
防水でアスファルトルーフィングは貼るのだし、実際にセルロースで断熱をしている家はあるので大丈夫でしょう。
257: 匿名 
[2012-03-14 10:25:54]
雨漏りを前提に家を建てなければいけないなら、水に弱い集成材の方が心配だ(笑)
258: 匿名さん 
[2012-03-14 10:36:35]
>257
>雨漏りを前提に
正しいでしょう?

>水に弱い集成材
出来れば使用しないのが良い。

見た目だけ重視ならば良いが?
259: 匿名 
[2012-03-14 10:53:15]
>>256
屋根でその考え方は危険なのでは?
屋根材メーカーが様々のルーフィングを開発してるのは、やはりルーフィングがあっても雨漏り事故が起きているからです。
260: 匿名 
[2012-03-14 12:28:47]
集成材を使う建築会社は、雨漏りの事を考えてない悪質な会社って事?
261: 匿名さん 
[2012-03-14 12:32:02]
集成材を使わない建築会社は、雨漏りを当たり前とする悪質な会社って事?
262: 匿名さん 
[2012-03-14 12:38:33]
>259
言っている内容がチグハグですよw
雨漏りに対して各社が研究して開発しているのなら、そうした防水シートなりルーフィングを使えば良いだけの事。
問題は無いのでしょう。
263: 258 
[2012-03-14 14:24:52]
 ルーフィングはタッカ-で止めるのが普通、つまり小さいが穴が開いている。
また合わせ部が有り気密処理などしない、表面張力等により中に入っても不思議ではない。
 昔は野地板には幅の狭い杉板で施工、隙間が有るので少し位の水分は抜けて乾燥する。
最近は透湿性の劣る合板を使用してるため水分が抜けにくいので危険と思う。
昔は水(湿気)が入る事を前提に施工してました。
今は製品の防水性能は向上してます、しかし逆に漏れた時点では逆の結果になります。
悪質はともかく、260と261は両方とも有り、261の方が正解と思います。
264: 匿名 
[2012-03-14 16:22:27]
>>262
日本語がわからないの?
265: 匿名さん 
[2012-03-14 16:37:04]
>259は否定と肯定を同一にされている。>264はそこに気づくべきだね。
266: 匿名さん 
[2012-03-14 22:55:26]
>>259が日本語の勉強をするべきだねw
267: 匿名さん 
[2012-03-20 00:56:16]
ルーフィングって英語だと屋根の事指すけど、日本だとフェルトの事を指しますよね。
どうして?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガルバニウムの屋根

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる