- 掲示板
山梨県昭和町にある ニューライフ総建 すまい工房で家を建てようかなと考えてます
実際建てた方や この会社の情報知っている方いましたら教えて下さい
[スレ作成日時]2011-03-20 23:51:56
株式会社ニューライフ総建口コミ掲示板・評判
コメント
4: 匿名さん
[2018-08-02 14:37:16]
ZEHの設置目標みたいなものがあるらしいのですが、家を建てるときには、やっぱりZEHをかなり勧められるのでしょうか?
新基準ということでいいのかなぁと思うんですが、
断熱面ではいい面があると思いつつ、例えば太陽光エネルギーのように、コストがかなり掛かるものもある場合、少し考えてしまいますよね。
|
6: 匿名さん
[2018-10-31 16:53:21]
部屋の中を見ていると、梁はやはり出てしまうんですね。敢えて見せてしまうのも良いんじゃないかと思いますが
そういう対応まではしてくれるものなのか?
結構、天井の板が無いだけで
すごく部屋が広く見えたりするんですよね。
そうすると、梁もかっこよくきれいに仕上げてくれるかなとも思います。
|
7: 匿名さん
[2018-11-26 13:23:53]
全体的にZEH推しではあるとは思いますが、そこまでゴリゴリに推してくるでけではないのでは?
施行令のものを見てみると、太陽光発電のシステムが乗っかっていなそうなお宅だってあるわけでして。
結構イニシャルコストがかかってしまうものですから、
予算ありきで家造りをしている以上、難しい場合も多々あるでしょう。
|
8: 口コミ知りたいさん
[2018-12-19 21:22:20]
そちらの会社で建売を購入したものです。
保証期間が他メーカーと比べても圧倒的に短いです。
築1年未満の新築購入ですが、外壁基礎部分に細かいひび割れが多数あります。
点検時に担当に伝えても仕方のないものと大した説明も無く言いくるめようとしてきます。
おまけにガムを噛みながらの対応だったので相当失礼極まりないです。
営業さんの感じは良いですが、その後のアフターケアをする担当がとてもイメージ悪いです。
|
9: 匿名さん
[2019-01-05 08:46:03]
ここだと保証期間は何年なのでしょうか。無償なら3~5年をよく見ますね。
入居して一年位は何だかんだとトラブルが出ると聞いたこともあるので3年位はあると嬉しいですけどね。
公式サイトにある「特徴」の部分、これが全てすまい工房さんの標準仕様ですか?
長期優良住宅、自然素材等は省いても良いかなあと個人的には思うのですが
こういったものは施主の好みで取捨選択しても大丈夫なのでしょうか。
|
10: 名無しさん
[2019-06-01 00:40:43]
最悪!最低!の会社です。
保証期間なんかあってないようなものです。
支払いが終われば絶対に来ませんよ。
私は、水道から熱湯がでました。
現場監督は、何も建築の事なんか知らないですよ。
てか、現場になんか来ないですよ。
|
11: 匿名さん
[2019-06-22 22:55:11]
商品のところに「りんごの家」ってあって、何だろう?と思ったんですが、
これってフルオーダーの家のことだったんですね。
勝手に赤い屋根の可愛らしいお家っていうイメージを持ってしまいました。
フルオーダーって標準の仕様と言うものは基本ないんでしょうか。
施工例としてお宅がいろいろと掲載されていますが、
各々個性があって、特に共通しているものはないように見えました。
|
12: 匿名さん
[2019-07-05 09:34:13]
りんごの家は間仕切りがほとんどない、リビングを中心に部屋がつながる風通しが良く明るく使い勝手の良い家だそうです。
たまたま興味を持ったモデルハウスになっている平屋のような2階建ての家がりんごの家だそうで詳細を知ることができましたが、確かにりんごの家とだけ聞くと見た目がメルヘンチックな家を想像してしまいますね。
|
13: 匿名さん
[2019-08-14 10:03:47]
写真を見てみると半分だけ仕切りがあったり部屋の配置が少しズレていたりとオシャレではありますが
空調の効きにくそうな家だなあと率直に思ってしまいました…。
それぞれのスペースに小さいエアコンを付ければ良いのかもしれませんけど、それだと光熱費が余計にかかるし。
写真の家にお住いの方は夏場(特に今のような灼熱の時期)はどうしてるんでしょう?家の構造でエアコン一台でも快適になってるんでしょうか?
|
14: 匿名さん
[2019-11-22 20:08:20]
やめたほうがよいです!!!
ちがうところをお勧めします!
|