株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス門司コートレゾルテ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. アーティックス門司コートレゾルテ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-02 19:23:10
 削除依頼 投稿する

JR門司駅徒歩2分。
アーティックス門司コートレゾルテについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:(株)なかやしき
施工会社:福屋建設(株)
管理会社:(株)なかやしきエステートサービス

[スレ作成日時]2011-03-20 10:17:59

現在の物件
アーティックス門司コートレゾルテ
アーティックス門司コートレゾルテ
 
所在地:福岡県北九州市門司区大里本町3丁目6番109(地番)
交通:山陽本線(JR九州) 「門司」駅 徒歩2分 (約140m)
総戸数: 54戸

アーティックス門司コートレゾルテ

121: 匿名さん 
[2011-07-25 10:19:58]
国道199号線が比較的近く、この道路は大型トラックなどの通行も多いようですが、騒音としてはいくらか影響するでしょうかね。(特に高層階)近いといっても、微妙な距離だなー、と思っています。グランレゾルテ在住で、199号線よりのお部屋に住まわれている方などの感想をお聞きしたいと思っています。
122: 周辺住民さん 
[2011-07-25 23:45:59]
グランレゾルテの一番海側のAタイプに住んでます。
比較的低層階ですが、199号の音を気にしたことは一度も無いです。
うちは全く聞こえません。

電車の音も、ほとんど気にならないです。
これには、遊びにくる友人もビックリします。
123: 匿名さん 
[2011-07-26 08:50:50]
回答ありがとうございます。
門司よりも田舎の田園地帯、道路脇のマンションに住んでいますが、通りの少ない道路でも結構車の音はしています。(うるさいというほどではないですが)マンションの構造にもよるんでしょうねー。参考になりました。
124: 199号よりさん 
[2011-07-27 22:00:05]
車の音は全くと言ってよい程、気になりませんよ。

電車の音は、夜、窓をあけていると結構聞こえます。
窓を閉めている時には全く気にならないです。

たまに船の汽笛が大きい時があります。

全て許容範囲です。
125: うちはまだまだNOエアコン 
[2011-07-28 08:43:46]
グランレゾルテ駅側ですが窓を閉めていれば電車の音も気にならない程。
窓を開ければ・・・・慣れが必要です。

しかし車の騒音は全くと言って良いほど聞こえませんねー。
(横の電車の音が気にならないので当然ですね)

車の音は窓を開けていても気になりません。

汽笛はたしかにとても響きます。
一日600隻ほど通過するらしいので時折立て続けになりますが、たまーにです。
でも嫌な感じではないですね。逆に良い雰囲気!
126: 匿名さん 
[2011-08-05 10:33:17]
マンション、戸建て建設予定の一画に、コンビニができるとも聞きましたが、その後、進展はあったでしょうか?
ご存じの方がおりましたら、教えてください。
127: ご近所さん 
[2011-08-08 22:51:00]
直接聞けば?
コンビニできたら若者集まるんだろうなー。
スケボーあんちゃんやダンスねえちゃんとか.....

できた後では遅いよー。俺は別に良いけど。
隣の戸だての人可哀想だね。
128: 匿名さん 
[2011-08-12 16:38:08]
完璧な住宅地ですし、そんな事もないと思いますけど。
すべてのコンピニが24時間営業じゃなく、昔のように7時-23時営業でいいですけどね。
(これからは節電も大事だし。。)
129: 匿名さん 
[2011-08-13 06:17:11]

住宅地だから溜まり場にならない?
駅からゲーセンに行く中学生、高校生多いのに?
ロータリーで音楽ガンガンかけている馬鹿が出始めているのに?
ダンスやスケボー、酔っ払いも多くなっているのに?
コンビニが繁殖のきっかけになるよ、きっと。

節電が大切ならば作らない方が良いに決まっているし・・・・
結局自分の都合のみか。
130: 匿名さん 
[2011-08-13 17:28:46]
へー。そんなに北口が変わってきてるんですか。
にぎやかになって結構なことですね。
131: 匿名はん 
[2011-08-14 10:16:26]
ここは1より早く完売。(あ、あと3戸くらい残りか?)
掲示板の意見は当てにならんな。
事実は超人気!ってことだね。
メゾネットも増えてるね。
132: 匿名 
[2011-08-25 19:44:16]
メゾネット、いいなー。駅近だし海も山も見えるし。首都圏だったら2億くらいしそう。
売りに出した時に売れるのかが疑問だけど。
133: 匿名さん 
[2011-08-26 07:46:55]
掲示板の情報とは裏腹に売れているから需要はあるんじゃないかな?
今までのライフスタイルでは物足りない人たちが増えている、しかも若くてお洒落な人が多いって
聞いたよ。
134: 匿名さん 
[2011-08-26 08:20:57]
若くて適当にお金もっている人多いのか。
おじさんはちょっと複雑です・・
135: 匿名さん 
[2011-08-26 18:57:32]
ここのメゾネットはとっても素敵で憧れるけど、堅実にがんばっている(?)おじさまもいいと思いますよ!
136: 匿名さん 
[2011-08-29 09:58:44]
費用に頓着しない層が購入するのかもしれないが、暖房費・冷房費が相当かかるのではと思う。
137: 匿名はん 
[2011-08-29 22:07:22]
暖房は床暖房をガンガン使えば予想を超える結果に。
但し、ダウンライト等照明器具が沢山ついているので上手く使えば対した事無いですよ。(普通)
良く天井が高いので効率よくエアコンが効かないって言いますが、その点で言えは全く心配無用です。
特に一階は外気の影響受けにくいです。
夏は設定温度29でもOK!おまけに二階は扇風機のみでOK!
この夏、特に湿度が高い日以外はノンエアコンでした。初めての経験で、賃貸との一番の違いで驚きました!!
ただ、節約可能なんですが、床暖房の温かさはいかなる暖房器具よりとにかく快適ですので、ついつい使い過ぎてしまいます。
※エアコンは200Vにして下さい。すぐ出来ますよー。
一階の方は外も200VにしておくとEV自動車にも大変便利だと思います。
138: 匿名はん 
[2011-08-29 22:13:34]
メソッドですが、夏は冷気が上に全く逃げません。
冬は暖気が上に逃げやすいので、シーリングかサーキュレーターをお勧めします。
ただ、予想以上にどちらも効きますし、外気の影響を受けにくいですね。
入居前に一番の不安要素で、一番の嬉しい誤算でした。
139: 匿名さん 
[2011-08-29 23:40:02]
一番の不安要素が一番のうれしい誤算になってよかったですね。住んでいる人の話がリアルで分かりやすくて助かります。
ところでサーキュレーターって天井の高いカフェ等にある、大きなファンのことですか?
シーリングというのも「天井」ではなくて、何かの機械のことですか?
140: 匿名さん 
[2011-08-30 11:59:24]
すみません・・・
シーリング→「天井の高いカフェ等にある、大きなファンのことですか? 」のつもりで
サーキュレーターは小型扇風機で冷気や暖気を任意の方向に向けるもので安いものですよ。
シーリング?の価格はピンキリ。
設置する時は、あらかじめ言っておいたほうが良いと思います。天井の補強工事とかあるので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる