東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-15 06:41:02
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 関連スレ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

1スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/

[スレ作成日時]2011-03-20 04:54:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2

838: 匿名さん 
[2011-04-09 22:16:54]
自粛を早く脱しないと景気回復は難しいね。
とかく日本人は他力本願、自粛を節約と勝手に解釈、
大きく勘違いしていく習性があるから危険だね。

839: 匿名さん 
[2011-04-09 22:34:05]
自粛しても被災者が救われる訳じゃないからね。
東京まで沈んでしまったら、日本は本当終わってしまう。
840: 匿名さん 
[2011-04-09 22:48:52]
2、3年もすれば東京の景気もよくなるでしょ。
今年、来年マンション下がるだろうけど、案外買い時なのかもよ。
まあ、そうあって欲しい。
841: 匿名さん 
[2011-04-09 23:10:26]
このままでは、円安による輸入品の高騰が拍車をかけ、日本企業
の大幅減益または倒産、外資系は撤退加速の末、給料の大幅減少、
大増税で、日本国民全員、首がまわらなくなることは自明の理。

その後はお決まりのコース、円の価値が下がり続け、超インフレ、
中国の企業買収、犯罪増加による大幅な治安悪化、暴動・・・。

そうなる前に早く自粛・節約は止め、外に出てお金を遣おう!

842: 匿名さん 
[2011-04-09 23:45:31]
給料下がるから買いどきなんてこないと思う
すでに完済してる人が羨ましい
843: 匿名さん 
[2011-04-10 01:37:07]
むやみな自粛はするつもりもないが

分譲団地買うような無駄もするつもりはない

無駄と余裕は別のもの

844: 匿名さん 
[2011-04-10 01:41:11]
エスカレーターが動かん地下鉄はもううんざりだ。
845: 匿名さん 
[2011-04-10 07:19:25]
841さん、そうだね。
まずはショッピング、外食、旅行あたりから、積極的にお金を遣うよ。
日本の暗さ、閉塞感、無力感、尋常じゃないからね。

846: 匿名さん 
[2011-04-10 07:42:28]
原発のことを考えれば逆に買っておいたほうがいいかも。ガンと診断されたら団信おりるやつで。今後、がん保険の保険料が上がるだろうし、そういう契約の仕方ができなくなるかもしれないから。
847: 匿名さん 
[2011-04-10 07:47:25]
政策次第だろうね。
消費を拡大するに政策をうてるかどうか。
自分もマンション買う気がなくなった。
大幅減税でもして欲しい。
848: 匿名さん 
[2011-04-10 07:51:08]
米国、EU系の外資のリストラが加速、撤退し、

中国、韓国の外資が乗り込んで来るのだろうな

849: 匿名さん 
[2011-04-10 12:48:29]
原発の問題片付くまでは関東の不動産持ち直しは無理だろうね。
今年1年は下げるだろうが、その後は政府がどういう政策をうつかだな。
増税になったら日本経済終了。
850: 匿名 
[2011-04-10 13:41:25]
(都心の高層マンションほど華々しい存在でな無いけれど)
東京圏西部の急行停車駅の駅近公団住宅が良い値で成約されているようです。
ゆったりとした高台の敷地に建てられ、緑に囲まれた低層集合住宅。
震災時の地域住民の避難場所に指定されている。
古さを気にしなけらば地震に対しても住み安心感がある様です。
価格もそこそこ安いので買い易い。
851: 匿名 
[2011-04-10 14:30:14]
埋め立ては買わないにこしたことない
852: 匿名さん 
[2011-04-10 15:54:55]
汚染された食品や飲料水は低線量でも摂取しないに越したことはない。
生産者は公務員給与5割カットで国が補償すべし。
853: 匿名さん 
[2011-04-10 18:41:31]
個人か企業かは別として増税は避けられないでしょう。
企業に課されると、給料カットにつながりますが。

854: 匿名さん 
[2011-04-10 18:43:19]
資産家への課税が強化されるみたいよ。
855: 匿名さん 
[2011-04-10 18:44:30]
武富士は相続税を払わずにすんだみたいね。
856: 匿名さん 
[2011-04-10 19:22:09]
みんな売りたいと思う時には買い取りチラシは入ってこないw
857: 匿名さん 
[2011-04-10 20:11:53]
中古マンションの動向見ようと思って不動産屋に電話したら、物凄い営業かけられたよ。
間違いなく中古市場は暴落するな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる