株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス門司コートレゾルテ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. アーティックス門司コートレゾルテ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-02 19:23:10
 削除依頼 投稿する

JR門司駅徒歩2分。
アーティックス門司コートレゾルテについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:(株)なかやしき
施工会社:福屋建設(株)
管理会社:(株)なかやしきエステートサービス

[スレ作成日時]2011-03-20 10:17:59

現在の物件
アーティックス門司コートレゾルテ
アーティックス門司コートレゾルテ
 
所在地:福岡県北九州市門司区大里本町3丁目6番109(地番)
交通:山陽本線(JR九州) 「門司」駅 徒歩2分 (約140m)
総戸数: 54戸

アーティックス門司コートレゾルテ

1: 匿名はん 
[2011-03-24 23:33:01]
もう売り切れ間近見たいです。
2: ご近所さん 
[2011-03-25 00:21:15]
そんなわけない。
3: 匿名さん 
[2011-03-25 09:51:53]
安い物件は割りと売れてるんですかね?
4: 匿名さん 
[2011-03-25 11:13:55]
過去の物件と比較すると特別「安い」ってことではないみたいです。
立地が良いので海と山両方の眺望が楽しめる間取りみたいです。その分高いのかな?(HPによる)
でも先日モデルルームに行った友人がほぼ予約で埋まっていると言ってましたよ。
5: 匿名さん 
[2011-03-25 11:17:40]
おそらく平均的な価格帯は3千万前半。
一番安くても2千万後半と思います。
メゾネットタイプは3千万半ば~と言ったところで最上階は4千万~でしょうね。
特別高いわけでもありませんが、安くはないでしょう。

6: 近くの人 
[2011-03-25 11:28:07]
戸建てエリアと先に建ったグランレゾルテと一体になった街並を計画中みたいですね。
店舗用の土地もありました。
この周辺は週末になると観光客も多く、海沿いは近隣の方々の良い散歩コースになっています。
また、海沿いという事で確かに風が強い日も多いのですが今ぐらいの季節からはまさに「リゾート」を満喫できるエリアだと思います。
駅側から見たら歴史あるレンガの建物の景観が少々崩れるのが残念なんですが、リゾートをコンセプトにした街づくりをされるみたいですのでどんな街並みになるか楽しみです!



7: 匿名さん 
[2011-03-25 11:32:46]
建物の裏(海側)と表(山側)にバルコニーがありますねー。
贅沢ですねー。笑!
8: 匿名さん 
[2011-03-25 12:17:57]
なかやしき物件は嫌だな
少々高くても安く思われそうで
9: 匿名さん 
[2011-03-25 12:42:28]
実際高級ブランドでは無いけれど快適!
見栄を張らない人は良いかも。
売れているからそういうひとの方が多いのでしょうねー。
10: 匿名 
[2011-03-25 12:51:57]
↑そうかなー?
「予算は少ないけど高級風な外観のマンションに住みたい!」
と言う見栄っ張りな低所得者層に人気って事なんじゃない?

値段の割には外観は上手く仕上げてるからね
11: 匿名はん 
[2011-03-26 00:03:27]
個人的には外観は少しさみしい気がしました。
大手デベと比較するとですが。
共用部分とかも控え目ですよ。
三千万半ばの購入者が低所得と言われればそれまでですが、ありきたりな間取りでは満足できない人に受けている気がします。
見栄っ張りは高いところか大手ですかね。
12: 匿名さん 
[2011-03-26 01:12:23]
ほとんどが3000万以下で2500万以下が一番多いですね。
2000万以下も1戸ありましたね。
立地と広さセレクトの選択肢の広さなどから考えてお安いとおもいました。

共用部が控えめなんですね。参考の上、今度仕様など聞いて見たいと思います。
13: 購入検討中さん 
[2011-04-01 08:54:07]
購入を前向きに考えている者です。戸建てが23戸もマンションに囲まれて建つのはいかがか、と思いますが、内装や外観はおおむね良い印象をもっています。ところで、他のスレッドでは、なかやしき物件の「防音の問題」が取り上げられているのをよく目にしますが、上階、下階の音の響き方はどうなんでしょうか?パンフレットにもあまり遮音性については言及されていないようです。実際に住まわれている方々の意見などを聞きたいと思っています。よろしくお願いいたします。
14: 匿名さん 
[2011-04-19 07:46:36]
グランレゾルテすれに住民の意見がありますよ。
15: 匿名さん 
[2011-04-19 08:44:34]
防音にかんしてはどんなに高級な物件でも住んでいる人の質で決まるみたいですねー。(御隣や上下)
それと感じる人によっても様々ですので一概には言えません。

個人的には特に高級って訳ではないんですが概ね満足しています。
窓を閉め切っていると線路横なのに外からの騒音はほとんど気にならないですよ。
遊びに来た友人が驚いていました。駅の横なのにって。
そのかわり窓を開ける機会が多くなる今からの季節が若干・・・

部屋の場所によっては空調からのハイヒールの音(たぶん一階のうちだけ?)
寝室で子供の足音がします。
御隣の子供は2歳ぐらいで朝から晩まで走りっぱなしなので・・・・・・・・・・
それでも音の大きさは賃貸に住んでいた時よりかなり軽減されていると感じるので全然我慢できる範囲です。
まだ5カ月程度しか住んでいませんが上からの音や振動は感じたことがありません。

あと、うちは南西向きでバルコニーには影響ありませんが
風が強い日があるので洗濯物を干す場所は考えた方がよいかもしれませんね。
間取りによって干すところが海側に限定されると厳しいかも?

もうひとつ、ここは直射日光が当たらない設計になっているみたいです。
その辺の作りが絶妙。
なのでリビングにもろに日差しが当たる方が良いというかたは少し暗さを感じるかもしれません。
うちは丁度良いです。


16: 購入検討中さん 
[2011-04-19 11:22:07]
No 13です。
とても参考になりました。周囲の人の問題は、入居しないとわからないですよね。
構造上とくに音が響きやすいということはないことがよく分かり安心しました。
グランコートさんは、部屋によってはかなり駅近にみえますが、それでもあまり電車の音などは聞こえないのですね。凄い!
ありがとうございました。また、教えてくださると助かります!
17: 匿名さん 
[2011-04-21 08:38:57]
もうそろそろ完売ですかね?
18: 匿名 
[2011-04-21 18:20:02]
まさか。四分の一が成約済み、四分の一が予約という感じでしたよ。
19: 匿名さん 
[2011-04-26 08:43:36]
先日MRを見に行きました。もう、基礎工事がはじまっています。売れ行きは、契約済みが2/5、予約が1/5ちょっととういうところでしょうか。MRはFタイプの部屋ですが、こちらは完売のようです。
20: 匿名さん 
[2011-05-09 03:06:50]
以前、ベイトリアのスレッドで、夜間の治安(駅北口、ゲームセンター、199号線の原付や暴走族)の問題が取り上げられていました。その頃よりは、マンションも増えて、物騒な部分も減ったとは思いますが、夜間の治安(とくにゲーセン周囲など)や騒音の問題はいかがでしょうか? 真剣に当物件購入を検討しているものです。周辺にお住まいの方々、よろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる